サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
■TV仕様一覧 A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR X 型名 VX970/ED 型番 PC-VX970ED 映像関連機能 (地上アナログ放送) TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能(MediaGarage/SmartVision) 240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 2つまでの放送を同時受信 録画時、切換表示可能 高画質機能(詳細は高画質機能対応機種一覧をご覧ください) VISITAL TV録画機能 MediaGarage、SmartVision MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、 標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、 長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、 超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 同時録画機能 2番組までの同時録画可能 最長録画時間 (高画質モード) 約97時間 最長録画時間 (標準画質モード) 約189時間 最長録画時間 (長時間モード) 約359時間 最長録画時間 (超長時間モード) 約561時間 映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1) ビデオオーディオ入力端子(L/R) 2系統(前面×1、背面×1) *1: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。 本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。 また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。 この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。 ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。 詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 高画質対応機種一覧 対応機種 VALUESTAR X VX970/ED 高画質機能 TVチューナ ◎ 高画質NTSCデコーダ ◎ 3次元Y/C分離 ◎ タイムベースコレクタ ◎ デジタルノイズリダクション ◎ 10bit ADコンバート ◎ 色補正 ◎ ゴーストリデューサ ◎ 60fps表示 ◎ 動き適応型IP変換 ◎ 斜め線補正 ◎ 輪郭強調 ◎ ノンリニアスケーリング ◎NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR X
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ■TV仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR TZ 型名 VZ500/BD 型番 PC-VZ500BD 映像関連機能 (地上アナログ放送) TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 3次元Y/C分離、ゴーストリデューサ、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ TV録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 bitcast browserでAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能 最長録画時間 (高画質モード) 約59時間30分 最長録画時間 (標準画質モード) 約116時間 最長録画時間 (長時間モード) 約220時間30分 最長録画時間 (超長時間モード) 約344時間30分 映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1) オーディオ入力端子(L/R) 2系統(前面×1, 背面×1) *1: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。 本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。 また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。 この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。 ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。 詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TZ
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ■TV仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR L 型名 VL770/CD VL700/CD 型番 PC-VL770CD PC-VL700CD 映像関連機能 (地上アナログ放送) TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 MediaGarageおよびSmartVisionで、2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 TV録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 2番組までの同時録画可能 最長録画時間 (高画質モード) 約71時間 約58時間 最長録画時間 (標準画質モード) 約139時間 約113時間 最長録画時間 (長時間モード) 約265時間 約216時間 最長録画時間 (超長時間モード) 約414時間 約337時間 映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(背面×1) ビデオオーディオ入力端子(L/R) 1系統 *1: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。 本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。 また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。 この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。 ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。 詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L
