SmartVision HG/V NEC
トップ 商品紹介 動作環境 仕様 アップグレード


SmartVision 2.0アップグレードキット(SmartVision HG/V用)
※本商品は、生産終了になりました。

SmartVision HG/VのTV視聴ソフト「SmartVision」を、最新のVer 2.0にアップグレードするためのソフトウェアキットです。従来に比べ操作性や使い勝手を向上できるほか、新しい機能を追加できます。

    

主なアップグレード機能

●モード切替(ライブ←→タイムシフトなど)や電子番組表などの表示が簡単に

  • 録画中でも前に録画しておいた番組が見られる
  • 電子番組表を見ている時でもTVが見られる
  • 日付を選んで電子番組表を簡単切り替え

●機能が表示された大きな操作ボタンで操作をよりわかりやすく

  • 大きな操作ボタン
  • わかりやすい動作モード表示
  • 一目見てわかるように各ボタンの名称・機能を表示
機能が表示された大きな操作ボタンで操作をよりわかりやすく 機能が表示された大きな操作ボタンで操作をよりわかりやすく
機能が表示された大きな操作ボタンで操作をよりわかりやすく 機能が表示された大きな操作ボタンで操作をよりわかりやすく
UP

●視聴スタイルに合わせて画面の表示切り替えも簡単スムーズ

視聴スタイルに合わせて画面の表示切り替えも簡単スムーズ 視聴スタイルに合わせて画面の表示切り替えも簡単スムーズ
視聴スタイルに合わせて画面の表示切り替えも簡単スムーズ 視聴スタイルに合わせて画面の表示切り替えも簡単スムーズ
UP

●最新ソフトウェアにより手軽に映像編集
映像を見ながら始点と終点を選ぶだけの簡単な操作で残しておきたいシーンをまとめて切り出し、1つの番組として結合することができます。
最新ソフトウェアによりお手軽に映像編集 最新ソフトウェアによりお手軽に映像編集
最新ソフトウェアによりお手軽に映像編集 最新ソフトウェアによりお手軽に映像編集
UP

●ネットワーク配信機能でMPEG2をサポート(有線LAN)
ホームネットワーク経由で動画配信できる機能は、従来録画番組のMPEG4形式のみのサポートでしたが、放送中の番組やMPEG2形式での配信もサポートしました。MPEG2の高画質をお楽しみいただけます。

ホームネットワーク上のパソコンにSmartVision/PLAYERをインストールする必要があります。
SmartVision/PLAYERは、パソコン2台以内にインストール可能ですが、ライブ放送の視聴や録画番組の再生ができるのは、同時に1台までとなります。
MPEG4形式の場合は、放送中の番組の視聴はできません。
詳細はこちら
UP

●映像のプログレッシブ化表示
ライブ放送のプログレッシブ化表示によって、動きの激しい映像でも輪郭のギザギザを軽減します。
プログレッシブ化前 プログレッシブ化後
UP

●ビデオ出力機能
DVDプレーヤソフト「IntelVideo(R) WinDVD(R)4 for NEC」を添付しました。パソコンに大画面テレビをつなげて、パソコンで再生したDVD映像を、大画面で楽しむことができます。
UP

●PDA連携機能
録画した番組をPDA()で利用できるWMV(Windows Media(R) Video)形式に変換することができます。メモリーカードなどにコピーしてPDAにダウンロードすれば、外出先や旅行先でもTV映像を視聴できます。あなたのモバイルライフがさらに充実します。
Microsoft(R) PocketPC 2002 Softwareが搭載されている機種に対応。
PDA連携機能
UP


アップグレード対象機種
SmartVision
シリーズ
・SmartVision HG/V(PK-VS/AG30V/ER)
テレビ機能搭載
VALUESTAR
シリーズ
平成14年5月に販売開始した以下のテレビ機能搭載パソコン
  − VALUESTAR Tシリーズ
    型名:VT970/3D、VT950/3D、VT930/3D、VT900/3D、VT550/3D
  −VALUESTAR G タイプT
     フレーム型番:PC-VG24S8Z37、PC-VG22S8Z37、PC-VG18S8Z37
              PC-VG18S9Z37、PC-VG17H9Z37
  −VALUESTAR G タイプA(テレビ機能搭載モデル)
     フレーム型番:PC-VG22NDZ47、PC-VG20NDZ47、PC-VG16NDZ47、
              PC-VG11RDZ47


アップグレード動作環境
基本動作環境
SmartVision HG/V VALUESTAR Tシリーズ、
VALUESTAR G(TypeA/T)シリーズ

CPU

Pentium(R)4、Pentium(R)III 500MHz以上、Celeron(R) 633MHz以上、Athlon(TM) 700MHz以上、Duron(TM) 700MHz以上

