閉じる

121ware

はじめてのパソコン:Windowsの使い方
印刷 目次へ
第5章 文字入力をしてみましょう

入力の準備をしてみましょう

イメージ画像
マスター

さっ、いよいよ文字を入力しますよ。
かんたんですよ。慣れですから。何回もやってれば、必ずできるようになります。

けいこ

そうなの? じゃ、覚悟を決めようかしら。

マスター

はい、大丈夫です。肩の力を抜いてください。
漢字やかなを入力するときは、まず、日本語入力をオンにします。日本語入力には、「ローマ字入力」と「かな入力」の2つがあるんですよ。

Let's try! Let's try!

ローマ字入力とかな入力

日本語のひらがなや漢字を入力するときは、まず読みを入力してから漢字に変換します。その読みをローマ字で入力する方法とかなで入力する方法があります。
キーボードには左上に「A」、右下に「ち」と文字が書いてあります。左上のローマ字を見て入力するのが「ローマ字入力」、右下のひらがなを見て入力するのが「かな」入力です。
どちらがいいということはありませんが、おすすめはローマ字入力です。ローマ字は数が少ないので、覚えるキーが少なくてすみ、キーを探すのが簡単です

ローマ字入力とかな入力イメージ
Let's try!

日本語入力をオン/オフしてみましょう

キーボードの「半角/全角」キーキーを押すと、日本語入力のオン(有効)/オフ(無効)を切り替えることができます。
このキーを押すと交互に入力方法が替わります。
日本語入力オフの時は「言語バー」の表示が「半角英数」モード(「半角英数」モード)になり、日本語入力オンの時は「ひらがな」モード(「ひらがな」モード)となります。

日本語入力オフ/日本語入力オンイメージ
Let's try!

日本語入力の方法を切り替えてみましょう

言語バーの「KANA キーロック状態」ボタンボタンをクリックするか、「ALT」キーキーを押しながら、「かな」キーキーを押します。このキーを押すと交互に入力方法が替わります。小さくて見づらいですが、「かな入力」時は「KANA キーロック状態」ボタンボタンが押された状態になっています。

日本語入力の方法の切り替えイメージ
Let's try!

日本語をローマ字で打つために必要なキー

日本語の入力(ローマ字入力)ではキーボードの次のようなキーを使います。

キーボードイメージ
まとめ
  • 日本語入力方法には「ローマ字入力」と「かな入力」の2種類があります。「ALT」キーキーを押しながら、「かな」キーキーを押して切り替えます。
  • ローマ字入力は、使うキーの数が少ないので覚えやすいのですが、かなを1文字入力するのに、2、3個のキーを押さなければなりません。
  • かな入力は、使うキーの数が多いので覚えにくいのですが、かなを1文字入力するのに、1、2個のキーを押すだけですみます。
  • 日本語を入力するときは「半角/全角」キーキーで切り替えます。
戻る 目次へ 次へ
このページの上に戻る