121ware 閉じる
┌───────────────────────┐
│TV機能内蔵15インチマルチシンクディスプレイ│
└───────────────────────┘
 ┌────┬─────────────────────┬──────┬───────┐
 │型名  │品名                   │標準価格  │摘要     │
 ├────┼─────────────────────┼──────┼───────┤
 │PC-TM151│TV機能内蔵15インチマルチシンクディスプレイ│   \79,800│PC-TD151後継機│
 │    │愛称:MultiSync15TV            │      │       │
 └────┴─────────────────────┴──────┴───────┘
●概要
 ・パソコンやTVゲーム等、多彩な映像ソースに対応した多機能マルチシンクディスプレイ
 ・マルチシンクディスプレイとして、業界初の音声多重TVチューナー内蔵
 ・Windows95でサポートされるプラグ&プレイ機能にあらかじめ対応
  (VESA DDC1およびDDC2Bに対応)

●機能仕様
 1.仕様一覧
 ┌──────────────┬────────────────────────┐
 │CRT           │15インチフラット90度偏向ドットタイプ       │
 │              │ブラックマトリクス・短残光           │
 │      ┌───────┼────────────────────────┤
 │      │菅面処理   │ノングレア処理、帯電防止処理          │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │ドットピッチ │0.28mm                  │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │電子銃    │ノーマルタイプ電子銃              │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │偏向ヨーク  │S/S(サドル・サドル型)偏向ヨーク      │
 ├──────┼───────┼────────────────────────┤
 │対応周波数*1│水平走査周波数│15.5〜65.0kHz            │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │垂直走査周波数│55〜90Hz                 │
 ├──────┼───────┼────────────────────────┤
 │表示サイズ │標準    *2│260×195mm               │
 │(横×縦) ├───────┼────────────────────────┤
 │      │フル    *3│280×210mm               │
 │      │スクリーン時 │                        │
 ├──────┴───────┼────────────────────────┤
 │デジタルコントロール機能 *4│対応(最大28種記憶可能)           │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │OSD機能        *5│対応(リモコン操作可)             │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │調整・補正機能       │明るさ、コントラスト、画面サイズ(水平/垂直)、│
 │              │画面位置(水平/垂直)、糸巻・樽歪、消磁*6、表示│
 │              │色(ホワイトバランス)、色の濃さ*7、色合い*7、 │
 │              │画質*7                     │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │TVチューナ        │音声多重デコーダ内蔵              │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │スピーカ          │ステレオ(1.5W×1.5W)         │
 ├──────┬───────┼────────────────────────┤
 │入力信号  │信号方式   │セパレート信号方式               │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │映像信号   │アナログRGB                 │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │同期信号   │セパレート/コンポジット/シンクオングリーン  │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │入力端子   │本体側:ミニD-sub15pin ディスプレイ側:着脱不可 │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │信号ケーブル │ケーブル長:約1.8m             │
 ├──────┼───────┼────────────────────────┤
 │ビデオ入出力│信号方式   │NTSC                    │
 │      ├───────┼────────────────────────┤
 │      │水平解像度  │700本(NTSC時)             │
 │      ├────┬──┼────────────────────────┤
 │      │入力端子│映像│VIDEO1:RCA/S端子 VIDEO2:RCA/S端子       │
 │      │    ├──┼────────────────────────┤
 │      │    │音声│VIDEO1:RCA端子(ステレオ)VIDEO2:RCA端子(ステレオ)│
 │      ├────┼──┼────────────────────────┤
 │      │出力端子│映像│RCA/S端子                 │
 │      │(セレク ├──┼────────────────────────┤
 │      │ト出力) │音声│RCA端子(ステレオ)             │
 ├──────┴────┴──┼────────────────────────┤
 │プラグ&プレイ機能    *8│VESA DDC1,DDC2B         │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │パワーマネジメント機能  *9│VESA DPMS               │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │消費電力          │最大100W(パワーセーブ時:8W以下)    │
 ├──────┬───────┼────────────────────────┤
 │他社パソコン│IBMPC/AT互換機│標準対応                    │
 │対応    ├───────┼────────────────────────┤
 │      │Macintosh   │標準対応*10                   │
 ├──────┴───────┼────────────────────────┤
 │電源            │AC100V±10%、50/60Hz兼用    │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │温湿度条件         │0〜35℃、80%以下(ただし結露しないこと) │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │外形寸法(縦×高さ×奥行) │370×410×431mm           │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │重量            │約15.0kg                 │
 ├──────────────┼────────────────────────┤
 │主な添付品         │電源ケーブル、PC-9800シリーズ用変換アダプタ   │
 │              │(ミニD-sub15pin→D-sub15pin)、ワイヤレスリモコン│
 │              │アンテナ用F型コネクタ、Macintosh用変換アダプタ、│
 │              │取扱説明書、保証書、(信号ケーブルはディスプレイ │
 │              │直付け)                    │
 └──────────────┴────────────────────────┘
  *1:パソコン本体入力信号の水平/垂直走査周波数に自動追従し、様々な表示解像度に対応
  *2:640x480,800x600,832x624,1024x768,など、横:縦の比が4:3の解像度の場合の表示サイズ
  *3:表示解像度によってはフルスクリーン表示できない場合もあります
  *4:表示場合の位置・サイズを表示解像度ごとに記憶させる機能
  *5:パソコンとは独立し、ディスプレイ側で、表示画面の各種調整・補正を、ディスプレイ画面上に
    ウィンドウ表示された日本語による階層メニューに沿って調整する機能
  *6:電源投入時のみ自動消磁されます(強制消磁機能未対応)
  *7:テレビ・ビデオ入力時のみ
  *8:プラグ&プレイを実現するには、Windows95およびVESA DCCに対応したパソコンとの接続が
    必要です
  *9:接続するPC本体、OSなどが、VESA DPMSに対応している必要があります
  *10:PowerMacintoshなどのDPI-on-the-fly機能に対応していますので、システムをリスタートする
    ことなく解像度の切替が可能です。DPI-on-the-fly機能未対応の環境では、640x480
    ドット表示のみのサポートとなります。

●パソコンへの接続方法
 信号ケーブルはディスプレイ直付けで、パソコン本体側コネクタ形状はミニD−sub15
 pinPC−9800シリーズ、IBM PC/AT100%互換機、
 Apple Macintoshの全てに標準で対応

  [PC−9800シリーズ]
   ・アナログRGB出力端子がミニD−sub15pinタイプ
    :そのまま接続可能
   ・アナログRGB出力端子がD−sub15pinタイプ
    :標準添付の「PC−9800シリーズ用変換コネクタ
    (ミニD−sub15pin→D−sub15pin)」を用いて接続

  [IBM PC/AT100%互換機]
   ・そのまま接続可能

  [Apple Macintosh]
   標準添付の「Macintosh用変換アダプタ」を用いて接続
   ・PowerMacintosh等のDPI−on−the−Fly機能に対応
    −アプリケーションや用途に応じ、システムのリスタートなしに各解像度を切換が可能
     *DPI-on-the-fly未対応のMacintoshでは640×480ドット表示のみのサポート
 
  [ミニD−sub15pinのCRTインタフェースを持つPC−9800シリーズ]
   ・以下の各機種モデル(1995年7月11日現在)
    :PC−9821Xt13,Xa10,Xa9,Xa7,Xe10,Cx2,
     PC−9801BX4


■商品情報2

■商品情報3(外観図)

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.