■添付品一覧 (VT700、VT900、VT950、VT970、VC500) ◆本体梱包箱 ・保証書(本体梱包箱に貼り付けられています) ・パソコン本体 ・キーボード ・添付品収納箱 ◆ディスプレイ梱包箱(ディスプレイは、モデルによって異なります) ◆スピーカセットの収納箱(VT970/1Dのみ) ※収納箱の中身については、サラウンドスピーカシステムセットに添付のマニ ュアルをご覧ください。 ◆添付品収納箱 ・マウス ・キーボード、マウス用アルカリ乾電池(単3形2本、単4形2本) ・リモコン(TVモデルのみ) ・リモコン用アルカリ電池単4形2本(TVモデルのみ) ・電源ケーブル ・スタビライザ(2個) ・アンテナ(ワイヤレスLANモデルのみ) ・スタビライザ取付け用ネジ(2個)(ビニール袋の中にスタビライザと一緒に 入っています) ・アース線 ・モジュラーケーブル ・VIDEO変換コネクタ ◎CD-ROM(メモリースティックスロット、SDメモリーカードスロット搭載モデルのみ) ・オーディオマネージャーCD-ROM ・OpenMG Jukebox CD-ROM ◎ユーザ登録カードなど ・てきぱき家計簿マム3ユーザ登録カード ・筆王ユーザ登録カード ・駅すぱあと優待バージョンアップのご案内 ・Ulead VideoStudioユーザ登録カード ・ビットキャストユーザサポートについて(TVモデルのみ) ・DVDit!ユーザー登録依頼書(TVモデルのみ) ・お客様録申込書(お客様へのサポート・サービスを充実させるために、 お客様登録をご案内しています) ◎マニュアルなど ・ソフトウェアのご使用条件 ・ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧) ・安全にお使いいただくために ・はじめにお読みください ・使っておぼえるパソコンの基本 ・もっと知りたいパソコン ・困ったときのQ&A ・TVモデルガイド(TVモデルのみ) ・やりたいことがすぐできるVALUESTARレシピ ・ワイヤレスLANについて(ワイヤレスLANモデルのみ) ・121wareガイドブック ・お客様登録ガイド ・筆王ユーザーズガイド ・携快電話5Nユーザーズガイド ・BIGLOBEインターネットスタートブック ・初めてでもラクラクAOLスタートBOOK ・@nifty入会シート ・OCN添付品 ・DIONインターネット設定ガイド ・InfoSphereご加入ガイド ・サンネットで、はじめようインターネット ・Panasonic Hi-HOカンタン入会プログラムマニュアル ・So-net Service Guide ・インターネットはOCN ・TTNetインターネットのつなぎ方マニュアル ◎BSモデルのみ添付 ・有料放送加入申込書・パンフレット ・B-CASカード ・BSデジタル放送の添付品箱 ※箱の中身については、この中に添付の「パソコンで楽しむBSデジタル放 送」をご覧ください) ◎Microsoft(R)Windows(R) XP Home Editionの添付品(ビニール袋で包 まれています) ・ファーストステップガイド ◎Microsoft(R)Office XP Personalの添付品(Office XPモデルのみ) ・Microsoft(R)Office XP Personalパッケージ商品情報
■添付品一覧 ◆本体梱包箱 ・保証書(本体梱包箱に貼り付けられています) ・パソコン本体 ・キーボード ・添付品収納箱 ◆ディスプレイ梱包箱 ・液晶ディスプレイ ・保証書 ・ディスプレイのマニュアル ◆スピーカセットの収納箱(TVモデルのみ) ・サブウーファ ・デコーダユニット ・スピーカ(5個) ◆添付品収納箱 ・マウス ・電源ケーブル ・スタビライザ(2個) ・スタビライザ取付け用ネジ(2個)(ビニール袋の中にスタビライザと一緒に 入っています) ・アース線 ・アルカリ乾電池(単3形2本、単4形2本) ・モジュラーケーブル ・LINEケーブル ・ゴム足(パソコン本体を横置きにするときに使います) ・VIDEO変換コネクタ ◎CD-ROM ・バックアップCD-ROM(2枚) ・アプリケーションCD-ROM(3枚) ・パソコン大学一年生CD-ROM(1枚) ◎ユーザ登録カードなど ・パソコン大学一年生登録カード ・家計簿マム2Plus/2000ユーザ登録カード ・登録アンケート(筆王,AI将棋,AI囲碁,招福麻雀 七福神,Mr.DRILLERLE) ・駅すぱあと優待バージョンアップのご案内 ・Ulead VideoStudioユーザ登録カード ・ビットキャストユーザサポートについて ・DVDit!ユーザー登録依頼書 ・フロッピーディスクユニットプレゼント申込書 ・お客様登録申込書(お客様へのサポート・サービスを充実させるために、 お客様登録をご案内しています) ・有料放送加入契約申込書・パンフレット(VT1000J/6JD4のみ添付) ・B-CASカード(VT1000J/6JD4のみ添付) ◎マニュアルなど ・ソフトウェアのご使用条件 ・ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧) ・安全にお使いいただくために ・はじめにお読みください ・使っておぼえるパソコンの基本 ・もっと知りたいパソコン ・困ったときのQ&A ・TVモデルガイド(TVモデルのみ) ・121wareガイドブック ・お客様登録ガイド ・てきぱき家計簿マム2Plus/2000操作マニュアル ・筆王ユーザーズガイド ・携快電話3Nご愛用のしおり ・BIGLOBEインターネットスタートブック ・(初めてでもラクラク!)今すぐ始められるインターネット&メール ・@nifty入会シート ・ODNパンフレット ・DIONさあ はじめましょうインターネット ・ザ・プロバイダ、インフォスフィア ・インターネット接続サービスのご案内&SANNETセットアップマニュアル ・Panasonic Hi-HOカンタン入会プログラムマニュアル ・東京電話インターネット申込書 ・デジカメプリントはこれでキマリ!インターネットで簡単にDPE! ◆BSデジタル放送の添付品箱 ・ICカードBOX(1個) ・三つ又のLINEケーブル[ビデオ/LINEケーブル](1本) ・LINEケーブル(1本) ・パソコンで楽しむBSデジタル放送(1冊) ◎Microsoft(R)Windows(R)Millennium Editionの添付品(ビニール袋で包まれ ています) ・Windows Meクイックスタートガイド ◎Microsoft(R)Office 2000 Personalの添付品 ・Microsoft(R)Office 2000 Personalパッケージ商品情報
■添付品一覧 ◆本体梱包箱 ・保証書(本体梱包箱に貼り付けられています) ・パソコン本体 ・キーボード ・スピーカセットの収納箱(スピーカ添付モデルのみ※)※VT770/0Dの場合、 本体梱包箱の中にはありません。別に収納箱が用意されています。 ・添付品収納箱 ◆ディスプレイ梱包箱 ・液晶ディスプレイ ・保証書 ・ディスプレイのマニュアル ◆スピーカセットの収納箱 ・スピーカ ・ACアダプタ ◆添付品収納箱 ・マウス ・キーボード、マウス用アルカリ電池(単3形2本、単4形2本) ・リモコン ・リモコン用アルカリ電池…単4形、2本 ・電源ケーブル ・スタビライザ(2個) ・スタビライザ取付け用ネジ(2個)(ビニール袋の中にスタビライザと一緒に 入っています) ・アース線 ・モジュラーケーブル ・ゴム足(パソコン本体を横置きにするときに使います) ・音声ケーブル ・USB増設ケーブル ・VIDEO変換コネクタ ◎CD-ROM ・バックアップCD-ROM(3枚) ・アプリケーションCD-ROM(3枚) ◎マニュアルなど ・ソフトウェアのご使用条件 ・ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧) ・安全にお使いいただくために ・はじめにお読みください ・使っておぼえるパソコンの基本 ・もっと知りたいパソコン ・困ったときのQ&A ・TVモデルガイド ・121wareガイドブック ・お客様登録ガイド ・てきぱき家計簿マム2Plus/2000操作マニュアル ・筆王ユーザーズガイド ・携快電話4Nご愛用のしおり ・BIGLOBEインターネットスタートブック ・AOLハンドブック ・@nifty入会シート ・ODNパンフレット ・DIONインターネット設定ガイド ・InfoSphereご加入ガイド ・サンネットで、はじめようインターネット ・Panasonic Hi-HOカンタン入会プログラムマニュアル ・So-netではじめよう、インターネット ・「超お得な、インターネット。」