まず、塗り絵に必要な紙と、色鉛筆や絵の具などの画材を用意してください。
下絵は「A4サイズ(210mm×297mm)」でできていますので、A4サイズの紙が必要です。
今回は、印刷したあとに色づけするので、画用紙に印刷した方が、色鉛筆や水彩絵の具が塗りやすく、出来上がりの風合いもより「絵画」らしいものになります。
なお、印刷できる用紙の種類については、お使いのプリンタの説明書でご確認ください。
|
|
|
|
インクジェットプリンタのインクには「染料インク」と「顔料インク」の2種類があります。「染料インク」は、水彩絵の具。「顔料インク」は油絵の具によく例えられます。「顔料インク」には耐水性がありますが、「染料インク」は水彩絵の具と同じように水に溶けてしまいます。塗り絵を水彩絵の具で彩色する場合は、「顔料インク」のプリンタで印刷してください。お使いのプリンタが「染料インク」の場合は、色鉛筆で彩色してみてください。
「それでも水彩画にチャレンジしたい!」方は、プリントした用紙をコピーすると絵の具で彩色できます。
|
|
|