Windows 10館 トップページへ

Windows 10 館 Windows 10のキ・ホ・ン(基本操作)

2.3 スタートメニューを開いてみよう

スタートメニューは、スタートボタン(スタートボタン)をクリック(またはタップ)すると表示されるメニューです。アプリの起動だけでなく、パソコンの操作のほとんどは、ここが入口になります。

画面イメージ
タイル

タイルをクリック(またはタップ)するとアプリの起動ができます。
スタートメニューには、すべてのアプリをタイルとして登録(ピン留めといいます)でき、大きさや位置を変えたり、グループ分けすると、使いやすくなります。

アカウント

パソコンに登録している別のアカウントに切り替えたり、パソコンを起動したままサインアウトするときは、ここをクリック(またはタップ)します。
また、アカウントの追加・削除・設定変更もここから行えます。

よく使うアプリ

よく使うアプリは自動的にここに表示されます。クリック(またはタップ)するとアプリを起動できます。

エクスプローラー

パソコンの中身をみることができます。USBメモリーやメモリーカードなどをつなげたときも、このエクスプローラーで確認できます。ファイルやフォルダーの新規作成、移動、コピーなど、操作をするときに、とてもよく使います。

設定

パソコンを設定する画面を開きます。

電源

電源を切るときに使います。

すべてのアプリ

パソコンにインストールされているすべてのアプリの一覧を表示します。直接起動することもできます。
見つけたアプリを右クリック(または長押し)することで、スタートメニューやタスク バーにピン留めしたり、アンインストール(アプリをパソコンから削除する)したりできます。

ポイント!

スタートメニューとスタート画面について

「スタートメニュー」と「スタート画面」。似た言葉なので少しわかりにくいですね。実は機能も内容もほとんど同じ。両者とも スタートボタン をクリック(またはタップ)して表示されるWindows 10のメインメニューです。デスクトップモードで起動すると「スタートメニュー」、タブレットモードで起動すると「スタート画面」です。それぞれに表示される内容や機能に変わりはなく、レイアウトが異なるだけです。
デスクトップモードではマウスやキーボードで使いやすいように、タブレットモードでは指でのタッチ操作がしやすいようになっています。

デスクトップモードで スタートボタン をクリックしたとき

画面イメージ

タブレットモード スタートボタン をクリックしたとき

画面イメージ

デスクトップモードとタブレットモードは、簡単に切り替えられます。

2.3.1 自分流のタイル配置にしてみよう

よく使うアプリ、フォルダー、ファイル、インターネットのお気に入りの場所など、日ごろよく使うものは、どんどんピン留めして、使わないタイルはピン留めから外してしまいましょう。グループ分け、位置変更を合わせて行えば、非常に使いやすくなります。
タイルのカスタマイズは、以下のように行います。

画面イメージ
アプリやフォルダーなどをピン留めする
1. ピン留めしたいアプリのタイルやフォルダーを右クリック(または長押し)する(①)
2. 「スタート画面にピン留めする」をクリック(またはタップ)する(②)
画面イメージ
ピン留めを外す
1. ピン留めを外したいタイルを右クリック(または長押し)する(①)
2. 「スタート画面からピン留めを外す」をクリック(またはタップ)する(②)
画面イメージ
タイルの表示位置を変更する
1. タイルを使いたい場所にドラッグする
画面イメージ
グループ名を変更する
1. グループ名をクリック(またはタップ)する
2. グループ名を変更(入力)する
画面イメージ
グループを作成する
1. タイルがない場所にタイルをドラッグする(①)
画面イメージ
2. 移動したタイルの上をクリック(またはタップ)して、グループ名を入力する(②)
3. タイルの置かれていない場所をクリック(またはタップ)する(③)

(入力した名前を確定するための操作です)

画面イメージ
タイルの大きさを変える
1. タイルを右クリック(または長押し)する
2. 「サイズ変更」をクリック(またはタップ)する
3. サイズ(小、中、横長、大)をクリック(またはタップ)する
画面イメージ

2.3.2 スタートメニューの大きさを変えてみよう

スタートメニューのエリアにタイルが多くなってくると、スタートメニューにスクロールバーが表示されます。 このスクロールバーをドラッグすれば、すべてのタイルを見ることができますが、外枠をドラッグすることで、スタートメニューのタテヨコサイズを変更できます。
※ デスクトップの大きさや解像度によっては、変えられない場合があります。

画面イメージ

2.3.3 アプリを追加してみよう

アプリを追加(=インストール)する方法には、大きく、2つの方法があります。
Windows 7までの一般的な方法は、DVDなどのメディアやインターネットからダウンロードして、導入の説明に従ってインストールする方法です。もうひとつはWindowsストアから入手する方法です。
ここでは後者のWindowsストアからの入手方法と、削除する方法を説明します。

2.3.4 アプリを入手してみよう

1. スタートボタン(スタートボタン)をクリック(またはタップ)する

スタートメニューが表示されます。

2. ストアイコン(ストア)をクリック(またはタップ)する
3. Windowsストアでアプリを見つける

アプリ名がわかっていれば、検索欄にアプリ名を入力すると早く探せます。 カテゴリなどから探す場合は次の方法があります。

画面イメージ
4. アプリが見つかったら、次の操作をする
画面イメージ

スタートメニューにアプリが追加されます。

2.3.5 アプリを削除してみよう

1. スタートボタン(スタートボタン)をクリック(またはタップ)する

スタートメニューが表示されます。

2. ストアイコン(ストア)をクリック(またはタップ)する
3. 削除したいタイルを右クリック(または長押し)する

ピン留めされたアプリに対する操作メニューが表示されます。

4. 「アンインストール」をクリック(またはタップ)する
画面イメージ

アプリが削除されます。

このページの上に戻る