121ware 閉じる

ちょっとトライ
はじめに STEP1 STEP2 STEP3 もっとトライ
LEVEL 2 ペイントでいのししを描こう !
前のページ


もっとトライ  
いのししを楕円で描くときのポイントを紹介します。

  いのししを楕円で描いてみましょう

左図のようにツールバーの [ 楕円 ]( ) で胴体と足と尻尾を描き、影付きのベースを作成します。操作 2 から操作 5 をご参照ください。
ベースを貼り付けした後、キャンバス上の何もないところでクリックし、選択を解除します。ここでは鼻は描きません。

再度、[ 選択 ]( ) をクリックし、影付きのベースをドラッグで選択します。
メニューバーの [ 変形 ]-[ 伸縮と傾き ] をクリックします。

重要 ベースの端が画面ぎりぎりに配置されている場合は、適宜ドラッグで移動してください。( 操作 6 参照 )


左図の画面が表示されるので、ここでは「傾き」欄の「垂直方向」のボックスに「20」と入力し、OK をクリックします。



左図を参考に仕上げます。

(1) 鼻は [ 楕円 ]( ) で、胴体の上に少し重ねるようにして描きます。
(2) 目は、カラーボックスの [ 黒色 ] をクリックし、[ 直線 ]( ) をクリックし、ツールボックス下の好みの線の太さをクリックし、ドラッグで描きます。
(3) 耳は [ 曲線 ]( )、毛は [ エアーブラシ ]( ) で描きます。( 操作 7 参照 )
(4) 牙は、カラーボックスの [ 白色 ] をクリックし、[ ブラシ ]( ) をクリックし、ツールボックス下の適当なブラシの先をクリックし、ドラッグで描きます。


  他のソフトでイラストを利用するには

保存したイラストは、他の画像データやデジタルカメラの写真などと同様にご利用いただけます。
利用方法については、お使いのソフトにより異なります。マニュアルなどでご確認ください。

左図は年賀状の挿絵 ( イラスト ) としてワードで利用した例です。
※ 使用ソフト : Microsoft Word 2003

このページのトップ 前のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.