| 型名 | PC-9821 Ra40/M60DZ | PC-9821 Ra40/W60DZ | PC-9821 Ra40/D60DZ | 
	
		| 型番 | PC9821RA40M60DZ | PC9821RA40W60DZ | PC9821RA40D60DZ | 
	
		| CPU | Intel(R)CeleronTMプロセッサ 400MHz | 
	
		| キャッシュメモリ(L1/L2) | 32KB(CPU内蔵)/128KB(CPU内蔵) | 
	
		| チップセット | Intel(R)440FX PCIset | 
	
		| メモリ | ROM(Flash ROM) | 128KB(BIOS、システムセットアップメニュー他) | 
	
		| メインRAM(標準/最大) | 32MB/256MB*1(EDOメモリ、ユーザーズメモリ:31.6MB)、ECC対応 | 
	
		| ビデオRAM | 2MB(テキスト、グラフィック、アクセラレータ表示用) | 
	
		| 表示機能 | テキスト表示 | 英数カナ:80文字×25行、漢字:40文字×25行/40文字×20行、文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示サポート | 
	
		| グラフィック表示 | 640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色)*2 | 
	
		| ウィンドウアクセラレータによるグラフィック表示 (本体に内蔵)
 | Trident社製TGUI9682TMXGi搭載(ビデオアクセラレーション機能搭載*3) 640× 480ドット(256色/65,536色/1677万色)、 800×  600ドット(256色/65,536色/1677万色)、
 1,024× 768ドット(256色/65,536色)、1,280×1,024ドット(256色)
 | 
	
		| サウンド機能 | PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz) | 
	
		| 入力装置 | キーボード | セパレートタイプ、JIS標準配列(英数、かな)、テンキー・15ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー付 | 
	
		| マウス | バスマウス標準添付 | 
	
		| 補助記憶装置 | フロッピィディスク | 3.5型フロッピィディスクドライブ(3モード対応)×1 | 
	
		| 固定ディスク | 内蔵(約6.4GB、専用インターフェイス) | 
	
		| CD-ROM | 内蔵(最大24倍速、平均17倍速、専用インターフェイス) | 
	
		| インターフェイス | キーボード(ミニDIN8ピン)、マウス(ミニDIN9ピン)、プリンタ(パラレル/ハーフピッチ36ピン)、シリアル×2(D-sub25ピン及びD-sub9ピン*4)、ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク入力(モノラル、ミニジャック)、ディスプレイ(アナログRGB、ミニD-Sub15ピン) | 
	
		| ネットワーク | 内蔵(100BASE-TX<10BASE-Tにも対応>、オンボードPCI接続) | 
	
		| ファイルベイ[空き] | 1[0]スロット(CD-ROMドライブ実装済み) | 
	
		| 専用固定ディスクドライブベイ[空き] | 1[1]スロット(専用インターフェイス) | 
	
		| 増設フロッピ−ディスクドライブベイ[空き] | 1[1]スロット(増設用3.5型フロッピ−ディスクドライブ、または、PCカード増設アダプタ増設可能) | 
	
		| 拡張スロット[空き] | PCIスロット×2[2]、汎用拡張スロット×3[3] | 
	
		| スピーカ | モノラルスピーカ内蔵 | 
	
		| セキュリティ機能 | パワーONパスワード機能、セットアップパスワード機能、I/Oロック機能(フロッピィディスク、シリアル/パラレルインターフェイス)、筐体ロック機能対応 | 
	
		| 運用管理機能 | クライアント運用管理ソフトウェア「DMITOOL」プリインストール*5 | - | 
	
		| 電源 | AC100V±10%、50/60Hz、AC電源出力コンセント(AC100V 3A、本体電源スイッチ連動)1個、ソフトウェアパワーOFF対応 | 
	
		| 消費電力 | 約37W(最大約182W) | 約50W(最大約182W) | 
	
		| パワーマネジメント機能あり(内蔵FDD/内蔵HDDのモータON/OFF制御、省エネ対応ディスプレイの制御) | 
	
		| エネルギー消費効率*6 | R区分0.069 | R区分0.101 | 
	
		| 温湿度条件 | 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) | 
	
		| 外形寸法 | 本体 | 400(W)×410(D)×150(H)mm(ゴム足含む) | 
	
		| キーボード | 439(W)×183(D)×31(H)mm | 
	
		| 質量 | 本体 | 約9.8Kg | 
	
		| キーボード | 約1.2Kg | 
	
		| インストールOS | Microsoft(R) Windows(R)98 | Microsoft(R) Windows(R)95 | MS-DOS(R)6.2 | 
	
		| サポートOS | MS-DOS(R)6.2、Microsoft(R) Windows(R)3.1、Microsoft(R) Windows(R)95*9、Microsoft(R) Windows(R)98、Microsoft(R) Windows NT(R) Server 3.51/4.0、Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation 3.51/4.0、Microsoft(R) Windows(R)2000 Professional/Server*10、OS/2(R) Warp V3-日本語版/Warp Connect V3-日本語版/Warp 4-日本語版、NetWare(R)3.12J/4.1J/4.11J、InternetWareTM、MS-DOS LANマネージャ2.1A/2.1c、N88-日本語BASIC(86)(MS-DOS版) Ver6.2 | 
	
		| 主な添付品 | キーボード、マウス、ガイドブック、電源ケーブル、アース線、保証書 | 
	
		| Microsoft(R) Windows(R)98添付品セット*7 | Microsoft(R) Windows(R)95添付品セット*8 | MS-DOS(R)6.2ユーザーズマニュアル、ソフトウェアセットアップガイド | 
	
		| *1: | 本体標準実装の増設RAMサブボード(2枚)を取り外し、増設RAMサブボード(PC-9821-ME5)2枚1組で2組(合計4枚)実装した場合。 | 
	
		| *2: | MS-DOSモードまたは、MS-DOS(R)6.2(PC-9821 Ra40/D60ではインストール済み)の環境でサポート。 | 
	
		| *3: | 別売のMicrosoft(R) Windows(R)3.1及びMicrosoft(R) Windows(R)95(PC-9821 Ra40/W60ではインストール済み)、Mirosoft(R) Windows(R)98(PC-9821 Ra40/M60ではインストール済み)におけるソフトウェアMPEG再生機能利用時のみ有効。 | 
	
		| *4: | 接続する周辺装置及び利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 | 
	
		| *5: | PC-9821Ra40/W60は、プリインストール。PC-9821Ra40/M60は添付。 | 
	
		| *6: | 省エネ法による表示。 | 
	
		| *7: | ソフトウェア関連マニュアル、Microsoft(R) Windows(R)98等再セットアップ用FD媒体、バックアップCD-ROMのセット。 | 
	
		| *8: | ソフトウェア関連マニュアル、Microsoft(R) Windows(R)95等再セットアップ用FD媒体、バックアップCD-ROMのセット。 | 
	
		| *9: | Windows(R)95はWindows(R)98モデルではサポートしておりません。 | 
	
		| *10: | Windows(R)2000をご利用になるには、「NEC PC セットアップガイドfor Windows(R)2000」が必要となります。 | 
	
		| 本カタログに掲載しております全商品の価格には消費税は含まれておりません。ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。 パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導・使用済商品の引き取り等に要する費用は、本カタログに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。本カタログ上の価格は弊社の標準価格です。実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。本商品の補修用性能部品の最低保有期間は製造打切後7年です。
 | 
	
		| ● | 固定ディスクドライブの容量は、使用するOSにより表示される容量が異なる場合があります。 | 
	
		| ● | 本カタログに記載の「消費電力(固定ディスクはレディ時)」並びに「エネルギー消費効率」については、省エネ法(エネルギーの使用と合理化に関する法律)による表示を記載しています。「エネルギー消費効率」とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 | 
	
		| ● | 「Windows・Windows95・Windows98・Windows NT・OS/2・PC-9800シリーズ・PC-9821シリーズ」用などと表記されたアプリケーションおよびハードウェアのうち、一部使用できないものがあります。アプリケーションのご購入に際しては発売元にご確認ください。 | 
	
		| ● | 従来のPC-9800シリーズ用ソフトウェア/ハードウェアのうちCPUの実行速度に依存するものや、フロッピィディスクドライブを直接操作しているもの、個々のパソコンが独自に持っているシステム情報を参照するソフトウェア/ハードウェアは、一部正常に動作しないものもあります。 | 
	
		| ● | 従来のPC-9800シリーズ用拡張ボードのうちROM、RAMボードのウェイト等の差異により、一部使用できないものがありますのでご注意ください。 | 
	
		| ● | 本機にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 | 
	
		| ● | 本機にインストール済みのソフトウェアおよび別売のソフトウェアをご使用する際、一部の機能で、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ等の拡張機器、拡張ボード、周辺機器が必要になる場合があります。 | 
	
		| ● | PC-9821 Ra40では、DMA転送モードをサポートし、ボード上のBIOSを使用する汎用拡張スロット用拡張ボードはご使用になれません。 | 
	
		| ● | PC-9821 Ra40では、PCIスロット用LANインターフェイスボード(本体標準装備のLANインターフェイスを含む、SV-98/3-B05・-B05、PC-9821X-B06、PC-9821X-B07・-B07L)と汎用拡張スロット用インターフェイスボード(PC-9867、PC-9868、PC-9801-83・-84、PC-9801-103・-104・-107・-108等)は同時に使用はできません。 | 
	
		| ● | 当社製周辺機器及び各種OSの使用可否、使用条件については、「NECパソコン情報FAXサービス」または販売店にてご確認ください。 | 
	
		| ● | ソフトウェアのインストールおよびシステムの保守やサービスには、ソフトウェアおよび本体とは別料金となります。 | 
	
		| ● | 本機では、リセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムの起動・操作・終了ができなくなった場合のリセット操作は、本体の電源OFF/ON等により実行可能です。 | 
	
		| Microsoft、MS-DOS、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 CeleronはIntel Corporationの商標です。
 TGUI9682は、Trident社の商標です。
 pc ANYWHERE32は、Symantec Corporationの米国における登録商標です。
 OS/2 はInternational Bussiness Machines Corporation の登録商標です。
 その他本カタログに記載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
 
 |