121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

サンプルデータですぐに楽しめる! 暮らしに役立つパソコン

1234

4 印刷する
データの準備ができたら、ハガキをプリンタにセットして印刷します。

1「ファイル」メニューの「印刷」をクリックします。

「ファイル」メニューの「印刷」をクリックします。

2どんな風に印刷するか詳細を設定します。
「プロパティ」をクリックして、用紙の種類などを設定するメニューを表示します。

どんな風に印刷するか詳細を設定します。「プロパティ」をクリック



【ご注意】
画面イメージや設定方法はお使いのプリンタによって異なります。詳しくはお使いのプリンタの説明書でご確認ください。


●用紙のサイズを設定
用紙のサイズをハガキに設定します。

●印刷の向きを設定
横か縦か、印刷の向きを設定します。

●フチなし印刷に設定
「写真」のハガキを選んだ場合は、「フチなし印刷」に設定してください。
(フチなし印刷ができるプリンタの場合)

3設定が終わったら「OK」ボタンをクリックします。

4部数を設定します。

部数を設定します。「印刷」する部数を設定します。

5印刷を実行します。
「印刷」の画面で「OK」ボタンをクリックして印刷を始めます。

印刷を実行します。

ココがポイント!! ハガキのセットのしかたに気をつけて
ハガキに印刷する場合は、特に紙のセットの方法に注意してください。ハガキのセットのしかたを間違えると、宛名面に印刷してしまったり、上下が逆さまになってしまったりしてしまいます。セット方法が分からない場合は、一度ためし刷りをし、どのようにセットしたらよいかを確認してから印刷してみてください。




このページの上に戻る


前へ 3/4 次へ


ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.