サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL32UR1Y6 ●型 名 : GL32UR/16 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15 ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows Vista(TM) Home Basic 正規版(日本語版)*1:◎、Windows(R) Anytime Upgrade*1:■、◆Windows Media(R) Player 11*50:◎ Java ◆Java Runtime Environment (JRE) 6:◎ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Personal 2007(ご選択いただいた場合のみ)*2/またはMicrosoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007(ご選択いただいた場合のみ)*2 ワープロ Microsoft(R) Office Word 2007:◎*29 表計算 Microsoft(R) Office Excel(R) 2007:◎*29 スケジュール管理 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2007:◎*29 メニュー ◆ぱそ楽ねっとガジェット:◎、◆おすすめメニューガジェット:◎、◆ソフトナビゲーター:◎ インターネット プロバイダ入会・インターネット接続 *49 ◆BIGLOBEで光ブロードバンド、ODN(OpenDataNetwork)、OCNスタートパック、Yahoo! BBオンラインサインアップ、So-netのご紹介、かるがるネット ホームページ閲覧 ◆Windows(R) Internet Explorer(R) 7.0:◎ ホームページ閲覧制限 i-フィルター 4:● ホームページ作成 ホームページミックス /R.2:● 電子メール ◆Windows(R) メール:◎ 英日・日英翻訳 翻訳アダプタII CROSSROAD:○ 通信環境切替 ◆MobileOptimizer:● はがき作成 筆王 for NEC:◎、筆ぐるめ Ver.14:● 交通情報検索 駅すぱあと(Windows)*27:○、乗換案内 時刻表対応版:●、駅探エクスプレス(使用期間限定版):● 地図 デジタル全国地図 its-mo Navi(使用期間限定版):● 家計簿 てきぱき家計簿マム5(フェリカ対応):○ 事典 時事通信・家庭の医学・血液サラサラ健康事典:○ 画像表示・編集 ビデオ編集 Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.5*14:◎、DVD-MovieAlbumSE 4.5*16:●*18 電子アルバム Corel(R) Photo Album(TM) 6:● パソコン学習 パソコン操作レッスン ◆パソコンのいろは3:○ キーボードタイプレッスン 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:○ 教育 英語教育 ジーニアス14日集中コース TOEIC(R) TEST470点:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生 InterVideo(R) WinDVD(R) for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載)*8 *10 *35:◎ 音楽CD、MP3再生 BeatJam 2007 for NEC:◎、SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition*19:●、BeatJam Music Server*11:●、BeatJam Network Player*11 *21:●/▲ CD-R/CD-RW書き込み Roxio Easy Media Creator 9*22:◎ アプリケーション操作・サポート ◆サポートナビゲーター:◎ サポート ◆CyberSupport for NEC:◎、◆121ポップリンク:◎ パソコンのトラブル予防 データバックアップ ◆バックアップ-NX*6:◎、Roxio Total Restore:●、◆再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き)*6:◎ パソコンの設定 アプリケーション追加・削除 ◆ソフトインストーラ:◎ キーボード設定 ◆ワンタッチスタートボタンの設定:◎ 表示設定 ◆スタイルセレクター:○ ホームネットワーク構築 ◆ホームネットサポーター:○ ゲーム ゴルフ 3Dゴルフ:○ 電子文書表示 FlipViewer:○、Adobe(R) Reader(R) :◎、一太郎ビューア4.1:●、DocuWorks Viewer Light 6.2 日本語版:● 補足情報 【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal 2007(ご選択いただいた場合のみ)*2/または統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007(ご選択いただいた場合のみ)*2】Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007(※「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007」のみ添付):◎*30、Microsoft(R) Office ナビ 2007:◎*29、【インターネット】◆BIGLOBEツールバー:◎、Yahoo!ツールバー:●、JWord プラグイン:◎、【安心・便利】ウイルスバスター(TM) 2007 トレンド フレックス セキュリティ(使用期間限定版)*3 *4:◎、マカフィー(R) ・インターネットセキュリティースイート ベーシックエディション(使用期間限定版)*3:●、Norton Internet Security(TM) 2007(使用期間限定版)*3:●、SecureBrain(R) PhishWall(R) *5:◎、スタンバイ レスキュー Lite:●、◆Windows(R) 転送ツール:◎、【AV関連】Corel(R) Paint Shop(TM) Pro(R) X:○、◆DVD-RAMドライバーソフト*17 *18:●、◆DiXiM Media Server for NEC:◎、【TV関連】◆SmartVision:◎*44 *45、SD-VideoWriter*23:◎*44、◆SmartVision/SERVER:◎*44、【実用・趣味】かざしてナビ for NEC*25:◎、EdyViewer*25:◎、SFCard Viewer*25:◎、eLIO D-URL*25:◎、シンプルログオン for NEC*25:◎、パーソナルシェルター for NEC*25:◎、スクリーンセーバーロック2*25:◎、かんたん登録2*25:◎、ラベルマイティ5[セレクト版]:○、携帯マスターNX for NEC*26:●、f(x)デジタルチャート Ver.2.0(使用期間限定版):●、ストレッチアイ Hyper LE*28:●、【学習・ゲーム】脳力トレーナー:○、100万人のための金沢将棋-レベル100-:○、100万人のための囲碁:○、100万人のための麻雀:○、大富豪 Plus5:○、【各種設定】◆パソらく設定:○、◆らくらく無線スタート(TM) EX:●*47 ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスク格納済み」を初回セットアップ時に選択可能 ●:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▲:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ■:DVD-ROM添付(添付DVD-ROMからインストールして利用) 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(活用ブック巻末)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 *1: 32ビット版。Windows(R) Anytime Upgrade機能により、有償でOSをアップグレードすることができます(OSアップグレードはマイクロソフト株式会社のサポートとなります)。OSをアップグレードした場合、OSの一部設定がインストール状態から変更されたり、添付のソフトウェアによっては動作が変わる場合などがあります。OSをアップグレードする前に、各ソフトウェアのサポート情報をご確認ください。なお、OSアップグレードの際、購入したアップグレードライセンスを保管しておくことで、再セットアップで初期状態に戻ったOSを再度アップグレードすることができます。本製品にインストールされているWindows Vista(TM) Home Premium、Windows Vista(TM) Home Basic、Windows Vista(TM) Business、Windows Vista(TM) Ultimateは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 *2: マニュアル添付。 *3: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料でサービスを継続できます。 *4: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。 *5: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、ホームページ(http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html)をご覧ください。 *6: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *8: 別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *10: 「AUTHENSURROUND(R) 」が含まれます。 *11: BeatJam for NECに含まれます。 *14: マルチプレードライブを選択した場合、搭載されません。 *16: 地上デジタル放送対応モデルは、別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。その他のモデルについては、ホームページ(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *17: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *18: DVDスーパーマルチドライブ選択時、およびLaVie G タイプJにおいて「CD/DVDドライブなし」を選択時のみ。 *19: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *21: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。【CPU】:インテル(R) Pentium(R) III プロセッサー 700MHz以上、【メモリ】:128MB以上、【モニタ解像度】:1,024×768以上、High Color以上、【サウンド】:サウンドカード必須 *22: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書込みのみ可能です。 *23: サポート対象機器などはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *25: FeliCaポート選択時のみ。 *26: ご利用できる対応ケーブルについてはホームページ(http://www.junglejapan.com/products/mobi/km/nx/cable.php)を、また対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://www.junglejapan.com/products/mobi/km/nx/search.php)をご覧ください。 *27: 2006年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *28: 効果には個人差があります。 *29: Microsoft(R) Office Personal 2007選択時、あるいはMicrosoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007選択時のみ *30: Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007選択時のみ。 *35: DTSオーディオの再生には対応しておりません。 *44: 「AirTV」選択時のみ。 *45: 地上波アナログ放送に対応。 *47: ワイヤレスLAN選択時のみ。 *49: ミニマムソフトウェアパック選択時は、「ODN(OpenDataNetwork)」、「So-netのご紹介」、「OCNスタートパック」、「かるがるネット」、「Yahoo! BBオンラインサインアップ」は搭載されておりません。 *50: DVDビデオの再生には「InterVideo(R) WinDVD(R) for NEC」もしくは「InterVideo WinDVD BD(R) for NEC」をご利用ください。OSがWindows Vista(TM) Home Basic または Windows Vista(TM) Businessの場合、Windows Media(r) Player 11にはDVDビデオ再生機能はありません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LT5006D ●型 名 : LT500/6D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/05/16 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力 Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office XP Personal*2 *3 ワープロ Microsoft(R) Word:○ 表計算 Microsoft(R) Excel:○ スケジュール管理 Microsoft(R) Outlook(R) :○ 辞書 Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0:▲ Outlook付加機能 Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *26:○ メニュー ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験 BIGLOBEインターネット無料体験 *4:○ プロバイダ入会・インターネット接続 BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN(Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネットサインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネットfor Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧 Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限 i-フィルターPersonal Edition:△ ホームページ作成 ホームページミックス *5:○ 電子メール Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳 翻訳アダプタII CROSSROAD(Ver3.0) *6:△ インターネットテレビ電話 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *7:○、Fresh Voice :○ インターネット電話 BIGLOBE IP電話 *8:○ 英語学習用ホームページ Global English *9:○ インターネット写真印刷 コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト PCポータル:○ ドット・ゲートサービス ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *10:△ 通信環境切替 MobileOptimizer:△ はがき作成 *27 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめVer.10 機能限定版 *33:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *27 駅すぱあと *11:△、乗換案内時刻表対応版:△ 家計簿 てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報 ファミリーウィンドウ *12:○ 画像表示・編集 ビデオ編集 Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *13*15*14:△、DVD-MovieAlbumSE *13:△ 電子アルバム *27 蔵衛門9デジブックfor NEC *13:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *13*34:△、デジカメNinja 2003EX *13*35:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *13:△ マルチメディアファイル管理 SmartHobby *13:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive:▲ キーボードタイプレッスン 大相撲タイピングソフトはっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生 InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *13 (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *27 BeatJam for NEC *13:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7 *13*36:△、Audio Magic Studio Light *13*37:△ CD-R/CD-RW書き込み RecordNow DX *13:○ アプリケーション操作・サポート ぱそガイド:○ サポート CyberSupport for NEC *19:○、121ポップリンク *20:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *27 Norton AntiVirus 2003 *21*22:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *21*23:△、V3 ウイルスブロック *21*32:△ データバックアップ バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *24:○、再セットアップディスク作成ツール *24:○ ファイアウォールソフト PCGATE Personal Ver2.0 *21:○ パソコンの設定 キーボード設定 ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定 自動メール受信ユーティリティ *25:○ ユーザー設定 ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定 Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築 ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー 3Dフィッシュアクアリウム:△ アドレス帳シンクロ アドレスステーション2:△ 電子文書表示 Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報 インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *29:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver2 *13*14*15:○、テレビ関連 地上波放送受信・録画・テレビ番組表受信 SmartVision *13:○、TV録画予約 SmartVision TV録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用) *16:△、SmartVision TV録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、ADAMS受信 ADAMSナビ:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *18:△、パソコンの設定 目覚まし時計 目覚まし時計:△、オンラインゲーム RPG Helbreath *30:△、オンラインゲーム パズル Gunbound*23:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *30:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *30:△ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▲:DVD-ROMまたはCD-ROM添付(添付DVD-ROMまたはCD-ROMからインストールして利用) ※ 各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 *1: 本製品にインストールされている「Windows(R) XP Home Edition」は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。また、「Windows(R) XP Home Edition」では、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: 「Microsoft(R) Office XP Service Pack 1」、「Microsoft(R) Office XP Service Pack 2」は、Windows(R)のセットアップ完了後に、デスクトップ上のフォルダの中のショートカットアイコンからインストールしてください。 *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。「eタイム」・「ATOK12」は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *6: 別売のパッケージ製品「CROSSROAD(Ver3.0)」に搭載されている英語音声読み上げ機能、日英固有名詞辞書、会話用語辞書等は含まれていません。 *7: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *8: IP電話をご利用になるには、BIGLOBEに入会し、IP電話サービスのお申し込みをすることが必要です。 *9: 「Microsoft(R) Internet Explorer 6.0」の「お気に入り」にホームページのURLが登録されています。ご利用方法や入会申し込み(有償)やデータ入手などはこのホームページから行えます。 *10: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービスサポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *11: 2003年3月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表等は改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *12: 本ソフトの「お役立ち」をご利用になる場合は、Microsoft(R) Internet Explorer 6.0でインターネットに接続できる環境が必要です。さらに、電子メールを「伝言板」に表示させる場合は、Outlook Express 6.0で電子メールメッセージを受信できる環境が必要です。 *13: お客様が画像・音楽・データ等を記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *14: 「NEC MPEG2プラグイン Ver.2」を利用することにより、「SmartVision」で録画されたテレビ番組のデータを編集することができます。 *15: デジタルビデオカメラの映像をリアルタイムでMPEG2形式に変換して取り込みが可能です。 *16: 「SmartVision TV録画予約サービス」をご利用になる場合は、あらかじめご利用申し込みが必要です。ご利用申し込みは、BIGLOBE会員の方のみ可能です。ただし、法人会員の方はご利用になれません。別途、BIGLOBEにアクセスするための電話料金、プロバイダ料金などがかかります。 *17: LL700/6D、LL500/6Dでは、DVD-R/DVD-RWへの書き込みはできません。 *18: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *19: 「ぱそガイド」に含まれます。