閉じる

121ware

はじめてのパソコン:Windowsの使い方
印刷 目次へ
第1章 パソコンのしくみを知ろう

ハードウェアとソフトウェアって?

イメージ画像
マスター

それでは、パソコン教室をはじめましょう。
いちばん基本のところから話をはじめますね。
まず、「ハードウェア」と「ソフトウェア」の話から。
「ハードウェア」という言葉は聞いたことがありますか?

いくみ

はい。ハードウェアはハードで硬いものだから、機械のことですよね。

マスター

そうです。パソコンを構成する機器や周辺機器のことを「ハードウェア」といいます。
ところが、ハードウェアだけでは、パソコンは動かせません。ハードウェアに「ソフトウェア」を組み込んで、はじめてパソコンを使えるようになるんです。

Let's try! Let's try!

ハードウェアとは

ハードウェアイメージ

ハードウェアとは目に見える機械の部分のことで、パソコン本体、ディスプレイ、キーボード、プリンタ、マウスなどです。

Let's try!

ソフトウェアとは

ソフトウェアイメージ

パソコンは冷蔵庫やテレビといった家電製品とは異なり、1つの目的のためだけに作られたものではなく、目的に応じて「何をさせたいのかを命令すること」が必要です。この命令のことを「ソフトウェア」といいます。
通常、ソフトウェアは「情報の入れ物」に入っています。パソコンではハードディスクやCD-ROM、DVDなどが情報の入れ物となり、この入れ物は「メディア」や「媒体」などと呼ばれています。

まとめ
  • 「パソコン」を構成する要素には「ハードウェア」と「ソフトウェア」があります。
  • 目に見える機器を「ハードウェア」、
    操作する命令をまとめたものを「ソフトウェア」といいます。
目次へ 次へ
このページの上に戻る