サービス&サポート > 検索結果
検索結果
ケーブルの検索結果
---PC-9821 Nr300/S6TB・S6AB--- PC-9800シリーズの資産を継承できる オールインワン・ノート。 PC-9800シリーズのハードウェアやアプリケーション・ソフトウェアなどの資産を、 これからも継続的に使用したい…。そんなニーズにお応えするPC-9821 Nr300。 Windows(R)98 Second Edition、Windows(R)95をプリインストールした2モデルをご用意しております。 型 名 標準価格(税別) PC-9821 Nr300/S6TB 358,000円 PC-9821 Nr300/S6AB 358,000円 ● MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ300MHz ● 固定ディスク約6.4GB ● メモリ32MB標準装備 ● 最大16倍速CD-ROMドライブ標準内蔵 ● 12.1型TFTカラー液晶 ● CardBus/ZVポート対応PCカードスロット ■仕様一覧 ■拡張機器 ■インストールソフトウェア PC-9821 Nr300/S6TB PC-9821 Nr300/S6AB LAST UPDATE:1999/10/14 ■仕様一覧 項 目 仕 様 型 名 PC-9821Nr300/S6TB PC-9821Nr300/S6AB 型 番 PC9821NR300S6TB PC9821NR300S6AB C P U CPU MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ 周波数 300MHz 内蔵キャッシュメモリ 32KB セカンドキャッシュメモリ 256KB メ モ リ ROM(Flash ROM) 96KB(BIOS)、32KB(98NOTEメニュー他) メインRAM(EDO) 32MB(ユーザーズメモリ:31.6MB)、別売の増設RAMボードにより増設可能 (出荷時2スロット中1スロット占有済) 最大 128MB(標準実装のメモリを取り外し、別売りの増設RAMボード(64MB)を2枚増設した場合) ビデオRAM 2MB 表 示 機 能 表示素子 12.1型TFTカラー液晶(800×600ドット) テキスト表示 英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、漢字:40文字×25行/40文字×20行 文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示サポート グラフィック表示 640×400ドット(4,096色中16色)*1 640×400/480ドット(4,096色中256色)*1 ウィンドウ アクセラレータ 64ビットアクセラレータTrident社製Cyber9385TM-1標準搭載 (ビデオアクセラレーション機能対応*2) 800×600ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色*3) 640×480ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色*3)*4 別売りのマルチシンク ディスプレイ接続時*5 640×400ドット(4,096色中16色)、640×400/480ドット(4,096色中256色)、 640×480ドット(1,677万色)、800×600ドット(1,677万色)、 1,024×768ドット(65,536色)、1,280×1,024ドット(256色) サ ウ ン ド 機 能 PCM録音・再生機能 内蔵(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz)、全二重対応(モノラル・量子化8ビット時) FM音源機能 内蔵(エンハンスドFM音源機能:標準FM音源、拡張FM音源) スピーカ/マイク ステレオスピーカ/マイクロホン内蔵 サウンド エンハンスド・ステレオ機能搭載 FAXモデム オプション(PCカード) ネットワーク オプション(PCカード) 入 力 装 置 キーボード 本体との一体型、JIS標準配列(英数、かな)、12ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー・NUMキー付 ポインティングデバイス 98スライドパッド標準装備 補 助 記 憶 装 置 フロッピィディスク 3.5型フロッピィディスクドライブ×1内蔵 固定ディスク 内蔵(約6.4GB) インストールOS Windows(R)98 Second Edition*8 Windows(R)95*9 CD-ROM 内蔵(最大16倍速) イ ン タ | フ ェ イ ス インターフェイス マウス(ミニDIN9ピン)、プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、シリアル(ハーフピッチ14ピン)、キーボード(ミニDIN8ピン、フルキーボードとテンキーボードをサポート)、ディスプレイ*6(アナログRGB、ミニD-sub15ピン)、赤外線通信(IrDA規格準拠、データ転送速度最大4Mbps) サウンド関連 ライン入力(ステレオ、ミニジャック)、ライン/ヘッドホン共用出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク(モノラル、ミニジャック) ビデオ出力機能 ビデオ入力を持つ機器(TV・ビデオ等)へPC画像を出力可能。 PCカードスロット TYPE II×2スロット(TYPE III×1スロットとしても使用可) PC Card Standard準拠、CardBus対応 パワーマネジメント 自動または任意設定可能(CPUスピード調整/液晶ディスプレイ/固定ディスク/CPU自動停止、サスペンド/レジューム、CRT節電機能、ハイバネーション) セキュリティ機能 パワーオンパスワード機能、セットアップパスワード機能、I/Oロック機能(フロッピィディスクドライブ、シリアル/プリンタインターフェイス、赤外線通信)、盗難防止ロック(市販の盗難防止用ケーブルを使用) バッテリ駆動時間*7 約1.5〜2.3時間 バッテリ充電時間*7 電源ON時:約2.3時間 電源OFF時:約2.1時間 電源 ニッケル水素バッテリまたはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由) ソフトウェアパワーOFF対応 消費電力 約22W 内蔵オプション最大接続時:約45W エネルギー消費効率 S区分 0.017(ACアダプタ含む) 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法(突起部含まず) 306(W)×243(D)×47(H)mm(最上部は49.5(H)mm) 質量 約3.4kg 主な添付品 バッテリパック、ACアダプタ、マニュアル、バックアップCD-ROM、保証書、他 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 液晶ディスプレイ全体には表示されません。 *2: Windows(R)98、Windows(R)98 Second Edition及びWindows(R)95使用時のみ有効。 *3: ウィンドウアクセラレータのディザリング機能により実現。 *4: 拡大表示機能により、液晶画面全体に640×480ドット表示が可能。(但し、文字などの太さは不均一になります。)なお、拡大表示機能を使用しない時やWindows(R)98、Windows(R)98 Second Edition、Windows(R)95以外のOSを使用する場合は、液晶画面全体には表示されません。 *5: 本体液晶と外付けディスプレイを同時表示させる場合、640×400/640×480ドットの解像度では外付けディスプレイ全体には表示されません。 *6: 使用するディスプレイによっては、別売のディスプレイインターフェイス変換アダプタ(PC-9821-K06:1,500円)が必要な場合があります。 *7: バッテリ駆動時間や充電時間は、利用状況によって上記記載時間と異なる場合があります。 *8: ハードウェアがサポートしていないWindows(R)98の一部の機能(ACPIなど)はご利用いただけません。 *9: Windows(R)98にアップグレードされる場合は、別売りのMicrosoft(R)Windows(R)98 Second Edition upgrade日本語版(PS-NX9007-C2)をご購入下さい。 ■拡張機器(主なもの) 型 名 品 名 仕 様 標準価格 (税別) 増設メモリ PK-UG-M010 増設RAMボード(32MB) 本体内の増設RAMボード用コネクタに1枚実装可能。EDO。*1 38,000円 PK-UG-M011 増設RAMボード(64MB) 78,000円 ACアダプタ PC-VP-WP01 ACアダプタ 本体に1個標準添付 10,000円 バッテリ PC-9821NR-U02 バッテリパック(ニッケル水素) 本体に1個標準添付 14,000円 PCカード PK-UG-J001 LAN&FAXモデムカードセット*2 10MbpsのLAN機能と、K56flexTM対応(受信時のみ最高56Kbps、送信時は最高33.6Kbps)のデータ通信および最高14.4KbpsのFAX通信機能を、1つのPCMCIAカードにまとめて搭載したマルチファンクションカード。 49,800円 PK-UG-J006 FAXモデムカードセット V.90およびK56flexTM対応(受信時のみ最高56Kbps、送信時は最高33.6Kbps)のデータ通信及び最高14.4KbpsのFAX通信が可能なFAXモデムカード。 38,800円 PK-UG-J007 UltraSCSIカード*3、*4、*5 CardBusに対応した最大20MB/Sのデータ転送速度が可能なUltraSCSI対応PCカード。ハーフピッチピンタイプ専用ケーブル添付。 35,800円 PK-UG-J003 SCSIカード 最大10MB/Sのデータ転送可能なSCSI-2対応PCカード。 (専用SCSIケーブルは別売り) 18,800円 PK-UG-J003-01 SCSI機器接続用ケーブル PK-UG-J003専用SCSIケーブル(ピンタイプ)。終端BOX(ピンタイプ)添付。 7,000円 PK-UG-J003-02 SCSI機器接続用ケーブル PK-UG-J003専用SCSIケーブル(ベローズタイプ)。終端BOX(ベローズタイプ)添付。 7,000円 PC-9821-CS01X 100BASE-TXインターフェイスカード*3 CardBusに対応した最大100Mbpsの高速データ転送が可能なLANカード。オートネゴシエーション機能により、接続されているHUBの伝送速度によって、100BASE-TXと10BASE-Tを自動的に切り替えます。 34,800円 PC-9801N-J12X B4680インターフェイスカードT 10BASE-T対応のLANカード 18,000円 PC-9801N-J13X デジタルセルラカード9600*3 デジタル携帯電話と接続して、最高速度9600bpsでのデータ/FAX通信を実現。 42,000円 ケーブル PC-9821N-K04 RS-232C変換ケーブル D-sub25ピン→ハーフピッチ14ピン 4,800円 PC-9821N-K05 RS-232Cケーブル(リバース) ハーフピッチ14ピンコネクタを持つPC本体との接続用 4,800円 PC-98HA-15 RS-232Cケーブル(ノーマル) D-sub25ピンコネクタを持つモデム等との接続用 7,500円 PC-98HA-16 RS-232Cケーブル(リバース) D-sub25ピンコネクタを持つPC本体との接続用 4,800円 PC-CA202 プリンタケーブル ケーブル長:1.5m、ハーフピッチ36ピン 3,000円 PC-CA204 プリンタケーブル ケーブル長:4m、ハーフピッチ36ピン 5,000円 マウス PC-9801-129 マウス ミニDINコネクタ用 10,000円 テンキーボード PC-9801N-23R テンキーボード ファンクションキー付き 12,500円 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 2枚実装する場合、標準で実装済みのRAMボードを取り外す必要があります。 *2: 添付の通信ソフトウェアは、Windows(R)98、Windows(R)98 Second Edition及びWindows(R)95でのみ動作可能(但し、FAX-NXをWindows(R)98、Windows(R)98 Second Editionでご使用の場合、別途インターネットで提供のアップデートモジュールが必要です。) *3: Windows NT(R)4.0では未サポート。 *4: システムの再インストールに使用不可。 *5: PC-9800シリーズのWindows(R)95でのサスペンド/レジューム機能には、対応しておりません。 ■インストールソフトウェア ●:プリインストール ▲:アプリケーションCD添付 ジャンル ソフトウェア PC-9821Nr300/S6TB PC-9821Nr300/S6AB 基本ソフト Microsoft(R)Windows(R)98 Second Edition Oprating System 日本語版 ● − Microsoft(R)Windows(R)95 − ● PCカードサポートソフトウェア ● ● インターネット Microsoft(R)Internet Explorer5*2 ●*1 − Microsoft(R)Internet Explorer4.01*2 − ● 赤外線通信 Intellisync ▲ ▲ MPEG再生 NEC Soft MPEG 1.0 ▲ ▲ ユーティリティ ユースフルパック(Windows(R)95版) − ● その他 98プレーヤ*3 ▲ ▲ VirusScan for Windows(R)95/98 ▲ ▲ DMITOOL ▲ ▲ pcANYWHERE ▲ ▲ *1: Microsoft(R)Windows(R)98 Second Editionに含まれます。 *2: 電話回線を使用して、インターネット接続をする場合は、別売のモデムが必要です。 *3: 各種CDタイトルをご覧になる際には、市販のCDタイトルを別途ご購入下さい。 *: 各種ソフトウェアのサポートに関しましては、本商品に添付されている「添付ソフトウェアサポート窓口一覧」をご覧下さい。 ■注意事項 本カタログに掲載しております全商品の価格には消費税は含まれておりません。ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。 パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導・使用済商品の引き取り等に要する費用は、本カタログに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。本カタログ上の価格は弊社の標準価格です。実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。本商品の補修用性能部品の最低保有期間は製造打切後7年です。 ● 液晶ディスプレイでは、明るさのむらや微細な斑点があらわれることがありますが、故障ではありません。 ● 本カタログに記載の「エネルギー消費効率」は、省エネ法(エネルギー使用と合理化に関する法律)による表示を記載しています。 ● エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能で除したものである。 ● 本カタログに記載されているソフトウェアをご使用になる際、パソコン本体以外の周辺機器が必要になる場合がありますので、ご購入時はあらかじめご確認ください。 ● 本機にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と一部異なることがあります。 ● 本カタログに記載の固定ディスク容量は1GB=1,0003の換算値です。また、使用するOSにより表示される容量が異なる場合があります。 Microsoft、MS、MS-DOS、Windows、Active Movie、NetMeeting、Outlook、およびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 MMX、Pentiumは、Intel Corporationの登録商標です。 VirusScanは、米国Network Associates社および関連会社の商標または登録商標です。 Cyber9385はTrident社の商標です。 Puma Technology、Puma Technologyロゴ、DSX Technology、DSX Technologyロゴ、IntellisyncおよびIntellisyncロゴは、いくつかの法域で登録することができるPuma Technology,Inc.の商標です。 K56flexTMは、CONEXANT SYSTEMSとLucent Technologiesの商標です。 pcANYWHEREは、Symantec Corporationの米国における登録商標です。 その他本カタログに記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。 当社は国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。
