項目 |
WM56 |
接続回線 |
加入電話回線(6ピンモジュラコネクタ:RJ-11) |
ダイヤル形式 |
パルスダイヤル(10/20pps)、トーンダイヤル(DTMF)
※回線スイッチによる選択 |
NCU形式 |
AA(自動発信/自動着信)型 |
デ
|
タ
モ
デ
ム
機
能 |
通信方式 |
全二重調歩同期方式 |
通信規格 |
V.90/K56flex/V.34/V.32bis/V.32/V.23/V.22bis/V.22/V.21 |
通信速度
(kbps) |
33600/31200/28800/26400/24000/21600/19200/16800/14400/
12000/9600/7200/4800/2400/1200/300bps
※回線状態により通信速度が変わる場合があります。 |
通信速度(受信のみ)
(kbps) |
56000/54667/54000/53333/52000/50667/50000/49333/48000/4667/
46000/45333/44000/42667/42000/41333/40000/38667/38000/37333/
36000/34677/34000/33333/32000/30667/29833/28000
※回線状態により通信速度が変わる場合があります。 |
データ訂正、データ圧縮 |
V.42(LAPM)、V.42bis、MNPclass4,5 |
受信レベル |
-10〜-40dBm |
デ
|
タ
ポ
|
ト |
インタフェース |
V.24/V.28(RS-232C) ※ISO2110準拠(9ピン) |
呼接続機能 |
ATコマンド ※米国Hayes社モデムコマンド |
端末速度 |
非同期:1.2/2.4/4.8/9.6/14.4/19.2(28.8/38.4/57.6/115.2)
※( )内はV.28規格外 |
無
線
端
末
イ
ン
タ
フ
ェ
|
ス |
無線プロトコル |
RCR-STD28(自営標準3版)準拠
|
登録可能子機数 |
最大6 |
データ通信
プロトコル |
PIAFS/NEC独自モード
|
圧縮機能 |
V.42bisデータ圧縮機能内蔵 |
電
話
ポ
|
ト |
インタフェース |
6ピンモジュラコネクタ |
ヒューマンインタフェース
|
状態表示LEDX4個、回線スイッチ/設定スイッチ/テストスイッチ |
診断機能 |
自己診断機能 |
電源 |
AC100V+/-10% (50/60Hz)※電源内蔵 |
消費電力 |
約6W(最大) |
外形寸法・重量 |
寸法:約(H)130×(W)50×(D)113.5mm、重量:約0.4kg
※突起部を除く。 |
動作環境 |
温度0〜40℃ 湿度10〜90%RH
|
適合認定番号 |
A99-0847JP |