121ware 閉じる

MJ カジュアルPC in 街 いけてるガジェット ハングルやっとく? エリカの身だしなみ トントコトン カンパニー
過去の
TOP FOR GIRLS FOR BOYS
04 エリカの身だしなみ
おねえさんが教えるプチ・バージョンアップ術 [BOYS編]
theme:Hair
髪は手入れ次第でもっと輝く
いつの世も、艶やかで美しく輝く髪は女の子の憧れだけど、冬の乾燥や夏の紫外線、パーマやヘアカラーなどの刺激で、思い通りの輝きを維持できないこともあるわよね。でも、日々のお手入れでちょっと気をつけて手入れすれば、髪はもっと輝くことができるのよ。今は髪が乾燥しやすいシーズンだけど、あなたの髪、どれだけ輝いているかしら?

まずは洗髪を見直して

洗髪で大事なのはシャンプー選び。髪質や頭皮の状態に合うものを使ってね。今はドライヘアやダメージヘア用、ヘアカラーを長持ちさせるものなど種類もいろいろだから、適当なものじゃなく、自分に合う一品を見つけて。それから、ヘアスタイリング製品も髪や頭皮と相性の良いものを使ってね。どちらも、カユミやフケが出たり、頭皮に違和感を感じるようものは使わない方がいいわ。

theme:Hair
theme:Hair
予備洗い
すずぎ・トリートメント&すすぐ
乾燥・頭皮マッサージ

(予備洗い)
髪と頭皮にお湯を通し、しっかり予備洗いをする。これで髪の汚れがだいぶ落ちるのよ。予備洗いの前に軽くブラッシングして汚れを浮き出させるのもいいわね。

(洗髪)
シャンプーを手に取って泡立て、生え際から頭皮を揉むように洗う。下を向いて洗うとキューティクルを痛めるので、上を向いて洗うようにして。洗うときは爪で引っ掻いたりせず、指の腹の部分を使うこと。髪や頭皮の汚れの程度によって、1〜2回洗ってね。

(すすぎ)
シャンプーが残らないように、きちんとすすぐ。シャンプーが頭皮に残るとカユミやフケの原因になるから気をつけて。

(トリートメント&すすぐ)
リンスやトリートメントを髪になじませ、よくすすぐ。基本的に、リンスやトリートメントは髪の毛だけにつければ大丈夫。頭皮に付けていいタイプのものもあるけど、その場合もしっかりすすぐこと。

(乾燥)
乾いたタオルで、髪をはさんで叩くように水気を取る。水で濡れた髪は痛みやすい状態なの。タオルでゴシゴシ拭いて髪の表面を痛めないようにね。ドライヤーを使う場合は、完全には乾かさずに、8割程度を目安に。後は自然乾燥ね。

(頭皮マッサージ)
頭皮の血液の循環を良くするために、頭皮のマッサージをするといいわ。頭皮を指の腹で揉んだり、軽く叩いたりして適度な刺激を与えてあげて。



ロングヘアなら念入りに
しっかりトリートメント
髪を乾かして就寝
ヘアケア製品選びも慎重に
皮膚と違って髪の毛は一度痛むと元には戻らないから、普段からの手入れを怠ってはダメよ。ロングヘアや、毛先が乾燥しがちだったり痛みがちの人は、しっかりトリートメントをして髪に栄養を浸透させて、髪の状態を整えてね。


●しっかりトリートメント:
シャンプー後、軽く水気を取り、トリートメントを髪の根元から1センチ位のところから毛先まで塗布。さらにコームで髪全体にトリートメントを行き渡らせ、熱めの蒸しタオルで髪全体を包んでね。5〜10分位そのままにしてしっかりとトリートメントが髪に浸透したら、洗い流してOK。
ドライヤーの熱でタンパク質を髪に浸透させるタイプのものなら、痛んだ毛先をラップで包んでドライヤーを当てて。痛んだ部分が乾き過ぎずに、効果的に浸透するわよ。

髪の毛が濡れたまま寝てしまう人がいるけど、これはNG。髪が濡れている状態だとキューティクルが痛みやすいの。枕カバーで濡れた髪がこすれてキューティクルが痛まないよう、髪の毛が乾いてからお布団に入ってね。


手入れにこだわってます

きちんとお手入れしていれば髪は自然と輝きを見せるものだけど、もっと健康な髪と頭皮にしていきたいなら、健康な生活を送ること。不規則な生活や偏った食生活は、これから生えてくる髪に影響するのよ。良質なタンパク質やビタミン、ミネラルをバランス良く取って、ストレスをなるべく貯めずに規則正しい生活を送る。これが髪には一番いいわね。偏ったダイエットは身体はもちろん髪にも良くないから注意!

バランスの良い食事で健康な髪を

髪は一度痛んでしまうと、きれいな状態に戻すのは大変なの。定期的にヘアサロンでトリートメントをしてもらったり、自宅での手入れは髪の状態を見ながらマメに行うこと!
後はこれから生えてくる髪のために健康な生活にもこだわって、輝きのある髪を手に入れてね!



次回は…「自分の香りにこだわって」

2005年2月 1日に更新予定よ。

エリカ
PAGE TOP


MJ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.