携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル cdmaOne接続ケーブル PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル PHS(DDIポケット)接続ケーブル 型番 品名 PC-VP-WK01 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル PC-VP-WK02 cdmaOne接続ケーブル PC-VP-WK03 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル PC-VP-WK04 PHS(DDIポケット)接続ケーブル ・対応機種 LaVie/VersaProシリーズの携帯電話・PHSインターフェイス搭載モデル (VersaPro BTOセレクションモデルも含む) *ただしLaVieシリーズの携帯/PHSインターフェイス搭載モデルにはPC-VP-WK01同等品を本体添付。 LaVieシリーズのワイヤレスインターネットモデルにはPC-VP-WK03同等品を本体添付。 ・対応OS Microsoft(R)Windows(R) 98 Second Edition Operating System Microsoft(R)Windows(R) 2000 Professional Operating System 携帯電話との適合表 LaVieとの適合表 VersaProとの適合表 ■携帯電話/cdmaOne/PHS接続一覧(2000年8月現在) LaVie M、LaVie Cの携帯/PHSインターフェイス搭載機器の接続一覧です。 【携帯電話】 通信のみ=◯ 通信+メモリ編集のみ=● 通信+メモリ編集+着信音編集*=◎ NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 ER207 ● M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ● N208 ◎ N208S ◎ N209i ○ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ● N601ps ○ N811 ● N831 ○ NM156 ● NM157 ○ NM206 ● NM207 ● NM502i ○ KY201 ○ KO203 ○ KO206 ● KO207 ● KO208 ○ SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ○ SH811 ● SO206 ● SO207 ● SO502i ○ SO601ps ○ DE207 ● TS206 ● R203 ○ R206 ● R207 ● R208 ○ F151 ○ F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ○ F501i ● F502i ● F502it ○ F601ev ● P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ◎ P158 ○ P201 ● P202 ○ P203 ● P204 ○ P205 ● P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ○ P301 ○ P302 ○ P501i ◎ P502i ● P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ D201 ● D203 ● D206 ● D207 ● D208 ● D501i ● D502i ● DDIセルラーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D208N ○ D201K ○ D207K ○ HD-60K ● D204SA ○ D301SA ○ D205S ○ D210DE ○ D101P ○ D209P ○ D203T ○ IDO 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 508G ● 510G ○ 526G ● 529G ● 533G ○ 535G ○ 536G ○ 506G ● 525G ● 532G ● 538G ○ 511G ● 527G ● 534G ○ 509G ○ 528G ● 539G ○ 522G ● 530G ● 523G ○ 507G ○ 503G ○ 524G ● 502G ● 521G ● 531G ◎ 537G ◎ 701G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ● TH091 ○ TH171 ● TH181 ● TH18S ○ TH191 ● TH192 ● TH281 ● TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ● TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ○ TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● THZ092 ● TD01 ○ TS01 ○ TT01 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 J-N01 ● J-N02 ● DP-154EX ● DP-134 ● J-K01 ● J-K02 ○ DP-185 ● J-SA01 ○ J-SH01 ● J-SH01 II ● J-SH02 ○ J-SY01 ○ DP-194 ○ J-DN01 ● J-DN02 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ○ DP-212 ● J-PE01 ○ J-PE02 ○ DP-125 ● DP-145 ● J-P01 ● J-P01 II ○ DP-222 ● J-D01 ● J-D02 ○ 【cdmaOne】 IDO/DDIセルラーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C303CA ○ C101K ○ C102K ● C107K ● C104SA ● C304SA ○ C101S ● C305S ○ C202DE ○ C103T ○ C301T ● C106ST ● C201H ● C302H ● C105P ● 【PHS】 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311S ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S ○ 622S ○ 623N ○ 631S ○ N831 ○ P811 ○ SH811 ○ SH821i ○ N811 ○ DDIポケット 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200 ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7 ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX-PH15 /KX- PH905 ○ KX-PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F /KX- PH921F ○ KX- PH23F /KX- PH923F ○ KX- PH30S /KX- PH930S ○ KX- PH33S /KX- PH933S ○ KX- PH35S /KX- PH935S ○ KX- PH907 ○ KX- PH932S /32S ○ PH-450 /PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80 ○ PHS- P221 /PHS- P15 ○ PHS- P301 (unit付) PHS- P11 ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PS-T25 ○ PT-H900 ○ TL-PH11 ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-11 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-15 ○ *着信音編集は和音には対応しておりません。 ※cdmaOneとPHSに接続する場合は、それぞれ別売のケーブルが必要です。 ■携帯電話/cdmaOne/PHS接続機種一覧表(2000年7月現在) VersaPro モバイルノート、コンパクトオールインワンノート搭載(ご購入時にセレクションメニューで選択)の携帯/PHSインターフェイスに接続可能な機種一覧です。 【携帯電話】 ○:通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 ER207 ○ M206 ○ N151 ○ N153 ○ N157 ○ N201 ○ N203 ○ N206 ○ N206S ○ N207 ○ N207S ○ N208 ○ N208S ○ N209i ○ N301 ○ N302 ○ N501i ○ N502i ○ N601ps ○ N811 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ○ NM502i ○ KY201 ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ○ KO208 ○ SA207 ○ SH201 ○ SH206 ○ SH601em ○ SH811 ○ SO206 ○ SO207 ○ SO502i ○ SO601ps ○ DE207 ○ TS206 ○ R203 ○ R206 ○ R207 ○ R208 ○ F151 ○ F156 ○ F201 ○ F203 ○ F206 ○ F207 ○ F208 ○ F209i ○ F501i ○ F502i ○ F502it ○ F601ev ○ P151 ○ P153 ○ P156 ○ P157 ○ P158 ○ P201 ○ P202 ○ P203 ○ P204 ○ P205 ○ P206 ○ P207 ○ P208 ○ P209i ○ P301 ○ P302 ○ P501i ○ P502i ○ P601es ○ P601ev ○ P811 ○ D201 ○ D203 ○ D206 ○ D207 ○ D208 ○ D501i ○ D502i ○ DDIセルラーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D208N ○ D201K ○ D207K ○ HD-60K ○ D204SA ○ D301SA ○ D205S ○ D210DE ○ D101P ○ D209P ○ D203T ○ IDO 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 508G ○ 510G ○ 526G ○ 529G ○ 533G ○ 535G ○ 536G ○ 506G ○ 525G ○ 532G ○ 538G ○ 511G ○ 527G ○ 534G ○ 509G ○ 528G ○ 539G ○ 522G ○ 530G ○ 523G ○ 507G ○ 503G ○ 524G ○ 502G ○ 521G ○ 531G ○ 537G ○ 701G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ○ TH371 ○ TH381 ○ TH391 ○ TH471 ○ TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ○ TH881 ○ TH88S ○ TH891 ○ THZ11 ○ THZ41 ○ THZ43 ○ THZ092 ○ TD01 ○ TS01 ○ TT01 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 J-N01 ○ J-N02 ○ DP-154EX ○ DP-134 ○ J-K01 ○ J-K02 ○ DP-185 ○ J-SA01 ○ J-SH01 ○ J-SH01 II ○ J-SH02 ○ J-SY01 ○ DP-194 ○ J-DN01 ○ J-DN02 ○ J-T01 ○ J-T02 ○ J-T03 ○ DP-212 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ○ DP-125 ○ DP-145 ○ J-P01 ○ J-P01 II ○ DP-222 ○ J-D01 ○ J-D02 ○ 【cdmaOne】 ○:通信が可能 IDO/DDIセルラーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C303CA ○ C101K ○ C102K ○ C107K ○ C104SA ○ C304SA ○ C101S ○ C305S ○ C202DE ○ C103T ○ C301T ○ C106ST ○ C201H ○ C302H ○ C105P ○ 【PHS】 ○:通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311S ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S ○ 622S ○ 623N ○ 631S ○ N831 ○ P811 ○ SH811 ○ SH821i ○ DDIポケット 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200 ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7 ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX-PH15 /KX- PH905 ○ KX-PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F /KX- PH921F ○ KX- PH23F /KX- PH923F ○ KX- PH30S /KX- PH930S ○ KX- PH33S /KX- PH933S ○ KX- PH35S /KX- PH935S ○ KX- PH907 ○ KX- PH932S /32S ○ PH-450 /PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80 ○ PHS- P221 /PHS- P15 ○ PHS- P301 (unit付) PHS- P11 ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PS-T25 ○ PT-H900 ○ TL-PH11 ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-11 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-15 ○ ■PHS接続機種一覧表(2000年7月現在) VersaPro モバイルノート搭載(ご購入時にセレクションメニューで選択)のPHS(PIAFS)インターフェイスに接続可能な機種一覧です。 【PHS】 ○:通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S ○ 622S ○ 631S ○ P811 ○ SH811 ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-12 ○ AJ-33 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AS-12 ○
