項目
 |
LaVie S
 |
型名 |
LS830/9D
 |
LS700/9D
 |
LS500/9DT
 |
型番 |
PC-LS8309D |
PC-LS7009D |
PC-LS5009DT |
インストールOS・サポートOS |
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 |
CPU |
インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 1.50GHz (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) |
インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz |
キャッシュメモリ |
1次 |
インストラクション用32KB/データ用32KB(CPU内蔵) |
2次 |
1,024KB(CPU内蔵) |
512KB(CPU内蔵) |
バスクロック |
システムバス |
400MHz |
メモリバス |
333MHz |
チップセット |
Intel社製 82855PM / 82801DBM |
メモリ
(メインRAM)*4 |
標準容量 |
512MB(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) |
256MB(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) |
スロット数 |
2スロット[空きスロット1] |
最大容量 |
2GB*6 |
表示機能
 |
内蔵ディスプレイ |
15型3D表示対応・高輝度TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー3D液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) |
15型高輝度・広視野角・ハイレゾTFTカラー液晶(スーパーシャインビューWX液晶)(SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)) |
15型高輝度・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューWX液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) |
ビデオRAM |
64MB |
グラフィックアクセラレータ |
ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9600 PRO[AGP対応] |
解像度・
表示色*12 *13
(別売の外付けディスプレイ接続時*14)
 |
800×
600ドット
 |
最大1,677万色*16(最大1,677万色) |
1,024×
768ドット |
最大1,677万色*16(最大1,677万色) |
1,280×
1,024ドット |
最大1,677万色*16(最大1,677万色) |
1,400×
1,050ドット |
−(−) |
最大1,677万色*16(−) |
−(−) |
1,600×
1,200ドット |
最大1,677万色*16(最大1,677万色) |
1,920×
1,440ドット |
最大1,677万色*16(最大1,677万色) |
サウンド機能 |
音源/サラウンド機能 |
PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI<XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*17>)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド |
スピーカ/スピーカ定格出力 |
内蔵ステレオスピーカ(SoundVu+サブウーファ)/SoundVu:2.0W+2.0W、サブウーファ:5W |
サウンドチップ |
ADI社製 AD1981B搭載 |
通信機能 |
FAXモデム*18 |
データ通信:最大56Kbps*19(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) |
LAN |
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 |
ワイヤレスLAN |
トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、Super AG(TM) 対応)*20 *21 |
入力装置 |
キーボード |
本体一体型(キーピッチ19mm*22、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き |
リモコン |
− 【別売、専用オプション(型番:PK-RC001)*23 *24】 |
赤外線リモコン標準添付*23 *24 |
ポインティングデバイス |
スクロール機能付きNXパッド標準装備 |
ボタン |
ワンタッチスタートボタン、3D切り替えボタン搭載 |
ワンタッチスタートボタン搭載 |
フロッピーディスクドライブ |
− 【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)*25】 |
ハードディスクドライブ*27 |
約80GB*28(UltraATA-100) |
約60GB*29(UltraATA-100) |
CD/DVD
ドライブ*33 |
CD/DVDドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)
|
速度 |
DVD-RAM読出し:最大2倍速*34、DVD-RAM書換え:最大2倍速*34 *35、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*36、DVD-RW書換え:最大2倍速*37、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*38 |
映像関連機能 |
TVチューナ |
− |
AirTV仕様を参照 |
映像合成表示機能 |
− |
TV録画機能 |
− |
最長録画時間 |
高画質モード |
− |
約 9時間 |
標準画質モード |
− |
約 18時間 |
長時間録画モード |
− |
約 37時間 |
スロット |
PCカード |
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 |
SDメモリーカード |
デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*39 |
メモリースティック
(メモリースティック PRO) |
インターフェイス |
USB |
コネクタ4ピン×4(USB2.0×4) |
IEEE1394(DV) |
4ピン×1 |
パラレル |
D-sub25ピン×1 |
シリアル |
D-sub9ピン×1 |
ディスプレイ(アナログ) |
ミニD-sub15ピン×1 |
PS/2 |
ミニDIN6ピン×1 |
赤外線通信 |
IrDA1.1規格準拠×1(データ通信速度4Mbps) |
FAXモデム |
RJ11モジュラコネクタ×1 |
LAN |
RJ45コネクタ×1 |
サウンド関連
インターフェイス |
光デジタルオーディオ
(S/PDIF)出力 |
角型×1 |
ライン出力 |
ヘッドフォン出力と共用 |
マイク入力 |
ステレオミニジャック×1 |
ヘッドフォン出力 |
ステレオミニジャック×1 |
映像関連
インターフェイス |
TVアンテナ入力 |
− |
AirTV 仕様を参照 |
ビデオ出力(TV-OUT) |
S端子×1 |
バッテリ駆動時間*41 *42 |
標準 |
約3.6時間 |
約3.3時間 |
バッテリ充電時間
(電源ON時/OFF時)*41 |
標準 |
約2.5/約2.5時間 |
電源*24 |
リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*44 |
消費電力 |
標準 |
約23W |
最大 |
約60W |
エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) |
S区分0.00026 |
S区分0.00033 |
電波障害対策 |
VCCI ClassB |
温湿度条件 |
5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) |
外形寸法 |
本体(突起部除く) |
343(W)×305(D)×52.7(H)mm |
リモコン |
− |
53(W)×200(D)×24.2(H)mm |
質量 |
本体(標準バッテリパック含む)/マウス/リモコン |
約4.3kg/-/- |
約4.2kg/-/- |
約4.2kg/-/約90g*46 |
リモコン用受信ユニット*47 |
− |
約55g |
主な添付品 |
ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、FINAL FANTASY XI for Windows(R) ジラートの幻影 オールインワンパック2003 |
ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル |
ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、AirTVセット |
主なインストールソフト |
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 |