121ware 閉じる

パソコンお役立ち講座 突然現れるメッセージもあわてずに対処しよう! エラーメッセージ対処法 Part1



目次へ

【メッセージ】認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています

認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています

(Windows Vista®)

  • 【原因】 プログラムを実行しようとしたときに表示される「ユーザーアカウント制御」のメッセージです。実行しようとしたプログラムに発行元(作成者)の情報がないため、問題がないか確認するために表示されます。
  • 【対処方法】 何のプログラムか分かっている場合は「許可」をクリックしてください。
    心当たりがない場合は「キャンセル」をクリックします。不正アクセスやコンピュータウイルスの可能性があるので、必要に応じてウイルス対策ソフトで検査してください。

【メッセージ】自動再生

自動再生

(Windows Vista®)

  • 【原因】 CD/DVDドライブにディスクをセットしたり、USBメモリやデジタルカメラなどをパソコンに接続した場合に表示されます。突然表示されるので驚かれるかもしれませんが、これは、接続した記憶装置の中のデータをどのように操作したいか、操作できる機能をメニュー表示したもので、警告メッセージなどではありません。
  • 【対処方法】 たとえば、デジタルカメラをパソコンに接続した場合は、デジタルカメラに保存されている画像データをパソコンに取り込むのか、画像を表示するのかなどのメニューが表示されます。
    操作したいメニューを選ぶと、そのメニューの機能を持ったアプリケーションが自動的に起動します。
    なお、表示される内容は接続セットされた記憶装置やディスクに保存されているデータ、またパソコンにインストールされているアプリケーションなどによって異なります。

ちょっとプラス

外付けメモリ経由のウイルス感染に注意!
外付けメモリの自動再生機能を悪用して感染する、コンピュータウイルスの被害も発生していますのでご注意ください。

セキュリティ教室 USBメモリで広まるウイルス
〜感染してしまったら?感染しないためには?〜

詳しくはこちら
外付けメモリ経由のウイルス感染に注意!

引き続き…メッセージの対処法をご紹介します。




NEC Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd.