サービス&サポート > 検索結果
検索結果
外部機器の検索結果
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV219MFAG ●型 名 : GV219M/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i3-330M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.13GHz コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00073(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 パールホワイト インストールOS Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1 *2 サポートOS Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1 *2 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
音が出ない [1005101201] 本機の音量が適切に設定されているか確認してください。 適切な音量に設定されているか確認し、必要に応じて調節してください。 音量の調節について 「本機の機能」の「サウンド機能」-「音量の調節」 タイプME タイプMB タイプML タイプMA タイプMR タイプMG(液晶一体型) 工場出荷時の状態では、音量が最小になっていますので、内蔵スピーカボリュームで音量を調整してください。 外部の機器に接続している場合は、接続している機器の音量、本機と外部の機器との接続を確認してください。 タイプMEのみ 次の手順で設定を行ってみてください。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリューム コントロール」をクリック 「ボリューム コントロール」ウィンドウが表示されます。 本機では、「ボリュームコントロール」は「マスタ音量」と表示されます。 左端の「マスタ音量」の「全ミュート」ボタンをクリック ミュートの設定がすべて有効になり、音が鳴らなくなります。 もう一度左端の「マスタ音量」の「全ミュート」ボタンをクリックし、ミュートの設定を解除する ミュートの設定がすべて解除され、音が鳴るようになります。Q:音が出ない
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV228NFGG ●型 名 : GV228N/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.26GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジーに対応:最大2.53GHz) コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00068(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 ファインブラック インストールOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 サポートOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV219RFGG ●型 名 : GV219R/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i3-330M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.13GHz コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00073(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 クランベリーレッド インストールOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 サポートOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV219NFGG ●型 名 : GV219N/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i3-330M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.13GHz コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00073(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 ファインブラック インストールOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 サポートOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV228RFGG ●型 名 : GV228R/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.26GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジーに対応:最大2.53GHz) コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00068(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 クランベリーレッド インストールOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 サポートOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV219NFGG ●型 名 : GV219N/FG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) i3-330M プロセッサー(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*4) クロック周波数 2.13GHz コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次 3MB バスクロック メモリバス 1066MHz チップセット モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *6 *10 *11 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *6 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 442(W)×249(H)mm 画素ピッチ 0.2768mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00012%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,600×900ドット 最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*27 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン 地上デジタル放送を選択した場合:無線リモコン*38 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *100 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約1TB(Serial ATA、5400回転/分)の場合】約896GB/約870GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約404GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタルチューナ(1個) 放送種類 *130 【地上デジタル放送対応の場合】地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 データ放送 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*134 双方向サービス *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応*135 EPG(電子番組表) *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 【地上デジタル放送対応の場合】対応 最大録画容量 *130 *140 【地上デジタル放送対応の場合】[本体内蔵ハードディスク]約887GB(約1TB HDD選択時)、約421GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 ■地上デジタル放送対応の場合:【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*138]約123時間(約1TB HDD選択時)約58時間(約500GB HDD選択時)約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)約125時間(約500GB HDD選択時)[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)約250時間(約500GB HDD選択時)[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)約502時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 【地上デジタル放送対応の場合】[ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 【地上デジタル放送対応の場合】[ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 【地上デジタル放送対応の場合】[高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード デュアルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57] インターフェイス USB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 地上デジタル放送を選択した場合:F型同軸×1 B-CASカードスロット 地上デジタル放送を選択した場合:専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約75W*94 最大 約155W スリープ状態時 約5W*94 エネルギー消費効率 *64 j区分 0.00073(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 490(W)×169(D)×362(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、490(W)×236(D)×346(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約8.4kg*94 キーボード 約705g*63 マウス 約72g*63 リモコン 約140g*63 本体色 ファインブラック インストールOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 サポートOS Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *6 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、5400回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *125(TV機能無し選択時) *126(地上デジタル放送対応選択時)」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153[地上デジタル放送対応選択時]】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー TV機能】:「無し」、「地上デジタル放送対応*34」のいずれか選択。 