検索結果

    モニターの検索結果

    トラブルを未然に防ぐためにも日頃より以下項目に十分注意してください。 ヒートシンクをCPUから外と、放熱効果が損なわれる可能性があるのでお客様自身でヒートシンクを外すことのないようお願いいたします。 CPUは非常に高温になります。パソコン使用直後に、製品内部へ拡張機器を増設する際は、ヒートシンク に触れないよう注意願います。 通風孔を塞いでしまうと、放熱が不十分となりCPUの熱暴走によりパソコンの誤動作を引き起こす可能性があります。 CPUは静電気に弱いため、素手で触れると故障するおそれがありますので、お客様自身でCPUを取り外すことのないようお願いいたします。 CPUとは、正式には中央演算装置(Central Processing Unit)と言い、頭文字を取ってCPUと呼ぶのが一般的です。CPUは人間の頭脳に相当する電子部品で、プログラムの命令に従って処理(計算)をしたり、プログラムを解釈し、他の装置に対して命令出したりします。 「キーボードから入力された文字を解釈し、モニターへ表示する」「データを保存する命令を解釈し、ハードディスクへ特定の名前を付けてデータを保管する」などがCPUの役割です。 CPUはパソコンの部品の中でも特に熱を発します。CPUの温度が高温になりすぎると、「熱暴走」という現象が発生し、CPUが破壊されてしまう可能性があります。そのためパソコンにはCPUを冷却するための「ヒートシンク」という部品が備わっています。 このヒートシンクをCPUの上面に取り付けることにより放熱を行っております。 パソコンにはファンの回転による空気の流れを逃がすために、製品の側面や背面、あるいは底面に通風孔が設けられています。 このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > アドバイスシート
    [MJ]読者の皆様はおそらく、パソコンを使ったさまざまな方法で音楽を楽しんでいることと思います。音楽ライブラリを作成してアーティスト別に検索・再生して楽しむ、パソコンで編集したサウンドをデジタルオーディオプレイヤーに転送して外出先で聴く、あるいはTVチューナ搭載パソコンで音楽番組の好きなシーンだけをDVDにまとめたりとか・・・。 筆者の場合は市販のDVDソフトや音楽CDを買ってきて、仕事の合間にパソコンで視聴しているという、もっぱら"受け身"な楽しみ方。部屋が狭いので数年前にAVコンポを泣く泣く手放し、DVDプレーヤーすら保有していないのでパソコンのDVDマルチドライブはまことにありがたいと実感する今日この頃。ふだんは内蔵スピーカーで聴いているのですが、一人でじっくり音の世界に浸りたいときにはヘッドホンをLaVieの出力端子に接続して使っていました。ただし10年以上前に購入した、重厚でいかにも「モニターです」という感じの某社製ヘッドホン。大型ヘッドホン特有の圧迫感がかなりあり、長時間の使用にはちょっとキビしい・・・。せっかく高音質のデジタルサウンドが詰まっているソフトなんだから、もっと快適なリスニング環境で楽しめないものかと思っていたのでした。 そんな時に店頭で見かけたのが、わずらわしいヘッドバンドがなく耳にかけるようにして簡単に装着できる「イヤフィットヘッドホン」というカテゴリの製品でした。写真はオーディオテクニカのイヤフィットヘッドホン「ATH-EW9」(写真:上)と、「ATH-EM9D」(写真:下)。目新しいデザインに惹かれて試しに装着してみたところ、軽くて耳元にぴったりとフィットし、着けていることを忘れそうなほどの自然な感覚。しかも、アートな形状からは想像できないパワフルな音でデジタルサウンドを再生してくれます。 筆者はハウジング部が北海道産の「アサダ桜」という天然木でできている「EW9」を購入したのですが、「EM9D」もアルミ合金のハウジングがとても個性的で、デスク周りはもちろんストリートでも映えそうです。 高音質にこだわる同社の姿勢&技術力に加えて、いつまでも自分のそばに置いておきたくなるデザインと心地よいフィット感—。ATH-EW&EMシリーズは、パソコンライフに「自分ひとりだけ」の心やすらぐオーディオ空間を実現してくれるヘッドホンといえそうです。 (T村) イヤフィットヘッドホン ATH-EW9、ATH-EM9D (株式会社オーディオテクニカ) 価格:オープン価格 ●この製品に関する問い合せ先 [電話] 042-739-9161      (株式会社オーディオテクニカ 相談窓口) [ATH -EW&EMシリーズ ホームページ]  http://www.audio-technica.co.jp/atj/sc/em_ew/lineup/ ※各商品の詳細については、各メーカにお問い合わせください。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 若者のためのスタイリッシュ・プレス MJ
    読者の皆様はおそらく、パソコンを使ったさまざまな方法で音楽を楽しんでいることと思います。音楽ライブラリを作成してアーティスト別に検索・再生して楽しむ、パソコンで編集したサウンドをデジタルオーディオプレイヤーに転送して外出先で聴く、あるいはTVチューナ搭載パソコンで音楽番組の好きなシーンだけをDVDにまとめたりとか・・・。 筆者の場合は市販のDVDソフトや音楽CDを買ってきて、仕事の合間にパソコンで視聴しているという、もっぱら"受け身"な楽しみ方。部屋が狭いので数年前にAVコンポを泣く泣く手放し、DVDプレーヤーすら保有していないのでパソコンのDVDマルチドライブはまことにありがたいと実感する今日この頃。ふだんは内蔵スピーカーで聴いているのですが、一人でじっくり音の世界に浸りたいときにはヘッドホンをLaVieの出力端子に接続して使っていました。ただし10年以上前に購入した、重厚でいかにも「モニターです」という感じの某社製ヘッドホン。大型ヘッドホン特有の圧迫感がかなりあり、長時間の使用にはちょっとキビしい・・・。せっかく高音質のデジタルサウンドが詰まっているソフトなんだから、もっと快適なリスニング環境で楽しめないものかと思っていたのでした。 そんな時に店頭で見かけたのが、わずらわしいヘッドバンドがなく耳にかけるようにして簡単に装着できる「イヤフィットヘッドホン」というカテゴリの製品でした。写真はオーディオテクニカのイヤフィットヘッドホン「ATH-EW9」(写真:上)と、「ATH-EM9D」(写真:下)。目新しいデザインに惹かれて試しに装着してみたところ、軽くて耳元にぴったりとフィットし、着けていることを忘れそうなほどの自然な感覚。しかも、アートな形状からは想像できないパワフルな音でデジタルサウンドを再生してくれます。 筆者はハウジング部が北海道産の「アサダ桜」という天然木でできている「EW9」を購入したのですが、「EM9D」もアルミ合金のハウジングがとても個性的で、デスク周りはもちろんストリートでも映えそうです。 高音質にこだわる同社の姿勢&技術力に加えて、いつまでも自分のそばに置いておきたくなるデザインと心地よいフィット感—。ATH-EW&EMシリーズは、パソコンライフに「自分ひとりだけ」の心やすらぐオーディオ空間を実現してくれるヘッドホンといえそうです。 (T村) イヤフィットヘッドホン ATH-EW9、ATH-EM9D (株式会社オーディオテクニカ) 価格:オープン価格 ●この製品に関する問い合せ先 [電話] 042-739-9161      (株式会社オーディオテクニカ 相談窓口) [ATH -EW&EMシリーズ ホームページ]  http://www.audio-technica.co.jp/atj/sc/em_ew/lineup/ ※各商品の詳細については、各メーカにお問い合わせください。 2005年11月15日現在の情報です。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 週刊 ぱそらいふ
    表示先、表示機能の設定 [2017021206] 外部ディスプレイなどを接続した場合、次の方法で表示先、表示機能の設定ができます。 チェック 動画再生のソフトウェアを起動中は、設定の変更を行わないでください。設定の変更を行った場合は、動画再生のソフトウェアを再起動してください。 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」で設定する チェック DVDの再生中に設定を変更する場合は、DVDの再生を停止し、DVD再生のソフトウェアを終了させてから行ってください。 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同時に表示している場合、DVDの種類によっては、映像の乱れが発生する場合があります。本機の液晶ディスプレイまたは外部ディスプレイのみに表示させる設定にすることをおすすめします。 「拡張デスクトップ」から「クローン ディスプレイ」へ、または「クローン ディスプレイ」から「拡張デスクトップ」へ、設定を直接変更できない場合があります。 その場合は、一度「シングル ディスプレイ」に変更してから、「拡張デスクトップ」または「クローン ディスプレイ」への変更を行ってください。 デュアルディスプレイ機能は、2つの画面の表示方向が「横(0度)」の場合のみ使用可能です。 デュアルディスプレイ機能使用時、本機の操作にはUSBマウスが必要です。 デュアルディスプレイ機能を使用中は、プレイマリディスプレイとセカンダリディスプレイの交換はできません。