簡単デザイン ! グリーティングメール
ワードに画像を挿入しましょう
図ツールバーを使って画像を挿入し、大きさを変更し配置を整えます。
カードに添付する写真を挿入しましょう
図ツールバーの [ 図の挿入 ](
) をクリックします。
「図の挿入」画面が表示されます。
挿入する画像をクリックして選択し、[ 挿入 ] をクリックします。
画像をクリックし、周りに「■」印がついた状態で、図ツールバーの [ テキストの折り返し ](
) をクリックし、「前面」をクリックします。
写真の周りの「■」は「○」印に変わります。
※
Word 2000 では「□」印に変わります。
画像の大きさを変更しましょう
大きさを変更するには、画像の右下にある「○」にマウスポインタを移動し (
) になったら、左上方向にドラッグします。ドラッグ中は点線の枠線が表示されマウスポインタは (
) になります。
適当なところでマウスから手を離します。
画像を移動しましょう
挿入した画像の周りに「○」が付いた状態で、画像の中にマウスポインタを移動すると (
) の形に変わり、ドラッグで移動できるようになります。
移動する際は 2 つの改行マークより、下の位置に移動します。画像の移動後に 1 行目をクリックし、カーソルを先頭に戻します。
カーソルを先頭に戻す
カーソルを先頭に戻しておくと、次に挿入する画像などは常に 1 行目に挿入されるようになり、操作がしやすくなります。
複数の画像を入れる場合にも同様の操作をします。