121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
知ってると便利 ! ショートカット !?
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step3  ファイルのショートカットを作成しましょう

ここでは、Windows XP に標準で用意されている「メモ帳」でファイルを作成し、そのショートカットを作成します。


5

「メモ帳」でファイルを作成しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
[ スタート ] をクリックし、[ すべてのプログラム ]-[ アクセサリ ] を次々にポイントし、[ メモ帳 ] をクリックします。
 



画面イメージ
 
「メモ帳」が開きます。
ここでは特に何も入力しないで、メニューバーの [ ファイル ]-[ 名前を付けて保存 ] をクリックします。
 

画面イメージ

 
表示される画面の[保存する場所]が「マイ ドキュメント」になっていることを確認します。
 







 
「ファイル名」ボックスに、適当な名前 ( 左図では「何でもメモ」) という名前を付けて、保存 をクリックします。
「メモ帳」を閉じます。
 


6

「メモ帳」ファイルのショートカットを作成しましょう
 
画面イメージ
 
[ スタート ]-[ マイ ドキュメント ] をクリックします。
上記で作成したファイル ( 左図では「何でもメモ」) 上で " 右 " クリックし、表示されるメニューの [ 送る ] をポイントし、[ デスクトップ ( ショートカットを作成 )]をクリックします。
 
デスクトップ上に「マイ ドキュメント」がある場合は、ダブルクリックして開いても構いません。

画面イメージ

 
「マイ ドキュメント」を閉じます。
左図のようにデスクトップに「何でもメモへのショートカット」が作成されていることを確認します。
ダブルクリックし、ファイルを開いてみましょう。
今日の予定など、メモしておきたいことを少し入力し、 メニューバーの [ ファイル ]-[ 上書き保存 ] でファイルを保存します。
ファイルを閉じます。
 



画面イメージ
ワンポイント : 何でもメモのちょっと便利な使い方  
左図例のように、ノートにメモを残すように簡単な予定や記録しておきたいことなどを入力しておくと便利ですね。


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.