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA10J/DF 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) バックアップCD-ROM(*12) 再セットアップ用バックアップCD-ROM(*66) メモリ [いずれか1つ選択必須] 128MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB SO-DIMM 256MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM 512MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×2 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応[無線LANと排他] FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz) 通信速度 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠[LANと排他] ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) マウス PS/2マウス(*57) PS/2タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル) USB接続・光センサタイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) [いずれか1つ選択必須] 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) [いずれか1つ選択] CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 セキュリティ機能1 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 セキュリティ機能2 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*58) [いずれか1つ選択必須] ニッケル水素バッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.4〜2時間(約1.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.5時間/約2.5時間 リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2.4〜4時間(約3.2時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2〜3時間(約2.5時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.8時間/約2.8時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA12J/DG 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) バックアップCD-ROM(*12) 再セットアップ用バックアップCD-ROM(*66) メモリ [いずれか1つ選択必須] 128MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB SO-DIMM 256MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM 512MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×2 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応[無線LANと排他] FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz) 通信速度 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠[LANと排他] ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) マウス PS/2マウス(*57) PS/2タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル) USB接続・光センサタイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) [いずれか1つ選択必須] 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) [いずれか1つ選択] CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 セキュリティ機能1 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 セキュリティ機能2 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*58) [いずれか1つ選択必須] ニッケル水素バッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.4〜2時間(約1.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.5時間/約2.5時間 リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2.4〜4時間(約3.2時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2〜3時間(約2.5時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.8時間/約2.8時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA17S/AG 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) メモリ [いずれか1つ選択必須] 128MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、128MB SO-DIMM 256MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、256MB SO-DIMM 512MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、512MB SO-DIMM×2 通信機能 FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz) 通信速度 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠 無線LAN(5GHz) 通信速度 最大54Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11a準拠 ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) ポインティングデバイス NXポイント(*64)(スティックポイント)+スクロールスライドスイッチ付NXパッド マウス PS/2マウス(*57) PS/2タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル) USB接続・光センサタイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) [いずれか1つ選択必須] 