活用情報トップページへ

パソコンお役立ち講座 NECパソコンのサポートサイトをリニューアルしました!

バックナンバーへ

3. サポート情報をまとめて検索!「サポート情報検索」機能を新設

サービス&サポートサイト「サポート情報検索」の入力欄に、「知りたいこと」のキーワードを入れて検索します。
今回、一度の検索操作で「Q&A」、「トラブル・故障診断ナビ」、「活用・お役立ち」と「その他のサポート情報」から関連する情報を検索し、サポート情報検索結果画面に表示できるようになりました。
キーワードの入力途中でキーワード候補を表示して入力の手間を省いたり、複数キーワードの入力で検索を絞り込むことができます。キーワードに関連する注目のサポート情報がある場合、ページ上部に表示されます。
また検索結果は、全てのコーナーの検索結果を表示できる「総合」タブや、「Q&A」、「トラブル・故障診断ナビ」などのコーナー別のタブで、表示を切り替えることもできます。

<バックアップ方法について調べる場合>
入力欄に「バックアップ」と入力する 1.入力欄に「バックアップ」と入力する

「バック」まで入力すると「バック」に続く入力候補が表示されるので、ここでは「バックアップ」を選びます。

「バックアップ」に関連するサポート情報を表示 2.「バックアップ」に関連するサポート情報を表示

はじめに表示される「総合」タブでは、「Q&A」「トラブル・故障診断ナビ」「活用・お役立ち」「その他のサポート情報」内で検索した結果のうち、それぞれ上位のものが表示されます。

詳しくは、パソコンなるほどカフェ>121ware「サポート情報検索」の使い方をご覧ください。

4. 困っている場面から探す「よくあるトラブル事例から解決策を調べる」を新設

サービス&サポートサイトでは、「キーワード検索」や「絵で見て探す かんたん検索」以外に、よくあるトラブルの事例を選ぶことでトラブル解決コンテンツを探すことできます。それが、「よくあるトラブル事例から解決策を調べる」です。

<パソコンから音が出なくなった場合>
該当するトラブル事例を選択する 1.該当するトラブル事例を選択する

ここでは、「音・音量」を選びます。

あてはまる症状を選択する 2.あてはまる症状を選択する

ここでは、「[Windows 7] 音が出ない」を選びます。

検索結果画面より選択する 3.検索結果画面より選択する

ここでは、「Windows 7で音(サウンド)が出なくなった場合の対処方法」を選びます。

次は…活用情報

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
このページの上に戻る