121ware 閉じる
┌────────────────┐
│Fine                        │
│PC−9821F200・F166│
└────────────────┘

 PC−9821F200/X20・・・標準価格 620,000円(税別)
 PC−9821F166/D20・・・標準価格 420,000円(税別)

■仕様一覧                                                発表:1997年7月
┌─────────┬───────────────────────────┐
│  項目            │           仕 様                            │
│                  ├───────────────────────────┤
│                  │PC-9821F200/X20                                       │
│                  ├───────────────────────────┤
│                  │PC-9821F166/D20                                       │
├─────────┼───────────────────────────┤
│CPU               │F200/X20:MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ(200NHz)│
│                  │F166/D20:MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ(166NHz)│
│    ┌──────┼───────────────────────────┤
│  │内蔵キャッシ│32KB                                                  │
│    │ュメモリ    │                                                      │
├──┴──────┼───────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ│256KB                                                 │
│メモリ            │                                                      │
├─┬───────┼───────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM)│128KB(BIOS、システムセットアップメニュー他)           │
│モ├───────┼───────────────────────────┤
│リ│メインRAM     │2MB(SDRAM、ユーザーズメモリ:31.6MB)                  │
│  │              ├───────────────────────────┤
│  │              │DIMMスロット×2(内1スロットに32MBメモリ実装済)、      │
│  │              │SIMMスロット×2                                       │
│  │              │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:128MB *1)       │
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│  │ビデオRAM     │2MB                                                   │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│表│表示素子      │F200/X20:14.1インチTFTカラー液晶                     │
│示│              │F166/D20:13.6インチDSTNカラー液晶                    │
│機├───────┼───────────────────────────┤
│能│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、                │
│  │              │漢字  :40文字×25行/40文字×20行                  │
│  │              │文字単位にアトリビュート設定可能、                    │
│  │              │グラフィック画面とは独立したコードリフレッシュ方式のテ│
│  │              │キスト画面表示サポート                                │
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│ │グラフィック  │640×400ドット(4,096色中16色)*2                       │
│  │表示          │640×400/480ドット(4,096色中256色)*2                 │
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│ │ウィンドウ    │Trident社製Cyber9385(TM)-1標準搭載                    │
│ │アクセラレータ│F200/X20:                                            │
│  │              │1,024×768ドット(26万色中256色/65,536色)             │
│ │              │800×600ドット (26万色中256色/65,536色/1,677万色)*2│
│  │              │640×480ドット (26万色中256色/65,536色/1,677万色)*2│
│  │              │F166/D20:                                            │
│  │              │1,024×768ドット(26万色中256色/65,536色)             │
│  │              │800×600ドット (26万色中256色/65,536色)*2           │
│  │              │640×480ドット (26万色中256色/65,536色)*2           │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│サウンド機能      │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、 │
│                  │サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz)       │
│                  │スピーカ(モノラル)内蔵                                │
├─────────┼───────────────────────────┤
│MPEG再生機能      │ソフトウェアMPEG再生機能搭載(ビデオCD2.0対応)         │
├─┬───────┼───────────────────────────┤
│入│キーボード    │セパレートタイプ、JIS標準配列(英数、かな)、           │
│力│              │テンキー・15ファンクションキー・Windowsキー・         │
│装│              │アプリケーションキー付                                │
│置├───────┼───────────────────────────┤
│  │マウス        │バスマウス標準添付                                    │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│補│フロッピィ    │3.5インチフロッピィディスクドライブ×1内蔵            │
│助│  ディスク  │                                                      │
│記├───────┼───────────────────────────┤
│憶│固定ディスク  │内蔵(約2GB)                                           │