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。 *4: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME043C(2GB、PC3-8500)を推奨します。 *10: 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *11: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *12: 32ビット版OSをご利用の場合は、最大メモリ容量まで搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての容量を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *13: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *20: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *27: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応です。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a/n(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11a/n(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_5GHzwirelessLANguideline3_100331.pdf をご覧ください。 *31: 理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *32: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *34: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *36: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *37: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *44: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *45: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *51: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *54: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *56: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *57: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプターをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプター→「メモリースティック デュオ」アダプターの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *63: 乾電池の質量は含まれておりません。 *64: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *67: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *69: 2つのメモリスロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *74: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *75: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *79: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *94: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *98: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *99: 初回起動直後にWindows(R) システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *100: Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal with PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *109: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *111: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *112: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *113: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *114: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *115: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *116: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *117: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *118: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *120: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *121: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *122: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *125: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *126: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *127: 12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプNでは、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。 *128: 著作権保護技術AACS(Advanced Access Content System)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。 *129: BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *130: 録画(保存)時間はめやすであり、録画(保存)する先(ハードディスク、BD/DVDメディア、SDメモリーカード)の空き容量や、録画(保存)する番組によって変動します。 *131: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *133: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *134: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *135: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *137: 録画する番組により、ビットレートはこの値を基準にして上下に変動します。 *138: 録画に使用可能な空き容量の想定値です。 *139: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *140: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *141: 1GBを10億(1000×1000×1000)バイト、1TBを1兆(1000×1000×1000×1000)バイトで計算した場合の数値です。 *142: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合のめやす時間です。実際の録画時間や、TVソフトに表示される録画可能時間とは一致しない場合があります。出荷時の録画先ドライブはCドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。 *144: 放送された解像度のままで録画します。 *145: 解像度は、720×480となります。 *146: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *147: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *148: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *149: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *152: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *153: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましてはhttp://121ware.com/catalog/sotodemo/をご覧ください。 *154: SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を録画番組の保存に利用可能として保存時間を算出しており、実際の保存時間とは異なる場合があります。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。 *155: メディアの空き容量にあわせて、ビットレートや解像度を変換して保存します。ただし、メディアへ保存する合計時間が長すぎる場合は、保存できない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
