121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ あなたのパソコンライフをもっと豊かにする週刊Webマガジン 毎週水曜日発行 今週号の目次へ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介

お楽しみはまとめて

「なんだか、ずいぶん変わってしまったんだな……」
「そんな、しみじみ言わないでくださいよ。便利になるんだから、いいじゃないですか」
「ワタシの頭のほうがついていけるかな……」
「使ってみれば、すぐ慣れますよ。そうそう、おじいちゃんもおばあちゃんも喜びそうなのが……」
 パパはダイニングのテーブルに座ったまま、パソコンのほうを振り向いて、リモコンを操作しました。おじいちゃんも、つられて振り向きます。
「あっ、パソコンの画面が……」

全部リモコンで操作できる「メディアセンター」ですほほう、ここから見てもメニューがよく見えるじゃないか

「画面もシンプルで、リビングに座ったままで操作できるようになってるんですよ。これがミュージックでしょ、ピクチャ・ビデオでしょ、テレビ・映像、メディアオンライン、タスクって具合になっていて」
「テレビまで、これ一個で見られるのか」
「番組ガイドがでてきたでしょう。これで番組を選んで、見たり録画したり。簡単ですよ」
「音楽も聴けるのかね」
「ミュージックですね。ほら、アルバムならジャケットも表示されますから……」
「この画像はどうやって登録するんだね」
「インターネットから自動的にもってきてくれるんですよ」
「メディアプレイヤーの進化系だな」
「そうですね。同じようにライブラリも作れますから、お気に入りの音楽や動画、デジタルカメラの写真なんかをまとめて登録しておけるんです」
「別々のソフトで別々に管理していたAV系を、全部まとめて操作できるというわけだな」
「そうなんです。探しまわったり、それぞれのソフトを立ちあげるのって、手間だし時間がかかりますよね。AV系のデータはまとめて使うことが多いですからね。これなら、管理も加工も操作をしやすいでしょう?」
「お気に入りのDVDを作るなんて時は大活躍だな」

「メディアオンライン」なら動画配信や、映画、音楽のダウンロード購入もできるんです

「ダウンロード購入?」
「ほら、前におじいちゃん、音楽配信サイトでいろいろな曲をダウンロードして買ってましたよね。あれと同じことが、リモコン一本でできちゃうんですよ」
「そんなことまで、できるのかね」
「そうなんですよ。しかも、すでに最初から登録されてるチャンネルはたくさんあるし。いろいろ探すと楽しいんですよね、映画とかたくさん買っちゃいましたよ」
「うーむ。これは、おばあちゃんにはナイショにしておかないと、ガンガン買われてしまうな」
「あっ、そういえば……実はウチもママにはナイショにしてたんですが……。すいません、つい調子にのって、みんなの目の前で一通り紹介してしまったので……。手遅れ……じゃないですかね」
「しまった……そうだった。ここは食卓のテーブルだったな」
「振り向くのがコワイですね……」
「同感だな!」

Media Center (メディアセンター)

Media Center (メディアセンター)は、Windows Vistaのホームベーシック、ビジネス以外のパッケージに搭載されています。リモコンで、テレビ、DVD、音楽、画像などをまとめて操作できるAVセンター機能です。

NEC DirectのパソコンならWindows Vista(TM)の魅力が実感できる!
高性能グラフィック搭載で「Windows Aero(TM)」「フリップ3D」も美しい!
ノートパソコン ラインアップ一覧ページへ

「サイドバー」「ガジェットギャラリー」を快適に使いこなせるワイドディスプレイ満載!
デスクトップパソコン ラインアップ一覧ページへ

このページの上に戻る

前のページへ2/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.