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) [いずれか1つ選択] CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 セキュリティ機能1 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 セキュリティ機能2 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*58) [いずれか1つ選択必須] リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2〜2.2時間(約2.1時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.7〜1.9時間(約1.8時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.7時間/約2.7時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA20S/AE 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) メモリ [いずれか1つ選択必須] 128MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、128MB SO-DIMM 256MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、256MB SO-DIMM 512MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しDDR SDRAM、DDR266(PC2100)、512MB SO-DIMM×2 通信機能 FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz) 通信速度 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠 無線LAN(5GHz) 通信速度 最大54Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11a準拠 ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) ポインティングデバイス NXポイント(*64)(スティックポイント)+スクロールスライドスイッチ付NXパッド マウス PS/2マウス(*57) PS/2タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル) USB接続・光センサタイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) [いずれか1つ選択必須] 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) [いずれか1つ選択] CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 セキュリティ機能1 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 セキュリティ機能2 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*58) [いずれか1つ選択] リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.6〜1.8時間(約1.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.3〜1.5時間(約1.4時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.7時間/約2.7時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA22S/AE 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) バックアップイメージ(*40) 標準 再セットアップ用バックアップイメージをHDDに格納(*69) 選択可能 再セットアップ用バックアップイメージをHDDに格納&再セットアップ用CD-ROM(バックアップCD-ROM)(*66)(*68)添付 メモリ 128MB ECC無しDDR-SDRAM、PC2100、128MB SO-DIMM×1 256MB ECC無しDDR-SDRAM、PC2100、256MB SO-DIMM×1 512MB ECC無しDDR-SDRAM、PC2100、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しDDR-SDRAM、PC2100、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しDDR-SDRAM、PC2100、512MB SO-DIMM×2 通信機能 FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz)(*59)(*67) 通信速度(*71) 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットが ユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠 無線LAN(5GHz) 通信速度(*71) 最大54Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットが ユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11a準拠 ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル(*55) 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) ポインティングデバイス NXポイント(*64) + スクロールスライドスイッチ付NXパッド マウス PS/2マウス(*57) PS/2接続タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール)(*55) USB接続(ボール)タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル)(*55) USB接続(光センサ)タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-100対応/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大24倍速、CD-RW書き込み:最大10倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65)(*70) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大16倍速、CD-RW書き込み:最大10倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*53) リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.7〜2時間(約1.8時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.8時間/約2.8時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.4〜1.6時間(約1.5時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.5時間/約2.5時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