〜OCN各プランのご案内 ◎ユーザ登録カードなど ・てきぱき家計簿マム2Plus/2000ユーザ登録カード ・登録アンケート(筆王,AI将棋,AI囲碁,招福麻雀 七福神,Mr.DRILLERLE) ・駅すぱあと優待バージョンアップのご案内 ・Ulead VideoStudioユーザ登録カード ・ビットキャストユーザーサポートについて ・DVDit!ユーザー登録依頼書 ・フロッピーディスクユニットプレゼント申込書 ・お客様登録申込書(お客様へのサポート・サービスを充実させるために、 お客様登録をご案内しています) ◎BSモデルのみ添付 ・有料放送加入契約申込書・パンフレット ・B-CASカード ・BSデジタル放送の添付品箱(箱の中身については、この中に添付の「パソコ ンで楽しむBSデジタル放送」をご覧ください) ◎Microsoft(R)Windows(R)Millennium Editionの添付品(ビニール袋で包まれ ています) ・Windows Meクイックスタートガイド ◎Microsoft Office XP Personalの添付品(Office XPモデルのみ) ・Microsoft Office XP Personalパッケージ商品情報
■添付品一覧 (VT700、VT900、VT950、VT970、VC500) ◆本体梱包箱 ・保証書(本体梱包箱に貼り付けられています) ・パソコン本体 ・キーボード ・添付品収納箱 ◆ディスプレイ梱包箱(ディスプレイは、モデルによって異なります) ◆スピーカセットの収納箱(VT970/1Dのみ) ※収納箱の中身については、サラウンドスピーカシステムセットに添付のマニ ュアルをご覧ください。 ◆添付品収納箱 ・マウス ・キーボード、マウス用アルカリ乾電池(単3形2本、単4形2本) ・リモコン(TVモデルのみ) ・リモコン用アルカリ電池単4形2本(TVモデルのみ) ・電源ケーブル ・スタビライザ(2個) ・アンテナ(ワイヤレスLANモデルのみ) ・スタビライザ取付け用ネジ(2個)(ビニール袋の中にスタビライザと一緒に 入っています) ・アース線 ・モジュラーケーブル ・VIDEO変換コネクタ ◎CD-ROM(メモリースティックスロット、SDメモリーカードスロット搭載モデルのみ) ・オーディオマネージャーCD-ROM ・OpenMG Jukebox CD-ROM ◎ユーザ登録カードなど ・てきぱき家計簿マム3ユーザ登録カード ・筆王ユーザ登録カード ・駅すぱあと優待バージョンアップのご案内 ・Ulead VideoStudioユーザ登録カード ・ビットキャストユーザサポートについて(TVモデルのみ) ・DVDit!ユーザー登録依頼書(TVモデルのみ) ・お客様録申込書(お客様へのサポート・サービスを充実させるために、 お客様登録をご案内しています) ◎マニュアルなど ・ソフトウェアのご使用条件 ・ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧) ・安全にお使いいただくために ・はじめにお読みください ・使っておぼえるパソコンの基本 ・もっと知りたいパソコン ・困ったときのQ&A ・TVモデルガイド(TVモデルのみ) ・やりたいことがすぐできるVALUESTARレシピ ・ワイヤレスLANについて(ワイヤレスLANモデルのみ) ・121wareガイドブック ・お客様登録ガイド ・筆王ユーザーズガイド ・携快電話5Nユーザーズガイド ・BIGLOBEインターネットスタートブック ・初めてでもラクラクAOLスタートBOOK ・@nifty入会シート ・OCN添付品 ・DIONインターネット設定ガイド ・InfoSphereご加入ガイド ・サンネットで、はじめようインターネット ・Panasonic Hi-HOカンタン入会プログラムマニュアル ・So-net Service Guide ・インターネットはOCN ・TTNetインターネットのつなぎ方マニュアル ◎BSモデルのみ添付 ・有料放送加入申込書・パンフレット ・B-CASカード ・BSデジタル放送の添付品箱 ※箱の中身については、この中に添付の「パソコンで楽しむBSデジタル放 送」をご覧ください) ◎Microsoft(R)Windows(R) XP Home Editionの添付品(ビニール袋で包 まれています) ・ファーストステップガイド ◎Microsoft(R)Office XP Personalの添付品(Office XPモデルのみ) ・Microsoft(R)Office XP Personalパッケージ商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ソフトウェアを選んで試す:ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用頂けます。今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか心配な方でも事前に試すことができるので、とても安心です。 さらに体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ソフトウェアを選んで試せる「ソフトチョイス サービス」 ■ 主なソフトウェア一覧 ※型番をクリックすると、その型番の一覧表が表示されます。 VALUESTAR G タイプTX 地上アナログTVボード PC-VG38SSZEL(VG38SS/ZL) PC-VG34SSZEL(VG34SS/ZL) PC-VG32SSZEL(VG32SS/ZL) PC-VG29HSZEL(VG29HS/ZL) PC-VG38SSZJL(VG38SS/ZL) PC-VG34SSZJL(VG34SS/ZL) PC-VG32SSZJL(VG32SS/ZL) PC-VG29HSZJL(VG29HS/ZL) 地上アナログTVボード / 地上デジタルTVボード / BS・110度CSデジタルTVボード PC-VG38SZZEL(VG38SZ/ZL) PC-VG34SZZEL(VG34SZ/ZL) PC-VG32SZZEL(VG32SZ/ZL) PC-VG29HZZEL(VG29HZ/ZL) PC-VG38SZZJL(VG38SZ/ZL) PC-VG34SZZJL(VG34SZ/ZL) PC-VG32SZZJL(VG32SZ/ZL) PC-VG29HZZJL(VG29HZ/ZL) TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG38SVZEL(VG38SV/ZL) PC-VG34SVZEL(VG34SV/ZL) PC-VG32SVZEL(VG32SV/ZL) PC-VG29HVZEL(VG29HV/ZL) PC-VG38SVZGL(VG38SV/ZL) PC-VG34SVZGL(VG34SV/ZL) PC-VG32SVZGL(VG32SV/ZL) PC-VG29HVZGL(VG29HV/ZL) TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG38SVZJL(VG38SV/ZL) PC-VG34SVZJL(VG34SV/ZL) PC-VG32SVZJL(VG32SV/ZL) PC-VG29HVZJL(VG29HV/ZL) PC-VG38SVZML(VG38SV/ZL) PC-VG34SVZML(VG34SV/ZL) PC-VG32SVZML(VG32SV/ZL) PC-VG29HVZML(VG29HV/ZL) 地上アナログTVボード / 地上デジタルTVボード / BS・110度CSデジタルTVボード搭載モデル 標準ソフトウェアパック 1 PC-VG38SZZEL(VG38SZ/ZL) PC-VG34SZZEL(VG34SZ/ZL) PC-VG32SZZEL(VG32SZ/ZL) PC-VG29HZZEL(VG29HZ/ZL) 2 PC-VG38SZZJL(VG38SZ/ZL) PC-VG34SZZJL(VG34SZ/ZL) PC-VG32SZZJL(VG32SZ/ZL) PC-VG29HZZJL(VG29HZ/ZL) ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております。 