121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ あなたのパソコンライフをもっと豊かにする週刊Webマガジン 毎週水曜日発行 今週号の目次へ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介

動画と音楽をVoToLに入れてみよう

「それじゃ、早く連ドラをこの中に……」
「ちょっと落ち着きたまえ、ほら」
 おじいちゃんがパソコンとVoToLを白いケーブルでつなぐとパソコンの画面にソフトが立ち上がってきました。
「なになに、VoToL Link(ヴォトルリンク)っていうんですか」
「そう、これで転送するものを選ぶのさ」
「Movie、Music、Photo、Textをクリックして、その次に転送ファイル追加のところでどれを入れるか選べばいいんですね」
「さっき録画してたのは……」
「あ、Movieの中には、AVサーバとエクスプローラーのとこに『SmartVision』ていう項目もありますね」
「そう。テレビの録画を転送するのは普通はいろいろややこしいらしいんだが、これならSmartVisionと連携しているから簡単なんだよ」
「あ、これですよ、これ」
「よし、番組を選んで、真ん中の→をクリックすると転送リストっていうほうにも番組名がでてきたね。そしたら一番右側の(3)VoToLっていうのをクリックすると……」
「あ、VoToLの画面に、データ取得中の文字。まったく……」

何でこんなに簡単なんだ?楽しむためのものだから操作は簡単で当たり前さ

「……なにを怒っているんだ。音楽も写真も同じような操作で転送できるから私でも悩まず使えるのさ」
「処理がゆっくりめなのは、そういう理由ですか」
「動画はデータのサイズが大きいからテキストを転送するみたいにはいかないんだよ。よし、広一くんに、もっといいことを教えてやろう」
「なんです?」
「ソフトのメニューのツールの中に、『おまかせ転送』ってあるだろう」
「あ、ありますね……もしかして……」
「ふふふ。君が毎朝楽しみにしている連ドラをここに登録しておいて、VoToLをつないでおくと……」

うわー、録画が自動的に転送されていくー

「そう、朝起きて、朝食を食べた広一くんは、VoToLを持ってでるだけで、さっき録画されてホヤホヤの宮崎あおいチャンをみながら通勤できるわけさ」
「……ちょ、ちょっとぼく、いまからVoToL買いにいってきます……」

VoToLLink

コンテンツの転送は、VoToLに付属するCDからパソコンにインストールする「VoToLLink」というソフトで行います。


このページの上に戻る

前のページへ2/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.