PC−KM173R機能仕様 ┌──────────┬──────────────────────────┐ │ │ MultiSync17II │ │ │ PC-KM173R │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │CRT │17インチフラット・90度偏向・ドットタイプ・ │ │ │ブラックマトリクス・短残光 │ │ ┌──────┼──────────────────────────┤ │ │管面処理 │低反射帯電防止コート │ │ ├──────┼──────────────────────────┤ │ │電子銃 │DQF(ダイナミック四重極フォーカス)電子銃 │ │ ├──────┼──────────────────────────┤ │ │ドットピッチ│0.28mm │ │ ├──────┼──────────────────────────┤ │ │偏向ヨーク │S/S(サドル・サイド型)偏向ヨーク │ ├───┼──────┼──────────────────────────┤ │走査 │水平 │24.8〜65.0kHz │ │周波数├──────┼──────────────────────────┤ │ │垂直 │55〜100kHz │ ├───┼──────┼──────────────────────────┤ │表示 │標準 *2 │306×230mm │ │サイズ├──────┼──────────────────────────┤ │ │フル *3│316×237mm │ │ │スクリーン時│ │ ├───┴──────┼──────────────────────────┤ │デジタルコントロ-ル │○最大31種記憶可 │ │機能 │ │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │AccuColor(TM)機能 │○最大5種記憶可 │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │オンスクリーン │○ │ │ディスプレイ機能 │ │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │プラグ&プレイ機能*4│○VESA DDC1,DDC2B │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │パワーマネージメント│ ○ VESA DPMS │ │機能 *5 │ │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │調整・補正機能 │明るさ、コントラスト、画面サイズ、画面位置、 │ │ │糸巻・樽歪、弓形歪、台形歪、平行四辺形歪、 │ │ │コーナー歪、垂直伸縮歪、 │ │ │消磁(強制/自動)表示色(AccuColor(TM))同期切替 │ ├────┬─────┼──────────────────────────┤ │入力信号│信号方式 │セパレート信号方式 │ │ ├─────┼──────────────────────────┤ │ │映像信号 │アナログRGB │ │ ├─────┼──────────────────────────┤ │ │同期信号 │セパレート/コンポジット/シンクオングリーン │ │ ├─────┼──────────────────────────┤ │ │入力端子 │本体側:ミニD-sub15pin │ │ ├─────┼──────────────────────────┤ │ │信号ケーブル │ディスプレイ側:着脱不可ケーブル長:約1.8m │ ├────┴─────┼──────────────────────────┤ │電源 │AC100V±10%、50/60Hz兼用 │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │消費電力 │最大115W(パワーセーブ時8W以下) │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │温湿度条件 │0〜35℃、30〜80%(ただし結露しないこと) │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │外形寸法 │403(W)×424(H)×435(D)mm │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │重量 │約21.0Kg │ ├───┬──────┼──────────────────────────┤ │他社 │IBM PC/AT │標準対応 │ │パソ │ 互換機 │ │ │コン ├──────┼──────────────────────────┤ │対応 │Apple │オプション(PC-KM914) │ │ │ Macintosh │が必要 *9 │ ├───┴──────┼──────────────────────────┤ │主な添付品 │電源ケーブル、PC-9800シリーズ用変換アダプタ *10 │ │ │(ミニD-sub15pin→D-sub15pin)、取扱説明書、保証書 │ │ │(信号ケーブルはディスプレイ直付け) │ └──────────┴──────────────────────────┘ *1:水平走査周波数24.8kHzの表示モードに対応していないため、640×400ドットは31.5 kHzの表示モードのみでの対応となります。従って31.5kHzの640×400ドット表示に 未対応のPC-9800シリーズでは使用できません。 *2:640×480、800×600、832×624、1024×768ドットなど、横:縦が4:3の表示解像度の場合 の表示サイズです。 *3:表示解像度によってはフルスクリーン表示できない場合もあります。 *4:プラグ&プレイを実現するには、Windows95およびVESA DDCに対応したパソコン本体、 グラフィックアクセラレータとの接続が必要です。 *5:接続するPC本体、グラフィックアクセラレータ、OSなどが、VESA DPMSに対応している必要が あります。 *6:電源投入時のみ自動消磁されます(強制消磁機能未対応)。 *7:ミニD-sub15pinとD-sub15pinの2種のコネクタを装備しています(マルチケーブル専用)。一方の コネクタに接続している場合は、他方には接続できません。 *8:一本のケーブルで、ミニD-sub15pinタイプのPC-9800シリーズ・IBM PC/AT互換機と、Macintosh (D-sub15pin)への接続が可能です。 *9:PowerMacintoshまたは漢字Talk7.5環境下においてDPI-on-the-Fly機能に対応して いますので、システムをリスタートすることなく解像度の切り替えが可能です。DPIーonーtheー Fly機能未対応の環境では、640×480ドット表示のみのサポートとなります。 *10:アナログRGBコネクタ形状がD-sub15pin(2列)のPC-9800シリーズとの接続用。 ※本ディスプレイは短残光タイプのCRTを使用しておりますので、PC-98XL・XL2・RLのハイレゾ リューションモードなどのインタレース表示には対応しておりません。商品情報
