検索結果

    ケーブルの検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32S2ZJL ●型 名 : VG32S2/L ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/01/06  ●NEC Direct価格 ■添付品一覧 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、リモコン用受信ユニット*25、乾電池(単三アルカリ:2本)、ディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)、ワイヤレスLAN外付けアンテナ[ワイヤレスLAN選択時] *25: USBポートに接続します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    ■添付品一覧  ◆本体梱包箱   ・保証書(本体梱包箱に貼り付けられています)   ・パソコン本体   ・キーボード   ・添付品収納箱  ◆ディスプレイ梱包箱    ・液晶ディスプレイ    ・保証書    ・ディスプレイのマニュアル  ◆スピーカセットの収納箱(TVモデルのみ)    ・サブウーファ    ・デコーダユニット    ・スピーカ(5個)  ◆添付品収納箱    ・マウス    ・電源ケーブル    ・スタビライザ(2個)    ・スタビライザ取付け用ネジ(2個)(ビニール袋の中にスタビライザと一緒に     入っています)    ・アース線    ・アルカリ乾電池(単3形2本、単4形2本)    ・モジュラーケーブル    ・LINEケーブル    ・ゴム足(パソコン本体を横置きにするときに使います)    ・VIDEO変換コネクタ   ◎CD-ROM    ・バックアップCD-ROM(2枚)    ・アプリケーションCD-ROM(3枚)    ・パソコン大学一年生CD-ROM(1枚)   ◎ユーザ登録カードなど    ・パソコン大学一年生登録カード    ・家計簿マム2Plus/2000ユーザ登録カード    ・登録アンケート(筆王,AI将棋,AI囲碁,招福麻雀 七福神,Mr.DRILLERLE)    ・駅すぱあと優待バージョンアップのご案内    ・Ulead VideoStudioユーザ登録カード    ・ビットキャストユーザサポートについて    ・DVDit!ユーザー登録依頼書    ・フロッピーディスクユニットプレゼント申込書    ・お客様登録申込書(お客様へのサポート・サービスを充実させるために、     お客様登録をご案内しています)    ・有料放送加入契約申込書・パンフレット(VT1000J/6JD4のみ添付)    ・B-CASカード(VT1000J/6JD4のみ添付)   ◎マニュアルなど    ・ソフトウェアのご使用条件    ・ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧)    ・安全にお使いいただくために    ・はじめにお読みください    ・使っておぼえるパソコンの基本    ・もっと知りたいパソコン    ・困ったときのQ&A    ・TVモデルガイド(TVモデルのみ)    ・121wareガイドブック    ・お客様登録ガイド    ・てきぱき家計簿マム2Plus/2000操作マニュアル    ・筆王ユーザーズガイド    ・携快電話3Nご愛用のしおり    ・BIGLOBEインターネットスタートブック    ・(初めてでもラクラク!)今すぐ始められるインターネット&メール    ・@nifty入会シート    ・ODNパンフレット    ・DIONさあ はじめましょうインターネット    ・ザ・プロバイダ、インフォスフィア    ・インターネット接続サービスのご案内&SANNETセットアップマニュアル    ・Panasonic Hi-HOカンタン入会プログラムマニュアル    ・東京電話インターネット申込書    ・デジカメプリントはこれでキマリ!インターネットで簡単にDPE!  ◆BSデジタル放送の添付品箱    ・ICカードBOX(1個)    ・三つ又のLINEケーブル[ビデオ/LINEケーブル](1本)    ・LINEケーブル(1本)    ・パソコンで楽しむBSデジタル放送(1冊)   ◎Microsoft(R)Windows(R)Millennium Editionの添付品(ビニール袋で包まれ    ています)    ・Windows Meクイックスタートガイド   ◎Microsoft(R)Office 2000 Personalの添付品    ・Microsoft(R)Office 2000 Personalパッケージ商品情報
    ┌────────────────────────┐ │100VG-AnyLAN インタフェースボード(PC-9821X-B07L)│ └────────────────────────┘ ┌───────┬─────────────────┬───────┐ │型名 │品名 │標準価格(税別)│ ├───────┼─────────────────┼───────┤ │PC-9821X-B07L │100VG-AnyLAN インタフェースボード │22,800円 │ └───────┴─────────────────┴───────┘ ■特長  本製品は、10BASE-Tおよび100VG-AnyLANネットワークに対応したPCIバス対応のネット  ワークボードです。既存の100VG-AnyLANインタフェースボード(PC-9821X-B07)の後継商  品です。 (1)100Mbpsの高速LANに対応 (2)10BASE-T環境で動作可能  本製品は、10BASE-Tと100VG-AnyLANの2つのコネクタを用意。また、利用する伝送速度  をソフトウェアで自動認識に設定することにより、接続されているポートを判断(10BASE-T  の接続が検出されない場合、100VG-AnyLANであると判断)することが可能です。 (3)優先度の設定が可能  各ユーザリクエストに対して2レベルのプライオリティ(優先順位)をつけることができ、  時間的に優先度の高いデータは、送信が優先され適切なサービスが受けられます。 (4)マルチメディアに対応  ビデオ会議システムや双方向ビデオ向けのリアルタイムな画像/音声といったマルチメディア  アプリケーション等、高速な通信が必要なアプリケーションを利用したシステムに最適です。 (5)PCIバスに対応しています。 (6)バスマスタ転送方式に対応しています。 ■動作環境 ┌──────┬────────────────────────────────┐ │動作対象機種│PCIバス搭載のPC-9800シリーズ │ ├──────┼────────────────────────────────┤ │対応0S(NOS) │サーバ:Windows NT(R) Server 3.5/3.51/4.0、NetWare(R) 3.12J/4.1J│ │ │クライアント:Windows NT(R) Workstation 3.5/3.51/4.0、      │ │ │ Windows(R) 95、MS-DOS版LANマネージャ2.1A/2.1Cクラ │ │ │  イアント、NetWare(3.12J/4.1J)クライアント   │ ├──────┼────────────────────────────────┤ │ケーブル │PC-9868-28,29(UTP(カテゴリ5)(4ペア)) │ │ │PC-9868-21,22(UTP(カテゴリ3)(2ペア)) (*) │ └──────┴────────────────────────────────┘ *:10BASE-T利用時(10Mbps時)のみ使用可能。 ■商品構成 ┌───────┬──────────┬───────────────┐ │型名 │品名 │パッケージ内容 │ ├───────┼──────────┼───────────────┤ │PC-9821X-B07L │100VG-AnyLAN │ボード本体 │ │     │インタフェースボード│ドライバディスク │ │     │ │ (3.5インチFD×1)│ │     │ │組み立て取扱いの手引き │ │     │ │保証書、ユーザー登録カード │ │     │ │サービス拠点一覧 │ └───────┴──────────┴───────────────┘ ■使用上の注意 ・本製品をセットアップする際は、必ず添付のドライバディスクをご使用ください。  従来の製品(PC-9821X-B07)用のドライバでは動作しません。 ・100VG-AnyLANシステムで使用する場合、以下の仕様を満たすケーブル、コネクタをご使用下さい。     ケーブルの種類:UTP(4ペア)     ケーブルの規格:ISO11801 100オーム     カテゴリ:カテゴリ3/4/5     最大ケーブル長:100m     コネクタ:8pinモジュラコネクタ     コネクタ規格:ISO8877商品情報
    ■2001年7月発表VersaPro  PHS(DDIポケット)接続一覧表(2001年7月現在) VersaProにフリーセレクションメニューで選択可能、または別売のケーブル経由で接続可能なPHS(DDIポケット)の一覧です。 PHS(DDIポケット)との接続は下記のケーブル(別売)が必要です。 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08(別売オプション型番), PC-V-CAUDD5(フリーセレクション型番) ◯:データ通信のみ可能 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08(別売オプション型番), PC-V-CAUDD5(フリーセレクション型番)   ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能  DDIポケット 機種名   機種名   機種名   機種名   機種名   AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
    ■2001年7月発表VersaPro  PHS(DDIポケット)接続一覧表(2001年7月現在) VersaProにフリーセレクションメニューで選択可能、または別売のケーブル経由で接続可能なPHS(DDIポケット)の一覧です。 PHS(DDIポケット)との接続は下記のケーブル(別売)が必要です。 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08(別売オプション型番), PC-V-CAUDD5(フリーセレクション型番) ◯:データ通信のみ可能 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08(別売オプション型番), PC-V-CAUDD5(フリーセレクション型番)   ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能  DDIポケット 機種名   機種名   機種名   機種名   機種名   AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-LNP-SB1S ●型 名 : ●品 名 : iPrinting.Secu@認証印刷4 基本セット ●発表日 :2008/05/13  ●希望小売価格:\90,000(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 主な商品構成   認証印刷アダプタ(1台)・ICカードリーダ(1台)(認証印刷アダプタに接続して使用)・次のものが格納されたCD-ROM(1枚)[クライアントソフトウェア、管理ツール(サーバレス用)]・クライアントソフトウェアライセンス(10ユーザ) インターフェイス USB   【認証印刷アダプタ】:USB2.0 Hi-Speed準拠×2 LAN *1 【認証印刷アダプタ】:10Base-T/100Base-TX ワイヤレスLAN *1 【認証印刷アダプタ】:IEEE802.11g/b 外形寸法 本体(突起部除く)   【ICカードリーダ】:約92mm(W)×64mm(D)×16mm(H) 備考   【ICカードリーダ USBケーブル長】:約900mm、【ACアダプタ】:入力AC100V±10%、0.3A、50/60Hz・出力DC5V、2A・ケーブル長 約1,500mm ※認証印刷アダプタとICカードリーダは、プリンタ1台ごとに必要です。プリンタ台数分のプリンタ接続キットまたは基本セットをご購入ください。※基本セットとプリンタ接続キットにプリンタ接続用のUSBケーブルは付属しておりません。USBケーブルは型番:PR-UCX-02をご用意ください。※認証印刷アダプタの耐久性は5年です。 *1: 有線LANと無線LANは排他動作となります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 コンパクトオールインワンノート:VersaPro R 型名(*1) VA50L/RS 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*44) メモリ(*20) SDRAM 64MB ECC無しSDRAM、100MHz、64MB DIMM SDRAM 128MB ECC無しSDRAM、100MHz、128MB DIMM SDRAM 192MB ECC無しSDRAM、100MHz、64MB+128MB DIMM SDRAM 256MB ECC無しSDRAM、100MHz、128MB DIMM × 2 通信機能1 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応 FAXモデム(*17) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*18)(K56flex、V.90対応)、 FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル(*19) PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)、携帯電話(DoPa、PDC)、cdmaOneとUSBで接続が可能 マウス PS/2マウス PS/2接続タイプ(スクロール機能付)(*51)(ケーブル長:80cm) USBマウス(*33) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:80cm) 記憶装置 ハードディスク(*20) 10GB 約10GB、Ultra ATA-33対応/SMART機能対応 20GB 約20GB、Ultra ATA-33対応/SMART機能対応 バッテリ(*20)(*22) ニッケル水素バッテリ 駆動時間 約1.3〜2.1時間 充電時間(ON時/OFF時) 約3.0/約3.0時間[PC98-NXシリーズ VersaPro R-コンパクトオールインワンノート スペック詳細-]
    下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 コンパクトオールインワンノート:VersaPro R 型名(*1) VA50L/RX 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*44) メモリ(*20) SDRAM 64MB ECC無しSDRAM、100MHz、64MB DIMM SDRAM 128MB ECC無しSDRAM、100MHz、128MB DIMM SDRAM 192MB ECC無しSDRAM、100MHz、64MB+128MB DIMM SDRAM 256MB ECC無しSDRAM、100MHz、128MB DIMM × 2 通信機能1 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応 FAXモデム(*17) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*18)(K56flex、V.90対応)、 FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル(*19) PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)、携帯電話(DoPa、PDC)、cdmaOneとUSBで接続が可能 マウス PS/2マウス PS/2接続タイプ(スクロール機能付)(*51)(ケーブル長:80cm) USBマウス(*33) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:80cm) 記憶装置 ハードディスク(*20) 10GB 約10GB、Ultra ATA-33対応/SMART機能対応 20GB 約20GB、Ultra ATA-33対応/SMART機能対応 バッテリ(*20)(*22) ニッケル水素バッテリ 駆動時間 約1.3〜2.1時間 充電時間(ON時/OFF時) 約3.0/約3.0時間[PC98-NXシリーズ VersaPro R-コンパクトオールインワンノート スペック詳細-]
    ■主なオプション ○:実装可能   型番 品名 仕様 T C L Pro 標準価格 (税別) VT500 /2D VT100 /2A   VT950 /2D VT900 /2D VT700 /2A VC500 /2D VL100 /2A VL550 /2D VL500 /2D VL300 /2D VH700 /2E VH500 /2E VH100 /2E ■主な拡張機器 USB関連機器 PK-SJ/SD10HD5U SmartJam NEW 外出先でデジカメ撮影した画像を保存できるポータブルストレージ。ビデオ出力端子を搭載し、保存した静止画データをテレビで鑑賞可能。USB接続により外付けHDDおよびメモリカードリーダ/ライタとしても使用可能。バッテリ駆動可能。 「デジカメde!!同時プリントLite」と「SmartGallery」を添付。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン価格 PK-VS/AG20UR SmartVision Pro 2 for USB リモコン付モデル TV放送および地上波データ放送(bitcast(R)、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。 タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。リモコン付。 — — ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 オープン価格 PK-VS/AG20U SmartVision Pro 2 for USB TV放送および地上波データ放送(bitcast(R)、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。 タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。 — — ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 オープン価格 PC-VP-WU14 フロッピーディスクユニット*2 USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。VALUESTARシリーズ専用。 ○ ○ ○ — — ○ オープン価格 マイク、カメラ PC-VP-WS06 インターネットテレビ電話セット NEW インターネット電話、インターネットテレビ電話を行うためのヘッドフォンマイクとUSBカメラのセット*3 ○*5 —*6 ○*5 ○ ○*7 ○*5 オープン価格 スピーカ PK-SP110 HBフラットパネルスピーカ NXTとコーン型のハイブリッドスピーカにより低域から高域までクリアな音質を再生。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11,000円 PK-IO/SP70 5.1chスピーカ・システム EX ドルビーデジタル、AAC、DTS、ドルビープロロジックIIに対応し、DVDはもちろん、BSデジタル、TV等も5.1chの迫力サウンドを楽しめます。 ○*9 ○*9 ○*9 ○*9 ○*9 ○*9 49,800円 ケーブル PC-VS-K10 携帯電話(PDC)接続ケーブル 携帯電話(PDC)と接続して、メモリ編集・着信音編集ソフト「携快電話6in」を利用する、USBインターフェイス対応のケーブル。 ○*4 ○*4 ○*4 ○*4 ○*4 — 7,800円 PC-VS-K11 cdmaOne接続ケーブル 携帯電話(cdmaOne)と接続して、メモリ編集・着信音編集ソフト「携快電話6in」を利用する、USBインターフェイス対応のケーブル。 ○*4 ○*4 ○*4 ○*4 ○*4 — 7,800円 PK-UP100 USBシリアル変換ケーブル シリアルインターフェイス機器をUSBポートに接続可能なケーブル。長さ約65cm。 ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 11,000円 ■主なPCIボード マルチメディア関連 PK-VS/AG30PR SmartVision Pro 3 TV放送及び地上波データ放送(bitcast(R)、ADAMS、文字放送)を受信するボードとアプリケーションのセット。タイムシフト再生や録画が可能。 — — ○ ○ ○ ○ オープン価格 PK-UG-X033 SmartVision BS サポートキットNX BSデジタル放送を受信するボードとアプリケーションのセット。VALUESTARシリーズ専用。 ○*1*8 ○*1*8 ○*1 ○*1 ○*1 ○*1 オープン価格 *1: Windows(R) XPへの対応はモジュールの適用が必要となります。ご提供案内など関連情報につきましては[レスキュー]をご覧ください。 *2: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *3: BIGLOBE等が提供しているインターネット電話サービスへの加入が必要です。 *4: 対象機種について詳しくはソースネクスト社のホームページ(http://www.sourcenext.com/k1/target/)をご覧ください。 *5: ヘッドフォンマイクは標準添付済み。 *6: 同等品を標準添付済み。 *7: VL300/2D、VL500/2Dのみ対応、ヘッドフォンマイクは標準添付済み。VL550/2Dは同等品を標準添付済み。 *8: VT100/2A、VT700/2A、VT900/2Dのみ対応。 *9: DVD-ROMドライブ未搭載の機種はDVD再生できません。パソコンでBSデジタルの5.1ch再生を行うためにはSmartVision BSサポートキットNX(PK-UG-X033)が必要です。NEC LAVIE公式サイト > パソコン > VALUESTAR
    パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために 最新記事 みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ タイムスリップパソコンむかし話 いろいろつながるパソコンの端子!の巻 2023.09.26 シェア Tweet 活用情報トップページへ バックナンバーへ あらすじ いつも家族でみっちりしている、みっちりねこの一家ですが、きょうは、USBケーブルをさがしていたパパが、36年前にタイムスリップしてしまいます。 パソコンには、周辺機器やスマートフォンなどとつなぐために、たくさんの「端子」がついています。これはプラグを差し込む穴のことで「ポート」や「ジャック」とも呼ばれています。 36年前のパソコンの端子は今よりずっと大きくて、種類も多かったんだにゃ。ケーブルも太いものが使われていたんだにゃ。 みっちりねこについてもっと知りたい人はこちら(みっちりねこ公式サイト) みっちりねこのみんなの紹介はこちら この記事は、2020年8月に公開した記事を、現在(2023年9月)のパソコンやネットなどの状況に合わせてリライトしたものです。 ここがポイントだにゃ 端子? ポート? プラグ? パソコンの接続端子やケーブルに使う、「ポート」や「プラグ」といった言葉は、どれがどれだかなかなかピンとこないので、さきに説明しておくにゃ。 手に持って差しこむほうがプラグで、差しこまれるほうがポートやジャックなんだけど、接続端子(コネクター)はその両方を指す言葉なので、ややこしいんだにゃ。 電源では、差しこまれるほうを、コンセントというんだにゃ。 USBケーブルのプラグには、いろんな形があるんだにゃ! 2023年9月 道里家のリビング なんだか空が暗くなってきたにゃ。夕立が来れば少しは涼しくなるかしら。 ねえ、ママ。スマホで撮った写真をパソコンにコピーしたいんだけど、USBケーブルの接触が悪いみたいなんだにゃ。どこかに余ってるケーブルはないかにゃー。前に使ってたケーブルが出てきたんだけど、形が合わないんだにゃ。 USBのコネクターは、種類がいろいろあってややこしいんだにゃ。 パソコンに差すほうは、同じ四角いプラグなんだけど、その反対側がどれも全部ちがうよね。 全部ちがうってことはないにゃ。全部で3種類よ。タイプA、タイプB、タイプCの3種類。 パソコン側はタイプAかタイプCでしょ。スマホはだいたいタイプCだにゃ。 全部で3種類か。それだけだったら憶えられるね。ボクのスマホは? これは、マイクロUSBのタイプB(Micro USB Type-B)ね。 同じタイプでも、大きさが何種類かあるのよ。 大きさにも種類があるんだね。 やっぱり、いろいろあるじゃないか。 そうねえ。たしかにたくさんあるにゃあ。 大きさも速さも違うんだろ? あ、速さは、タイプや大きさじゃなくて、USBのバージョンで決まるの。 ねえ、カミナリが鳴ってるよ。 あら、そうなの? バージョンと言うより世代なんだけど……。 ゴロゴロゴロ、バリバリ、ドシャーン! ビリビリビリー(カミナリが落ちたー!) ビリビリビリー(まだ、話の途中なのにー!) ビリビリビリー(話を聞いてる途中なのにー!) ここがポイントだにゃ USB端子の形 最新版では初期の三千倍の速さに USBは、パソコンやスマートフォン、周辺機器を接続する規格です。 1996年に発表されたUSB 1.0では、最大12Mbpsだったデータ転送速度も、2019年に発表されたUSB4では、最大40Gbpsに向上しています。3000倍以上ですね。 その間に何種類もの形状のコネクターが使われました。今も使われている代表的なUSBコネクターの形状を見てみましょう。 タイプAは、おもにパソコン側で使われる形状、タイプBは周辺機器側で使われる形状です。タイプCは、USB 3.1以降で使われるようになった形状で、おもにパソコンやスマートフォン側で使われます。 USBのコネクタ形状と特徴について 次は…「あんなに太いケーブルでつないでいたのに、今では無線で!」をご紹介します。 1 2 3 > 次のページへ シェア Tweet ホーム サービス&サポート 活用情報NEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > パソコンお役立ち講座