Word で作ろう ! 旅日記
段組みを利用しましょう
ここでは、左右 2 段の段組みを利用して日記を作成していきます。
段組みを設定しましょう
メニューバーの [ 書式 ]-[ 段組み ] をクリックします。
メニューの項目が見当たらない場合
メニューに目的の項目が表示されていない場合は、メニュー下部にある
をクリックすると、全ての項目が表示されます。
ここでは表示される「段組み」画面で、以下のように設定します。
種類
2 段
境界線を引く
チェックなし
段の幅をすべて同じにする
チェックあり
設定対象
文書全体
をクリックします。
写真を挿入しましょう
メニューバーの [ 挿入 ]-[ 図 ]-[ ファイルから ] をクリックします。
表示される「図の挿入」画面の「ファイルの場所」で、挿入する写真のあるフォルダを指定し、目的の写真をクリックします。
をクリックします。
※
通常は「ファイルの場所」として、「マイ ピクチャ」が開かれます。
図の挿入
ワードの下部にある「図形描画」ツールバーの「図の挿入」(
) をクリックしても、同様の操作ができます。
段区切りをしましょう
左図のように写真が挿入された状態で
(1)
キーボードの 【Enter】 キーを 2 回押して改行し、写真の左下に改行マークが 2 つあることを確認します。
(2)
メニューバーの [ 挿入 ]-[ 改ページ ] をクリックします。
上記 (1) で 2 回改行するのは、次に挿入する 2 枚目の写真との間を 1 行空けるためです。
※
空きが不要の場合は、改行する必要はありません。
表示される「改ページ」画面の「段区切り」のラジオボタンをクリックし、
をクリックします。
「段区切りの編集記号」が挿入され、カーソルは右側の段に移動します。