ご注意 [2007010004] 本マニュアルの内容の一部または全部を無断転載することは禁じられています。 本マニュアルの内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 本マニュアルの内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気付きのことがありましたら、ご購入元、または121コンタクトセンターへご連絡ください。 当社では、本装置の運用を理由とする損失、逸失利益等の請求につきましては、3項にかかわらずいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。 本装置は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器など、人命に関わる設備や機器、および高度な信頼性を必要とする設備や機器などへの組み込みや制御等の使用は意図されておりません。これら設備や機器、制御システムなどに本装置を使用され、人身事故、財産損害などが生じても、当社はいかなる責任も負いかねます。 海外における保守・修理対応は、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種に限り、当社の定めるサービス対象地域から日本への引取修理サービスを行います。 サービスの詳細や対応機種については、以下のホームページをご覧ください。 http://121ware.com/navigate/rescue/ultracare/jpn/index.html 本機の内蔵SSDにインストールされているWindowsは本機でのみご使用ください。また、本機に添付のDVD-ROM、CD-ROMは、本機のみでしかご使用になれません(詳細は「ソフトウェアのご使用条件」および「ソフトウェア使用条件適用一覧」をお読みください)。 ソフトウェアの全部または一部を著作権者の許可なく複製したり、複製物を頒布したりすると、著作権の侵害となります。 ハードウェアの保守情報をセーブしています。 本製品には、Designed for Windows® programのテストにパスしないソフトウェアを含みます。 本マニュアルに記載されている内容は制作時点のものです。お問い合わせ先の窓口、住所、電話番号、ホームページの内容やアドレスなどが変更されている場合があります。あらかじめご了承ください。 ■輸出に関する注意事項 本製品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、外国の規格等には準拠していません。 本製品を日本国外で使用された場合、当社は一切責任を負いかねます。 また、当社は本製品に関し海外での保守サービスおよび技術サポート等は行っていません。(ただし、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種については、日本への引取修理サービスを実施致します。) 本製品の輸出(個人による携行を含む)については、外国為替及び外国貿易法に基づいて経済産業省の許可が必要となる場合があります。 必要な許可を取得せずに輸出すると同法により罰せられます。 輸出に際しての許可の要否については、ご購入頂いた販売店または当社営業拠点にお問い合わせください。 ■Notes on export This product (including software) is designed under Japanese domestic specifications and does not conform to overseas standards. NEC*1 will not be held responsible for any consequences resulting from use of this product outside Japan. NEC*1 does not provide maintenance service nor technical support for this product outside Japan.(Only some products which are eligible for Ultracare Services can be provided with acceptance service of repair inside Japan.) Export of this product (including carrying it as personal baggage) may require a permit from the Ministry of Economy, Trade and Industry under an export control law. Export without necessary permit is punishable under the said law. Customer shall inquire of NEC sales office whether a permit is required for export or not. *1:NEC Personal Computers, Ltd. * * * Microsoft、Windows、Aero、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Internet Explorer、Windows Media、Windows LiveおよびWindowsのロゴは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 インテル、Intel、Atom、およびIntel SpeedStepはアメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。 Adobe、およびReaderは合衆国およびその他の国におけるAdobe Systems Incorporatedの商標または登録商標です。 Roxio Creator、およびBackOnTrackは、Rovi Corporationの米国における登録商標または商標です。 TRENDMICRO、ウイルスバスター、およびウイルスバスタークラウドはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。 Photo CD portions copyright Eastman Kodak Company 1995 Phoenixは、Phoenix Technologies Ltd.の登録商標です。 HDMI、HDMIロゴ、High-Definition Multime Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。 「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。 「FeliCa」は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。 Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. DeviceProtector、およびFlyFolderはNECパーソナルコンピュータ株式会社の登録商標です。 その他、本マニュアルに記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 (C)NEC Personal Computers, Ltd. 2011 NECパーソナルコンピュータ株式会社の許可なく複製・改変などを行うことはできません。ご注意
ご注意 [2008010004] 本マニュアルの内容の一部または全部を無断転載することは禁じられています。 本マニュアルの内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 本マニュアルの内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気付きのことがありましたら、ご購入元、または121コンタクトセンターへご連絡ください。 当社では、本装置の運用を理由とする損失、逸失利益等の請求につきましては、3項にかかわらずいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。 本装置は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器など、人命に関わる設備や機器、および高度な信頼性を必要とする設備や機器などへの組み込みや制御等の使用は意図されておりません。これら設備や機器、制御システムなどに本装置を使用され、人身事故、財産損害などが生じても、当社はいかなる責任も負いかねます。 海外における保守・修理対応は、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種に限り、当社の定めるサービス対象地域から日本への引取修理サービスを行います。 サービスの詳細や対応機種については、以下のホームページをご覧ください。 http://121ware.com/navigate/rescue/ultracare/jpn/index.html 本機のSSDにインストールされているWindowsは本機でのみご使用ください。また、本機に添付のDVD-ROM、CD-ROMは、本機のみでしかご使用になれません(詳細は「ソフトウェアのご使用条件」および「ソフトウェア使用条件適用一覧」をお読みください)。 ソフトウェアの全部または一部を著作権者の許可なく複製したり、複製物を頒布したりすると、著作権の侵害となります。 ハードウェアの保守情報をセーブしています。 本製品には、Designed for Windows® programのテストにパスしないソフトウェアを含みます。 本マニュアルに記載されている内容は制作時点のものです。お問い合わせ先の窓口、住所、電話番号、ホームページの内容やアドレスなどが変更されている場合があります。あらかじめご了承ください。 輸出に関する注意事項 本製品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、外国の規格等には準拠していません。 本製品を日本国外で使用された場合、当社は一切責任を負いかねます。 また、当社は本製品に関し海外での保守サービスおよび技術サポート等は行っていません。(ただし、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種については、日本への引取修理サービスを実施致します。) 本製品の輸出(個人による携行を含む)については、外国為替及び外国貿易法に基づいて経済産業省の許可が必要となる場合があります。 必要な許可を取得せずに輸出すると同法により罰せられます。 輸出に際しての許可の要否については、ご購入頂いた販売店または当社営業拠点にお問い合わせください。 Notes on export This product (including software) is designed under Japanese domestic specifications and does not conform to overseas standards. NEC*1 will not be held responsible for any consequences resulting from use of this product outside Japan. NEC*1 does not provide maintenance service nor technical support for this product outside Japan.