検索結果

    ACアダプタの検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL17FLVE1 ●型 名 : GL17FL/V1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■添付品一覧 【PC本体】:ACアダプタ、マニュアル、電話回線ケーブル、【Air TV(選択時)】:マニュアル、ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、リモコン*68 *69、リモコン用受信ユニット*70、乾電池(単三アルカリ:2本) *68: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間、また使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。*69: リモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。*70: USBポートに接続します。LaVie G タイプAはリモコン受光部が本体に内蔵されているため添付されません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL20FSCJ1 ●型 名 : GL20FS/C1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/29  ●NEC Direct価格 ■添付品一覧 【PC本体】:ACアダプタ、マニュアル、電話回線ケーブル、【Air TV(選択時)】:マニュアル、ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、リモコン*68 *69、リモコン用受信ユニット*70、乾電池(単三アルカリ:2本) *68: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間、また使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。*69: リモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。*70: USBポートに接続します。LaVie G タイプAはリモコン受光部が本体に内蔵されているため添付されません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL17FLGJ1 ●型 名 : GL17FL/G1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■添付品一覧 【PC本体】:ACアダプタ、マニュアル、電話回線ケーブル、【Air TV(選択時)】:マニュアル、ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、リモコン*68 *69、リモコン用受信ユニット*70、乾電池(単三アルカリ:2本) *68: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間、また使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。*69: リモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。*70: USBポートに接続します。LaVie G タイプAはリモコン受光部が本体に内蔵されているため添付されません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL14MLGE1 ●型 名 : GL14ML/G1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■添付品一覧 【PC本体】:ACアダプタ、マニュアル、電話回線ケーブル、【Air TV(選択時)】:マニュアル、ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、リモコン*68 *69、リモコン用受信ユニット*70、乾電池(単三アルカリ:2本) *68: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間、また使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。*69: リモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。*70: USBポートに接続します。LaVie G タイプAはリモコン受光部が本体に内蔵されているため添付されません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    A | A | A ○:実装、接続可能 型 番/品 名 商品写真 仕 様 型 名 希望小売価格 PC-LC950HJ PC-LC900HJ ◆増設メモリ PC-AC-ME016C 増設RAMボード (256MB、PC2-5300) 増設RAMボード(256MB) SODIMM、PC2-5300対応 ○ オープン PC-AC-ME017C 増設RAMボード (512MB、PC2-5300) 増設RAMボード(512MB) SODIMM、PC2-5300対応 ○ オープン PC-AC-ME018C 増設RAMボード (1GB、PC2-5300) 増設RAMボード(1GB) SODIMM、PC2-5300対応 ○ オープン ◆バッテリパック PC-VP-WP82-01 バッテリパック (リチウムイオン) LC950/HJ、LC900/HJ用バッテリパック。 LC950/HJ、LC900/HJの標準添付品と同等。 約158.7×84.5×27.1mm(W×D×H) 約440g ○ 21,000円 (税抜20,000円) PC-VP-WP81-01 バッテリパック (ニッケル水素) LC950/HJ、LC900/HJ用バッテリパック。 約158.7×84.5×27.1mm(W×D×H) 約550g ○ 14,700円 (税抜14,000円) ◆ACアダプタ PC-VP-WP80 ACアダプタ LC950/HJ、LC900/HJ用ACアダプタ。 LC950/HJ、LC900/HJの標準添付品と同等。 約133.0×58.0×31.0mm(W×D×H) 約417g ○ 10,500円 (税抜10,000円) ◆外付けディスクドライブ PC-AC-DU001C フロッピーディスクユニット USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。