検索対象は「ぱそガイド」「Windows(R) XP ヘルプ」「Office XP」のみ。 *20: ご利用にあたっては、インターネットに接続できる環境が必要です。 *21: すべてのセキュリティを保証するものではありません。 *22: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。Norton AntiVirus 2003では90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。詳細については、(株)シマンテックのホームページを参照してください。http://www.symantecstore.jp/oem/nec/ *24: お客様が作成したすべてのデータをバックアップするものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。 *25: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信はLaVie C、Tで最大1日3回まで、LaVie Nで最大10回まで設定可能です。 *26: 「Outlook Plus!」の携帯電話との連携機能は、このパソコンではご利用になれません。 *27: ソフトウェアによっては、市販のパッケージソフトウェアに対して、一部機能制限等があります。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。 *29: LaVie Nには携帯電話との接続に必要なケーブルが添付されています。その他のモデルでは別途接続ケーブルが必要となります(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください)。 *30: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、1ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途申し込みが必要です。 *32: 起動してから30日間ご自由にお使いいただけます。 試用期間中(30日間)の機能制限等は一切ございません。パーソナルファイアーウォールの提供は、製品版ご購入後となっておりますのでご注意ください。試用期間中の操作方法等に関するユーザサポートにつきましては、受け付けておりませんので予めご了承ください。 *33: 機能限定版を最初に起動してから60日間のみの使用になります。 一度に印刷できる枚数は1枚のみです。 コンテンツ、フォントなどの数が制限されています。 *34: 製品版に比べ、以下のような制限があります。 * サンプル数、選択ツール/変型ツール/消しゴムツールの種類の制限 * Zマージツール非対応 * マルチ印刷非対応 * オートプロセス-エンハンス非対応 * 肌補正効果、レンズ歪み効果、ズームブラー効果、タイプ効果、アニメーションスタジオなどの各種効果非対応 * リンクオブジェクト非対応 * GIF Animatorプログラムなし * スマートセーバー機能なし *35: 30日間に期間を延長した体験版でございますので、操作方法等のお問い合わせにつきましては一切お受けできません。 *36: このアプリケーションは体験版(30日間使い放題版)のため、ライティング機能はサポートしておりません。一部ドライブで動作しない場合があります。 *37: 製品版に比べて、以下の機能が制限になっています。SUPREME2は、Light版を30回起動するまで使えます。曲データベースの「データ変換」はできません。CDDBは、使えません。CDからの録音(リッピング)は、20回までできます。また、MP3のモード変更はできません。曲結合、曲分割でMP3のモード変更はできません。曲分割/曲結合は、10回まで使えます。CD作成は、このアプリケーションが機能限定版のため、使用できません。メイン画面の画面イメージは「ホワイト」だけです。ミニプレーヤー画面の画面イメージは「くつぞこ」だけです。アルバムジャケットのサンプル画像は、「クラッシック1」「ジャズ1」「ポップス1」「ロック1」の4種類が試用できます。サンプル曲は「Oversea (Short Version)」の1曲だけ収録しています。上記の回数制限がある機能は、操作の途中でキャンセルすると回数が減りますのでご注意ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LT5006D ●型 名 : LT500/6D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/05/16 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力 Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office XP Personal*2 *3 ワープロ Microsoft(R) Word:○ 表計算 Microsoft(R) Excel:○ スケジュール管理 Microsoft(R) Outlook(R) :○ 辞書 Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0:▲ Outlook付加機能 Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *26:○ メニュー ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験 BIGLOBEインターネット無料体験 *4:○ プロバイダ入会・インターネット接続 BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN(Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネットサインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネットfor Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧 Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限 i-フィルターPersonal Edition:△ ホームページ作成 ホームページミックス *5:○ 電子メール Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳 翻訳アダプタII CROSSROAD(Ver3.0) *6:△ インターネットテレビ電話 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *7:○、Fresh Voice :○ インターネット電話 BIGLOBE IP電話 *8:○ 英語学習用ホームページ Global English *9:○ インターネット写真印刷 コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト PCポータル:○ ドット・ゲートサービス ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *10:△ 通信環境切替 MobileOptimizer:△ はがき作成 *27 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめVer.10 機能限定版 *33:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *27 駅すぱあと *11:△、乗換案内時刻表対応版:△ 家計簿 てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報 ファミリーウィンドウ *12:○ 画像表示・編集 ビデオ編集 Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *13*15*14:△、DVD-MovieAlbumSE *13:△ 電子アルバム *27 蔵衛門9デジブックfor NEC *13:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *13*34:△、デジカメNinja 2003EX *13*35:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *13:△ マルチメディアファイル管理 SmartHobby *13:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive:▲ キーボードタイプレッスン 大相撲タイピングソフトはっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生 InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *13 (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *27 BeatJam for NEC *13:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7 *13*36:△、Audio Magic Studio Light *13*37:△ CD-R/CD-RW書き込み RecordNow DX *13:○ アプリケーション操作・サポート ぱそガイド:○ サポート CyberSupport for NEC *19:○、121ポップリンク *20:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *27 Norton AntiVirus 2003 *21*22:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *21*23:△、V3 ウイルスブロック *21*32:△ データバックアップ バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *24:○、再セットアップディスク作成ツール *24:○ ファイアウォールソフト PCGATE Personal Ver2.0 *21:○ パソコンの設定 キーボード設定 ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定 自動メール受信ユーティリティ *25:○ ユーザー設定 ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定 Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築 ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー 3Dフィッシュアクアリウム:△ アドレス帳シンクロ アドレスステーション2:△ 電子文書表示 Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報 インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *29:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver2 *13*14*15:○、テレビ関連 地上波放送受信・録画・テレビ番組表受信 SmartVision *13:○、TV録画予約 SmartVision TV録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用) *16:△、SmartVision TV録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、ADAMS受信 ADAMSナビ:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *18:△、パソコンの設定 目覚まし時計 目覚まし時計:△、オンラインゲーム RPG Helbreath *30:△、オンラインゲーム パズル Gunbound*23:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *30:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *30:△ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▲:DVD-ROMまたはCD-ROM添付(添付DVD-ROMまたはCD-ROMからインストールして利用) ※ 各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 *1: 本製品にインストールされている「Windows(R) XP Home Edition」は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。