一度、本機の液晶ディスプレイのみの表示などに設定を変更してから、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイを設定しなおしてください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリック 「詳細設定」をクリック 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」タブをクリックし、「グラフィック プロパティ」ボタンをクリック 「ディスプレイ」の「マルチ ディスプレイ」をクリック 「動作モード」欄で表示したい設定を選択する 選択できる表示先、表示機能の設定は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 シングル ディスプレイ 「メイン ディスプレイ」に選択したモニタのみに表示 クローン ディスプレイ クローンモード 拡張デスクトップ デュアルディスプレイ 「メイン ディスプレイ」欄、「2番目のディスプレイ」欄で、使用するモニタを選択する 一覧には「内蔵ディスプレイ」「PCモニター」などが表示されます。 メモ 「シングル ディスプレイ」を選択した場合、「2番目のディスプレイ」欄は表示されません。 「OK」ボタンをクリック 設定の保存を確認するメッセージが表示されます。 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 以上で表示先、表示機能の設定は完了です。 キーボードで設定を切り替える(USBミニキーボード使用時のみ) 本機では、キーボードで表示先や表示機能の設定を切り替えることができます。設定を切り替えるには、次の方法があります。 【】+【P】を押す 【】+【P】を押すと、選択できる表示先、表示機能が画面上に表示されます。【】+【P】を押すごとに、表示先、表示機能が切り替わります。選択できる表示先、表示機能は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 「コンピューターのみ」または「プロジェクターの切断」 本機の液晶ディスプレイのみに表示 「複製」 クローンモード 「拡張」 デュアルディスプレイ 「プロジェクターのみ」 外部ディスプレイまたはプロジェクターのみに表示表示先、表示機能の設定
    メールが正しく表示されない場合はこちら これはHTML形式のメールです。オンラインでない場合、画像が表示されません。   新商品春モデル 本日販売開始! お値段はWebで ご確認ください 新商品春モデル 本日販売開始 お値段はWebで ご確認ください 新商品春モデル 本日販売開始! お値段はWebで ご確認ください 新商品春モデル 本日販売開始! お値段はWebで ご確認ください 新商品春モデル 本日販売開始! お値段はWebで ご確認ください 秋冬モデルも お買い得価格で販売中! お値段はWebで ご確認ください ▼お得なモニター販売キャンペーンも開催中 詳しくはバナーをクリック▼ 入口はこのメールだけ! 【100台限定大特価】 Celeron搭載、Officeなし お値段はWebで ご確認ください 入口はこのメールだけ! 【100台限定大特価】 Celeron搭載、Office付き お値段はWebで ご確認ください ご購入の際は、メルマガ限定クーポンの ご利用をお忘れなく 「※キャンペーン適用前の価格からの値引率を「○○% OFF」と表記しています。」   ------------------------------- LAVIEがふるさと納税返礼品に登場! LAVIEの生産工場のある山形県米沢市にて、ふるさと納税の返礼品として 米沢工場で製造されたPCを贈る取り組みを実施中です。 詳しくはこちら ※「米沢市のホームページ」へリンクしています。 -------------------------------   ------------------------------- NEC・レノボジャパングループからのお知らせ レノボ・ショッピングにて15型ノートが大特価! 詳しくはこちら ※「レノボ・ショッピング」へリンクしています。 ------------------------------- ▼ メルマガ会員様限定! Adobe製品割引キャンペーン ▼ ▼ NEC純正周辺機器もお買い得  ▼ ▼ご不明点やご購入相談はこちら▼ ▼他にもたくさんの商品をご用意しております▼ ▼お得な買い替えサービスもご用意▼ ▼実際に商品をご覧になりたい方はこちら▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 本メールは、NEC Direct学生優待販売にご登録、およびメールををお送りすることに同意いただいた方に、商品広告・キャンペーン等の情報を送信させていただいております。 ◆ 本メールの配信停止をご希望の方は、https://dm.necdirect.jp/opinedu/refuse.asp へアクセスし、手続きを行ってください。 配信停止の手続きには、若干お時間がかかります。配信に行き違いが生じた場合はご容赦ください。 ※ このメールはNEC Directの学生優待関連のキャンペーンなどをご案内するメールです。 水曜日に配信される「121wareNEWS」、また「ポイントメール」とは異なりますので、121wareNEWSやポイントメールの配信停止手続きをされた後でも本メールは配信されます。 ※ 当メールは配信専用アドレスで配信されています。本メールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。 ※ 本メールに掲載している情報は、予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。 Copyright© NEC Personal Computers, Ltd. 2011-2016. 本メールの転載はご遠慮ください。NEC Direct Point Mail