RoHS対応。*1 ○ オープン ◆マウス PC-VP-KB03 光センサーUSBマウス 読みとり方式に光センサーを採用し、紙や膝の上などいろいろな場所で操作可能な3ボタンマウス。 ○ 8,400円 (税抜8,000円) ◆キーボード PC-VP-KB01 USBテンキーボード USB接続のテンキーボード。キー配列 17キー。 ○ 12,600円 (税抜12,000円) ◆ブロードバンドルータ/モデム*2 PA-WR7850S/B Aterm WR7850S 新11a(W52/W53)*3/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR6650S/B Aterm WR6650S 新11a(W52/W53)*3/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン *1: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *2: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。 *3: 文中の「J52」「W52」「W53」という表現は、11aの従来チャネルと新チャネルを分かりやすく示す呼称として、JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)で推奨されているものです。NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie C
    型 名     :PC-CM250 品 名     :ハンディモデム 価 格     :42800 出荷日     :91/10 通信方式    : 全二重 通信速度    : 300/1200/2400bps 規格      : CCITT勧告V21準拠 適用回線    : 電話回線 ダイヤル信号形式:パルスダイヤル(10/20pps)、トーンダイヤル 自動発着信   :CCITT勧告V25bisに準拠したモードおよびATコマンドモード(ディプスイッチによ         :る切り替え) データ圧縮   :誤り訂正及び圧縮プロトコルとして、V42、V42bis及びNMP5をサポート NCU形式   :MM(手動発着信)、MA(手動発信、自動着信)、AA(自動発着信) インタフェース :RS-232C 電源      :AC100V(付属のACアダプタ経由)または、DC6V(単3電池×4本) 外形寸法(mm):(W):110 (D):80 (H):27 温度動作時   :0〜40   保管時   : 湿度動作時   :20〜80   保管時   : 添付品     :輸出する際の注意事項         :電池(単三*4本)         :RS-232Cケーブル         :LINEケーブル         :ACアダプタ         :ユーザーズマニュアル 備考      :ノーマルPC-9800シリーズに接続する際は、添付のケーブルを使用。 ■商品情報3(外観図)商品情報
    VK11C/SQ-T VK90A/SQ-T VK15D/SQ-T VK111/SQ-T VK902/SQ-T VK153/SQ-T タイプVS (注)添付マニュアルは、構成選択により異なります。 Windows 10 Pro インストールモデル   はじめにお読みください 活用ガイド(Windows 10版 PDF) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 安全にお使いいただくために 活用ガイド(Windows 10版 HTML) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 再セットアップガイド システム設定(Windows 10版) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 スタートアップ版アプリケーションのご案内 ソフトウェア使用条件適用一覧/添付ソフトウェアサポート窓口一覧 メンテナンスとアフターケア ソフトウェアのご使用条件(お客様へのお願い) 初めて電源を入れる際のご注意/セットアップ時にACアダプタを接続してください/ACアダプタと本体を接続する際のご注意/液晶ディスプレイについて/「PCのリフレッシュ」、「PCのリセット」を行う際のご注意VersaPro
    セレクションメニュー*51 下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 タイプVX <2016年5月発表商品> 型名*1 VJ23T/X-R 再セットアップ用媒体*52 環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化をご覧ください。 表示素子 HD 解像度:最大1,366×768ドット フルHD 解像度:最大1,920×1,080ドット メモリ*57 2GB DDR3L-SDRAM、PC3L-12800、2,048MB SO-DIMM×1 4GB DDR3L-SDRAM、PC3L-12800、4,096MB SO-DIMM×1 8GB DDR3L-SDRAM、PC3L-12800、4,096MB SO-DIMM×2*79 16GB DDR3L-SDRAM、PC3L-12800、8,192MB SO-DIMM×2*79 通信機能 無線LAN (IEEE802.11ac) *60*83 IEEE802.11ac、IEEE802.11a/b/g/n準拠*84、Wi-Fi Direct™準拠*81、インテル® WiDi*87、Miracast*81 Bluetooth® Bluetooth® Ver.4.1(Class1)*15(Windows® 7、Windows 8.1ではVer.4.0) キーボード 87キー(タイプA)または108キー(テンキー付き) マウス USB光センサーマウス USBマウス(光センサー式*85、スクロールホイール付き)(ケーブル長:約100cm) USBレーザーマウス USBマウス(レーザー式*85、チルトホイール付き)(ケーブル長:約100cm) Webカメラ HD解像度(720P)対応カメラ/有効画素数92万画素 HDD/SSD 500GB HDD 約500GB*56*98、Serial ATA/600、7,200rpm、SMART機能対応 暗号機能付 500GB HDD 約500GB*56*98、Serial ATA/600、7,200rpm、SMART機能対応、暗号化機能付き 500GB SSHD 約500GB SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ*55)*56*98、Serial ATA/600、5,400rpm、SMART機能対応 128GB SSD 約128GB*56、Serial ATA/600、SMART機能対応 暗号化機能付 256GB SSD 約256GB*56、Serial ATA/600、SMART機能対応、暗号化機能付き 光学ドライブ*101(詳細は光学ドライブスペック詳細をご参照ください) DVD-ROMドライブ*105、DVDスーパーマルチドライブ*102*103*105 ACアダプタ/ ゼロワットACアダプタ 小型軽量ACアダプタ/ゼロワットACアダプタ バッテリ *29*62 リ チ ウ ム イ オ ン 駆動 時間 (JE ITA 2.0 *59 準拠) Windows 10 Pro 64ビット版 約6.8〜10.7時間(約8.7時間) Windows 10 Home 64ビット版 約6.8〜10.7時間(約8.7時間) Windows 8.1 Pro Update 64ビット版 約6.1〜10.5時間(約8.3時間) Windows® 7 Professional 64ビット版 約5.7〜9.2時間(約7.4時間) Windows® 7 Professional 32ビット版 約5.7〜9.2時間(約7.4時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約2.4時間/約2.3時間 光学ドライブ スペック詳細*100*101 DVD-ROMドライブ*105   読み出し速度 書き込み速度 書き換え速度 CD-ROM 最大24倍速 − − CD-R 最大24倍速 − − CD-RW 最大24倍速 − − DVD-ROM 最大8倍速 − − DVD-Video 最大4倍速 − − DVD-R(1層) 最大8倍速 − − DVD-R(2層) 最大8倍速*109 − − DVD+R(1層) 最大8倍速 − − DVD+R(2層) 最大8倍速 − − DVD-RW 最大8倍速 − − DVD+RW 最大8倍速 − − DVD-RAM 最大5倍速*112 − − DVDスーパーマルチドライブ*102*103*105   読み出し速度 書き込み速度 書き換え速度 CD-ROM 最大24倍速 − − CD-R 最大24倍速 最大24倍速 − CD-RW 最大24倍速 − 最大10倍速 DVD-ROM 最大8倍速 − − DVD-Video 最大4倍速 − − DVD-R(1層) 最大8倍速 最大8倍速*108 − DVD-R(2層) 最大8倍速*109 最大6倍速*109*110*114 − DVD+R(1層) 最大8倍速 最大8倍速 − DVD+R(2層) 最大8倍速 最大6倍速*115 − DVD-RW 最大8倍速 − 最大6倍速*111 DVD+RW 最大8倍速 − 最大8倍速 DVD-RAM 最大5倍速*112 − 最大5倍速*112*113 最大ビデオRAM容量*5   タイプVX <2016年5月発表商品> Windows 10 Pro 64ビット版、 Windows 10 Home 64ビット版 2GB 1,090MB 4GB 2,114MB 8GB 4,162MB 16GB 8,258MB Windows 8.1 Pro Update 64ビット版 2GB 1,090MB 4GB 2,114MB 8GB 3,968MB 16GB 3,968MB Windows® 7 Professional 64ビット版 2GB 855MB 4GB 1,824MB 8GB 1,824MB 16GB 1,824MB Windows® 7 Professional 32ビット版 2GB 842MB 4GB 1,610MB 8GB 1,610MB 16GB 1,610MB ページの先頭へ戻るスペック詳細 : ノートPC タイプVX <2016年5月発表商品>
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WM3600R(AT)P ●型 名 : ●品 名 : AtermWM3600R(AT)P ●発表日 :2012/01/24  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要   光沢のあるメタリック調のデザインのモバイルWiMAXルータ。厚さ12.8mm、重さ約110gの持ち運びしやすいコンパクトサイズ。内蔵バッテリは最大約10時間連続通信が可能。理論値最大150Mbpsの無線LAN機能を搭載し、パソコンやゲーム機など複数の機器が接続できます。UQモバイルWiMAXサービスに対応。色はピンク。 主な商品構成   WM3600R、USBケーブル、ACアダプタ、つなぎかたガイド、CD-ROM インターフェイス USB ※1 【物理インタフェース】USBコネクタ(micro B-type)×1(LAN通信)、【インターフェース】USB(USB2.0推奨) ワイヤレスLAN   【11nテクノロジー】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2,400-2,484MHz) / 1~13ch※3、[伝送方式]OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数[HT20]56,[HT40]114、[伝送速度 ※2][デュアルチャネル通信有効時(HT40)] ※4 150/135/121.5/108/81/54/40.5/27/13.5Mbps、[デュアルチャネル通信無効時(HT20)] ※4 65/58.5/52/39/26/19.5/13Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11g】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch※3、[伝送方式]OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数52、[伝送速度※2]54/48/36/24/18/12/9/6Mbps (自動フォールバック)、【IEEE802.11b】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch※3、[伝送方式]DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、[伝送速度 ※2]11/5.5/2/1Mbps (自動フォールバック)、【アンテナ】送信1×受信1(受信アンテナ)、【セキュリティ ※5】マルチSSID、MACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能 ※6、WEP(128/64bit)、WPA-PSK(TKIP、AES)、WPA2-PSK(TKIP、AES) 電源   AC100V±10% 50/60Hz (ACアダプタ) 消費電力 最大   最大7.5W(ACアダプタ充電時) 温湿度条件   温度0~35℃ 湿度10~90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   約95(W)×70(D)×12.8(H)mm 質量 本体   約110g(本体のみ・ACアダプタ除く) 備考   【WiMAXインタフェース】【IEEE802.16e-2005】[周波数帯域/BW]2.5GHz帯(2,595~2,625MHz)/ 10MHz、5MHz TDD、[伝送方式]OFDMA(直交周波数分割多重)方式、[最大出力]26dBm、【アンテナ】内蔵×2(MIMO方式):2dBi:(最終出力28dBm)、【ヒューマンインタフェース】【状態表示ランプ】[POWER]無線LANの通信状態表示、[WLAN(WAN)]無線LANの通信状態表示、[バッテリー]電池使用時は電池残量表示、充電時は充電状態表示、[WiMAX(WAN)]WiMAX/公衆無線LANの通信状態表示、[アンテナ1~3]WiMAX/公衆無線LANの電界強度表示、【スイッチ】電源ボタン×1、SETボタン/らくらくスタートボタン×1、RESETスイッチ×1、【電池】内蔵充電池(リチウムポリマ電池) 定格3.7V 2500mAh ※1 USB1.1 の環境では十分なデータ転送速度が得られないため、USB2.0 でのご使用をお勧めします。USB接続で利用可能なOSは次の通りです。Windows:Windows(R) 7(32/64ビット版) / Windows Vista(R) (32ビット版)/ Windows(R) XP(SP2/SP3・32ビット版)(各日本語版)Macintosh:Mac OS X v10.5/v10.6/v10.7(各日本語版)。Intel CPU搭載機専用。PowerPC搭載機では動作しません。Mac OS X Lion(v10.7)についても、動作確認致しました。 ※2 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度は異なります。 ※3 オートチャネルセレクト時は、1~11chを使用します。 ※4 ご利用環境によっては、デュアルチャネルの有効/無効が自動で切り替わるため、デュアルチャネルを「使用する」に設定しても、無効で接続される場合があります。 ※5 11nテクノロジー利用時は、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応になります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    バッテリ ACアダプタを接続してもバッテリの充電が始まらない 画面右下の通知領域に電源アイコンが表示されない 通知領域(タスクトレイ)に電源アイコンが表示されない フル充電したのに、バッテリ充電ランプが点灯する バッテリ充電ランプが点滅する ACアダプタを接続してもバッテリの充電が始まらない バッテリがフル充電されていませんか? バッテリがフル充電されている場合はバッテリ充電ランプが消灯しています。既にバッテリがフル充電されていたり、フル充電に近いと充電されないことがあります。 バッテリパックが接触不良を起こしていませんか? バッテリパックが接触不良の場合には、バッテリ充電ランプが点滅します。バッテリパックを取り外し、もう一度取り付けなおしてください。 ページの先頭へ▲ 画面右下の通知領域に電源アイコンが表示されない ACコンセントから本機を駆動していませんか? ACコンセントから本機を駆動している場合は、電源アイコン()は表示されません。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」で、「アイコンをタスクバーに常に表示する」にチェックが付いていますか? 次の手順で設定の確認および設定を行ってください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「詳細設定」タブをクリックし、「アイコンをタスクバーに常に表示する」にチェックが付いていない場合は、クリックしてチェックを付ける 「OK」ボタンをクリック 画面右下の通知領域に電源アイコン()が表示されます。 ページの先頭へ▲ 通知領域(タスクトレイ)に電源アイコンが表示されない バッテリパックから本機を駆動していませんか? バッテリパックから本機を駆動している場合は、電源アイコン()が表示されません。 「コントロール パネル」の「電源の管理」または「電源オプション」で、「アイコンをタスクバーに常に表示する」はオンになっていますか? 次の手順で設定の確認および設定を行ってください。 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロール パネル」をクリックし、「電源の管理」または「電源オプション」アイコンをダブルクリック 「詳細(設定)」タブの「アイコンをタスクバーに常に表示する」にチェックが付いていない場合は、クリックしてチェックを付ける 「OK」ボタンをクリック 通知領域(タスクトレイ)に電源アイコン()が表示されます。 ページの先頭へ▲ フル充電したのに、バッテリ充電ランプが点灯する バッテリは少しずつ自然放電しているので、それを補充するため、ACアダプタが接続されているときは自動的に充電が始まります。故障ではありません。 ページの先頭へ▲ バッテリ充電ランプが点滅する バッテリが正しく取り付けられていますか? 電源を切り、ACアダプタとバッテリパックを取り外してからもう一度正しく取り付けなおしてください。 バッテリパックを取り付けなおしても直らない場合は、バッテリリフレッシュを行ってください。バッテリリフレッシュを行っても直らない場合は、バッテリパックの寿命ですので、別売のバッテリパックと交換してください。 バッテリリフレッシュについて 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「バッテリ」 オールインワンノート(ハイグレードタイプ) オールインワンノート(高機能タイプ) オールインワンノート(スタンダードタイプ) ベーシックノート モバイルノート(大画面タイプ) モバイルノート(ワイド画面タイプ) モバイルノート モバイルノート(タッチパネル付) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 ページの先頭へ▲