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA12J/DF 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) バックアップイメージ(*40) 標準 再セットアップ用バックアップイメージをHDDに格納(*69) 選択可能 再セットアップ用バックアップイメージをHDDに格納&再セットアップ用CD-ROM(バックアップCD-ROM)(*66)(*68)添付 メモリ 128MB ECC無しDDR-SDRAM、PC133、128MB SO-DIMM×1 256MB ECC無しDDR-SDRAM、PC133、256MB SO-DIMM×1 512MB ECC無しDDR-SDRAM、PC133、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しDDR-SDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しDDR-SDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×2 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応[無線LANと排他] FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz)(*59)(*67) 通信速度(*71) 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットが ユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠[LANと排他](*62) ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル(*55) 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) マウス PS/2マウス(*57) PS/2接続タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール)(*55) USB接続(ボール)タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル)(*55) USB接続(光センサ)タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) 20GB 約20GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66対応/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大24倍速、CD-RW書き込み:最大10倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65)(*70) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大16倍速、CD-RW書き込み:最大10倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*53) ニッケル水素バッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.7〜2.3時間(約2時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.5時間/約2.5時間 リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約3〜4.4時間(約3.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2.5〜3.5時間(約3時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.8時間/約2.8時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 オールインワンノート:VersaPro 型名(*1) VA10H/DX 各モデルで選択可能なセレクションにつきましては、スマートセレクションメニュー、フリーセレクションメニューをご参照ください。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | (*51) バックアップCD-ROM(*12) 再セットアップ用バックアップCD-ROM(*66) メモリ [いずれか1つ選択必須] 128MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB SO-DIMM 256MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM 512MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB SO-DIMM×2 512MB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×1 1GB ECC無しSDRAM、PC133、512MB SO-DIMM×2 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-Tに対応[無線LANと排他] FAXモデム(*42) モデム:データ通信速度 最大56Kbps(*43)(V.90対応)、FAX:データ通信速度 最大14.4Kbps(V.17) Bluetooth(TM)モジュール Bluetooth(TM)1.1準拠(*62) 無線LAN(2.4GHz) 通信速度 最大11Mbps、暗号鍵長128ビット(104ビットがユーザ設定可能、24ビットはシステムで使用)、802.11b準拠[LANと排他] ケーブル 携帯/PHS接続ケーブル 携帯電話(DoPa、PDC、cdmaOne)、PHS電話機(NTTドコモ、アステル、DDIポケット)とUSBで接続が可能(*62) マウス PS/2マウス(*57) PS/2タイプ(スクロール機能付)(*56)(ケーブル長:約80cm) USBマウス(ボール) USB接続タイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) USBマウス(オプティカル) USB接続・光センサタイプ(スクロール機能付)(ケーブル長:約80cm)(*62) 記憶装置 ハードディスク(*50) [いずれか1つ選択必須] 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 セカンドハードディスク(*53) 20GB 約20GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 30GB 約30GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 40GB 約40GB、Ultra ATA-66(*62)/SMART機能対応 CD-ROM系(*63) [いずれか1つ選択] CD-R/RW(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) CD-ROM 最大24倍速(最内周10倍速、最外周24倍速) CD-R/RW with DVD-ROM(*65) CD-ROM読み込み:最大24倍速、DVD-ROM(*62)読み込み:最大8倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き込み:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応(*49)、バッファアンダーランエラー防止機能付き) セキュリティ機能 セキュリティ機能1 指紋センサ(*48) BIOS起動時、OSログイン時、スクリーンセーバ解除時などに指紋による認証が可能。 セキュリティ機能2 暗証番号ボタン ボタンの組み合わせにより電源投入時の認証が可能(暗証番号の組み合わせは約80万通り) バッテリ(*45)(*58) [いずれか1つ選択必須] ニッケル水素バッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約1.4〜2時間(約1.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.5時間/約2.5時間 リチウムイオンバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2.4〜4時間(約3.2時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約3時間/約3時間 セカンドバッテリ 駆動時間(JEITA(*54)準拠) 約2〜3時間(約2.5時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.8時間/約2.8時間[PC98-NXシリーズ VersaPro-オールインワンノート スペック詳細-]