その他のソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 2 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ - ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 - ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*38 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*38 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*38 Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*38 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*39 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*39 Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*39 Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*39 Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*39 Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*39 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○ マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*8 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○ マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*9 ○ Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*10 △ Norton Security(TM) Center △ ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ (使用期間限定版)*10 △ V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ (使用期間限定版)*11 △ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*24 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ インターネット BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○ Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○ i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○ Fresh Voice(TM) for NEC △ みんなでTV電話*6 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*7 外出先から自宅の様子を見る △ AV関連 ◆ MediaGarage*12 リモコン操作で快適に視聴する ○/▽ ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○ MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○ 蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○ InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) DVDビデオを観る ○ Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3*31 動画を編集し、DVDに保存する ○ DVD-MovieAlbumSE 4.1*29 DVD-RAMに動画を保存する △ DVD-RAM用ドライバーソフト*14 *29 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○ BeatJam for NEC ○ BeatJam Music Server*15 ネットワークを利用して音楽を配信する △ BeatJam Network Player*15 *16 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽ MediaStage for NEC 「DIGA(ディーガ)」のTV映像を見る ○ Sonic RecordNow!(TM)*32 DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision DG 地上デジタル放送を見る、録画する ○ ◆ SmartVision BS BS・110度CSデジタル放送を見る、録画する ○ ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○ SD-VideoWriter*17 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*18 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○ reserMail*37 △ ◆ SmartVision/SERVER ネットワークを利用して他のパソコンにTV映像を送る ○ ◆ SmartVision/PLAYER*25 ホームネットワークを利用してTV映像を見る ▽ bitcast browser Ver3.0 ビットキャスト(データ放送)を見る ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○ もじぞう 文字放送を受信する、字幕放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ ファミリー環境設定ツール 「ファミリーリング」の設定をする ○ - ◆ ファミリーリング 1台のパソコンを家族みんなで利用する ○ - ◆ ファミリーウィンドウ 家族の予定表、掲示板を共有する ○ ◆ パーソナルライフウィンドウ*19 予定表、掲示板を共有する ▽ 筆王 for NEC はがきをつくる ○ Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○ ホームページミックス /R.2*21 ホームページをつくる △ てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △ 携帯マスター2005 for NEC*22 携帯電話のメモリなどを管理する △ 翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○ 