![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文書などの作成中には、もしもの事態にそなえて、こまめな保存を心がけたいものです。キーボードで操作すると、入力の手をマウスに持ち替えることなく、操作できるので便利です。「CTRL」キーを押しながら、「S」キーを押すと上書き保存されます。
「CTRL」 + 「S」 | 上書き保存 |
「CTRL」+「S」で上書き保存のほかにも、キーボードでできる便利な操作がいくつかあります。特に、文章を入力しているときなどには、マウスを使わなくてよいので便利です。
「CTRL」 + 「X」 | 切り取り |
「CTRL」 + 「C」 | コピー |
「CTRL」 + 「V」 | 貼り付け |
「CTRL」 + 「Z」 | もとに戻す |
「CTRL」 + 「A」 | すべて選択 |
「CTRL」 + 「P」 | 印刷 |
「CTRL」 + 「N」 | 新規作成 |
メニューも、マウスを使わずにキーボードを使って操作することができます。
「Alt」キーを押すとメニューバーが表示され、「ファイル」が反転表示されます。
(Windows® XPの場合は、最初からメニューが表示されていて、反転表示になります)
(画面イメージはWindows Vista®のものです)
「↓」「→」キーなどでメニューをたどることができ、「Enter」キーを押すと、実行します。
※Microsoft、Windows、Windows Vista、DirectX、Windows MediaおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。
![]() |
![]() |
![]() |