また、「Windows(R) XP Home Edition」では、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: 「Microsoft(R) Office XP Service Pack 1」、「Microsoft(R) Office XP Service Pack 2」は、Windows(R)のセットアップ完了後に、デスクトップ上のフォルダの中のショートカットアイコンからインストールしてください。 *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。「eタイム」・「ATOK12」は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *6: 別売のパッケージ製品「CROSSROAD(Ver3.0)」に搭載されている英語音声読み上げ機能、日英固有名詞辞書、会話用語辞書等は含まれていません。 *7: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *8: IP電話をご利用になるには、BIGLOBEに入会し、IP電話サービスのお申し込みをすることが必要です。 *9: 「Microsoft(R) Internet Explorer 6.0」の「お気に入り」にホームページのURLが登録されています。ご利用方法や入会申し込み(有償)やデータ入手などはこのホームページから行えます。 *10: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービスサポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *11: 2003年3月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表等は改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *12: 本ソフトの「お役立ち」をご利用になる場合は、Microsoft(R) Internet Explorer 6.0でインターネットに接続できる環境が必要です。さらに、電子メールを「伝言板」に表示させる場合は、Outlook Express 6.0で電子メールメッセージを受信できる環境が必要です。 *13: お客様が画像・音楽・データ等を記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *14: 「NEC MPEG2プラグイン Ver.2」を利用することにより、「SmartVision」で録画されたテレビ番組のデータを編集することができます。 *15: デジタルビデオカメラの映像をリアルタイムでMPEG2形式に変換して取り込みが可能です。 *16: 「SmartVision TV録画予約サービス」をご利用になる場合は、あらかじめご利用申し込みが必要です。ご利用申し込みは、BIGLOBE会員の方のみ可能です。ただし、法人会員の方はご利用になれません。別途、BIGLOBEにアクセスするための電話料金、プロバイダ料金などがかかります。 *17: LL700/6D、LL500/6Dでは、DVD-R/DVD-RWへの書き込みはできません。 *18: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *19: 「ぱそガイド」に含まれます。検索対象は「ぱそガイド」「Windows(R) XP ヘルプ」「Office XP」のみ。 *20: ご利用にあたっては、インターネットに接続できる環境が必要です。 *21: すべてのセキュリティを保証するものではありません。 *22: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。Norton AntiVirus 2003では90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。詳細については、(株)シマンテックのホームページを参照してください。http://www.symantecstore.jp/oem/nec/ *24: お客様が作成したすべてのデータをバックアップするものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。 *25: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信はLaVie C、Tで最大1日3回まで、LaVie Nで最大10回まで設定可能です。 *26: 「Outlook Plus!」の携帯電話との連携機能は、このパソコンではご利用になれません。 *27: ソフトウェアによっては、市販のパッケージソフトウェアに対して、一部機能制限等があります。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。 *29: LaVie Nには携帯電話との接続に必要なケーブルが添付されています。その他のモデルでは別途接続ケーブルが必要となります(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください)。 *30: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、1ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途申し込みが必要です。 *32: 起動してから30日間ご自由にお使いいただけます。 試用期間中(30日間)の機能制限等は一切ございません。パーソナルファイアーウォールの提供は、製品版ご購入後となっておりますのでご注意ください。試用期間中の操作方法等に関するユーザサポートにつきましては、受け付けておりませんので予めご了承ください。 *33: 機能限定版を最初に起動してから60日間のみの使用になります。 一度に印刷できる枚数は1枚のみです。 コンテンツ、フォントなどの数が制限されています。 *34: 製品版に比べ、以下のような制限があります。 * サンプル数、選択ツール/変型ツール/消しゴムツールの種類の制限 * Zマージツール非対応 * マルチ印刷非対応 * オートプロセス-エンハンス非対応 * 肌補正効果、レンズ歪み効果、ズームブラー効果、タイプ効果、アニメーションスタジオなどの各種効果非対応 * リンクオブジェクト非対応 * GIF Animatorプログラムなし * スマートセーバー機能なし *35: 30日間に期間を延長した体験版でございますので、操作方法等のお問い合わせにつきましては一切お受けできません。 *36: このアプリケーションは体験版(30日間使い放題版)のため、ライティング機能はサポートしておりません。一部ドライブで動作しない場合があります。 *37: 製品版に比べて、以下の機能が制限になっています。SUPREME2は、Light版を30回起動するまで使えます。曲データベースの「データ変換」はできません。CDDBは、使えません。CDからの録音(リッピング)は、20回までできます。また、MP3のモード変更はできません。曲結合、曲分割でMP3のモード変更はできません。曲分割/曲結合は、10回まで使えます。CD作成は、このアプリケーションが機能限定版のため、使用できません。メイン画面の画面イメージは「ホワイト」だけです。ミニプレーヤー画面の画面イメージは「くつぞこ」だけです。アルバムジャケットのサンプル画像は、「クラッシック1」「ジャズ1」「ポップス1」「ロック1」の4種類が試用できます。サンプル曲は「Oversea (Short Version)」の1曲だけ収録しています。上記の回数制限がある機能は、操作の途中でキャンセルすると回数が減りますのでご注意ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ソフトウェアを選んで試す:ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用頂けます。今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか心配な方でも事前に試すことができるので、とても安心です。 さらに体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ソフトウェアを選んで試せる「ソフトチョイス サービス」 ■ 主なソフトウェア一覧 LaVie G タイプTW 標準ソフトウェアパック 1 PC-LG20FTLEL(LG20FT/LL) PC-LG16FTLEL(LG16FT/LL) PC-LG13MTLEL(LG13MT/LL) 2 PC-LG20FTLJL(LG20FT/LL) PC-LG16FTLJL(LG16FT/LL) PC-LG13MTLJL(LG13MT/LL) ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております。 その他のソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 2 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ - ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 - ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*38 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*38 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*38 Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*38 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*39 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*39 Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*39 Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*39 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○ マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*8 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○ マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*9 ○ Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*10 △ Norton Security(TM) Center △ ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ (使用期間限定版)*10 △ V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ (使用期間限定版)*11 △ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*24 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ インターネット BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○ Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○ i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○ Fresh Voice(TM) for NEC △ みんなでTV電話*6 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*7 外出先から自宅の様子を見る △ AV関連 ◆ MediaGarage*12 リモコン操作で快適に視聴する ○/▽ ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○ MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○ 蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○ InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) DVDビデオを観る ○ Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3*31 動画を編集し、DVDに保存する ○ DVD-MovieAlbumSE 4.1*29 DVD-RAMに動画を保存する △ DVD-RAM用ドライバーソフト*14 *29 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○ BeatJam for NEC ○ BeatJam Music Server*15 ネットワークを利用して音楽を配信する △ BeatJam Network Player*15 *16 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽ Sonic RecordNow!(TM)*32 DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○ SD-VideoWriter*17 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*18 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ パーソナルライフウィンドウ*19 予定表、掲示板を共有する ○/▽ 筆王 for NEC はがきをつくる ○ Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○ ホームページミックス /R.2*21 ホームページをつくる △ てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △ 携帯マスター2005 for NEC*22 携帯電話のメモリなどを管理する △ 翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○ 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △ Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する ○ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △ ストレッチアイ Hyper LE*23 パソコンで疲れた目のストレッチをする △ Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○ 一太郎ビューア 2.1 一太郎やWordのファイルを見る ○ 満タンWEBフリーパック for NEC デジタル素材集をさがす ○ ◆ MobileOptimizer 利用シーンに応じて通信環境を切り替える △ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △ 大前研一の問題解決技法 経営管理者を目指す ○ 3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △ 将棋3 本格将棋を楽しむ △ 対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △ 麻雀3 本格麻雀を楽しむ △ ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年1月発表LaVie G全モデル*28 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > LaVie G タイプTW
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ソフトウェアを選んで試す:ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用頂けます。今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか心配な方でも事前に試すことができるので、とても安心です。 さらに体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ソフトウェアを選んで試せる「ソフトチョイス サービス」 ■ 主なソフトウェア一覧 VALUESTAR G タイプSR 標準ソフトウェアパック 1 PC-VG30SNDEL(VG30SN/DL) PC-VG29HNDEL(VG29HN/DL) PC-VG30SNBEL(VG30SN/BL) PC-VG29HNBEL(VG29HN/BL) ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております。 その他のソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*38 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*38 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*38 Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*38 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*39 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*39 Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*39 Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*39 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○ マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*8 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○ マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*9 ○ Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*10 △ Norton Security(TM) Center △ ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ (使用期間限定版)*10 △ V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ (使用期間限定版)*11 △ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*24 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ インターネット BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○ Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○ i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○ Fresh Voice(TM) for NEC △ みんなでTV電話*6 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*7 外出先から自宅の様子を見る △ AV関連 ◆ MediaGarage*12 リモコン操作で快適に視聴する ○/▽ ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○ MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○ 蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○ InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) DVDビデオを観る ○ Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3 動画を編集し、DVDに保存する ○ DVD-MovieAlbumSE 4.1 DVD-RAMに動画を保存する △ DVD-RAM用ドライバーソフト*14 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○ BeatJam for NEC ○ BeatJam Music Server*15 ネットワークを利用して音楽を配信する △ BeatJam Network Player*15 *16 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽ Sonic RecordNow!(TM) DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○ SD-VideoWriter*17 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*18 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ ファミリー環境設定ツール 「ファミリーリング」の設定をする ○ ◆ ファミリーリング 1台のパソコンを家族みんなで利用する ○ ◆ ファミリーウィンドウ 家族の予定表、掲示板を共有する ○ ◆ パーソナルライフウィンドウ*19 予定表、掲示板を共有する ▽ 筆王 for NEC*20 はがきをつくる ○ Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○ ホームページミックス /R.2*21 ホームページをつくる △ てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △ 携帯マスター2005 for NEC*22 携帯電話のメモリなどを管理する △ 翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○ 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △ Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する ○ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △ ストレッチアイ Hyper LE*23 パソコンで疲れた目のストレッチをする △ Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○ 一太郎ビューア 2.1 一太郎やWordのファイルを見る ○ 満タンWEBフリーパック for NEC デジタル素材集をさがす ○ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △ 大前研一の問題解決技法 経営管理者を目指す ○ 3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △ 将棋3 本格将棋を楽しむ △ 対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △ 麻雀3 本格麻雀を楽しむ △ ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ 自動メール受信ユーティリティ*5 メールの着信を知る ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年1月発表VALUESTAR G全モデル*28 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > VALUESTAR G タイプSR
