FAQ
■スキャンtoパソコン/ファクスtoパソコン(ImageReceiver)に関するQ&A
こんなときは 内容
スキャンtoパソコン/ファクスtoパソコンを行うと、通信エラーが表示される
  • パソコンから「機能設定メニュー」は開けますか?「機能設定メニュー」が開けない場合、ネットワーク設定が正しくないことが考えられます。ネットワーク設定全般に関するQ&Aを参考に、ネットワーク接続をご確認ください。また、エラーコードもご覧ください。
  • ImageReceiverは起動していますか?起動していない場合[スタート]→[すべてのプログラム]→[Network FAX]→[ImageReceiver]を選択し、ImageReceiverを起動してください。
  • セキュリティソフトがインストールされている場合、送信できない場合があります。セキュリティソフトをインストールしたら送信ができなくなったを参照してください。
ネットワーク設定は正しく行われているが、スキャンtoパソコン/ファクスtoパソコンがすべて通信異常となる パソコンの画面に、ダイアログボックスが表示されたままになっていませんか?
ダイアログボックスを閉じれば通信可能となります。
スキャンtoパソコン/ファクスtoパソコンしても、保存先フォルダに画像が保存されない ImageReceiverの使用ポート(SMTPポート)が変更されている可能性があります。「スタート」→「すべてのプログラム」→「Network FAX]→「ポート番号確認」でImageReceiverの使用ポートを確認して下さい。ポート番号をご確認のうえ、「機能設定メニュー」のTOP画面から、「ネットワーク設定」を開き、「PC送信ポート番号」で指定されている値と一致していることをご確認ください。
保存先フォルダ(初期値はMy Imagesフォルダ)以下に自動的に作成されるフォルダの名前は、どのように決まりますか? 保存先フォルダ(初期値はMy Imagesフォルダ)以下に自動的に作成されるフォルダの名前は、本機の装置名の前から12文字を抽出しています。
「仕分け設定」はできますか? 一部使用できない機能があります。詳しくは「ImageReceiver」の説明をご覧ください。
PC間着信通知/エラー通知が動作しない PC間着信通知/エラー通知の設定をご確認ください。
PC間通知の通知先として指定するIPアドレスは、固定値のみです。DHCP等で、PCのIPアドレスが変わってしまう環境では、PC間着信通知/エラー通知はご利用になれません。
通知先として固定のIPアドレスを指定しているにもかかわらず、PC間着信通知/エラー通知がうまく動作しない セキュリティソフトをご使用ですか?
ご使用の場合、PC間通知で使用するSMTPポート(初期値は25番ポート)の送信/受信をブロックしている可能性があります。
セキュリティソフトの設定画面から、PC間通知で使用するSMTPポートのブロックを解除するプロセスに、"mgs.exe"を追加してください。

セキュリティソフトをご使用でない場合、以下が考えられます。
PC間通知で使用するSMTPポート(初期値は25番ポート)番号が間違っている可能性があります。「通知先IPアドレスの編集画面で、[ポート番号を指定する]にチェックし、通知先PCのImageReceiverが使用しているポート番号を入力してください。通知先PCのImageReceiverが使用しているポート番号は、「プログラム」→「Network FAX」→「ポート番号確認」で確認することができます。
セキュリティソフトをインストールしたら送信できなくなった
  • ImageReceiver起動時に、ファイアウォールを一時解除することを促されたら「解除」を許可してください。
  • ファイアウォールの例外設定に「ImageReceiver」(mgs.exe)を追加してください。
ファクスtoパソコンする時のファイル形式を変更できますか? 転送時のファイル形式はPDFのみです。ファイル形式を変更することはできません。
受信ファクス文書の扱いを「PCへ転送:する」にしている場合で、転送先のパソコンの電源が入っていないとどうなりますか? パソコンの電源が入っていない場合、受信したファクス文書は本機に蓄積されます。
本機に蓄積可能なファクス文書数は10件までで、その10件については、パソコンの電源が入りしだい、転送が行われます。
10件を超える分については、ファクス文書の受信がされないため、パソコンの電源が入っても、転送はされません。
受信ファクス文書を「PCへ転送:する」設定で、再送を繰り返す 受信ファクス文書の転送に失敗した場合、5回まで再送を行います。
ただし、送信先のパソコンが検出されている時は、転送が完了するまで再送を継続します。
「機能設定メニュー」「ネットワーク設定」から、PC送信ポート番号設定がImageReceiverの使用ポートと一致しているかご確認ください。
ImageReceiverの使用ポートは、「スタート」→「すべてのプログラム」→「Network FAX]→「ポート番号確認」を使用して、確認することができます。
スキャンtoパソコン/ファクスtoパソコンができない パソコンが複数のネットワークに接続されていませんか?
複数のネットワークに接続されている場合、パソコンと本機の間で必要な情報を交換できないことがあります。
[スタート]→[コントロールパネル]→[ネットワーク接続]で、使用していないネットワークデバイスを無効にして、AddressResolverの更新をもう一度お試しください。
4台以上のパソコンを接続したが、本機でパソコンを選択する時に、パソコンが3台までしか表示されない 本機で自動検索できるパソコンは3台までです。4台目以降は表示されません。
インストール時に、ポート番号変更を行ったパソコンへのスキャンtoパソコンができない ポート番号を変更したパソコンにスキャンtoパソコンで送信するためには、パソコン側のImageReceiverの使用ポートと、本機側のPC送信ポート番号を合わせる必要があります。パソコン側のImageReceiverの使用ポートを、「スタート」→「すべてのプログラム」→「Network FAX]→「ポート番号確認」で確認した後、本機の「機能設定メニュー」「ネットワーク設定」から、PC送信ポート番号設定の設定を変更してください。
通信エラーXXXXXXと表示されたが、メモを取る前に消えてしまった 本機の「メニュー」→「ネットワーク設定」→「最新のエラー番号」を選択してください。最後に発生したエラーの番号が表示されます。
通信エラーと表示されるだけで、エラー番号が表示されない 本機の「メニュー」→「ネットワーク設定」→「エラー表示設定」を「する」に設定すると、エラー番号が表示されます。
↑ページのトップへ