サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV304KDGF ●型 名 : GV304K/DF ●品 名 : パソコン ●発表日 :2009/10/16 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 クロック周波数 3GHz キャッシュメモリ 2次 6MB バスクロック システムバス 1333MHz メモリバス 1333MHz チップセット NVIDIA(R) GeForce(R) 9400 メモリ(メインRAM) 標準容量 *5 *8 *9 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *5 *8 *9 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *5 *8 *9 4GB*10 表示機能 内蔵ディスプレイ 21.5型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)(Full HD)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 476(W)×268(H)mm 画素ピッチ 0.248mm LCDドット抜けの割合 *11 0.00013%以下 ビデオRAM *21 *23 メインメモリが2GBの場合:最大1023MB*24、メインメモリが4GBの場合*10:最大1663MB*24 グラフィックアクセラレータ NVIDIA(R) GeForce(R) 9400に内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *12 *15 最大1677万色(本体標準ディスプレイ) 1,024×768ドット *12 *15 最大1677万色(本体標準ディスプレイ) 1,280×1,024ドット *12 *15 最大1677万色(本体標準ディスプレイ) 1,920×1,080ドット *12 最大1677万色(本体標準ディスプレイ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*28 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*35 *36 *37(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付き) マウス ワイヤレスレーザーマウス*35 *37 *38(横スクロール機能付き*39) リモコン 無線リモコン*37 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *151 *152 *153 【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分) 選択時】[Cドライブ]:約901GB/約876GB、[Dドライブ]:約13GB/約13GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分) 選択時】[Cドライブ]:約436GB/約411GB、[Dドライブ]:約13GB/約13GB、【約320GB(Serial ATA、高速7200回転/分) 選択時】[Cドライブ]:約268GB/約243GB、[Dドライブ]:約13GB/約13GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *100 *101 セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大24倍速*103、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大24倍速*103 CD-R 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大24倍速、[書込み/書き換え]最大24倍速、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大24倍速、[書込み/書換え]最大24倍速 CD-RW 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大24倍速、[書込み/書き換え]最大10倍速*104、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大24倍速、[書込み/書換え]最大10倍速*104 DVD-ROM 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大8倍速、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大8倍速 DVD-R 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大8倍速、[書込み/書き換え]最大8倍速*105、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大8倍速、[書込み/書換え]最大8倍速*105 DVD+R 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大8倍速、[書込み/書き換え]最大8倍速、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大8倍速、[書込み/書換え]最大8倍速 DVD-RW 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大8倍速、[書込み/書き換え]最大6倍速*108、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大8倍速、[書込み/書換え]最大6倍速*108 DVD+RW 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大8倍速、[書込み/書き換え]最大8倍速、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大8倍速、[書込み/書換え]最大8倍速 DVD-RAM 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大5倍速*109、[書込み/書き換え]最大5倍速*109*110、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大5倍速*109、[書込み/書換え]最大5倍速*109*110 DVD-R(2層) 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大6倍速*106、[書込み/書き換え]最大4倍速*107、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大6倍速*106、[書込み/書換え]最大4倍速*107 DVD+R(2層) 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]】[読出し]最大6倍速、[書込み/書き換え]最大4倍速、【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大6倍速、[書込み/書換え]最大4倍速 BD-ROM 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大6倍速 BD-R(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大6倍速*112、[書込み/書換え]最大6倍速*112 BD-R(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大4倍速*112、[書込み/書換え]最大4倍速*112 BD-RE(1層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大4倍速、[書込み/書換え]最大2倍速*113 BD-RE(2層) 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)選択時】[読出し]最大4倍速、[書込み/書換え]最大2倍速*113 TV機能 TV受信 テレビチューナ *33 地上デジタル放送対応(1個)*33 放送種類 *33 地上デジタル放送*201*203 CATVパススルー対応 *33 対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *33 対応 データ放送 *33 対応*204 双方向サービス *33 対応*205 EPG(電子番組表) *33 対応 ハードディスク録画 ビットレート [ダイレクトモード*211]<地上デジタルハイビジョンテレビ放送>約17Mbps、<地上デジタル標準テレビ放送>約8Mbps、[ファインモード*211]約8Mbps、[ファインロングモード*211]約4Mbps、[ロングモード*212]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *207 *208 [ダイレクトモード*211]<地上デジタルハイビジョンテレビ放送>約7.5GB、<地上デジタル標準テレビ放送>約3.5GB、[ファインモード*211]約3.5GB、[ファインロングモード*211]約1.8GB、[ロングモード*212]約900MB 字幕表示 対応 最大録画容量 *153 *158 *206 *207 約889GB(約1TB HDD選択時)、約423GB(約500GB HDD選択時)、約256GB(約320GB HDD選択時) 最大録画時間 *206 *207 [ダイレクトモード*211]<地上デジタルハイビジョンテレビ放送>約118時間(約1TB HDD選択時)、約55時間(約500GB HDD選択時)、約33時間(約320GB