A | A | A 「ソフトチョイス サービス」 自分のお気に入りのソフトウェアを選んで利用。試して使えるからとても安心。 LaVie A A LA790/DD LA700/DD ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。 その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(活用ブック巻末)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 A 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ ◆ J2SE Runtime Environment 5.0 Javaアプリケーションを楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○ Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○ Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○ Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○ インターネット BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○ Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする △ ◆ BIGLOBEツールバー ホームページを検索する ○ JWord プラグイン ○ i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○ Fresh Voice(TM) for NEC △ みんなでTV電話*5 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*6 外出先から自宅の様子を見る △ DisneyBBセレクト *LA700/DDのみ ディズニーのブロードバンドコンテンツを体験する ○ 安心・便利 ◆ おすすめメニューバー やりたいことへすばやくアクセスする ○ ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*7 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○ マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*8 ○ Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*9 △ Norton Security(TM) Center △ ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ(使用期間限定版)*10 △ V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ(使用期間限定版)*11 △ SecureBrain(R) PhishWall(R)*12 個人情報の流出に備える ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*13 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き)*13 再セットアップ用のディスクを作成する ○ AV関連 ◆ MediaGarage*14 リモコン操作で快適に視聴する ○ ◆ SmartHobby*33 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○ Corel(R) Paint Shop(TM) Pro(R) 9 画像を編集・加工する ○ MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○ 蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○ InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載)*15 DVDビデオを観る ○ Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4 動画を編集し、DVDに保存する ○ DVD-MovieAlbumSE 4.1*18 DVD-RAMに動画を保存する △ DVD-RAM用ドライバーソフト*19 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○ BeatJam for NEC ○ BeatJam Music Server*21 ネットワークを利用して音楽を配信する △ BeatJam Network Player*21 *22 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽ Roxio DigitalMedia DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision *LA790/DDのみ 地上アナログ放送を見る、録画する ○ SD-VideoWriter*24 *LA790/DDのみ 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*25 *LA790/DDのみ 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) *LA790/DDのみ ○ ◆ SmartVision/SERVER *LA790/DDのみ ネットワークを利用して他のパソコンにTV映像を送る ○*26 ◆ ADAMSナビ *LA790/DDのみ ADAMS放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ パーソナルライフウィンドウ 予定表、掲示板を共有する ○ 筆王 for NEC*27 はがきをつくる ○ Microsoft(R)はがきスタジオ Basic 平成18年版 ○ 筆ぐるめ Ver.12 ○ ホームページミックス /R.2*28 ホームページをつくる △ てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △ 携帯マスター14 for NEC*29 携帯電話のメモリなどを管理する △ 翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ 時事通信社『家庭の医学』デジタル版II 病気やケガについて調べる △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○ 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △ ◆ パソらく設定 パソコンを操作しやすくする ○ Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する △ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △ ストレッチアイ Hyper LE*30 パソコンで疲れた目のストレッチをする △ e−ヘルスバンク(R)*31 インターネットでの健康診断を知る ○ Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○ かんたんPDF作成 PDFファイルを作成する △ 一太郎ビューア 3.0 一太郎やWordのファイルを見る ○ DocuWorks Viewer Light 6.0 日本語版 DocuWorks文書を閲覧する ○ 満タンWEBフリーパック for NEC*31 デジタル素材集をさがす ○ ◆ MobileOptimizer 利用シーンに応じて通信環境を切り換える △ ◆ ホームネットサポーター ホームネットワークの設定全般を簡単に行う ○ ◆ ホームネットワークアシスタント インターネットに接続するためのパソコン、接続機器の設定を行う ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △ 大前研一の問題解決技法*31 経営管理者をめざす ○ 右脳鍛錬ウノタン 高める記憶力 記憶力を養うトレーニングを行う △ 3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △ 将棋3 本格将棋を楽しむ △ 対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △ 麻雀3 本格麻雀を楽しむ △ 大富豪 Plus5 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ ◆ パワーモードチェンジャー 省電力の設定をする ○ ◆ おでかけボタンの設定 ○ ◆ らくらく無線スタート(TM) EX ワイヤレスLANの設定をする △ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年9月発表LaVie全モデル*32 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●WILLCOM快適モバイル情報 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie A
「この手品師の人、なんか別の番組にもでたりしないの?」 「そうか、手品の番組じゃなくても、手品をやることもあるね。そしたら、『おまかせ録画』を使ってみようか」 パパは、いったん『MediaGarage』を終わらせて、デスクトップの『おすすめメニューバー』の『こだわりAVソフト』の中にある『SmartVision』というソフトをクリックしてたちあげました。 「このソフトを使えば、『おまかせ録画』っていう便利な機能が使えるんだよ。キーワードやタレントの名前なんかを登録しておくと、その単語が番組の解説にあるテレビ番組を、全部、録画してくれるんだ」 パパは、『SmartVision』の画面の右下のほうにある『予約&結果リスト』というボタンを押しました。するとその少し上に『おまかせ』というボタンがある画面に変わりました。この『おまかせ』を押すと『おまかせ録画条件リスト』という画面が出てきます。 「すごーい」 「ええと、この手品師の名前って、マスター・マジックだっけ?」 「そうそう」 パパは『おまかせ録画条件リスト』の画面右下の『新規追加』というボタンを押します。すると今度は『条件入力』というページになりました。 「へえ、ここにいろいろ入れていけばいいんだね」 「キーワードのとこにある□にチェックいれると、入力できるようになるんだ」 パパは手際よく「マスター・マジック」、次の欄に「手品」と入力しました。ほかにも、ジャンルや放送局、期間、曜日、時間などいろいろな項目があります。パパは、「再放送番組を含める」という項目の□にも、チェックをいれました。 「こうしておくと、再放送も録画してくれるんだよ」 この画面で「OK」をクリックすると『おまかせ録画条件リスト』に登録完了です。別の条件を登録したり、条件を変更する時は、同じ手順を繰り返します。 パパは、登録した条件を選んで、『編集』というボタンを押し、ふたたび『条件入力』の画面を表示しました。 「ためしに、検索してみようか」 「何を検索するの?」 「いま現在の電子番組表から、キーワードが合っている番組がどのくらいあるか確認するんだよ」 「どのくらいでてくるの?」 「やってみなくちゃわからないさ。番組表のデータが作られてなければ検索できないし。2週間分ぐらい先まではいってると思うんだけど。これから先もデータができた分から自動的に探し出して録画してくれるはずさ」 「あ、あったねぇ」 「おや、けっこうたくさんあるなぁ」 「『爆笑リングバトル』『笑いの金曜日』『笑いの神さま』?? ありゃりゃ、なんかお笑い番組ばっかりだよ」 「うーん、手品師だと思ってたら、この人、なんだかお笑いの人なのかなぁ」 『おまかせ録画』の設定は『SmartVision』というソフトで行います。どんな条件で設定されているかは、『予約&結果リスト』で確認できます。なお、SmartVisionはリモコンで操作できません。 TV視聴・録画ソフト「SmartVision」について → 詳しくはこちら 「あれー、これってどっちも火曜日の8時の番組だよ。ダブっちゃってるね」 「このテレビパソコンは、チューナがふたつあってね。ダブル録画もできるから両方とも録画できるから大丈夫!」 「ああ、よかった〜」 「番組2つならなんとかなるけど、たくさんでてきちゃって困る時は、ジャンルを選んだり、キーワードを追加して絞りこむといいよ。検索すると、リストの下の欄に番組の詳細もでてくるから、それを見て録画する、しないを判断してもいい。番組の名前をクリックすると『予約設定』って画面が開くから、毎週録画するのか、1回だけにするとかの指定もできるんだ」 「この番組は録画しなくていいや。司会の人がキライなんだもん。見たくない」 「そしたら、前の条件入力ってとこで、番組を選んで『除外番組』ってボタンを押しておけば、その番組は録画されないよ」 「指定するのが簡単なのはわかったけど、見るのが面倒くさそうだねぇ」 「え、どうして?」 「だって、七海はリモコンしか使えないけど、こっちの『おまかせ録画』のソフトってリモコン使えないんでしょ」 「あー、それを心配してたのか」 「それに、おじいちゃんは手品の練習してて、ぜんぜん見てなかったしさ。録画してもパパがいないと見られないよ」 「大丈夫だよ、七海。いいかい、このソフトを終了して……。ええっと、そしたらこの、取りいだしましたるパソコンのリモコンで……。えいっ! 『ビデオ』ボタンを押して、出てきた録画のリストを見てください。あ〜ら不思議……、いま、別のソフトで録画した番組が!」 「あ、ほんとだ、『SmartVision』で録画した番組が、ちゃんと『MediaGarage』のほうにもはいってる! スゴイスゴイ、どうやったの? 手品?」 「いや、手品でもなんでもなくて、録画した番組は、両方のソフトで見ることができるってわけ」 「種明かしを聞いたらカンタンだけど、おじいちゃんの手品より断然よくできてるネ!」 (文・波多野絵理 絵・工藤六助) 『SmartVision』でも予約録画ができます。SmartVisionの番組表で番組を選び、ダブルクリックすると、『予約設定』の画面がでてきます。ここで繰り返し録画するかなどの設定を確認してOKをクリックすると録画の予約ができます。 このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > 知る > 週刊 ぱそらいふ
NEC LAVIE公式サイト ツイート いよいよ梅雨の季節です。そして梅雨が終わると暑い夏がやってきます。気候が変化していくこの時期、体調管理が大切ですね。実はパソコンも、私たちと同じ。ジメジメ梅雨、ムシムシ夏がトラブルの原因となることがあります。夏場の突然の雷も苦手です。今回は、梅雨の湿気や夏の暑さ、雷からパソコンを守る対策をご紹介します。 パソコンは精密機器のため、高温多湿には弱いものです。パソコン内部には、CPUやハードディスクドライブなどの、熱を発し、かつ熱に弱い部品が入っています。そのため、パソコン内部の温度を冷却ファンなどで調節していますが、熱がこもって内部の温度が上昇しすぎると、思いもしない誤作動やフリーズなどの、いわゆる「熱暴走」を引き起こす場合があります。また、湿気は、ショートや部品の破損などをおこす原因になる場合があります。パソコンを快適な環境に設置し、使い方にも工夫をしてみましょう。 ●パソコンを使用するのに適した温湿度条件 ・LAVIE Hybrid ZERO、Note Mobile、Note Standard、Hybrid Frista(NEC製 ノートパソコン・フリースタイルパソコン) 温度5℃〜35℃、湿度20%〜80%(ただし結露しないこと) ・LAVIE Desk All-in-one、Desk Tower(NEC製 デスクトップパソコン) 温度10℃〜35℃、湿度20%〜80%(ただし結露しないこと) 気になる地域の天気情報はインフォボード/インフォボードコネクトでリアルタイムに表示 最新のNECパソコンに搭載されている「インフォボード/インフォボードコネクト」は、一定時間パソコンに触れずにいると、自動的に画面に現在の天気や週間天気を表示します。 ※NS850/FABはインフォボードのみ搭載。インフォボードコネクトは、ホームページからアプリをダウンロード、インストールすることでご利用になれます。 ※LAVIE Hybrid Frista、LAVIE Desk Tower はインフォボードのみ搭載。 通風孔をふさぐように設置されていたり、ホコリよけの布などで通風孔がふさがれていると、パソコン内部の温度が上昇し、熱暴走の原因になります。パソコンの通風孔をふさがないように設置場所を工夫して、風通しを良くしてご利用ください。 また、ノートパソコンを寝具の上で使用する場合には熱がこもらないように注意し、通風孔がふさがっていないかも確認してください。 通風孔は、ホコリのたまりやすい場所なので、ときどき掃除をしましょう。 通風孔の位置(例) 梅雨の時期、室内で洗濯物を干すと室内の湿度が上がり結露する場合があります。除湿機やエアコンなどを上手に使って除湿するようにしましょう。 また、室内に観葉植物などを置いている場合には、水やりの際にパソコンに水をかけてしまったり、開け放した窓から雨が吹き込んでパソコンに雨がかかったりすることがないように、パソコンの置き場所にも十分注意しましょう。梅雨の時期に限りませんが、飲み物がこぼれてパソコンにかかると故障の原因になりますので、パソコンから離して置くようにしましょう。 暑すぎる部屋や直射日光の当たる場所を避け、風通しのよい場所にパソコンを設置しましょう。また、暑い時期には長時間の連続使用を避けましょう。エアコンや除湿機を上手に使うことも湿気や熱の防止になります。特にノートパソコンは内部にすき間が少なく熱がこもりやすいので、ノートパソコン用冷却グッズを利用するのも効果的です。ただし、パソコン用以外の保冷材などを使用するとパソコンが結露する場合があるので、本来の使用法以外では使用しないようにしてください。 ●パソコンを使用するときの環境 ・通気をよくする・・・通風孔をふさがない、ホコリをためない、風通しのよい場所に設置する ・温度を上げない・・・暑い部屋での使用に注意、直接日光の当たる場所を避ける ・熱をこもらせない・・・寝具の上で使わない、夏場は長時間の連続使用を避ける ・湿気に注意・・・そばで洗濯物を干さない、雨・観葉植物・飲み物などに注意 パソコンを省電力モードに設定する方法 省電力プラン(ECOモード)に設定することで、画面の明るさや電源の状態を抑え、使用する電力を節約することができます。 電源プランを省電力プラン(ECOモード)に設定する方法 ノート用クーラーパッド レッド・14.1型ワイド ノートパソコンの熱源の位置に合わせて、ファンを前後にスライドでき、放熱性の高いアルミボディです。 購入はこちら ノート用クーラーパッド ACアダプタやケーブル、小物をすっきり収納できる大型収納BOXには、ACアダプタを冷やすことのできるファンが付いています。 購入はこちら その他、パソコンクーラーや冷却シートなどをラインアップしています。 購入はこちら 次は…「トラブルから守るパソコンのお手入れ」についてご紹介します。 湿気・暑さ対策のポイント トラブルから守るパソコンのお手入れ 雷が鳴り出したら 大切なデータのバックアップ 2017年6月現在の情報です。NEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > パソコンお役立ち講座
NEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > パソコンお役立ち講座 パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために 最新記事 季節のトラブル対策 梅雨の湿気・夏の暑さ・雷にご用心!パソコン対策 2019.06.18 ツイート 活用情報トップページへ バックナンバーへ いよいよ梅雨の季節です。そして梅雨が終わると暑い夏がやってきます。気候が変化していくこの時期、体調管理が大切ですね。実はパソコンも、私たちと同じ。ジメジメ梅雨、ムシムシ夏がトラブルの原因となることがあります。夏場の突然の雷も苦手です。今回は、梅雨の湿気や夏の暑さ、雷からパソコンを守る対策をご紹介します。 湿気・暑さ対策のポイント 湿気・暑さはパソコンの大敵 パソコンは精密機器なので、高温多湿には弱いものです。パソコン内部には、CPUやハードディスクドライブなどの、熱を発し、かつ熱に弱い部品が入っています。そのため、パソコン内部の温度を冷却ファンなどで調節していますが、熱がこもって内部の温度が上昇しすぎると、思いもしない誤作動やフリーズなどの、いわゆる「熱暴走」を引き起こす場合があります。また、湿気は、ショートや部品の破損などの原因になる場合があります。パソコンは快適な環境に設置し、使い方にも工夫をしてみましょう。 パソコンを使用するのに適した温湿度条件 LAVIE Hybrid ZERO、Pro Mobile、Note Mobile、Note Standard(NEC製 ノートパソコン) 温度5℃~35℃、湿度20%~80%(ただし結露しないこと) LAVIE Desk All-in-one、Desk Tower(NEC製 デスクトップパソコン) 温度10℃~35℃、湿度20%~80%(ただし結露しないこと) ちょっと プラス 気になる地域の天気情報はインフォボードでリアルタイムに表示 最新のNECパソコンに搭載されている「インフォボード」は、一定時間パソコンに触れずにいると、自動的に画面に現在の天気や週間天気を表示します。 通風孔をふさがない 通風孔をふさぐように設置されていたり、ホコリよけの布などで通風孔がふさがれていると、パソコン内部の温度が上昇し、熱暴走の原因になります。 パソコンの通風孔をふさがないように設置場所を工夫して、風通しを良くしてご利用ください。 また、ノートパソコンを寝具の上で使用する場合には熱がこもらないように注意し、通風孔がふさがっていないかも確認してください。 通風孔は、ホコリのたまりやすい場所なので、ときどき掃除をしましょう。 通風孔の位置(例) 湿気のあるものをパソコンのそばに置かない 梅雨の時期、室内で洗濯物を干すと室内の湿度が上がり結露する場合があります。除湿機やエアコンなどを上手に使って除湿するようにしましょう。 また、室内に観葉植物などを置いている場合には、水やりの際にパソコンに水をかけてしまったり、開け放した窓から雨が吹き込んでパソコンに雨がかかったりすることがないように、パソコンの置き場所にも十分注意しましょう。梅雨の時期に限りませんが、飲み物がこぼれてパソコンにかかると故障の原因になりますので、パソコンから離して置くようにしましょう。 パソコンを快適な環境で使いましょう 暑すぎる部屋や直射日光の当たる場所を避け、風通しのよい場所にパソコンを設置しましょう。また、暑い時期には長時間の連続使用を避けましょう。エアコンや除湿機を上手に使うことも湿気や熱の防止になります。特にノートパソコンは内部にすき間が少なく熱がこもりやすいので、ノートパソコン用冷却グッズを利用するのも効果的です。ただし、パソコン用以外の保冷材などを使用するとパソコンが結露する場合があるので、本来の使用法以外では使用しないようにしてください。 パソコンを使用するときの環境 通気をよくする・・・通風孔をふさがない、ホコリをためない、風通しのよい場所に設置する 温度を上げない・・・暑い部屋での使用に注意、直接日光の当たる場所を避ける 熱をこもらせない・・・寝具の上で使わない、夏場は長時間の連続使用を避ける 湿気に注意・・・そばで洗濯物を干さない、雨・観葉植物・飲み物などに注意 ちょっと プラス パソコンを省電力モードに設定する方法 省電力プラン(ECOモード)に設定することで、画面の明るさや電源の状態を抑え、使用する電力を節約することができます。 電源プランを省電力プラン(ECOモード)に設定する方法 NEC Direct おすすめ ノート用クーラーパッド レッド・14.1型ワイド ノートパソコンの熱源の位置に合わせて、ファンを前後にスライドでき、放熱性の高いアルミボディです。 購入はこちら ノート用クーラーパッド ACアダプタやケーブル、小物をすっきり収納できる大型収納BOXには、ACアダプタを冷やすことのできるファンが付いています。 購入はこちら その他、パソコンクーラーや冷却シートなどをラインアップしています。 購入はこちら 次は…「トラブルから守るパソコンのお手入れ」についてご紹介します。 1 2 3 > 次のページへ ツイート ホーム サービス&サポート 活用情報NEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > パソコンお役立ち講座
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LT5003D ●型 名 : LT500/3D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2002/05/10 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU モバイル インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ -M (拡張版 インテル(R) SpeedStep(TM) テクノロジ搭載)*1 クロック周波数 1.0GHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 133MHz チップセット ALi社製Aladdin Pro 5TM メモリ(メインRAM) 標準容量 *2 256MB(SDRAM/SO-DIMM、PC133対応) スロット数 *2 2スロット[空きスロット1] 最大容量 *2 1GB*3 表示機能 内蔵ディスプレイ 「VISUAL」ボタン対応15.3型高輝度ワイドTFTカラー液晶(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 8MB グラフィックアクセラレータ *4 ATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) (AGP) [デュアルディスプレイ表示機能*5、スムージング機能*8をサポート] 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 最大1,677万色*7*8(最大1,677万色)*6 1,024×768ドット *6 最大1,677万色*7(最大1,677万色) 1,280×768ドット *6 最大1,677万色(-)*9 1,280×1,024ドット *6 (最大1,677万色)*9 1,600×1,200ドット *6 (最大1,677万色)*9 メール着信表示機能 イルミネーション・エンブレム(TM) 搭載、メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 *4 PCM録音再生、FM音源、MIDI音源機能(XG、GS演奏モード対応)、3Dポジショナル・サウンド(EAX、A3D対応)、インスタントオーディオ機能 スピーカ 外付ステレオスピーカ、内蔵ステレオスピーカ*10 通信機能 FAXモデム モデム:データ転送速度 最大56Kbps*13(V.90対応)/FAX通信:データ転送速度 