121ware 閉じる

MJ カジュアルPC in 街 いけてるガジェット ハングルやっとく? エリカの身だしなみ トントコトン カンパニー

ハングルやっとく? 第一章:出会い 第3話「韓国の『大丈夫』って・・・」

第一章

第二章

第三章

第四章

第一話 第二話 第三話 第四話



上記4コママンガ内の音声マークをクリックすると音声が流れます。 Illustration by Mami Hoshi

韓国語 日本語訳
1)
   (エッ、オットケ アラッソヨ!)
1)奈美さん:えっ、なんで、わかったんですか?

2)(パルミ チョ・・・・・・) 2) 朴さん:発音が、ちょっと・・・・・・
3)(アジ アンデネ・・・・・・) 3) 奈美さん:まだ、ダメなのねぇ・・・・・・
4)
  (アニエヨ、ケンチャナヨ!!)
4) 朴さん:いいえ、大丈夫ですよ!!




コラム
韓国語の「大丈夫」は大丈夫じゃない!? 著者紹介 [陳 富子(JIN,Boo-ja) 日本大学芸術学部文芸学科卒。卒業後、在日韓国人としてのルーツを求めて韓国・延世大学校言語研究教育院に留学。その後、ソウルにて日本語教師として勤務。日本帰国後には、書籍・映像の編集業を経て、現在、NPO法人 Like Water Press 代表。国際NGOとして<ファンタジー劇場キャラバン/Mobile Image Theater>などの活動を展開中。]
著者紹介 [陳 富子(JIN,Boo-ja) 日本大学芸術学部文芸学科卒。卒業後、在日韓国人としてのルーツを求めて韓国・延世大学校言語研究教育院に留学。その後、ソウルにて日本語教師として勤務。日本帰国後には、書籍・映像の編集業を経て、現在、NPO法人 Like Water Press 代表。国際NGOとして<ファンタジー劇場キャラバン/Mobile Image Theater>などの活動を展開中。] 『冬のソナタ』の放映をきっかけに始まった前代未聞の韓国ブーム。「韓流」という言葉が巷に出回って久しく、現在も訪韓者がひきもきりません。その先駆けとなったのが『冬のソナタ』の舞台を訪ねるツアーでした。このツアーにまつわるアクシデントについては、みなさんの記憶にもまだ新しいことでしょう。問題になったのは「ヒロイン、チェ・ジウ()さんに会える」と謳っていたにもかかわらず、それが実現されなかったこと。日本では新聞記事にもなりましたが、韓国人や韓国を知る人々の間ではあまり動じる気配はありませんでした。というのも、日常生活で似たような経験を経てきた彼らにとって、アクシデントといわれるほど大事には映らないことが多いのです。

たとえば、ある仕事を日本人と韓国人の双方に依頼するとします。日本人は仕事の条件について詳しい確認なしでは引き受けません。一方、韓国人は条件の確認なしに「(ケンチャナヨ!)」と引き受けることがあります。何事につけ人の依頼を断るのは度量のなさだ、という見識が彼らをうなずかせてしまうのです。ところが、その後でとんでもないドンデン返しが待っている、ということが少なくありません。

ソウル在住当時、私は国内旅行を計画しました。そこで、友人でもある旅行代理店勤務の韓国の女ともだちに飛行機の切符の手配を頼んだところ、彼女もまた「ケンチャナヨ」の一言で引き受けてくれたのです。それまで韓国人のいわゆる「ケンチャナ精神」には何度か振り回されていたのですが、友人同士で交わされた約束ということもあって、その時は疑いもせず・・・・・・。しかし当日、空港で切符を受け取ろうとしたところ、カウンターの女性がこういい放つではありませんか。「お客様の席はキャンセルされています」と。その日は空席があったために事なきを得ましたが、後日かの友人に事の次第を報告すると、「何でかしら?」と彼女自身が不思議がる始末。本人にしてみれば、決して悪気があってのことではないからです。


こうした感覚は人によって程度の差はありますが、韓国人の「ケンチャナヨ!」はむしろ尊重すべき文化だとも言えます。ケンチャナヨは韓国人独特の人の良さ、または大らかさから出ている言葉でもあるので、このケンチャナ精神でこちらが救われることも多いのです。日本在住の韓国人男性曰く、ぼくらの使う「ケンチャナヨ」は、日本人の「考えておきます」と同じなのだ、と。「考えておきます」はよく使われる常套句で、婉曲的なお断りにもなれば、可能性の余地を示す言葉にもなります。そう考えると、韓国人にしろ日本人にしろ、その精神性に合った言葉を選んで仕事や生活を上手く切り抜けているってことに、なんら変わりはないのかもしれません。



  ◆基本的な返事・返答


  はい (ネ)

  いいえ (アニエヨ)/(アニヨ)

  いいです(同意) (チョッスニダ)

  いいよ(同意) (チョアヨ)

  いやです (シニダ)

  いやだ (シロヨ)

  いいです(同意)/大丈夫です 
  (ケンチャンスニダ)/(ケンチャナヨ)

  いいです(否定)/結構です (テッスニダ)/(テッソヨ)

  そうです (クロッスニダ)

  そうだね (クレヨ)

  そうですとも/もちろん (クロヨ)



  <次回の ハングルやっとく?> 11月 9日更新予定。 お楽しみに!
  第一章:出会い 第四話「彼氏はいますか?」


PAGE TOP


MJ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.