121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末

第19話 「FeliCaポート」を使ってみよう! 実践 パソコンでチャージからお支払いまで!


「おサイフケータイ」やEdyカードって聞いたことはありませんか? 新しいサービスですがパソコンと「FeliCaポート」を使うと、ご自宅でもカードのデータ管理ができるんですよ。椎名さんちといっしょに使ってみましょう!

椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介


パパは昨日、どこにいたの?

パパは昨日、どこにいたの? 「いただきまーす!」
「今日のお昼はゴーヤチャンプルーですね。沖縄料理は健康にいいですからねぇ」
「ちょっとニガイよ……」
「それが食欲増進だし、ビタミンCが豊富で体にいいのよ」
 椎名さん一家は、広一パパと春菜ママ、小学校二年生の七海ちゃんの三人家族。土曜日にはいつも、ママの実家でお昼ごはんをいただきます。今日は、おいしい沖縄料理。島ラッキョウやラフテー(豚三枚肉の角煮)など珍しい食べ物がテーブルにたくさん並んでいます。
「最近は、ゴーヤやシークワサーもスーパーで買えるようになったわね」
「そうそう、最初は使い方がわからなくてとまどったけど、ネットで調べたら、たくさんレシピがあったし」
「そうですよ、料理の方法さえわかってしまえばね。おいしいし、健康にもいいし」
「新しい食材もどんどん試してみるといいわね」
「そういえば……、ウコンを買いに橋向こうのお店にいった時のことなんですけどね、広一パパをお見かけしましたよ。あんなところでなにしてらしたの?」
「あら、昨日の昼間? パパ、会社に行ってたんじゃないの?」
「昨日ですか……? えーっと、昨日の昼間は営業の人につきあって、上野の取引先のところに行ってましたけど」
「あら、でも、あれはどうみても広一さんでしたよ」
「ほう、広一くん、なにか秘密のニオイがするな」
「なんかねぇ、七海のクラスのまゆみちゃんのパパ、会社つぶれたのにナイショにしてて、公園にいたらしいよ」
「ヒミツだのナイショだの、やめてくださいよ。会社に一度もどって、帰宅したのは夜9時過ぎだし」
「そうよ、おばあちゃん、見間違えじゃないの?」
「いくら老眼だといっても顔を間違えたりはしませんよ。メガネもかけていたし。それに、私が誕生日にあげた、緑と黄色のストライプのネクタイをしていましたよ」
「あら、たしかに……昨日は、おばあちゃんからもらったネクタイだったわ……」
「え、え? ぼく、ウソついてたりしませんよ」
「なにか、昨日のあなたの行動を証明してくれるものはないの?」
「そんなの、あるかなぁ……」
「ヒミツ諜報部員ということにしておけよ、広一くん」
「あのね、怪談の本で読んだんだけど、ちがう場所に同じ人が現れるのは、ドッペルゲンガーっていって……」
「もう、カンベンしてください……。証明といえば……あ、あった証明できるもの! おじいちゃん、パソコンお借りします!」
「かまわないけど、うちのパソコンにキミの昨日のデータなんてはいっていないだろ?」
「昨日のぼくを呼びだすんですよ。FeliCa(フェリカ)ポートってついてましたっけ、あ、外付けだっけ」
「ああ、あの白い板みたいなヤツだな」
「そうそう、これこれ。ちょっとつなぎますよ」
 パパはおじいちゃんが出してきた『FeliCaポート』とパソコンを接続しました。それから、ズボンのポケットから定期入れをとり出すと、Suica(スイカ)カードを取り出し、『FeliCaポート』の上にかざしました。
「よ〜し、FeliCa、行きまーす!」

『FeliCaポート』

■ かざしてナビ
かざしてナビ

『FeliCaポート』搭載パソコン、または外付の『FeliCaポート』などを接続したパソコンでは、FeliCa対応のSuica・ICOCA、Edyなどの機能を使うことができます。
対応しているカードをかざすと、自動的に『かざしてナビ』が起動します。『かざしてナビ』はFeliCa を便利に使うための各種ソフトを、カンタンに起動できるようにひとつの画面にメニューをまとめたものです。

●FeliCaではじまるかしこい生活
7c@Life(セブンシー・アット・ライフ)
http://www.justsystem.co.jp/
atlife/kazasu/



VALUESTAR、LaVieのこだわり機能
→ FeliCa


このページの上に戻る


前のページへ1/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.