│装├───────┼───────────────────────────┤
│置│CD-ROM        │内蔵(最大16倍速[平均13.2倍速]*3)                      │
│  │              │                                                      │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│インタフェース    │キーボード(ミニDIN8ピン)、マウス(ミニDIN9ピン)、      │
│                  │プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、              │
│                  │シリアル×2(D-sub25ピン及びD-sub9ピン)、              │
│                  │ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、ヘッドホン出力  │
│                  │(ステレオ、ミニジャック)、                            │
│                  │マイク入力(モノラル、ミニジャック)、USB*4×2          │
├─────────┼───────────────────────────┤
│ネットワーク      │内蔵(100BASE-TX(10BASE-Tにも対応))                    │
├─────────┼───────────────────────────┤
│拡張スロット      │PCIスロット×1(ハーフサイズ)                          │
├─────────┼───────────────────────────┤
│PCカードスロット  │TYPEII×2スロット(TYPEIII×1スロットとしても使用可)   │
│                  │[PC Card Standard準拠]                              │
├─────────┼───────────────────────────┤
│パワー            │液晶ディスプレイの制御、                              │
│マネージメント    │内蔵FDD/HDDのモータON/OFF制御                       │
├─────────┼───────────────────────────┤
│セキュリティ機能  │パワーオンパスワード機能、セットアップパスワード機能、│
│                  │I/Oロック機能                                         │
│                  │(フロッピィディスクドライブ、シリアル/プリンタインタ │
│                  │フェース)、盗難防止ロック(市販の錠を使用)             │
├─────────┼───────────────────────────┤
│電源              │AC100V+-10%、50/60Hz、ソフトウェアパワーOFF対応       │
├─────────┼───────────────────────────┤
│消費電力          │F200/X20:約35W(最大:約129W)                         │
│                  │F166/D20:約41W(最大:約133W)                         │
├─────────┼───────────────────────────┤
│エネルギー消費効率│F200/X20:28W                                         │
│                  │F166/D20:38W                                         │
├─────────┼───────────────────────────┤
│温湿度条件        │10〜35度、20〜80%(ただし結露しないこと)               │
├─────────┼───────────────────────────┤
│外形寸法          │本体   : 364(W)×175(D)*×377(H)mm(*接地部の寸法) │
│                  │キーボード : 439(W)×183(D)×31(H)mm                  │
├─────────┼───────────────────────────┤
│重量              │本体 F200/X20:約10.7kg                               │
│                  │     F166/D20:約10.9kg                               │
│                  │キーボード  :約1.2kg                                │
├─────────┼───────────────────────────┤
│主なインストールソ│                                                      │
│フトウェア        │                                                      │
│ ┌───────┼───────────────────────────┤
│  │基本ソフト    │Microsoft(R)Windows(R)95、PCカードサポートソフトウェア│
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│  │通信*5        │Microsoft(R)Internet Explorer3.02 for Windows(R)95 日 │
│  │              │本語版、Microsoft(R)Internet Mail and News、          │
│  │              │Microsoft(R)Netmeeting(TM) for Windows(R)95           │
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│  │デスクトップ管│DMITOOL                                               │
│  │理ソフト      │                                                      │
│  ├───────┼───────────────────────────┤
│  │その他        │NEC Soft MPEG1.0、ユースフルパック(Windows95版)、     │
│  │              │英文名文メイキングLight、98プレーヤ、98Timer、        │
│  │              │pcANYWHEREプラス、Scan Vakzin Limited for 95          │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│主な添付品        │キーボード、マウス、ガイドブック、バックアップCD-ROM、│
│                  │キーボードスタンド、電源ケーブル、アース線、保証書、他│
└─────────┴───────────────────────────┘

上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーシ
ョンソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。

*1:最大128MBは、本体標準内蔵のメモリ(32MB)を取り外し、DIMMスロットへ増設RAMサブボ
  ード(PC-9821-MD2)を2枚、または、DIMMスロットへ増設RAMサブボード(PC-9821-MD2)を
  1枚とSIMMスロットへ増設RAMサブボード(PC-9821-ME4)を2枚1組で実装した場合。
*2:液晶ディスプレイ全体には表示されません。
*3:データ転送速度は、CD-ROMの最内周で8倍速、最外周で16倍速となります。
*4:Microsoft(R)Windows(R)95環境でのみサポート。
  また、接続する周辺機器の動作可否に関しては、発売元にご確認ください。
*5:電話回線を使用してパソコン通信、インターネット接続等をする場合は、別売のモデム
  が必要。

■商品情報2

■商品情報3(外観図)

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.