121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

サンプルデータですぐに楽しめる! 暮らしに役立つパソコン

123

4 色を塗る
データを印刷したら、右の見本を参考に色づけしてみてください。「拡大表示」ボタンをクリックすると大きく表示されます。
もちろん、見本と同じ色にならなくてもOK。「色鉛筆」「水彩絵の具」「サインペン」などお好きなもので色づけしてみてください。
ただし、お使いのプリンタのインクが「染料インク」の場合は、水彩絵の具を使うと下絵が水に溶けてしまうので、色鉛筆で色づけしてください。
ここでは色鉛筆で彩色するときのポイントをご紹介します。
「見本」(画用紙・水彩)

拡大表示
1 筆圧に強弱をつけると色に濃淡がでます。


2 薄い色から色づけします。


3 色がないときは混ぜてみます。


2つ以上の色を組み合わせると新しい色ができます。
ココがポイント!! 薄い色から濃い色へ
全体に薄く塗ってから色を重ねて濃くしていきます。
明るい色から先に塗ってから、暗い色を塗ると失敗が少ないです。

「週刊  ぱそらいふ」編集スタッフも塗り絵に挑戦しました!!

拡大表示

拡大表示
【画用紙・色鉛筆】 【画用紙・色鉛筆】
南国ムードに仕上げてみました。あじさいぽくはないですが満足の出来です!(春本) 陰影を強調してみました。ちょっと濃すぎましたか?あじさいじゃないみたい?(引田)

拡大表示

拡大表示
【プリンタ用紙・サインペン】 【プリンタ用紙・色鉛筆】
サインペンでチャレンジしました。斬新な色にしてみたのですが・・・(大村) 子供のとき以来の塗り絵です。楽しみながら塗ってみました。(中村)


5 インターネットで塗り絵を楽しむ
今回の塗り絵はいかがだったでしょうか?
楽しんでいただけましたか?
「暮らしに役立つパソコン」では大人の方も楽しんでいただける塗り絵をご提供しましたが、インターネットには、お子様も楽しめる塗り絵が数多く公開されています。印刷して無料で楽しめるものばかりです。
インターネットで探した塗り絵を楽しむのも、パソコンの楽しみ方のひとつです。

バザールでござーる(NEC)
http://bazar.biglobe.ne.jp/st/paint.html
NEC「バザールでござーるオフィシャルホームページ」の「ステーショナリー」コーナーに塗り絵があります。




ディズニー プリンセス(ディズニー・オフィシャル・ホームページ)
http://www.disney.co.jp/
「ディズニーキャラクター」の「プリンセス」ページの中の「プリンセスのたから箱」に塗り絵があります。

おじゃる丸(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/
NHK「おじゃる丸」ページの「おまけコーナー」に塗り絵があります。(http://www3.nhk.or.jp/anime/ojaru/)

ドラえもん(ドラえもんチャンネル)
http://dora-world.com/
「四次元チャンネル」の「03ぬりえチャンネル」に塗り絵があります。

ソラゴトキッズ
http://homepage2.nifty.com/nurie/
パソコンで塗り絵ができる「オンラインぬりえ」があります。

ぬりえやさん
http://nurie.ciao.jp/
こどものぬりえ、遊べるぬりえ、大人の塗り絵などたくさんの塗り絵が無料でダウンロードできます。



このページの上に戻る


前へ 3/3  


ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.