121ware 閉じる
LaVie C Just Your iLife パーソナル
クリエイティブなハイエンドユーザに先進のPC環境を提供
シリーズトップへ Product guide クリエイティブなハイエンドユーザに先進のPC環境を提供 どの角度から見ても美しい「エクセレントシャインビュー液晶」を採用 データ保存もビデオ編集も思いのまま DVD-RAMが使えるDVDマルチドライブ搭載 拡張性に優れた多彩なインターフェイスを用意 フラグシップモデルにふさわしいデザインと上質な使い心地 クリエイティブな楽しさを広げる多彩なソフトウェアの数々

ハイパー・スレッディング・テクノロジ対応の高速CPUと高速DDRメモリがクリエイティブな作業を快適にこなします。
ハイパー・スレッディング・テクノロジに対応した最新のハイパフォーマンスCPU、HTテクノロジ モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.06GHzを搭載*1。1つのCPUで2つのソフトウェアスレッドを並列処理するため、大幅に処理能力が向上しています。さらに、拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ対応により、電源供給の状況、CPUの温度、CPUの動作状況およびユーザ設定に応じて、電圧と周波数をリアルタイムで自動的に切り替えることが可能。このため、バッテリ駆動時でも最高のパフォーマンスを発揮することができます。一方、メインメモリにはPC2700対応の高速DDRメモリを採用。標準で512MBを搭載*2し、最大2GBまで拡張可能です。また、システムバスに533MHzの帯域幅を持つ最新のチップセットを採用。高速CPU・メモリの性能を最大限に引き出し、高性能デスクトップ並みの高速処理能力で、映像編集やイラスト制作、コンテンツ制作を快適にサポートします。
HTテクノロジ モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ
Hyper-Threading非対応CPUの場合 扱えるタスクは1つずつなので交互に処理
Hyper-Threading対応CPUの場合 マルチCPUのように、複数のタスクを平行して処理できるので処理時間を短縮
http://www.intel.co.jp/jp/home/desktop/pentium4/hyperthreading.htm 詳しくはこちら
*1 LC900/7Dの場合。LC700/7Dは、モバイルインテル(R) Pentium(R) 4プロセッサ 2.66GHzを搭載。
*2 LC900/7Dの場合。LC700/7Dは、256MB標準搭載。
高速グラフィックアクセラレータが複雑な画像処理をリアルタイムで実現します。
DirectX(R) 8.1に対応した高速グラフィックアクセラレータATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9000を搭載。さらに、高速128bitDDRメモリの大容量VRAM(64MB)の搭載により、DVDビデオやインターネットストリーミング、そして株式会社スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXI」など最新3Dゲームでも高速かつ快適な動作環境で楽しむことができます。
GRAPHICS BY MOBILITY RADEON 9000 「FINAL FANTASY(R) XI for Windows(R)」 「FINAL FANTASY(R) XI for Windows(R)」
ファイナルファンタジーXI推奨スペック認証パソコンです。 「FINAL FANTASY(R) XI for Windows(R)」 「FINAL FANTASY(R) XI for Windows(R)」
このページの上へ戻る

シリーズトップへ Product guide クリエイティブなハイエンドユーザに先進のPC環境を提供 どの角度から見ても美しい「エクセレントシャインビュー液晶」を採用 データ保存もビデオ編集も思いのまま DVD-RAMが使えるDVDマルチドライブ搭載 拡張性に優れた多彩なインターフェイスを用意 フラグシップモデルにふさわしいデザインと上質な使い心地 クリエイティブな楽しさを広げる多彩なソフトウェアの数々
NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.