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △ Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する ○ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △ ストレッチアイ Hyper LE*23 パソコンで疲れた目のストレッチをする △ Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○ 一太郎ビューア 2.1 一太郎やWordのファイルを見る ○ 満タンWEBフリーパック for NEC デジタル素材集をさがす ○ ◆ ネットコーディネーター*27 ネットワーク上の機器を管理する ○/▽ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △ 大前研一の問題解決技法 経営管理者を目指す ○ 3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △ 将棋3 本格将棋を楽しむ △ 対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △ 麻雀3 本格麻雀を楽しむ △ ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ 自動メール受信ユーティリティ*5 メールの着信を知る ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年1月発表VALUESTAR G全モデル*28 *36 *40 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > VALUESTAR G タイプTX
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32STZEG ●型 名 : VG32ST/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU HT テクノロジ*3 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.20GHz クロック周波数 3.20GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 400MHz チップセット Intel社製 82865G / 82801EB メモリ(メインRAM) 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 最大容量 *36 2GB*39 表示機能 ビデオRAM セレクションにより異なる グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 640×480ドット *4 最大1,677万色 800×600ドット *4 最大1,677万色 1,024×768ドット *4 最大1,677万色 1,280×768ドット *4 最大1,677万色 1,280×1,024ドット *4 最大1,677万色 1,600×1,200ドット *4 最大1,677万色 メール着信表示機能 メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*5])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム *6 データ通信:最大56Kbps*7(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(CSAバス接続) 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン 赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 速度 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) DVD-RAM読出し:3倍速*45、DVD-RAM書換え:3倍速*45 *46、DVD+R書込み:最大8倍速、DVD+RW書換え:最大4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*47、DVD-RW書換え:最大2倍速*48、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*49 ・DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW) DVD-RAM読出し:3倍速*45、DVD-RAM書換え:3倍速*45 *46、DVD-R書込み:最大4倍速*47、DVD-RW書換え:2倍速*48、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*49 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM) DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*49 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上アナログデータ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 bitcast browserでAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) 約74時間10分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約60時間40分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約35時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約25時間20分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約144時間40分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約118時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約69時間10分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約49時間20分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) 約275時間10分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約224時間50分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約131時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約93時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 映像関連機能(BSデジタル/110度CSデジタル放送) テレビチューナ BSデジタル放送*53、110度CSデジタル放送*53 データ放送受信 BSデジタル放送、110度CSデジタル放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision BS使用時:224×126ドット以上(スリムモード時、縦横比9:16)の範囲でサイズ変更可能 テレビ録画機能 SmartVision BSで独自形式(デジタルハイビジョンTV放送(24Mbps)、デジタル標準TV放送(12Mbps)、ラジオ、データ放送(2.2Mbps))の録画可能 