    大切なパソコンも、使っているうちにモニターやキーボードの周辺が手アカやホコリで汚れてきます。そんなときの必需品がOAクリーナー。[MJ]読者の皆様はどんなクリーナーを使っていますか? 最近は、細かい汚れも逃さないハイテク繊維を採用したり、摩擦強度にすぐれたクリーニングクロス、除菌や静電気防止効果をプラスしたウエットティッシュタイプなど、さまざまな高機能な製品が店頭に並んでいます。こうした最新クリーナーへの不満をあえて挙げるとすれば、外見がいかにも"オフィスの便利グッズ"という感じで、[MJ]的にはイマイチいけてないなぁ〜と思ってしまうところでしょうか。「確かに汚れはキレイに取れるんだけど、デスク周りに置いておくにはちょっと…」。こんな考えの人、けっこう多いのでは・・・? 写真は、ぬいぐるみのお腹がクリーニングクロスになっているというエレコム株式会社の製品「Groomy (グルーミー)」シリーズ。パソコンショップや大手量販店の目立つところに置いてあるので、ご存知の方も多いと思います。 柴犬(写真:上)やセント・バーナード(写真:下)などのイヌシリーズ10種類が発売されたのは、2001年の夏。デスクトップを楽しく演出する「机の上のペット」という発想と、見た目のかわいさがウケて、わずか半年ほどで出荷数33万個を突破する大ヒット商品になりました。翌2002年にはネコシリーズも加わって、現在では計14種類のグルーミーが販売されています。 実際に手に取ってみると、これがホントにクリーナー!?と思うほど、ぬいぐるみとしての完成度が高いのに驚かされました。それぞれの犬種の特徴が出ていて、じつに愛らしい表情に仕上がっています。毛皮の部分の手触りもバツグン。仕事の合間にグルーミーの撫で心地を楽しんだり、ハンドレストにしたり、頭をちょこっと載せて昼寝するなど、いろんな使い方ができそうです。もちろんクリーナーとしての性能も申し分なく、お腹の部分に特殊な合成繊維を三次元に絡み合わせたハイテク素材「クラリーノ(※)」が採用され、パソコンに付いた手アカやホコリをきれいに拭き取ることができました。製品が汚れたら手洗い、または洗濯機で丸洗いして乾かすと何度も使えます。 購入されるのは主に女性・・・と勝手に思っていたのですが、開発元のエレコムによると「男性にも大好評」だとか。彼女へのプレゼントによし、自分で使うのもよし。えっ、なになに・・・レジに並ぶのが恥ずかしい? そりゃ考えすぎですって。 (T村) ※・・・"クラリーノ"は株式会社クラレの商標です。 動物クリーナー「Groomy (グルーミー)」 (エレコム株式会社) 標準価格: 787円(税込) ●この製品に関する問い合せ先 [電話] 0570-084-465      (エレコム総合インフォメーションセンター)     受付時間 9:00〜12:00  13:00〜18:00 [ホームページ]  http://www2.elecom.co.jp/accessory/groomy/ ※各商品の詳細については、各メーカにお問い合わせください。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 若者のためのスタイリッシュ・プレス MJ
    表示先、表示機能の設定 [2EF7021206] 外部ディスプレイなどを接続した場合、次の方法で表示先、表示機能の設定ができます。 チェック 動画再生のソフトウェアを起動中は、設定の変更を行わないでください。設定の変更を行った場合は、動画再生のソフトウェアを再起動してください。 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」で設定する チェック DVDの再生中に設定を変更する場合は、DVDの再生を停止し、DVD再生のソフトウェアを終了させてから行ってください。 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同時に表示している場合、DVDの種類によっては、映像の乱れが発生する場合があります。本機の液晶ディスプレイまたは外部ディスプレイのみに表示させる設定にすることをおすすめします。 「拡張デスクトップ」から「クローンディスプレイ」へ、または「クローンディスプレイ」から「拡張デスクトップ」へ、設定を直接変更できない場合があります。 その場合は、一度「シングルディスプレイ」に変更してから、「拡張デスクトップ」または「クローンディスプレイ」への変更を行ってください。 デュアルディスプレイ機能を使用中は、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイの交換はできません。一度、本機の液晶ディスプレイのみの表示などに設定を変更してから、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイを設定しなおしてください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリック 「詳細設定」をクリック 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」タブをクリックし、「グラフィックプロパティ」ボタンをクリック 「ディスプレイ」の「マルチディスプレイ」をクリック 「動作モード」欄で表示したい設定を選択する 選択できる表示先、表示機能の設定は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 シングル ディスプレイ 「メインディスプレイ」に選択したモニタのみに表示 クローンディスプレイ クローンモード 拡張デスクトップ デュアルディスプレイ 「メインディスプレイ」欄、「2番目のディスプレイ」欄で、使用するモニタを選択する 一覧には「内蔵ディスプレイ」「PCモニター」などが表示されます。 メモ 「シングル ディスプレイ」を選択した場合、「2番目のディスプレイ」欄は表示されません。 「OK」ボタンをクリック 設定の保存を確認するメッセージが表示されます。 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 以上で表示先、表示機能の設定は完了です。 キーボードで設定を切り替える 本機では、キーボードで表示先や表示機能の設定を切り替えることができます。設定を切り替えるには、次の方法があります。 【】+【P】を押す 【】+【P】を押すと、選択できる表示先、表示機能が画面上に表示されます。【】+【P】を押すごとに、表示先、表示機能が切り替わります。選択できる表示先、表示機能は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 「コンピューターのみ」または「プロジェクターの切断」 本機の液晶ディスプレイのみに表示 「複製」 クローンモード 「拡張」 デュアルディスプレイ 「プロジェクターのみ」 外部ディスプレイまたはプロジェクターのみに表示 「画面出力先切替ツール」で切り替える 「画面出力先切替ツール」を使用することで、キーボードで表示先や表示機能の設定の切り替えや、解像度の変更が行えます。 メモ タイプVFは「画面出力先切替ツール」に対応していません。 参照 「画面出力先切替ツール」について 「画面出力先切替ツール」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA UltraLite タイプVB タイプVH UltraLite タイプVG表示先、表示機能の設定
    表示先、表示機能の設定 [2018021206] 外部ディスプレイなどを接続した場合、次の方法で表示先、表示機能の設定ができます。 チェック 動画再生のソフトウェアを表示中は、設定の変更を行わないでください。設定の変更を行った場合は、動画再生のソフトウェアを再起動してください。 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」で設定する チェック DVDの再生中に設定を変更する場合は、DVDの再生を停止し、DVD再生のソフトウェアを終了させてから行ってください。 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同時に表示している場合、DVDの種類によっては、映像の乱れが発生する場合があります。本機の液晶ディスプレイまたは外部ディスプレイのみに表示させる設定にすることをおすすめします。 「拡張デスクトップ」から「クローン ディスプレイ」へ、または「クローン ディスプレイ」から「拡張デスクトップ」へ、設定を直接変更できない場合があります。 その場合は、一度「シングルディスプレイ」に変更してから、「拡張デスクトップ」または「クローン ディスプレイ」への変更を行ってください。 デュアルディスプレイ機能は、2つの画面の表示方向が「横(0度)」の場合のみ使用可能です。 デュアルディスプレイ機能使用時、本機の操作にはUSBマウスが必要です。 デュアルディスプレイ機能を使用中は、プレイマリディスプレイとセカンダリディスプレイの交換はできません。一度、本機の液晶ディスプレイのみの表示などに設定を変更してから、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイを設定しなおしてください。 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリック 「詳細設定」をクリック 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」タブをクリックし、「グラフィック プロパティ」ボタンをクリック 「ディスプレイ」の「マルチ ディスプレイ」をクリック 「動作モード」欄で表示したい設定を選択する 選択できる表示先、表示機能の設定は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 シングル ディスプレイ 「メイン ディスプレイ」に選択したモニタのみに表示 クローン ディスプレイ クローンモード 拡張デスクトップ デュアルディスプレイ 「メイン ディスプレイ」欄、「2番目のディスプレイ」欄で、使用するモニタを選択する 一覧には「内蔵ディスプレイ」「PCモニター」などが表示されます。 メモ 「シングル ディスプレイ」を選択した場合、「2番目のディスプレイ」欄は表示されません。 「OK」ボタンをクリック 設定の保存を確認するメッセージが表示されます。 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 以上で表示先、表示機能の設定は完了です。 キーボードで設定を切り替える(USBミニキーボード使用時のみ) 本機では、キーボードで表示先や表示機能の設定を切り替えることができます。設定を切り替えるには、次の方法があります。 【】+【P】を押す 【】+【P】を押すと、選択できる表示先、表示機能が画面上に表示されます。【P】、【↑】、【↓】を使って画面の出力先を変更し、【Enter】を押すごとに、表示先、表示機能が切り替わります。選択できる表示先、表示機能は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 「PC 画面のみ」 本機の液晶ディスプレイ 「複製」 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイでのクローンモード 「拡張」 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイでのデュアルディスプレイ 「セカンド スクリーンのみ」 外部ディスプレイ表示先、表示機能の設定
    表示先、表示機能の設定 [2008021206] 外部ディスプレイなどを接続した場合、次の方法で表示先、表示機能の設定ができます。 チェック 動画再生のソフトウェアを表示中は、設定の変更を行わないでください。設定の変更を行った場合は、動画再生のソフトウェアを再起動してください。 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」で設定する チェック DVDの再生中に設定を変更する場合は、DVDの再生を停止し、DVD再生のソフトウェアを終了させてから行ってください。 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同時に表示している場合、DVDの種類によっては、映像の乱れが発生する場合があります。本機の液晶ディスプレイまたは外部ディスプレイのみに表示させる設定にすることをおすすめします。 「拡張デスクトップ」から「クローンディスプレイ」へ、または「クローンディスプレイ」から「拡張デスクトップ」へ、設定を直接変更できない場合があります。 その場合は、一度「シングルディスプレイ」に変更してから、「拡張デスクトップ」または「クローンディスプレイ」への変更を行ってください。 デュアルディスプレイ機能を使用中は、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイの交換はできません。一度、本機の液晶ディスプレイのみの表示などに設定を変更してから、プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイを設定しなおしてください。 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリック 「詳細設定」をクリック 「インテル(R) グラフィック/メディア・コントロール・パネル」タブをクリックし、「グラフィックプロパティ」ボタンをクリック 「ディスプレイ」の「マルチディスプレイ」をクリック 「動作モード」欄で表示したい設定を選択する 選択できる表示先、表示機能の設定は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 シングル ディスプレイ 「メインディスプレイ」に選択したモニタのみに表示 クローンディスプレイ クローンモード 拡張デスクトップ デュアルディスプレイ 「メインディスプレイ」欄、「2番目のディスプレイ」欄で、使用するモニタを選択する 一覧には「内蔵ディスプレイ」「PCモニター」などが表示されます。 