![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1)![]() ![]() ![]() |
1) 奈美さん:おなか、空かない?![]() 朴さん:軽く何か食べる? |
|||
2)![]() ![]() ![]() ![]() |
2) 奈美さん:おばさん、スンデ (豚肉の 腸詰め) 一つください。 ![]() 朴さん:トクッボッキ (唐辛子炒め餅) 一つください。 |
|||
3)![]() ![]() ![]() ![]() |
3) 朴さん:おじさん、ホットック (甘いお焼き) 一つください。 ![]() 奈美さん:わたしも!! ![]() |
|||
4)![]() ![]() ![]() ![]() |
4) 朴さん:さて、夕飯食べに行こうか?![]() 奈美さん:えっ、また食べるの? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 店のまわりをビニールの幌で覆ったその店構えから、韓国の屋台は「幌張馬車」( ![]() もとは酒とつまみを出す屋台として登場しましたが、奈美さんたちが立ち食いする露店も同じようにポジャンマチャとよばれ、こちらは昼間から街に立ちならびます。そして日暮れ時ともなれば、元来の居酒屋ポジャンマチャが街や路地に立てられはじめ、焼酎を飲み交わしに人がやってくるという塩梅です。ちなみにポジャンマチャの街で有名なのは、飲み屋では東大門市場 ( ![]() ![]() ![]() ![]() 一般的に夜の屋台はオフィス街や学生街に多く、明け方まで開いていますが、営業時間や値段は店によってまちまちです。値段は決して安いとはいえず、おつまみの種類は豊富ですが、1皿10,000ウォン (約1,000円) 以上するものがほとんど。一方、立ち食いのポジャンマチャは1品約2,000〜3,000ウォン (約200〜300円) といった安さです。人気メニューはトクボッキやスンデ、おでん ( ![]() ![]() ポジャンマチャで大人気のトクッボッキは、いうまでもなく間食メニューとしても堂々の1位です。その後にラーメン、スナック菓子、アイスクリーム、ハンバーガーなどがつづきます。屋台の多さが物語るように韓国では間食の習慣が根付いていて、家でラーメンやスナック菓子を食べたり、屋台やファーストフードなどで買い食いする姿もよくみかけます。 |
![]() |
最近、若者のあいだで人気のファーストフードもさまざまな趣向を凝らした商品が出てきました。『キムチバーガー』や『プルコギバーガー』なるものも登場し、多くのヒット商品も出しています。もちろんラーメンの種類も豊富です。韓国で「ラーメン」といえばインスタントラーメンのことで、食堂で出されるのも単にインスタントラーメンを調理したものです。よって「ラーメン屋」などというものはありません。このインスタントラーメンは1960年代に日本から伝わり、以来、韓国人に愛されつづけてきました。現在は日本人以上に好んで食べられ、一年間の消費量は日本人の2倍近くにもなるそうです。「スピーディー」「安価」「美味」の三大要素がせっかちな韓国人の性によく合ったのか、もはや独自のインスタントラーメン文化が根づいているといってもいいでしょう。
とはいえ、屋台メニューもファーストフードもラーメンも、ほとんどの韓国人にとっては間食、すなわち「おやつ」です。パンや麺ですら間食と考える人も多く、昼食にハンバーガーやラーメンを食べていたりすると、「どうしてご飯を食べないの?」と聞かれることもあるのです。実際、日に三度は米を食べなければいけないと考える人の割合は約70%も占めるといわれます。このように、いまでも韓国人の主食は米、すなわち米以外は副食なのです。 その例にもれず、朴さんも屋台で間食をした直後に「ご飯を食べに行こう」と気軽に奈美さんを誘いました。これは「デザートは別腹」のように「間食は別腹」という感覚なのですが、奈美さんにしてみたら早すぎたのはいうまでもありません。このような間食の習慣に加えて主食が米 (炭水化物) ともなれば、肥満の心配もあるはずですが、韓国ではむしろスマートな人を多くみかけます。間食にも韓国人独特のルールがあるのか、はたまた韓国の食生活が太りにくい体質を維持するのか、これにはなにか訳があるのだろうと首をかしげるのですが、いまだに解けない謎です。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ◆定番屋台メニュー ![]()
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
<次回の ハングルやっとく?>
2005年2月15日更新予定。 お楽しみに! 第四章:韓国「食」事情 第四話「一緒に食べよう!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |