121ware 閉じる
logo 2000年1月現在
Hardware Software
●仕様一覧表
型名 VS2000 VS46H/2B VS500J/2D
型番 PC-VS2000 PC-VS46H2B PC-VS500J2D
標準価格(税別) オープン価格
CPU Intel(R) CeleronTMプロセッサ(466MHz) Pentium(R) lllプロセッサ(500E MHz)
システムバス 66MHz(メモリバス:100MHz) 100MHz
1次キャッシュ 32KB(CPU内蔵)
2次キャッシュ 128KB(CPU内蔵) 256KB(CPU内蔵)
メモリ BIOS ROM
(Flash ROM)
512KB、プラグ&プレイ対応
メインRAM メインRAM 64MB*8(SDRAM/SO-DIMM)
最大 増設RAMボードにより増設可(最大256MB)
[SO-DIMMスロット×2(内1スロットに64MBメモリ実装済み)]
表示機能 表示素子 15型フルカラーTFT液晶 アクティブ表示エリア:304(W)×228(H)mm
ビデオRAM 10〜13MB*8
グラフィック
アクセラレータ
Intel(R) 810 Chipset内蔵
グラフィック
表示
640×480
ドット
最大1,677万色*1
800×600
ドット
最大1,677万色*1
1,024×768
ドット
最大1,677万色*1
サウンド
機能
サウンドアクセラレータ Intel(R) 810 Chipset内蔵(AC97準拠)
音源 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8〜48KHz、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)
サラウンド機能 エンハンスドステレオ
スピーカ ステレオスピーカ(内蔵)
入力装置 キーボード*7 ワイヤレス接続、セパレートタイプ、JIS標準配列(英数、かな)、109キーレイアウト(テンキー無し)、パワーボタン、スリープボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、ワンタッチスタートボタン(5個)、12ファンクションキー、Windowsキー付き
マウス*7 ワイヤレス接続、スクロール機能付き
インターネットパッド*7 オプション(別売) ワイヤレス接続、パワーボタン、スリープボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、ワンタッチスタートボタン(5個)、ブラウザ制御ボタン、スライドパッド付き
補助記憶
装置
フロッピーディスク オプション(別売)
固定ディスク*10 内蔵(約6GB*11)Ultra ATA対応 内蔵(約12GB*12)Ultra ATA対応
CD-ROM
DVD-ROM
CD-ROM内蔵
最大24倍速*2
DVD-ROM内蔵
DVD読み込み:最大4倍速、
CD-ROM読み込み:最大24倍速
インター
フェイス
インターフェイス USB*3×2(本体×2) USB*3×2(本体×2)、IEEE1394×1 USB*3×2(本体×2)、IEEE1394×1、ビデオ出力(TV-OUT端子)
サウンド関連 ライン出力(ステレオ、ミニジャック)、ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク入力(モノラル、ミニジャック)
PCカード PCカードType II×2(Type III×1としても使用可)PC Card Standard準拠、CardBus対応*4
通信機能 通信機能 FAXモデム内蔵、Resume on Ring機能対応
モデム データ転送
速度
最大56Kbps*5(V.90/K56flexTM)最大33.6Kbps(V.34)エラー訂正V.42 MNP4、データ圧縮V.42 bis MNP5
FAX データ転送速度 最大14.4Kbps(V.17)、FAX制御 EIAクラス1
省電力機能 あり(内蔵HDDのモータON/OFF制御、LCDパネルの制御)
電源 AC100V(±10%)50/60Hz
消費電力 約35W(最大:80W)、スタンバイ時:約4W 約37W(最大:80W)、スタンバイ時:約4W
エネルギー消費効率 R区分0.0074 R区分0.0035
湿温度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)
外形寸法 本体 386(W)×78(D)×372(H)mm*脚部、最大突起部、及びリアスタンド部含まず
キーボード 325(W)×173(D)×40(H)mm
インターネットパッド 82(W)×174(D)×37(H)mm
質量 質量 本体:約7kg、キーボード:約1.0kg*9、マウス:約0.1kg*9
インターネットパッド 約0.2kg*9
主なインストールソフト Justsystem Home Microsoft(R) Office 2000 Personal
インストールOS(サポートOS) Microsoft(R) Windows(R)98 Second Edition Operating System日本語版*6
主な添付品 キーボード、マウス、バックアップCD-ROM、アプリケーションCD-ROM、ガイドブック、Microsoft(R) Windows(R)98関連マニュアル、電源ケーブル、ACアダプタ、回線接続ケーブル、アクセサリーレンチ、単三アルカリ乾電池4本(キーボード用)、保証書
単四アルカリ乾電池2本(マウス用) インターネットパッド、インナーシート:1種類×3枚(本体、キーボード、インターネットパッド用)、単四アルカリ乾電池6本(マウス用:2本、インターネットパッド用:4本)

上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。
*1 ディザリングにより実現。
*2 データ転送速度はCD-ROMの最内周で10倍速、最外周で24倍速。
*3 接続する周辺装置及び利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。
*4 ZVポート対応カードは使用不可。
*5 56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は33.6Kbpsになります。
*6 別売のWindows(R)98 Second Editionパッケージをインストールおよび利用することはできません。
*7 使用可能な距離は約2m。電池の平均寿命は約6ヶ月。
*8 ビデオRAMは、メインRAMを使用します。
*9 乾電池の質量は含まれておりません。
*10 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。
*11 Windowsのシステムから認識できる容量は約5.5GBです。
*12 Windowsのシステムから認識できる容量は約11.2GBです。

ECOマークこのマークはNECの定める環境配慮基準を満たした商品に表示されるものです。


●周辺・拡張機器一覧
  型番 品名 仕様 標準価格
(税別)
インターネットパッド
(VS-2000モデル専用)
PC-VS-IP01 インターネットパッド*1 ワイヤレス接続、パワーボタン、スリープボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、ワンタッチスタートボタン(5個)、ブラウザ制御ボタン、スライドパッド付き 18,000円
増設メモリ PK-UG-M024 増設RAMボード
(64MB)*2
容量:64MB、SO-DIMM/SDRAM、システムバス100MHz対応。 80,000円
PK-UG-M025 増設RAMボード
(128MB)*2
容量:128MB、SO-DIMM/SDRAM、システムバス100MHz対応。 170,000円
ケーブル PK-CA109 IEEE1394ケーブル IEEE1394端子とDV端子を持った機器を接続するためのケーブル。 6,500円
PK-CA116 USBケーブル simplemにUSB機器を接続するのに適した色のUSBケーブル。長さ2m。 1,500円
USB
関連機器
PK-GP101E プレイパッド USBインターフェイス対応のゲーム用コントローラ。 5,900円
PCカード PK-UG-J007 UltraSCSIカード*3 CardBusに対応した最大20MB/Sのデータ転送が可能なUltraSCSI、SCSI-2対応PCカード。ハーフピッチピンタイプ専用ケーブル添付。 35,800円
PC-9821-CS01X 100BASE-TXインターフェイスカード CardBusに対応した最大100Mbpsの高速データ転送が可能なLANカード(10BASE-Tの環境でも使用可能)。 34,800円
PC-IW/RC25 マルチモバイルカード*5 ワイヤレスモデムステーション(WM56)やワイヤレスターミナルアダプタ(IW50/D)との組合せでワイヤレスインターネットが可能。 27,800円
PK-UG-J008DV デジタルビデオ編集カードセット IEEE1394インターフェイスのCardBus対応PCカードと各種動画編集ソフトとのセット商品。ビデオ編集ソフト「Ulead VideoStudio 3.0 DV SE」を添付。 29,800円
通信機器 PC-WM56A11 ワイヤレスモデムステーション*5 マルチモバイルカード(RC25)などとの組合せで、ワイヤレスインターネットができるモデム。 32,800円
PC-IW50D1A ワイヤレスターミナルアダプタ マルチモバイルカード(RC25)などとの組合せで、ワイヤレスインターネットができるターミナルアダプタ。 41,800円
マイク PK-SU003 ヘッドセットマイク 頭に装着して使用するマイク。口とマイクの距離を一定に保ちやすく、安定した入力ができ、音声認識に適しています。ON/OFFスイッチなし。ヘッドホンなし。 4,800円
PK-SU004 ヘッドセットマイク(ステレオヘッドホン付) 頭に装着して使用するマイク。口とマイクの距離を一定に保ちやすく、安定した入力ができ、音声認識に適しています。ON/OFFスイッチ付き。ステレオヘッドホン付き。 7,800円
PK-SU005 ヘッドセットマイク(モノラルヘッドホン付) 頭に装着して使用するマイク。口とマイクの距離を一定に保ちやすく、安定した入力ができ、音声認識に適しています。ON/OFFスイッチ付き。モノラルヘッドホン付き。 5,800円
プリンタ PR-J920 PICTY920*4 11枚/分(モノクロ)、8.5枚/分(カラー)、最高1200dpi相当のUSBインターフェイス対応のカラーインクジェットプリンタ。 44,800円

*1 使用可能な距離は約2m。単四アルカリ電池4個標準添付。電池の平均寿命は約6ヶ月。VS2000 1台に対し、2台以上のインターネットパット利用不可。
*2 増設メモリの取り付け作業は、NECフィールディング、NEC PCクリーンスポットのアップグレードサービスを推奨いたします。本サービスは有料です。
*3 システムの再インストール用としての利用は不可。
*4 本体との接続には、別売のUSBケーブル(PR-UC-01、標準価格1,500円〈税別〉)が必要です。
*5 電波の届く範囲は、見通し約100mです。但し設置環境により電波が届かない場合があります。

●主な周辺機器
フロッピーディスクユニット

フロッピーディスクユニット
型番PK-UP009 標準価格12,000円(税別)
USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクドライブ。
本製品にインストールされているMicrosoft(R) Windows(R)98 Second Editionの再インストールを行う際にはフロッピーディスクユニットは必要ありません。

MultiReader PetiScan MultiReader PetiScan
型番MR800U3 標準価格29,800円(税別)
USBインターフェイスに対応したコンパクトサイズのスキャナ。
Click!-USBドライブキット Clik!TM-USBドライブキット
型番PK-CL101S 標準価格29,800円(税別)
手のひらにすっぽり収まる約40MBの記憶装置。USBバスパワード対応の為、AC電源不要。色:クールグリーン
CD-RWユニット CD-RWユニット
型番PK-FW001 標準価格68,000円(税別)
IEEE1394インターフェイス対応。大容量の動画データの保存に適しています。
※IEEE1394Networkドライバを使用したIEEE1394ネットワーク接続では使用できません。

●IEEEE1394動作確認済み機器一覧
DV機器
メーカ名 機種名
Panasonic NV-DS7()、 NV-C1()、 NV-C2()、 NV-C3、NV-DE3(
simplemにカメラを接続する場合には、カメラをビデオモードにして接続してください。
カメラモードで接続した場合、simplemがカメラを認識しない場合があります。
SONY DCR-TRV900、DCR-TRV7、DCR-TRV10、DCR-PC1、DCR-PC3、DCR-PC7、DCR-PC10、DCR-TRV310K、DCR-TRV110、DCR-SC100、WV-D10000、DVMC-DA1(キャプチャのみ可能)
Canon MV1、PV1

CD-RW
メーカ名 機種名
NEC PK-FW001

PC(「IEEE1394 Network Driver」を利用したネットワーク接続)
メーカ名 機種名
NEC VS46H/1B、VS46H/1DV(simplem)
NEC製IEEE1394ボード/カード(PK-UG-X020DV、PK-UG-J008DV)を搭載したPC

●注意事項
本カタログに掲載しております全商品の価格には消費税は含まれておりません。ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。
パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導・使用済商品の引き取り等に要する費用は、本カタログに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。本カタログ上の価格は弊社の標準価格です。実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。本商品の補修用性能部品の最低保有期間は製造打切後7年です。


本商品上で、一部正常に動作しないアプリケーションが存在する場合があります。市販のアプリケーションをご購入される際は、動作保証機種を販売元にご確認の上お求めください。
本カタログの「消費電力(固定ディスクはレディ時)」並びに「エネルギー消費効率」については、省エネ法(エネルギーの使用と合理化に関する法律)による表示を記載しています。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法でも定める複合理論性能で除したものである。
パソコン本体にインストール済みのソフトウェアは、別売りのパッケージ商品と一部異なるところがあります。
パソコン本体にインストール済みのソフトウェアおよび別売りのソフトウェアをご使用になる際、一部の機能でプリンタ、スキャナ、デジタルカメラ等、拡張機器・周辺機器が必要になる場合があります。
当社製周辺機器および各種OSの使用可否、使用条件については、販売店にてご確認下さい。
固定ディスク容量は、1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。OSから認識できる容量は、実際の値より少なく表示されることがあります。
液晶ディスプレイでは、明るさのむらや、微細な斑点があらわれることがありますが、故障ではありません。
本機に別売のWindows(R)98 Second Editionパッケージをインストール及び利用することはできません。
本機ではリセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムを止められなくなった時や、うまくプログラムが立ち上がらない時などの場合では、本体の電源OFF/ONによりリセット操作が可能です。

〈使用電池及び平均寿命について〉
本機では、キーボード、マウス、インターネットパッドに電池を使用します。(購入時標準添付)キーボード:単三アルカリ電池4個、マウス:単四アルカリ電池2個、インターネットパッド:単四アルカリ電池4個、平均寿命はそれぞれ約6ヶ月。

Intel、Pentium、CeleronはIntel Corporationの商標または登録商標です。
K56flexはCONEXANT SYSTEMSとLucent Technologiesの商標です。
Microsoft、MS、Windows、Outlook、Bookshelf、DirectXおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
ATOKは株式会社ジャストシステムの登録商標です。
「Justsystem Home」、「ジャストホーム」、「VoiceATOK」、「一太郎 Home」、「カラメル」、「楽々はがき」、「フォトシアター」、「デジコレ」、「キーボードファイター」、「写真スタジオ」、「文字スタジオ」は株式会社ジャストシステムの商標です。
「Justsystem Home」は株式会社ジャストシステムの著作物であり、「Justsystem Home」にかかる著作権その他の権利は、株式会社ジャストシステムに帰属します。
「アクティブメニューNX」、「BIGLOBE」、「BIGLOBE 電話で入会ナビ」、「SmartVoice」、「PCポータル」は、日本電気株式会社の商標です。
「ThumbsStudio」は日本電気株式会社の登録商標です。
アメリカ・オンラインおよびAOLはAOLの登録商標です。
@niftyはニフティ(株)の商標です。
ODN(Open Data Network)は日本テレコム(株)の登録商標です。
DIONは第二電電株式会社の登録商標です。
NEWEBはKDD株式会社の商標です。
「ハローキティ」は、株式会社サンリオの登録商標です。サンリオキャラクター1976, 2000 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL No.T4012221
コペルニックライト、Copernic Liteは、日本テクノラボ社の登録商標です。
Hatch 、ハッチインサイドはディアンドアイシステムズ株式会社の登録商標です。
筆王は、株式会社アイフォーの登録商標です。
「てきぱき家計簿マム」はテクニカルソフト株式会社の商標です。
パソコン大学は、テラ・コーポレーションの商標です。
インターネットカラオケキングは、(株)ミュージックネットワークの登録商標です。
Virus Scanは米国法人Network Associates.inc.または、その関係会社の米国、またはその他の国における登録商標です。
Adobe、AcrobatロゴはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
「DEJIG PHOTO GALLERY」および「デジグ フォト ギャラリー」は、(株)増田屋コーポレーションの商標です。
「駅すぱあと」は株式会社ヴァル研究所の商標です。
VideoStudioは、Ulead Systems,Inc.の商標です。
So-net、ソネット、ソネットのロゴはソニー株式会社の商標または登録商標です。
PostPetは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の登録商標です。
その他本カタログに記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。



NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.