121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
アッという間に完成 !
   テンプレートで旅行日程表
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step3  編集しましょう

ダウンロードした旅行日程表にはサンプルの文字等が入力されています。変更したり不要な文字列を削除しましょう。


6

編集しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
(1) 編集したいセル ( 左図では「北海道おいしいもの…」の文字列 ) 上でクリックします。
(2) ここでは文字列の一部を削除します。
数式バーの削除したい文字の先頭でクリックするとカーソル () が点滅します。
 

 
キーボードの 【Delete】 キーを押して不要な文字を削除し、日本語入力ができる状態にして、適宜入力、変換します。
【Enter】 キーを押して確定します。
 

 
同様にして、ほかの変更したい箇所も編集しましょう。
 


7

不要な文字を消しましょう
 
画面イメージ
 
不要な文字列のあるセル上でクリックし、キーボードの 【Delete】 キーを押します。
同様にして、ほかの不要な文字列も削除しましょう。
 

画面イメージ

操作に関連する情報 まとめて削除するには
  削除したい最初から最後までをドラッグしてキーボードの 【Delete】 キーを押します。

操作に関連する情報 上書きするには
  不要な文字列のあるセル上でクリックし、そのまま入力することもできます。


8

セルの色を変更しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
左図のように食事の「○」を 【Delete】 キーを押して削除しても、灰色の塗りつぶしは削除されません。
 

 
塗りつぶしを削除するには、ツールバーの [ 塗りつぶしの色 ] ( 塗りつぶしの色 ) 右端の ( ▼ ) をクリックし、「塗りつぶしなし」をクリックします。
 

操作に関連する情報 塗りつぶしの色を設定するには好みの色をクリックします。


9

不要な行を削除しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ
 
日程を減らす(行を削除)には
ここでは 7 日目の左端の「47」行上にマウスポインタを移動するとポインタの形は ( → ) になるので、そのまま、下方向の「53」行目までドラッグします。左図のように「47」行から「53」行目が反転します。
 

 
メニューバーの [ 編集 ]-[ 削除 ] をクリックします。
 


10

保存しましょう
 
画面イメージ
 
編集できたら、メニューバーの [ ファイル ]-[ 印刷 ] をクリックし、印刷してみましょう。
 

 
メニューバーの [ ファイル ]-[ 名前を付けて保存 ] をクリックし、「保存先」を変更します。( ここでは「マイ ドキュメント」)。必要であれば、ファイル名を変更してから保存します。
 

注意して欲しい情報 通常、Web サイトのテンプレートから Excel を起動すると「保存先」は、自動的に作成されたフォルダ ( 左図では「TCD32.tmp」) が保存先となっています。「マイ ドキュメント」等、ご自分の利用している「保存先」に変更してください。

 
開いているウィンドウ ( エクセル・ブラウザ・ワード ) をすべて閉じます。
 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.