![]()
![]()
![]()

ここでは、「ファイナルパソコンデータ引越し 11 plus for NEC」を使用した引越しの方法を説明します。
				「ファイナルパソコンデータ引越し 11 plus for NEC」は、NECのパソコンを購入したときに添付されている※引越しアプリです。
				以降、「ファイナルパソコンデータ引越し」と記載します。
※2012年10月以降発売の機種に搭載。一部搭載されていない機種もあります。また、ご購入された時期によってバージョンが異なります。
※引越しアプリで引越しできないデータは手動で引越しします。 
データ引越しの手順、「1.引越しアプリの準備」「2.荷造り」「3.運送」「4.荷下ろし」にそって引越しをおこないましょう。
 「ファイナルパソコンデータ引越し」では、LANケーブルまたはUSBメモリのどちらかを使用して引越しを行います。
使いかたを知るには、まずは「LAVIE 動画なび」の視聴がおすすめです。
データ引越しのイメージを動画で手早く理解できます。


「LAVIE 動画なび」は、Windows 10の使い方や無線LAN接続の紹介など、最新情報を動画で見られるインターネット上のコンテンツです。「データの引越し」もその中のひとつです。
次の手順で起動してご覧ください。
					  1. スタートメニューまたはスタート画面の「LAVIE 動画なび」のタイルをタップ、またはクリックします。
						2.「データの引越し」をタップ、またはクリックします。
					
						3.目次をタップ、またはクリックして、知りたい項目を選んでください。動画の再生が始まります。