HDD選択時)<地上デジタル標準テレビ放送>約252時間(約1TB HDD選択時)、約119時間(約500GB HDD選択時)、約72時間(約320GB HDD選択時)[ファインモード*211]約252時間(約1TB HDD選択時)、約119時間(約500GB HDD選択時)、約72時間(約320GB HDD選択時)[ファインロングモード*211]約505時間(約1TB HDD選択時)、約240時間(約500GB HDD選択時)、約145時間(約320GB HDD選択時)[ロングモード*212]約1012時間(約1TB HDD選択時)、約482時間(約500GB HDD選択時)、約291時間(約320GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *214 [ダイレクトモード*211]約3時間10分/約6時間30分(1層/2層)/約6時間50分/約13時間50分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ファインモード*211]約6時間50分/約13時間50分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*211]約13時間50分/約27時間40分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ロングモード*212]約27時間40分/約55時間30分(1層/2層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*213]メディアの空き容量で異なる、字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *215 *216 [ファインモード*211]約1時間10分/約2時間20分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*211]約2時間30分/約4時間40分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ロングモード*212]約5時間10分/約9時間20分(1層/2層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*213]メディアの空き容量で異なる*216、字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *215 *212 *217 [高画質モード]約1時間10分/約2時間20分(1層/2層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード]約2時間30分/約4時間40分(1層/2層)、字幕表示:未対応、[長時間モード]約5時間10分/約9時間20分(1層/2層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング]メディアの空き容量で異なる、字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *209 *215 *216 [ファインモード*211]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*211]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*212]約5時間10分、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*213]メディアの空き容量で異なる、字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *209 *215 *212 *217 [高画質モード]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード]約2時間30分、字幕表示:未対応、[長時間モード]約5時間10分、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング]メディアの空き容量で異なる、字幕表示:未対応 スロット メモリーカード トリプルメモリースロット×1*49[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*51、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*52、xD-ピクチャーカード*53] インターフェイス USB 4ピン×6[USB 2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き*42 *43) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *45 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 B-CASカードスロット 専用×1 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約92W*85 最大 約155W スリープ状態時 約4W*85 エネルギー消費効率 *60 j区分 0.00062(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 538(W)×193(D)×388(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、538(W)×259(D)×373(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン 50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体 約11kg*85 キーボード 約705g*59 マウス 約72g*59 リモコン 約140g*59 本体色 ピュアホワイト インストールOS Windows(R) 7 Professional 正規版*1 *2 サポートOS Windows(R) 7 Professional 正規版*1 *2 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *5 *8 *9 「2GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)*63 *64」、「4GB*10(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)」いずれか選択可能 通信機能:セレクションメニュー 「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」いずれか選択可能 ハードディスク:セレクションメニュー *65 「約320GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」いずれか選択可能 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー 「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*66」いずれか選択可能 FeliCaポート:セレクションメニュー 「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」いずれか選択可能 主なソフトウェア:セレクションメニュー 「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*77」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*77」いずれか選択可能 ソフトウェアパック:セレクションメニュー 標準ソフトウェアパック 補足情報 【外でもVIDEO(SDメモリーカード*219への録画時間)*220】:[外でもVIDEO(携帯用録画)モード]ビットレート:約600kbps、字幕表示:未対応、録画可能時間:約57時間(16GB*208 *221)、約28時間(8GB*208 *221)、約14時間(4GB*208 *221)、約7時間(2GB*208 *221) 下記注意は、全モデル共通です。仕様一覧にて該当の項目のみご参照ください。仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版、日本語版です。 *2: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよびご利用することはできません。 *5: 増設メモリは、PC-AC-ME045C(2GB、PC3-10600)を推奨します。 *8: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *9: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *10: 最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての領域を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *11: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *12: 本体液晶ディスプレイの最大解像度より小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能によって画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *15: 最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *21: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *23: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *24: 出荷時のBIOS Setup Menuのグラフィックスメモリ設定値は512MBになります(64MB/128MB/256MB選択可)。 *28: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *29: IEEE802.11nおよびIEEE802.11a/b/g準拠。IEEE802.11nはWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)対応、IEEE802.11a/b/gはWEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11n(W52/W53/W56)およびIEEE802.11a(W52/W53/W56)準拠です。IEEE802.11n(W52/W53)、およびIEEE802.11a(W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/050516_5ghz/index.html をご覧ください。理論上の最大通信速度は送受信ともに300Mbpsですが、実際のデータ転送速度を示すものではありません。接続先の11nワイヤレスLAN機器の仕様により、接続時の速度が異なります。 *31: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *33: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *35: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *36: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *37: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *39: 使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *42: ACアダプタまたは電源コードを接続している場合のみ使えます。 *43: 動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *45: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *49: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *51: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *52: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプタ→「メモリースティック デュオ」アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *53: xD-ピクチャーカードの著作権保護機能には対応しておりません。 *59: 乾電池の質量は含まれておりません。 *60: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *63: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *64: 2つのメモリースロットに異なる容量のメモリを搭載するメモリ構成はサポートしておりません。 *65: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *66: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *77: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 2をインストール済み。本製品はマニュアルを添付しております。 *85: Windows(R) 7 Professional 正規版、メモリ4GB(2GB×2)、ブルーレイディスクドライブ、ハードディスク約1TB(高速7200回転/分)、高速11n対応ワイヤレスLAN、地上デジタル放送の構成にて測定。 *100: <光ドライブに関するご注意事項(2009年10月発表VALUESTAR G シリーズ)>■すべての光ドライブ共通※ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。■DVDスーパーマルチドライブについて(VALUESTAR G タイプE・VALUESTAR G タイプL(e))※12cmCD・DVD以外は使用できません。ただし、VALUESTAR G タイプEでは、8cm音楽CDは再生できます。※AVCHD形式・AVCREC形式のDVDは使用できません。■DVDスーパーマルチドライブについて(VALUESTAR G タイプL(s)・タイプR、およびVALUESTAR G タイプNのうち、TV機能のないモデル)※12cmCD・DVD(AVCREC形式を除く)を使用できます。VALUESTAR G タイプN(21.5型ワイド)では、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。■DVDスーパーマルチドライブについて(VALUESTAR G タイプW、およびタイプNのうち、デジタル放送モデル)※12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)を使用できます。VALUESTAR G タイプW、およびタイプN(21.5型ワイド)では、AVCHD形式の8cmDVDを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。■ブルーレイディスクドライブについて※12cmCD・DVD(AVCREC形式を含む)・ブルーレイディスクを使用できます。VALUESTAR G タイプW・タイプN(21.5型ワイド)では、AVCHD形式の8cmDVD・ブルーレイディスクを使用でき、8cm音楽CDを再生できます。それ以外は使用できません。※著作権保護技術AACS(Advanced Access ContentSystem)に対応しています。ブルーレイディスクを継続的にお楽しみいただくためには、本機に含まれているAACSキーの定期的な更新が必要となります。本機のAACSキーの更新には、インターネット接続が必要です。AACSに対応したブルーレイディスク対応ソフトウェアに表示されるメッセージに従い、AACSキーを更新してください。※BD-R書込みに対応するソフトウェアは、「Roxio Creator LJ」、「Roxio BackOnTrack」、「Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC」および「SmartVision」(TV機能搭載モデルのみ)となります。 *101: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *103: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *104: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *105: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *106: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *107: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *108: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *109: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *110: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *112: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *113: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *151: 1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 *152: 右記以外の容量は再セットアップ用領域として占有されます。 *153: Windows(R) 7 Professional 正規版、標準ソフトウェアパック、Microsoft(R) Office Personal 2007(SP2)及びMicrosoft(R) Office Personal With PowerPoint(R) 2007(SP2)の構成にて測定。 *158: 容量は、1MB=1024の二乗バイト、1GB=1024の三乗バイト換算値です。 *201: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *203: 本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *204: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。 *205: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *206: 本機はモデム機能を搭載していないため、電話回線を用いた双方向サービスは利用できません。 *207: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *208: 容量は、1MB=1024の二乗バイト、1GB=1024の三乗バイト換算値です。 *209: 1GBを10億(1000の三乗)バイト、1TBを1兆(1000の四乗)バイトで計算した場合の数値です。 *211: 放送された解像度のままで録画します。 *212: 解像度は、720×480となります。 *213: 解像度を720×480に変換して書き込まれる場合があります。 *214: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付きディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *215: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *216: VALUESTAR G タイプL(s)でDVDスーパーマルチドライブ選択時は、AVCREC形式でのコピーまたはムーブに対応いたしません。 *217: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクト/ファイン/ファインロング/ロングを、高画質/標準画質/長時間に変換します。 *219: サポートするSDメモリーカードは、microSDカード、microSDHCカードになります。 *220: 外でもVIDEOの解像度は、320×180となります。パソコン本体では再生できません。動作確認済機器に関しましては http://121ware.com/catalog/sotodemo/ をご覧ください。 *221: SDメモリーカード容量の一部は管理領域として使用されているため、実際にご利用いただけるメモリ容量は、SDメモリーカードに表示されている容量よりも少なくなります。「録画可能時間」は目安の時間であり、SDメモリーカードに表示されている容量の約90%を使用可能領域として算出しています。録画する番組によって必要なメモリ容量は変動します。録画データファイル1つあたりの最大サイズは約2GBです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-VG34NAZEH PC-VG32NAZEH PC-VG28NAZEH PC-VG34NDZEH PC-VG32NDZEH PC-VG28NDZEH PC-VG34NAZJH PC-VG32NAZJH PC-VG28NAZJH PC-VG34NDZJH PC-VG32NDZJH PC-VG28NDZJH PC-VG34NBZEH PC-VG32NBZEH PC-VG28NBZEH PC-VG34NBZJH PC-VG32NBZJH PC-VG28NBZJH PC-VG34NCZEH PC-VG32NCZEH PC-VG28NCZEH PC-VG34NCZJH PC-VG32NCZJH PC-VG28NCZJH PC-VG34NYZEH PC-VG32NYZEH PC-VG28NYZEH PC-VG34NYZJH PC-VG32NYZJH PC-VG28NYZJH PC-VG34NYZGH PC-VG32NYZGH PC-VG28NYZGH PC-VG34NYZMH PC-VG32NYZMH PC-VG28NYZMH ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※ セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。詳しくは注釈をご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 分類 ソフトウェア名 VALUESTAR G タイプTZ PC-VG34NCZEH (VG34NC/H) PC-VG32NCZEH (VG32NC/H) PC-VG28NCZEH (VG28NC/H) 標準 ソフトウェアパック PC-VG34NCZJH (VG34NC/H) PC-VG32NCZJH (VG32NC/H) PC-VG28NCZJH (VG28NC/H) 標準 ソフトウェアパック 地上アナログTVボード 地上デジタルTVボード BS・110度CSデジタルTVボード ◆基本OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 ○ - Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1*1 - ○ Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0 ○ ○ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b ○ ○ ◆日本語入力 Microsoft(R) IME 2002 ○ ○ Microsoft(R) IME 2003 ○*33 ○*33 ◆統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 日本語ワードプロセッサ Microsoft(R) Office Word 2003 ○*33 ○*33 統合型表計算ソフトウェア Microsoft(R) Office Excel 2003 ○*33 ○*33 電子メール・情報管理ソフトウェア Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 ○*33 ○*33 オフィスパワーアップツール Microsoft(R) Office Home Style+ ○*33 ○*33 オンライン サービス Microsoft(R) Office Online*3 ○*33 ○*33 ◆メニュー ソフトナビゲーター ○ ○ ◆インターネット インターネット体験*35 BIGLOBEインターネット無料体験*4 ○ ○ プロバイダ入会・インターネット接続*35 BIGLOBEでインターネット ○ ○ DIONサインアッププログラム ○ ○ ODN (Open Data Network) ○ ○ So-net簡単スターター ○ ○ Powered Internet[POINT]サインアップツール ○ ○ OCNスタートパック ○ ○ @niftyでインターネット for Windows(R) ○ ○ かるがるネット ○ ○ AOL7.0 for Windows △ △ Yahoo! BB オンラインサインアップ ○ ○ NTT東日本「フレッツ」プロモーションページ ○ ○ ホームページ閲覧 Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 ○ ○ Macromedia Flash(TM) Player 7 ○ ○ 英日・日英翻訳 翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0) △ △ インターネットTV電話*5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 ○ ○ Fresh Voice △ △ IPテレビ電話 みんなでTV電話*6 ○ ○ ドット・ゲートサービス ドット・ゲートサービス ○ ○ Webアルバム ○ ○ ライブフォト/i*7 △ △ ◆携帯電話連携 携帯マスター10 for NEC*8 △ △ ◆生活情報 パーソナルライフウィンドウ ○ ○ ◆画像表示・編集 マルチメディアコンテンツ作成 SmartHobby ○ ○ フォトムービー再生 MemoryCruise ○ ○ ◆ホームネットワーク AVネットワーク MediaGarage*9 ○/▽ ○/▽ ◆TV関連 地上デジタル放送受信・録画 SmartVision DG ○ ○ BS・110度CSデジタル放送受信・録画 SmartVision BS ○ ○ 地上アナログ放送受信・録画 SmartVision ○ ○ TV録画予約 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*10 △ △ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○ ○ reserMail*34 △ △ リモートTV機能 SmartVision/SERVER ○ ○ SmartVision/PLAYER*11 ▽ ▽ TV・ビットキャスト受信 bitcast browser Ver3.0 ○ ○ ADAMS受信 ADAMSナビ ○ ○ 文字放送受信 もじぞう ○ ○ ◆プレーヤ DVDビデオ再生 InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) ○ ○ ◆DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト*14 *27 △ △ ◆アプリケーション操作・サポート サポートナビゲーター ○ ○ ◆サポート CyberSupport for NEC ○ ○ 121ポップリンク ○ ○ ◆パソコンのトラブル予防 データバックアップ バックアップ-NX*15 ○ ○ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) ○ ○ ◆パソコンの設定 キーボード設定 ワンタッチスタートボタンの設定 ○ ○ メール受信設定 自動メール受信ユーティリティ*16 ○ ○ ユーザ設定 ログオンアイコン作成ツール ○ ○ スクリーンセーバー AquaReal LE △ △ デスクトップの設定 スタイルセレクター ○ ○ ホームネットワーク構築・管理 ネットコーディネーター*17 ○/▽ ○/▽ ホームネットワークアシスタント ○ ○ データ移行 データトラベリング ○ ○ ◆目のストレッチ ストレッチアイ Hyper LE*18 △ △ ◆電子文書表示 Adobe(R) Reader(R) ○ ○ ■ソフトチョイス サービス対象ソフトウェア一覧 ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール 分類 ソフトウェア名 VALUESTAR G タイプTZ PC-VG34NCZEH (VG34NC/H) PC-VG32NCZEH (VG32NC/H) PC-VG28NCZEH (VG28NC/H) 標準 ソフトウェアパック PC-VG34NCZJH (VG34NC/H) PC-VG32NCZJH (VG32NC/H) PC-VG28NCZJH (VG28NC/H) 標準 ソフトウェアパック 地上アナログTVボード 地上デジタルTVボード BS・110度CSデジタルTVボード はがき作成 筆王 マニュアル 体験版はこちら※1 ○ ○ 筆まめ Ver.14 体験版 △ △ 筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版) △ △ デジカメde!!年賀状Lite for NEC △ △ 電子メール Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 ○*33 ○*33 Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 ○ ○ PostPet V3(使用期間限定版) △ △ Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版) △ △ Eudora 5.1-J(使用期間限定版) △ △ eDATAExpress便 △ △ 画像表示・編集 蔵衛門10デジブック for NEC ○ ○ デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版) △ △ Adobe Photoshop Album 2.0 Mini △ △ デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版) △ △ フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版) △ △ 音楽再生・編集 BeatJam for NEC ○ ○ BeatJam Music Server △ △ BeatJam Network Player*19 △/▽ △/▽ MUSICMATCH MP3 Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版) △ △ Audio Magic Studio Light △ △ SD-JukeboxV4.0体験版(使用期間限定版) △ △ 映像編集 Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3*29 ○ ○ DVD-MovieAlbumSE*27 △ △ XVD encoder plus 体験版(使用期間限定版) △ △ CD/DVD作成 Sonic RecordNow DX*30 ○ ○ Easy CD & DVD Creator(TM) 6*30(使用期間限定版) △ △ B's Recorder GOLD BASIC 体験版*30(使用期間限定版) △ △ インターネットセキュリティ マカフィー(R)・ウイルススキャン*20(使用期間限定版) ○ ○ マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス*21(使用期間限定版) ○ ○ Norton Internet Security 2004*20(使用期間限定版) △ △ ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*22 (使用期間限定版) △ △ V3 ウイルスブロック(使用期間限定版) △ △ 交通情報検索 駅すぱあと(R)*23 △ △ 乗換案内 時刻表対応版 △ △ ekitanExpress Online V1.4(使用期間限定版) △ △ ホームページ作成 ホームページミックス*24 体験版はこちら※2 △ △ ホームページ・ビルダー(R) Version 8 体験版(使用期間限定版) △ △ ホームページ制作王2004 体験版*25(使用期間限定版) △ △ HomePageCreator5.5(使用期間限定版) △ △ 地図 デジタル全国地図 its-mo Navi(使用期間限定版) △ △ MapFan(R).net(使用期間限定版) △ △ 家計簿 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版) △ △NEC Direct > VALUESTAR G タイプTZ
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL590LG ●型 名 : LL590/LG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2008/01/08 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3600+*5(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*7) クロック周波数 2GHz キャッシュメモリ 1次 128KB 2次 256KB バスクロック システムバス 1600MHz HyperTransport メモリバス 667MHz チップセット AMD M690V チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *8 2GB*9(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応) スロット数 *8 2スロット[空き0] 最大容量 *8 4GB*10 *13 *14 表示機能 内蔵ディスプレイ 15.4型ワイド高輝度・高色純度・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX2液晶)[WXGA(最大1,280×800ドット表示)] ビデオRAM *22 最大832MB*9 グラフィックアクセラレータ ATI Radeon(TM) X1200(AMD M690V チップセットに内蔵) 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *17 (*21) 最大1,677万色*18 (最大1,677万色) 1,024×768ドット *17 (*21) 最大1,677万色*18 (最大1,677万色) 1,280×800ドット *17 最大1,677万色*18 ( - ) 1,280×1,024ドット *17 (*21) - (最大1,677万色) 1,600×1,200ドット *17 (*21) - (最大1,677万色) 1,920×1,440ドット *17 (*21) - (最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 1.5W + 1.5W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN トリプルワイヤレスLAN(Super AG(R) )本体内蔵*26 *28 *49(IEEE802.11a/b/g準拠) 入力機器 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*30、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス 光センサーUSBマウス(スクロール機能付き) ポインティングデバイス スクロールボタン付きNXパッド標準装備 ハードディスクドライブ *23 約120GB(Serial ATA、5,400回転/分) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *61 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]*73 *74 速度 *61 DVD-RAM読出し*64:最大5倍速、DVD-RAM書換え*64:最大5倍速*71、DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、DVD+R(2層)書込み*65:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み*66:最大8倍速、DVD-R(2層)書込み*67:最大4倍速、DVD-RW書換え*68:最大6倍速、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し*69:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え*70:最大10倍速 映像関連機能 MEPGボード ワンセグ対応 テレビチューナ ワンセグ放送*53 テレビ録画機能 独自形式の録画が可能。ワンセグ:416kbps(参考値)。[1時間あたりの録画に必要なHDD容量]*58 ワンセグ:約187MB スロット PCカード ExpressCard/54×1(ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠)、Type II×1(PC Card Standard準拠、CardBus対応) インターフェイス USB コネクタ4ピン×4[USB2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き*33) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ステレオミニジャック×1 マイク入力 *35 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 専用同軸×1 バッテリ駆動時間 標準 *41 約1.4時間*51 最大(オプションバッテリ装着時) *41 約3.1時間 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *41 *43 約3.1時間 最大(オプションバッテリ装着時) *41 *43 約2.9時間 電源 *32 ニッケル水素バッテリまたはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*44 消費電力 標準 約31W 最大 約75W エネルギー消費効率 *45 l区分 0.0019(2007年度省エネ基準達成率:A) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 360(W)×267.5(D)×38(H)mm 質量 本体 約3.2kg(標準バッテリパック含む) マウス 約86g バッテリ 約540g ACアダプタ *40 約360g インストールOS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 補足情報 【表示機能 内蔵ディスプレイ LCDドット抜けの割合*16】:0.00023%以下、【ハードディスクドライブ*23 Windows(R) システムから認識される容量*24 Cドライブ/空き容量】:約69GB/約47GB、【ハードディスクドライブ*23 Windows(R) システムから認識される容量*24 Dドライブ/空き容量】:約26GB/約26GB、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【映像関連機能 TV受信機能 地上デジタル放送機能対応*54】:ワンセグ(字幕・データ・EPG対応)UHF:13 - 62ch、【最長録画時間(最大録画容量)*57 地上デジタル放送 ワンセグ放送】:約393時間(約73GB)、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン、LED消灯ボタン、ECOボタン搭載、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット×1*36[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*37、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*38、xD-ピクチャーカード]、【FeliCaポート】:内蔵 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよびご利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *5: モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3600+は、動作周波数2GHzで動作しておりますが、プロセッサの相対的な性能は、クロック周波数だけではなく、アーキテクチャに基づくさまざまな特長によって決まります。 *7: システム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *8: 増設メモリにつきましては「オプション」ページをご覧ください。他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *9: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。出荷時のBIOS Setup Menuの設定値は128MBになります(256MB選択可) *10: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(2GB)を2枚実装する必要があります。 *13: 最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての領域を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *14: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の推奨増設メモリを実装した場合、デュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合や1スロットのみに増設メモリが実装された場合は、シングルチャネル対応となります。 *16: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *17: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *18: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *21: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。ただし拡大表示機能を使用しない状態では、本体液晶ディスプレイ全体には表示されない場合があります。また解像度によっては、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *22: パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(R) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *23: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *24: 右記以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *26: IEEE802.11a/b/g準拠。WEP(64/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)対応。IEEE802.11a(J52/W52/W53)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。LL750/LGのすべてのワイヤレスLANの使用は、屋内に限定されます。5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53/W56)です。J52/W52/W53/W56は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/050516_5ghz/index.htmlをご参照ください。 *28: IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。 *30: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *32: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *33: ACアダプタを接続している場合のみ使えます。動作確認済み機器に関しましてはhttps://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.htmlでご確認ください。 *35: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *36: それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。著作権保護機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は添付ソフト「SD-MobileImpact」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「マジックゲート」機能には対応しておりません。 *37: 「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード → miniSDカード変換アダプタ → SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *38: 「メモリースティックデュオ」をご使用の場合には、メモリースティック デュオアダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2) → 「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプタ → メモリースティック デュオアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメディアによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。 *40: 電源コードの質量を除く。 *41: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *43: 電源OFF時。 *44: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *45: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *49: Super AG(R) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(R) に対応している必要があり、ワイヤレスLAN機器の設定変更が必要になる場合があります。設定変更については、各ワイヤレスLAN機器のマニュアルをご参照ください。Super AG(R) 機能は、IEEE802.11aおよびIEEE802.11gのみに対応しています。 *51: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2]【測定法a】 <条件>1. 動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを320x240のサイズで連続再生する。2. 「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目の「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3. 