最長録画時間(デジタルハイビジョン放送) 約22時間50分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約18時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約10時間10分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約6時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(デジタル標準放送) 約45時間50分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約37時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約20時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約13時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(ラジオ、データ放送) 約250時間40分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約202時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約112時間20分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約75時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) スロット SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*10(MMC対応*12) PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 3スロット(ハーフ×3)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×5[USB2.0]*13 *14 IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*15、ミニD-sub15ピン*15[RADEON(TM) 9800選択時]、DVI-I(29ピン)*16[RADEON(TM) 9600SE選択時]、DVI-D(24ピン)*17、ミニD-sub15ピン*17[Intel(R) 865G選択時] PS/2 ミニDIN6ピン×2*18 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*19、丸形×2(地上アナログTVボード×1*20, BS/110度CSデジタルTVボード×1*54)*21 *22 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×3 (背面×1*23、地上アナログTVボード×1*24、BS/110度CSデジタルTVボード×1*24) マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 BS/CSアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ・コンポジットビデオ共用端子×1*25(背面×1)、Sビデオ端子×1(前面×1)、コンポジットビデオ端子×1(前面×1) ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×2(地上アナログTVボード×1*26, BS/110度CSデジタルTVボード×1*55)*27 *28[RADEON(TM) 9600SEまたはIntel(R) 865G選択時]、Sビデオ・コンポジットビデオ共用×3(地上アナログTVボード×1*26、BS/110度CSデジタルTVボード×1*55、グラフィックボード×1*29)*27 *28 [RADEON(TM) 9800選択時] ICカードボックス 専用13ピン ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット1 - 0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 *30 約110W 最大 259W エネルギー消費効率 *31 P区分0.00037*32 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 194(W)×392(D)×390(H)mm(ラジエータ部除く)*33 194(W)×450(D)×390(H)mm(ラジエータ部含む)*33 本体(スタビライザ設置時) 284(W)×450(D)×390(H)mm キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×25(H)mm 質量 本体 約16kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*34 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *36 256MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM)・512MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM)・512MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1,024MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1,024MB DIMM)・1,024MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2,048MB*37(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1,024MB DIMM + 1,024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー 【ワイヤレスLAN】:無し・トリプルワイヤレス対応(IEEE802.11a/b/g準拠)*50 ハードディスク:セレクションメニュー *40 約300GB(UltraATA-100)*41・約250GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)*42・約160GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)*43・約120GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)*44 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー DVDスーパーマルチドライブ*56(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー 無し・3.5型外付け(USB接続)*51 スピーカ:セレクションメニュー 無し・外付けステレオスピーカ*52 主なソフトウェア:セレクションメニュー 選択せず・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 補足情報 【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【スロット メモリースティック(メモリースティックPRO)】:デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*10 *11、【AGP】:1スロット[空きスロット0]、【サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統、【ソフトウェア*35】:標準ソフトウェアパック、【グラフィックアクセラレータ セレクションメニュー】:Intel社製 Intel(R) 865G[チップセットに内蔵、ビデオRAM:64MB(メインメモリを使用)] ・ATI社製 RADEON(TM) 9600SE[AGPボードに実装、ビデオRAM:64MB(AGPボードに実装)] ・ATI社製 RADEON(TM) 9800[AGPボードに実装、ビデオRAM:128MB(AGPボードに実装)]、【増設ハードディスク セレクションメニュー*40】:選択せず・約300GB(UltraATA-100)・約250GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)・約160GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)・約120GB(UltraATA-100、高速7,200回転/分)、【ディスプレイ セレクションメニュー】:無し ・23型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[TVチューナ内蔵, SoundVu])(F23W11) ・17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[TVチューナ内蔵, SoundVu])(F17W81(R)) ・17型(高解像度デジタルTFT液晶[SoundVu])(F17R21) ・17型(高解像度デジタルTFT液晶)(F17R1A(R)) ・15型(デジタルTFT液晶[SoundVu])(F15T71) ・15型(デジタルTFT液晶[スーパーシャインビュー])(F15T7A(R)) ・17型CRT(フラットシャドーマスク管、低反射帯電防止コート)(FE770) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *3: ソフトウェアやドライバがHTテクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *4: グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。ディスプレイの仕様をお確かめの上、ディスプレイを選択願います。 *5: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *6: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *7: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大約100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: メモリースティックスロットとSDメモリーカードスロットは共用です。メモリースティックとSDメモリーカードを同時に使用することはできません。 *11: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には、対応しておりません。「メモリースティックDuo」の高速データ転送には対応しておりません。「メモリースティックDuo」をご使用の場合は、必ずメモリースティックDuoアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティックDuo」の取り扱い説明書をご参照ください。 *12: 「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取り扱い説明書をご参照ください。「マルチメディアカード(MMC)」もご利用できます。私用音楽などの著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *13: 任意選択オプションのデジタルTFT液晶ディスプレイを選択した場合、1ポートは液晶ディスプレイに接続します。 *14: 1ポートはリモコン受信ユニットで占有します(23型および17型ワイドデジタルTFT液晶ディスプレイを選択した場合を除きます)。 *15: DVI対応ディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているD-Subコネクタをご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。(選択必須オプションにてRADEON(TM) 9800を選択した場合) *16: DVI対応ディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタに本体標準添付のディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)をご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。(選択必須オプションにてRADEON(TM) 9600SEを選択した場合) *17: DVI対応ディスプレイとの接続には、DVI-Dカードに搭載されているDVI-Dコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイを接続する場合は、I/Oプレート部にあるアナログRGBコネクタに接続してください。アナログRGBコネクタとDVIコネクタのそれぞれにディスプレイを接続してマルチモニタ表示することはできません。(選択必須オプションにてIntel(R) 865Gを選択した場合) *18: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認を行っております。 *19: SmartVisionにおける音声は出力できません。 *20: SmartVisionおよびIntervideo(R) WinDVD(TM) 4 for NECのTV出力時の音声を出力します。 *21: ライン出力と共用 *22: 放送内容によりサンプリング周波数32KHz、44.1KHzあるいは48KHzで出力します。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *23: 任意選択オプションの外付けスピーカ、またはデジタルTFT液晶ディスプレイに内蔵のスピーカを接続できます。外付けスピーカと液晶ディスプレイに内蔵のスピーカの接続は排他になります。 *24: 光デジタルオーディオ出力端子と共用 *25: Sビデオ入力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ入力端子として利用できます。 *26: SmartVisionおよびIntervideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の映像が出力できます。 *27: Sビデオ出力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ出力端子として利用できます。 *28: 著作保護のための信号が記録されている市販素材、またはソフトウェアの種類によりビデオデッキなどへ録画することはできません。 *29: ディスプレイの出力設定変更によりWindows画面をTVに出力できます。 *30: メモリ512MB(256MB×2)、FAXボード、TVボード、RADEON 9600SE、DVDスーパーマルチドライブ、ハードディスク160GBの構成にて測定。 *31: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 *32: FAXボード、TVボード、RADEON 9600SE、DVDスーパーマルチドライブ、ハードディスク160GBの構成にて測定。 *33: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *34: 乾電池の質量は含まれておりません。 *35: インストールされているソフトウェアは「主なインストールソフトウェア一覧」をご覧ください。 *36: PC3200対応-DDR400MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。 *37: 選択必須オプションにてIntel(R) 865Gを選択した場合、ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *39: 増設RAMサブボード(PC3200対応-DDR400MHzメモリ)[1,024MB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-ME009(256MB)、PK-UG-ME010(512MB)、PK-UG-ME011(1,024MB)を推奨します。 *40: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *41: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約269GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *42: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約222GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *43: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約135GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *44: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約98GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *45: DVD-RAM Ver.2(片面4.7GB)の速度です。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *46: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしていません。 *47: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *48: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *49: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *50: 通信速度:IEEE802.11b 最大11Mbps。IEEE802.11a/g 最大54Mbps。ただし通信速度はそれぞれの規格による速度(理論値)です。また、接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11bおよびIEEE802.11g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。電波状況によりIEEE802.11a/IEEE802.11b/IEEE802.11g通信を自動的に切り替える機能に対応しております。 *51: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *52: 本体側のライン出力端子に接続します。 *53: ハイビジョン映像をパソコン上で処理しやすい解像度へ変換して表示します。 *54: SmartVision BSの映像音声(AAC 5.1chもしくはPCM 2ch)を出力します。BSデジタル/110度CSデジタル放送用音声出力端子としても利用できます。 *55: SmartVision BSにおける映像のみ出力できます。なお、ビデオデッキ経由でのTV出力はできません(同方式でTVに出力しているビデオ一体型TVを含む)。 *56: DVDスーパーマルチドライブとは、旧名称DVDマルチプラスドライブのことです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
■TV仕様一覧 A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR L スタンダードタイプ 型名 VL590/FG VL570/FG VL500/FG 型番 PC-VL590FG PC-VL570FG PC-VL500FG 映像関連機能 (地上アナログ放送) アナログTVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能(詳細は高画質機能対応機種一覧をご覧ください) VISITAL TV録画機能 MediaGarage、SmartVision MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、 標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、 長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、 超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 最長録画時間 (高画質モード) 約97時間 約70時間 約56時間 最長録画時間 (標準画質モード) 約189時間 約136時間 約110時間 最長録画時間 (長時間モード) 約359時間 約260時間 約210時間 最長録画時間 (超長時間モード) 約561時間 約406時間 約329時間 映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(背面×1) ビデオオーディオ入力端子(L/R) 1系統 *1: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。 本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。 また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。 この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。 ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。 詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 なお、CATV(C13〜C38)はSmartVisionのみで視聴できます。 高画質機能対応機種一覧 対応機種 VALUESTAR L スタンダードタイプ VL590/FG VL570/FG VL500/FG 高画質機能 TVチューナ ◎ ◎ ◎ 高画質NTSCデコーダ ◎ ◎ ◎ 3次元Y/C分離 ◎ ◎ ◎ タイムベースコレクタ ◎ ◎ ◎ デジタルノイズリダクション ◎ ◎ ◎ 10bit ADコンバート ◎ ◎ ◎ 色補正 ◎ ◎ ◎ ゴーストリデューサ ◎ ◎ ◎ 60fps表示 ◎ ◎ ◎ 動き適応型IP変換 ◎ ◎ ◎ 斜め線補正 ◎ ◎ ◎ 輪郭強調 ◎ ◎ ◎ ノンリニアスケーリング − − − 高画質スケーラ − − −NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L スタンダードタイプ