121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ あなたのパソコンライフをもっと豊かにする週刊Webマガジン 毎週水曜日発行 今週号の目次へ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末

第24話 映画ソフトも次々発売 実践 ブルーレイディスクでハイビジョン録画


芸術の秋、たけなわ! 映画好きな方は新しいブルーレイディスクで映画鑑賞してみませんか? 椎名さんちといっしょに挑戦してみましょう!
椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介


ブルーレイディスクで映画鑑賞したい!

「映画館に行くかい? それとも今日はここで見る?」
 椎名さん一家は、広一パパと春菜ママ、小学校二年生の七海ちゃんの三人家族。土曜日にはいつもママの実家に遊びにきます。今日は食後にみんなで映画鑑賞。映画館にお出かけする予定でしたが、おばあちゃんが風邪気味の様子なので……。
「おばあちゃん、無理しちゃダメだから、今日はここで見ましょうよ。ほら、見たいって言ってた映画のDVDソフトも、持ってきたから」
 リビングでみんなの映画鑑賞会がはじまりました。ママは何度も見ているものなので、気が散って集中できないようですが……。
「ねぇパパ。そうそう、あのね。なんだっけ、SMAPの『青いイナヅマ』……じゃなくって、『ブルーライトヨコハマ』じゃなくって……、最近話題の新しいディスクっていえば」
「ナゾかけみたいだな……えーっと、ブルー……レイディスク?」
「そう、それそれ」

次世代DVDっていわれてるディスクだねそのブルーレイディスクで見たい映画が発売されたのよ

「映画館で見るのと同じくらいの画質なんだってね」
「それ、いいわよね〜。どうせ見るなら、迫力ある画質で見たいもの」
「でも、再生する機械もないし、そもそもホームシアターとかある人用じゃないの?」
「あら、同じサイズのテレビで見ても、ビデオとDVDだったら、断然DVDがキレイだったじゃない? 画質のちがいは、画面の大きさより重要よ。見れば一目瞭然なんだから」
「そ、そうだね……」
「それでそのブルーレイディスクって、ウチにあるDVDでは再生できないの?」
「そりゃ、規格がちがうんだから、無理だよ」
「ゲーム機でも再生できるらしいじゃない?」
「それはソニーの新しいゲーム機を買わないと……」
「あなたが見たいって言ってた『ダ・ヴィンチ・コード』とか『ビッグ・フィッシュ』とか 『グリーン・デスティニー』なんかも発売されるらしいわよ」
「う、キレイな画面で見たいと思ってた映画ばっかり……」
「ディズニーもブルーなんとかの規格に賛同しているんでしょ?」
「らしいね。いや、ぼくだってブルーレイディスクの映画は、気にはなっているさ」

さて、私が見たい映画のタイトルを当ててみて!

「……『ファンタスティック・フォー』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『銀河ヒッチハイク・ガイド』、『オーメン666』?」
「もー、それみんな、アナタが見たい映画でしょ? ほらはずれたんだから、怒っちゃダメよ。あのねこれ……」
 と、ママは、『ティム・バートンのコープスブライド』をソッと取り出しました。
「あー、なんでブルーレイディスクの話ばっかりするのかと思ったら、もう買っちゃったのかー。再生する機械もないのに」
「ちょっと間違っちゃったのよ。あなたも見たいって言ってたでしょ。ああ、ホントに見たいわねー」

ブルーレイディスク

ブルーレイディスクは、青紫色レーザーを使用した容量25GBの大容量記録メディアです。再生・録画ができるブルーレイディスクドライブも発売されています。


このページの上に戻る

前のページへ1/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.