|
本サービスをご利用いただくには、次にあげるデータ復旧の制限事項、確認事項等の注意事項を事前によくお読みのうえ、データ復旧サービスパックをご購入ください。 ■本サービスは、データ復旧を保証するものではありません。データは、修復箇所の状態に復旧できない場合があります。 ■データ復旧をご利用いただく際に、ご依頼者が利用者本人であることの証明をお願いする場合があります。 ■データ復旧を受ける際には、ハードディスクを取り出すためにパソコンを解体する場合があります。 ■ハードディスクに物理障害がある場合は、ハードディスク・ケースの開封を行う場合があります。 ■対象パソコンにおけるデータ復旧サービスの提供期間は対象パソコンの製造月から、最長5年までとなります。サービス期間内であっても対象パソコンが製造月から5年を経過した場合、データ復旧サービスを終了させていただきます。 ■データ復旧サービスパックの表紙に記載の「サービスシリアルNo」の再発行は致しません。サービスシリアルNoは大切に保管お願いします。 ■データ復旧サービスをご利用の際に発生する送料はお客様負担となります。 ■データ復旧サービスをご利用の際にAOSデータ復旧サービスセンターに引き渡してからデータ復旧作業が完了するまでの期間、対象パソコンはお預かりとなります。あらかじめご了承お願いします。
【データ復旧サービスの作業期間の目安*】
論理障害:7営業日程度
物理障害:10営業日程度 *記載の作業期間は目安であり、障害の度合いに応じて上記以上の日数を |