ご購入時の環境でご利用頂けます。
必要メモリ 128MB以上 (256MB以上を推奨)
Windows(R)2000 Professional / Windows(R) XPでは256MB以上
256MB以上
グラフィック
アクセラレータ
VRAM16MB以上を推奨※1 ご購入時の環境でご利用頂けます。
対象OS
(日本語版)
Windows(R) Millennium Edition、Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3以降)、Windows(R) XP Home Edition、Windows(R) XP Professional ご購入時の環境でご利用頂けます。
備考 上記以外の動作環境については、SmartVision HG/Vのサポート動作環境と同じになります。 上記以外の動作環境についてはご購入時の環境でご利用頂けます。
SmartVision/SERVER 使用時 動作環境
CPU Pentium(R)4 2.0GHz以上 ご購入時の環境でご利用頂けます。
※但し、PC-VG11RDZ47では、動作環境により、コマ落ちなどが発生する場合があります
必要メモリ 256MB以上
グラフィック
アクセラレータ
VRAM8MB以上でDirectX8.1以上の機能を持つもの(VRAM16MB以上を推奨)※1
サウンド Sound Blaster(R) または相当品
(AC'97準拠)
対象OS(日本語版) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition / Windows(R) XP Professional
SmartVision/PLAYER 使用時 動作環境
CPU Celeron(R) 600MHz以上、Pentium(R)III 500MHz以上、Pentium(R)4、AthlonTM 600MHz以上、DuronTM 600MHz以上
必要メモリ 64MB以上 Windows(R) XPでは128MB以上
グラフィック
アクセラレータ
VRAM8MB以上でDirectX8.1以上の機能を持つもの※1
サウンド Sound Blaster(R) または相当品(AC'97準拠)
対象OS
(日本語版)
Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition/ Windows(R) XP Home Edition / Windows(R) XP Professional
※1:Windowsグラフィックアクセラレータの種類によっては表示条件(解像度、色数、リフレッシュレート等)が制限される場合があり、その際には表示条件を下げるなどしてご使用いただくことが必要となります。

製品仕様
添付ソフト SmartVision 2.0、SmartVision/SERVER、SmartVision/PLAYER、Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC、InterVideo(R) WinDVD(R)4 for NEC
構成品 セットアップCD-ROM、ユーザーズマニュアル、ソフトウェアのご使用条件、お客様登録申込書、NECサービス網一覧表
本記載事項は、予告なしに変更することがあります。

推奨CPUスペック
基本TV(メモリ256MB)
  ビットレート Pentium III Celeron Pentium 4 Athlon Duron
標準画質 VBR(4Mbps) 500MHz以上 633MHz以上 1.4GHz以上 700MHz以上 700MHz以上
高画質 CBR(8Mbps) 800MHz以上 1GHz以上 1.4GHz以上 1000MHz以上 1GHz以上
長時間 VBR(2Mbps) 500MHz以上 633MHz以上 1.4GHz以上 700MHz以上 700MHz以上
ユーザ設定 VideoCD
(1.15Mbps)
500MHz以上 633MHz以上 1.4GHz以上 700MHz以上 700MHz以上
CBR(15Mbps)
VBR(7.5Mbps)
× 1.7GHz以上 1.6GHz以上 AthlonXP
1800+以上
×
ネットワーク クライアント<SmartVision/PLAYER>(メモリ128MB)※1
標準画質 VBR(4Mbps) 733MHz以上 900MHz以上 1.4GHz以上 900MHz以上 900MHz以上
高画質 CBR(8Mbps) 1GHz以上 1.2GHz以上 1.4GHz以上 1150+以上 1.2GHz以上
長時間 VBR(2Mbps) 600MHz以上 733MHz以上 1.4GHz以上 750MHz以上 750MHz以上
ユーザ設定 VideoCD
(1.15Mbps)
600MHz以上 733MHz以上 1.4GHz以上 750MHz以上 750MHz以上
MPEG4変換 MPEG4
(1Mbps)
500MHz以上 633MHz以上 1.4GHz以上 700MHz以上 700MHz以上
ネットワークServer<SmartVision/SERVER>(WinXP)
  × × 2.0GHz以上 VALUESTAR G Type-AのTV機能搭載機種のみサポート※2

※1 Windows(R)XP環境では256MB以上を推奨します。
※2 Duron搭載機種では、動作環境により、映像のコマ落ちなどが発生する場合があります。

ネットワーククライアント動作に関して
(1) MobileCPUでは上記数値より10〜20%高速のスペックが必要になります。
(2) K6-2, K6-III, Crusoeなど、SSE(又は相当)演算処理をサポートしていないCPUは動作対象外です。
(3) グラフィックアクセラレータで、ハードウェアオーバレイ機能をサポートしていない機種は、動作対象外です。
(4) MPEG2配信を行う場合、100BaseTX以上のLAN環境の使用を推奨します。
(5) インターネットセキュリティアプリケーションなどが動作中の場合、映像転送性能が低下する場合があります。