音量:「ミュート」に設定する。4. LCDの輝度設定を最低に設定する。5. 30分放置後、測定を開始する。【測定法b】 <条件>1. 「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目の「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。2. LCDの輝度設定を最低にする。3. 30分放置後、測定を開始する。【測定法a、b】 <共通条件>1. パフォーマンスオプションの視覚効果を 「パフォーマンスを優先する」 に設定する。2. スタートアップの設定を「NEC keybord...」を除きチェックを外す。3. デスクトップのアイコンの表示のチェックを外す。4. タスクバーの設定を「自動的に隠す」にチェックを入れる。5. 言語バーの設定を「表示しない」にチェックを入れる。6. サービスユーティリティで、すべてのTrend Micro のサービスとWindows Updateサービスの状態を「停止」、種類を「手動」に設定する。7. 「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効に設定する。8. Windows ファイアーウォールのWindowsUpdateを「自動更新をしない」に設定する。9. Windows ファイアーウォールを「無効」に設定する。10. 壁紙を白に設定する。11. 電源オプションのプランを「LaVie省電力」に設定する。12. 電源オプションの詳細設定を、以下の設定にする。(「追加の設定」復帰後のパスワードを必要とする:はい、「ハードディスク」次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る:なし、「ワイヤレスアダプタの設定」省電力モード:省電力(高)、「スリープ」次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし、「USB設定」USBの選択的な中断の設定:無効、「電源ボタンとLID」LIDクローズの操作:なし、電源ボタンの操作:スリープ状態、スタートメニューの電源ボタン操作:スリープ状態、「PCI Express」リンク状態の電源管理:最大限の省電力、「プロセッサの電源管理」最小プロセッサの状態:5%、最大プロセッサの状態:50%、「検索とインデックス作成」省電力モード:省電力、「ディスプレィ」次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る:なし、状況に応じたディスプレイ:オン、ディスプレイの明るさ:0%、「マルチメディアの設定」メディアを共有するタイミング:コンピューターのスリープを許可します、「バッテリ」バッテリ切れの操作:シャットダウン、バッテリ低下のレベル:0%、バッテリ切れのレベル:0%、バッテリ低下の通知:オフ、バッテリ低下の操作:何もしない、「ATI Graphics Power Settings」ATI PowerPlay Settings:Maximum Battery Life)【注意事項】1. 測定中はプログラムやアプリケーションを操作しないこと。2. バッテリ測定の際はバッテリをフル充電後1度リフレッシュを行うこと。(「充電」→「リフレッシュ」→「充電」→テスト開始)3. マウス・カーソルをタスクトレイ/アプリケーション/アイコンに置かないこと。4. 設定後30分たってから測定を開始すること。5. バッテリテストが始まったらパソコンに触れないこと。6. タスクトレイにポップアップの表示がある場合は閉じること。 *53: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *54: BSデジタル、110度CSデジタル放送には対応しておりません。 *57: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *58: 録画するTV番組により必要なHDD容量は変動します。 *61: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *64: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *65: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 *66: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *67: DVD-R(2層)書込みはDVD-R for DL Ver3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出し可能です。追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしていません。 *68: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *69: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *70: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *71: DVD-RAM12倍速メディアの書込みはサポートしておりません。 *73: ハート形、カード型などの特殊形状をしたディスクは故障の原因となりますので使用できません。サポート対象外となります。 *74: 12cmCD・DVD以外は使用できません(ただし、8cm音楽CDは再生できます)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
■仕様一覧 は選択可能な項目です。 項目 省スペースTFT液晶タイプ(TV機能付き) モデル VG80H8/4 VG86J8/4 VG10J8/4 CPU Intel(R) Celeron(TM)プロセッサ(800MHz) Pentium(R) IIIプロセッサ(866MHz) Pentium(R) IIIプロセッサ(1.0BGHz) チップセット VIA社製 Apollo Pro133A Chipset バスクロック システムバス 100MHz 133MHz メモリバス 133MHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 128KB(CPU内蔵) 256KB(CPU内蔵) 表示機能 ビデオRAM 16MB グラフィック アクセラレータ nVIDIA(TM)社製 GeForce2 MX(TM)(AGP) 解像度・表示色*1 640× 480ドット 最大1,677万色*2 800× 600ドット 最大1,677万色*2 1,024× 768ドット 最大1,677万色*2 1,280× 768ドット 最大1,677万色*2 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*3 サウンド機能 音源 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート4〜48KHz、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)、ウェーブテーブルシンセサイザー機能搭載(GM演奏モード対応)、最大同時発音数64音、Downloadable Sound(DLS)Level-1対応 サラウンド機能 エンハンストステレオ ステレオスピーカ 外付け高音質スピーカ、添付の液晶ディスプレイに内蔵 入力装置 キーボード ワイヤレスキーボード*4*5(JIS標準配列、109キーレイアウト準拠、パワーボタン、ワンタッチスタートボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、テンキー・12ファンクションキー付き) マウス ワイヤレスマウス*5*6、スクロール機能付き リモコン 赤外線リモコン*7*8 補助記憶装置 フロッピーディスク ドライブ −【別途提供】*9*10 CD/DVDドライブ マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)*11*12 (DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書き込み:最大8倍速、CD-RW書き換え:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応)*13) 映像関連機能 TVチューナ 地上波放送:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) データ放送受信 地上波データ放送(bitcast、ADAMS)、文字多重放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、bitcastブラウザ使用時は240×180ドット以上(縦横比3:4固定) SmartVision/TV*55では400×300ドット以上(縦横比9:16)の範囲で固定サイズによる段階的リサイズが可能 テレビ録画機能*14 MPEG2(高画質モード:640×480ドット、7Mbps/標準画質モード:320×480ドット、6.2Mbps)、MPEG1(2Mbps)で録画可能。 