最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応(本体に内蔵) 入力機器 カメラ USBカメラ添付 ポインティングデバイス スクロールスライドスイッチ付NX パッド標準装備 フロッピーディスクドライブ 【別売(型番:PC-VP-WU14)*16】 ハードディスクドライブ *17 約40GB*18(UltraATA-66) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *32 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROMドライブ)、内蔵*19(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*20 速度 *32 速度CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CDRW書換え:最大10倍速*21、DVD-ROM読出し:最大8倍速 映像関連機能 テレビチューナ *29 *30 ステレオ対応、音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C63ch)*31 データ放送受信 *29 *30 地上波データ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送 映像合成表示機能 *29 *30 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能、ただし、bitcast browser使用時は240×180ドット以上(縦横比3:4固定)) テレビ録画機能 *29 *30 MPEG2(DVD対応モード:720×480ドット(8Mbps)、高画質モード:640×480ドット(6.8Mbps)、標準画質モード:320×480ドット(5.9Mbps))、MPEG1(Video CD対応モード:352×240ドット(1.152Mbps))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *29 *30 約8時間15分 最長録画時間(標準画質モード) *29 *30 約9時間15分 最長録画時間(Video CD対応モード) *29 *30 約43時間15分 スロット マジックゲートメモリースティック メディア用スロットにて対応(アダプタ別売) SDメモリーカード メディア用スロットにて対応(アダプタ別売) シリコンオーディオプレーヤInfoAudio メディア用スロットにて対応(標準添付(SDメモリーカード8MB付)) PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC CardStandard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB1.1×3) IEEE1394(DV) 4ピン×2 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45 LANコネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 丸形ミニジャック×1*23(ヘッドフォン出力と兼用) ライン入力 RCAジャック×2(LおよびR)[内蔵TVチューナパック側] ライン出力 RCAジャック×2(LおよびR) マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸(UV混合、75?)×1[内蔵TVチューナパック側] ビデオ入力 コンポジット×1[内蔵TVチューナパック側] ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1(コンポジット×1としても利用可能*22) バッテリ駆動時間 標準 *24*26 約1.45時間 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *24 約3.5/約2.9時間 電源 *11 リチウムイオンバッテリまたはAC100 - 240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*25 消費電力 標準 約36W 最大 約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) S区分0.00075 温湿度条件 5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 365(W)×250(D)×49(H)mm リモコン 43(W)×153(D)×32(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約4.2Kg(バッテリ含む) リモコン 約100g(乾電池含む) インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*28 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*27 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal 補足情報 映像関連機能*29*30 最長録画時間(DVD対応モード):約7時間15分、サウンド関連インターフェース 同軸デジタルオーディオ(S/PDIF)入力 RCAジャック×1*23、同軸デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 RCAジャック×1*23、外付けスピーカ出力 ステレオミニジャック×1 上記の内容は、本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: バッテリ駆動時はクロック周波数が下がります。バッテリ駆動時のクロック周波数は733MHz となります。 *2: 使用可能な増設メモリは、PK-MM133SD128(128MB)、PK-MM133SD256(256MB)、PK-MM133SD512(512MB)。 *3: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリ256MB を取り外して、別売の増設RAM ボード(512MB)を2 枚実装する必要があります。 *4: Microsoft(R) 社のDirectX8.1に対応 *5: 本体の液晶ディスプレイと、外付けディスプレイで、異なるデスクトップ画面を表示する機能。 *6: 本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイ(またはTV)の同時表示可能(ビデオ再生画面を除く)。拡大表示機能を使用しない状態で、内部ディスプレイの最大表示解像度よりも小さい解像度では、外付けディスプレイ(またはTV)全体には表示されません。 *7: 本機の液晶は26 万色表示ですが、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により1677 万色表示を実現。 *8: 液晶画面のほぼ全体に画面拡大が可能です。また、スムージング機能により、文字や画像を滑らかに拡大します。(拡大表示の場合、縦横比が正しく表示されません。) *9: 本体液晶ディスプレイまたはTV 表示では1,280×1,024 ドット、1,600×1,200 ドットの部分表示をバーチャルスクリーン機能により実現。 *10: 外付けスピーカー使用時は動作しません(外付けスピーカーからのみ音が出ます)。 *11: PC 本体のバッテリ、およびリモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。 *12: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAX モデムは一般電話回線のみに対応しています。 *13: 56Kbps はデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbps になります。 *14: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります。) *15: 使用可能な距離は最大約3m(使用条件により異なる)。 *16: 2 モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KB モードのフォーマットは不可です)。 *17: 1GB=10 億バイトの換算値です。 *18: Windows(R) のシステムからは約37.17GB と認識されます。 *19: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2 再生方式。PAL には対応しておりません。Region コード「2」、「ALL」以外のDVD-Video の再生は行えません。再生するDVD ディスクおよびビデオCD の種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz 以上の音声信号は再生できません。 *20: ZoneCLV 記録方式を採用。内周部と外周部で書込み速度を切り替え、安定した高速書込みを実現します。また、記録メディア毎に最適な書込み速度を自動制御する、ディスクエラー低減機能もサポート。なお、ライティングソフトウェアが表示する書込み予想時間と異なる場合があります。 *21: High Speed CD-RW 媒体使用可能。1 - 4倍速のCD-RW 媒体使用時、最大4倍速。 *22: 添付のビデオ変換ケーブル(S端子→コンポジット)が必要です。 *23: デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHz のサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCD プレーヤー・MD デッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *24: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *25: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *26: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。詳しい測定条件は、下記をご覧ください。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。駆動時間=(測定法a+測定法b)/2 測定法a<条件> 1.動画再生ソフト:Windows Media Player にて測定用動画ファイルを連続再生する。 2.「電源オプションのプロパティ」・「電源設定」タブ内の「バッテリ使用」の項目を全て「なし」に設定する。 3.音量:「ミュート」に設定する。 測定法b<条件> 1.「電源オプションのプロパティ」・「電源設定」タブ内の「バッテリ使用」の項目の「ハードディスクの電源を切る(I)」を「3 分後」に設定する。他の項目は「なし」に設定する。 測定法a、b<共通条件> 1.「電源オプションのプロパティ」・「アラーム」の「バッテリ低下アラーム」 ・チェックボックスのチェックを外し、「バッテリ低下アラーム」を無効にする。 2.「電源オプションのプロパティ」・「アラーム」の「バッテリ切れアラーム」 ・チェックボックスのチェックを外し、「バッテリ切れアラーム」を無効にする。 3.「画面のプロパティ」・「スクリーンセーバー」タブ内の「スクリーンセーバー(S)」 ・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。 4.LCD 輝度 ・最低輝度に設定する。 *27: 別売のWindows(R) XP Home EditionパッケージやWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *28: 添付のソフトウェアは、インストールされているOS でのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition では、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *29: 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。 *30: 機器構成により再生時にコマ落ちする場合があります。 *31: ケーブルテレビ環境でご利用の場合、ご利用のケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、全てのCATV受信をサポートするものではありません。 *32: コピーコントロールCD などの一部の音楽CD では、再生や音楽CDの作成ができない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報