(Only some products which are eligible for Ultracare Services can be provided with acceptance service of repair inside Japan.) Export of this product (including carrying it as personal baggage) may require a permit from the Ministry of Economy, Trade and Industry under an export control law. Export without necessary permit is punishable under the said law. Customer shall inquire of NEC sales office whether a permit is required for export or not. *1:NEC Personal Computers, Ltd. * * * Microsoft、Windows、Internet Explorer、Windows MediaおよびWindowsのロゴは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 インテル、Intel、Celeron、Intel SpeedStep、インテル Core、Pentium、およびインテル vProはアメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。 Corel、WinDVD は Corel Corporation およびその関連会社の商標または登録商標です。 ©2013 Corel Corporation. All Rights Reserved. Adobe、およびReaderは合衆国およびその他の国におけるAdobe Systems Incorporatedの商標または登録商標です。 Bluetoothワードマークとロゴは、Bluetooth SIG, Inc.の所有であり、NECパーソナルコンピュータはライセンスに基づきこのマークを使用しています。 Wi-Fi、Wi-Fi Alliance、Wi-Fiロゴ、Wi-Fi CERTIFIEDロゴ、Wi-Fi CERTIFIED、WPAおよびWPA2は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。 DeviceProtectorおよびSecureRedirectorはNECパーソナルコンピュータ株式会社の登録商標です。 WebSAMは日本電気株式会社の登録商標です。 Access Connections は、米国とその他の国々のいずれかまたはその両方におけるLenovoの商標です。 「Xi」、「Xi/クロッシィ」および「Xi」ロゴは、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 その他、本マニュアルに記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ©NEC Personal Computers, Ltd. 2013 NECパーソナルコンピュータ株式会社の許可なく複製・改変などを行うことはできません。ご注意
ご注意 [2007010004] 本マニュアルの内容の一部または全部を無断転載することは禁じられています。 本マニュアルの内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 本マニュアルの内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気付きのことがありましたら、ご購入元、または121コンタクトセンターへご連絡ください。 当社では、本装置の運用を理由とする損失、逸失利益等の請求につきましては、3項にかかわらずいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。 本装置は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器など、人命に関わる設備や機器、および高度な信頼性を必要とする設備や機器などへの組み込みや制御等の使用は意図されておりません。これら設備や機器、制御システムなどに本装置を使用され、人身事故、財産損害などが生じても、当社はいかなる責任も負いかねます。 海外における保守・修理対応は、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種に限り、当社の定めるサービス対象地域から日本への引取修理サービスを行います。 サービスの詳細や対応機種については、以下のホームページをご覧ください。 http://121ware.com/navigate/rescue/ultracare/jpn/index.html 本機の内蔵ハードディスク(またはSSD)にインストールされているWindowsは本機でのみご使用ください。また、本機に添付のDVD-ROM、CD-ROMは、本機のみでしかご使用になれません(詳細は「ソフトウェアのご使用条件」および「ソフトウェア使用条件適用一覧」をお読みください)。 ソフトウェアの全部または一部を著作権者の許可なく複製したり、複製物を頒布したりすると、著作権の侵害となります。 ハードウェアの保守情報をセーブしています。 本製品には、Designed for Windows® programのテストにパスしないソフトウェアを含みます。 本マニュアルに記載されている内容は制作時点のものです。お問い合わせ先の窓口、住所、電話番号、ホームページの内容やアドレスなどが変更されている場合があります。あらかじめご了承ください。 ■輸出に関する注意事項 本製品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、外国の規格等には準拠していません。 本製品を日本国外で使用された場合、当社は一切責任を負いかねます。 また、当社は本製品に関し海外での保守サービスおよび技術サポート等は行っていません。(ただし、海外保証サービス[UltraCareサービス]対象機種については、日本への引取修理サービスを実施致します。) 本製品の輸出(個人による携行を含む)については、外国為替及び外国貿易法に基づいて経済産業省の許可が必要となる場合があります。 必要な許可を取得せずに輸出すると同法により罰せられます。 輸出に際しての許可の要否については、ご購入頂いた販売店または当社営業拠点にお問い合わせください。 ■Notes on export This product (including software) is designed under Japanese domestic specifications and does not conform to overseas standards. NEC*1 will not be held responsible for any consequences resulting from use of this product outside Japan. NEC*1 does not provide maintenance service nor technical support for this product outside Japan.(Only some products which are eligible for Ultracare Services can be provided with acceptance service of repair inside Japan.) Export of this product (including carrying it as personal baggage) may require a permit from the Ministry of Economy, Trade and Industry under an export control law. Export without necessary permit is punishable under the said law. Customer shall inquire of NEC sales office whether a permit is required for export or not. *1:NEC Personal Computers, Ltd. * * * Microsoft、Windows、Aero、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote、Internet Explorer、Windows Media、Windows LiveおよびWindowsのロゴは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 インテル、Intel、Celeron、Intel SpeedStep、インテル Core、Pentium、およびインテル vProはアメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。 Corel、WinDVD は Corel Corporation およびその関連会社の商標または登録商標です。 (C)2011 Corel Corporation. All Rights Reserved. Adobe、およびReaderは合衆国およびその他の国におけるAdobe Systems Incorporatedの商標または登録商標です。 Roxio Creator、およびBackOnTrackは、Rovi Corporationの米国における登録商標または商標です。 TRENDMICRO、ウイルスバスター、およびウイルスバスタークラウドはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。 Photo CD portions copyright Eastman Kodak Company 1995 Phoenixは、Phoenix Technologies Ltd.の登録商標です。 HDMI、HDMIロゴ、High-Definition Multime Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。 PS/2は、IBM社が所有している商標です。 「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。 「FeliCa」は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。 「Edy」は、ビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。 Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. DeviceProtector、FlyFolder、およびSecureRedirectorはNECパーソナルコンピュータ株式会社の登録商標です。 WebSAMは日本電気株式会社の登録商標です。 その他、本マニュアルに記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 (C)NEC Personal Computers, Ltd. 2011 NECパーソナルコンピュータ株式会社の許可なく複製・改変などを行うことはできません。ご注意