NEC
トップ 商品紹介 仕様 動作環境

家庭内のパソコンネットワークでTVが楽しめる
ハードディスク内蔵(単体録画可能、共有HDDとして利用可能)
充実の録画機能(タイムシフト録画、電子テレビ番組表、多機能リモコン)

放送中の番組を一時停止させたり巻き戻したりできる従来のタイムシフト機能に加え、録画を開始したいシーンまでさかのぼって録画できる「タイムシフト録画機能」をサポートしました。
本機能は、SmartVision Pro HD40をパソコンに接続し、タイムシフトモードで視聴している場合に利用可能です。

1. タイムシフトで巻戻したシーンからの録画開始や、一時停止したシーンからの録画開始などの時間をさかのぼって※1の録画が可能!
※1さかのぼれる最大時間はSmartVision/TVの設定で「タイムシフト可能時間」で設定した時間となります。
  2. 録画の準備処理を常に行っているため、録画開始ボタンを押してからほとんどタイムブランクなしで録画開始が可能!


時間が空いたのでテレビでも見よう。しかし、どんな番組をやっているのかわからない。
もしも面白そうな番組をやるようなら録画しておきたいが・・・。
こんなときはSmartVision/EPG を起動。新聞のテレビ欄のような番組表で見たい番組を探して、ダブルクリックすると予約設定完了!パソコンならではの操作感です。※2※3

また、SmartVision/TVでは左上に小さくテレビ画面を残したままテレビ番組表を見ることができる「EPGモード」を搭載しました。

SmartVision/TVのEPGモード

※2 EPGデータはあらかじめ受信しておく必要があります。
※3 EPGデータはテレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、TVの電波をを通じて10分間程度送られてきます。EPGの取得には、その間受信しつづける必要があります。



●「SmartVision TV録画予約サービス」に対応!
※4※5
NTTドコモのiモードや、外出先のパソコンから、自宅のパソコンに録画予約を行うことができます。


※4 利用申し込みは、BIGLOBE会員の方のみ可能です。ただし「るんるん」コースで ご加入の方、法人会員の方はご利用になれません。
※5 詳細はサービス紹介ページ(http://wakeup.cplaza.ne.jp/wapi/info/index.html)を参照下さい。



ノイズやゴーストなど電波障害が強いところでは、データ放送の受信ができない場合があります。
ケーブルテレビをご利用の場合は、ビットキャスト放送、ADAMS放送及び文字放送等のデータ放送が受信可能かどうか、ご利用のケーブル会社へお問い合わせください。
電波の弱い場合は、ブースタが必要になる場合があります。
ビデオキャプチャボードとの併用はできません。
TVチューナー内蔵のパソコンではご利用になれません。

多機能リモコン付き!
SmartVisionの操作はもちろん、マウスポインタやカーソル操作も可能。 ご家庭のTVリモコンとしても使えます。 (国内12社のTVに対応)詳しくはこちら
リモコン受光部はUSB接続のため、パソコンのUSBポートを1つ使用します。なお、受光部のケーブル長は1.5mです。





従来機能も継承
  • シーンインデックス機能をはじめ、短縮再生音声付き変速再生などの特殊再生機能など、多彩な再生機能
  • 録画した映像ファイルを指定したサイズに自動分割して保存できるエクスポート機能
  • 「ビットキャスト放送」、「ADAMS放送」、「文字放送」、「字幕放送」や「音声多重放送(主副)」にも対応



<< Prev Next >>