121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末

第16話 届いたメールは読み逃さない 実践 受信メールを整理しよう!


日々、増え続ける迷惑メールや広告メール。
大切なメールが埋もれてしまっていませんか?
それが、簡単に整理できるんですよ。
椎名さんちといっしょに挑戦してみましょう!
※ Outlook 2003*を例に説明します。

椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介


知らない間にメールがいっぱい

知らない間にメールがいっぱい 「いただきまーす!」
「あ、今日は野草のてんぷらね。ふきのとうにたらの芽、こごみ、春だわねぇ」
「おじいちゃんの好物ですよ」
 椎名さん一家は、広一パパと春菜ママ、小学校二年生の七海ちゃんの三人家族。土曜日にはいつも、ママの実家でお昼ごはんをいただきます。今日は、カラッと揚がった春野菜のてんぷらです。 みんなニコニコといただいていますが、肝心のおじいちゃんはいまひとつご機嫌ななめな様子。
「最近の若いものは、いったいなにを考えているのかわからん……」
「おじいちゃん、いったいどうしたの? なにをそんなにプンプンしているの」
「会ったこともない人間に、親しげなメールを送るのが流行っているのかね」
「え、そんなことない……とは思うけど」
「この間、知らない女性からメールが届いてね。恋人に宛てたような内容だったので、宛て先まちがいだと困るだろうと思って、親切に教えてあげたのに」
「それって……」
「それから何度もメールがくる。しまいにはワタシに会いたいとかまで書いてきおって」
「……へ、返信しちゃったの」
「お前ぐらいの主婦だが、そんなフシダラな事を書いてはいかんと、たっぷり説教して返信したのに、意にも介さず恥ずかしいメールを」
「ここのサイトを見てとか、掲示板に書き込んで欲しいとかって、怪しげなURLが書いてなかった?」
「たしかにあったような。しかし、会う気なぞなかったから、無視したんだが」
「ひっかかった人、はじめて見たわ。それって迷惑メールよ」
「もう返信しちゃダメよ。最近の迷惑メールは巧妙だから、ちょっと見ただけじゃ、見抜けないものもあるのよ。なんにせよ、メールアドレスを集めたり、出会い系なんかのサイトに誘導するワナなんだから。架空請求のオドシがきたりすることもあるんだから」
「ワ、ワナ……」
「ゴキブリといっしょで、増殖するわよ。1回返信すると、100通へんなのが届くのよ。100通は冗談だけど」
「ううむ、最近、知らない差出人からのメールがドッと届いて困っているんだが、そのせいだったのか? おかげでメールの受信トレイがいっぱいで、大事な昨日の会合のメールを見落としてしまったんだ!」
「あー、ご機嫌ナナメはそのせいだったのね」

* 正式名称 Microsoft(R)Office Outlook(R) 2003
文中では「Outlook 2003」と表記します。

Outlook

メールソフトのOutlook 2003*には、メールの送受信に関する、さまざまな機能があります。たくさんのメールを受信しても、見落とさないような工夫もできます。迷惑メールを処理する機能もありますから、上手に利用して快適なメールライフを楽しみましょう。


このページの上に戻る


前のページへ1/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.