メモ 「シングル ディスプレイ」を選択した場合、「2番目のディスプレイ」欄は表示されません。 「OK」ボタンをクリック 設定の保存を確認するメッセージが表示されます。 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 以上で表示先、表示機能の設定は完了です。 キーボードで設定を切り替える 本機では、キーボードで表示先や表示機能の設定を切り替えることができます。設定を切り替えるには、次の方法があります。 【】+【P】を押す 【】+【P】を押すと、選択できる表示先、表示機能が画面上に表示されます。【】+【P】を押すごとに、表示先、表示機能が切り替わります。選択できる表示先、表示機能は次の通りです。 項目 設定される表示先、表示機能 「PC 画面のみ」 本機の液晶ディスプレイ 「複製」 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイ※でのクローンモード 「拡張」 本機の液晶ディスプレイと外部ディスプレイ※でのデュアルディスプレイ 「セカンド スクリーンのみ」 外部ディスプレイ※ ※:複数の出力先をサポートするモデルでは、外部ディスプレイコネクタに接続した外部ディスプレイまたはHDMIコネクタに接続した外部ディスプレイのいずれかに表示されます。 ホットキー機能を使う ホットキー機能を使用して、表示先や表示機能の設定の切り替えが行えます。 参照 ホットキー機能を使った画面出力先の切り替えについて 「画面の出力先を切り替える」表示先、表示機能の設定
    大切なパソコンも、使っているうちにモニターやキーボードの周辺が手アカやホコリで汚れてきます。そんなときの必需品がOAクリーナー。読者の皆様はどんなクリーナーを使っていますか? 最近は、細かい汚れも逃さないハイテク繊維を採用したり、摩擦強度にすぐれたクリーニングクロス、除菌や静電気防止効果をプラスしたウエットティッシュタイプなど、さまざまな高機能な製品が店頭に並んでいます。こうした最新クリーナーへの不満をあえて挙げるとすれば、外見がいかにも"オフィスの便利グッズ"という感じで、イマイチいけてないなぁ〜と思ってしまうところでしょうか。「確かに汚れはキレイに取れるんだけど、デスク周りに置いておくにはちょっと…」。こんな考えの人、けっこう多いのでは・・・? 写真は、ぬいぐるみのお腹がクリーニングクロスになっているというエレコム株式会社の製品「Groomy (グルーミー)」シリーズ。パソコンショップや大手量販店の目立つところに置いてあるので、ご存知の方も多いと思います。 柴犬(写真:上)やセント・バーナード(写真:下)などのイヌシリーズ10種類が発売されたのは、2001年の夏。デスクトップを楽しく演出する「机の上のペット」という発想と、見た目のかわいさがウケて、わずか半年ほどで出荷数33万個を突破する大ヒット商品になりました。翌2002年にはネコシリーズも加わって、現在では計16種類のグルーミーが販売されています。 実際に手に取ってみると、これがホントにクリーナー!?と思うほど、ぬいぐるみとしての完成度が高いのに驚かされました。それぞれの犬種の特徴が出ていて、じつに愛らしい表情に仕上がっています。毛皮の部分の手触りもバツグン。仕事の合間にグルーミーの撫で心地を楽しんだり、ハンドレストにしたり、頭をちょこっと載せて昼寝するなど、いろんな使い方ができそうです。もちろんクリーナーとしての性能も申し分なく、お腹の部分に特殊な合成繊維を三次元に絡み合わせたハイテク素材「クラリーノ(※)」が採用され、パソコンに付いた手アカやホコリをきれいに拭き取ることができました。製品が汚れたら手洗い、または洗濯機で丸洗いして乾かすと何度も使えます。 購入されるのは主に女性・・・と勝手に思っていたのですが、開発元のエレコムによると「男性にも大好評」だとか。彼女へのプレゼントによし、自分で使うのもよし。えっ、なになに・・・レジに並ぶのが恥ずかしい? そりゃ考えすぎですって。 (T村) ※・・・"クラリーノ"は株式会社クラレの商標です。 動物クリーナー「Groomy (グルーミー)」 (エレコム株式会社) 標準価格: 787円(税込) ●この製品に関する問い合せ先 [電話] 0570-084-465      (エレコム総合インフォメーションセンター)     受付時間 9:00〜12:00  13:00〜18:00 [ホームページ]  http://www2.elecom.co.jp/accessory/groomy/ ※各商品の詳細については、各メーカにお問い合わせください。 2005年11月29日現在の情報です。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 週刊 ぱそらいふ