最長録画時間*15(標準画質モード): 約25時間50分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合)*16 約18時間50分(ハードディスクドライブ容量60GBの場合)*16 約11時間20分(ハードディスクドライブ容量40GBの場合)*16 インターフェイス USB*17 コネクタ4ピン×4(本体×2、液晶ディスプレイ×2) パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ アナログ ミニD-sub15ピン×1(アナログRGB) 専用 専用30ピン×1*18 FAXモデム モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) IEEE1394(DV) 6ピン×1*19、4ピン×1 *19 サウンド関連 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力×1(丸形(PCM/ドルビーデジタル))*20、LINE入力×2(ステレオ、ミニジャック) *21*22、LINE出力×2(ステレオ、ミニジャック) *21、ヘッドホン出力×1(ステレオ、ミニジャック) *23、マイク入力×1(モノラル、ミニジャック) 映像関連 TVアンテナ入力×1(U/V混合、75Ω、同軸F型)、ビデオ入力×1(コンポジット)*24、ビデオ出力×1(TV-OUT端子、S-ビデオ/コンポジット共用、ミニDIN7ピン) *25*56 通信機能 FAXモデム データ通信:最大56Kbps*27(K56flex(TM)、V.90対応)/ FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 5型ベイ 1スロット(CD/DVDドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 内蔵3.5型ベイ 1スロット(固定ディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 拡張スロット PCカード スロット Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応*28 PCIスロット 2スロット(ハーフ×2)、(TVボードで1スロット占有済み)[空きスロット1または0(LANボードまたはBSデジタルボード選択の場合)] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 本体*29 約79W*30(最大136W) 約48W*31(最大99W) 約65W*32(最大97W) エネルギー消費効率 R区分 0.018*33 R区分 0.016*34 R区分 0.016*35 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体 106(W)×337(D)×325(H)mm(突起部除く)*36 キーボード 382(W)×179(D)×40(H)mm リモコン 48(W)×206(D)×35(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約7.5kg*37 約7.5kg*38 約7.8kg*39 キーボード 約0.9kg*40 マウス 約0.2kg*40 リモコン 約0.1kg*40 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版*41*42 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版*41、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional operating system 日本語版 *41 主な添付品 ビデオ変換コネクタ(ミニDIN7ピン(S-ビデオ出力)→コンポジット出力)、乾電池(単三アルカリ:2本、単四アルカリ:4本)、ガイドブック、バックアップCD-ROM、電源ケーブル、LINEケーブル、回線接続ケーブル、保証書 ■以下の各項目から一つ選択することで、仕様を変更できます。 セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | メインRAM 128MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB DIMM 192MB ECC無しSDRAM、PC133、64MB DIMM+128MB DIMM 256MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB DIMM+128MB DIMM 256MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB DIMM 384MB ECC無しSDRAM、PC133、128MB DIMM+256MB DIMM 512MB ECC無しSDRAM、PC133、256MB DIMM+256MB DIMM 最大容量 512MB[DIMMスロット×2] *43 ハードディスクドライブ*44 40GB 内蔵(約40GB)*45Ultra ATA-66対応 60GB 内蔵(約60GB)*46Ultra ATA-66対応 80GB 内蔵(約80GB)*47Ultra ATA-66対応 通信機能 LAN*48 (PCIボード) 選択せず 100BASE-TX/10BASE-T(RJ45コネクタ×1) BSデジタル*48 (PCIボード) 選択せず BSデジタル放送対応*49 <映像関連機能> データ放送受信:BSデジタルデータ放送 映像合成表示機能:SmartVision BS/TV*50では640×360ドット〜960×540ドット(縦横比9:16)の範囲で固定サイズによる段階的リサイズが可能 <インターフェイス> サウンド関連:光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力×1(角形(PCM/AAC)×1)*51、LINE出力×1(ステレオ、ミニジャック) *21*22映像関連:BSアンテナ入力×1(75Ω、同軸F型)、ビデオ/LINE出力×1(S-ビデオ/コンポジット/LINE共用、ミニDIN8ピン) *22*26*52、ICカードボックス接続端子×1(専用13ピン) <添付品> ICカードボックス、B-CASカード、ビデオ/LINEケーブル(ミニDIN8ピン→S-ビデオ出力/コンポジット出力/LINE出力)、LINEケーブル ワープロ・表計算(統合ソフト) 選択せず Microsoft(R) Office XP Personal ■省スペースTFT液晶タイプ(TV機能付き)で選択できるディスプレイ仕様一覧 ディスプレイ 15.3型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) 17.5型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) 表示寸法 アクティブ表示エリア:334(W)×200(H)mm アクティブ表示エリア:380(W)×228(H)mm 画素ピッチ 0.261mm 0.297mm ディスプレイプロセッサ Sage製 Jag-D Sage製 Jag TS 表示解像度 640×480ドット*53、800×600ドット *53、1,024×768ドット *53、1,280x768ドット *54、デジタルRGBインターフェイス(T.M.D.S) 消費電力 本体に含まれます 約40W 外形寸法 393(W)×210(D)×355(H)mm 535(W)×180(D)×349(H)mm 質量 約6.0kg 約7.3kg USBポート*17 2ポート装備 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。下記注意は、全モデル共通です。上記にて該当の項目のみご参照ください。 *1: グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。 *2: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。添付の液晶ディスプレイではディザリングにより1,619万色となります。 *3: セットの液晶ディスプレイでは表示できません。 *4: キーボードの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大300時間です。 *5: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約1.2mです。 *6: マウスの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です(マウスを持ちつづけていると動作状態となることがあります)。 *7: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です。 *8: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *9: 商品に添付の「フロッピーディスクユニットプレゼント申込書」にてお申し込みいただいたお客様へ、もれなくフロッピーディスクユニットをプレゼントいたします(2001年11月30日(必着)まで。プレゼントはお申し込み後、NECより後日発送)。お申し込みにかかる費用およびプレゼントの配送料は、お客様のご負担となります。お申し込み方法等、詳細については、商品に添付の「フロッピーディスクユニットプレゼント申込書」をご覧ください。プレゼントのフロッピーディスクユニットは、提供時期によりデザイン・仕様等が変更となる場合があります。 *10: 2モード(720KB、1.44MB)に対応しています。 *11: 縦置き時、8cmCDは使用不可です。 *12: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。 *13: CD-RWメディアの書き換えにおいて、High Speed CD-RWメディアが使用できます。8倍速で書き換えるには、High Speed CD-RWメディアが必要です。 *14: BSデジタルボードを選択された場合、受信可能なBSデジタル放送は、タイムシフト視聴やハードディスクへのデジタル録画には対応していません。 *15: 録画時間は、映像の内容によって前後する場合があります。 *16: 高画質モードによる最長録画時間は、約22時間50分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合)、約16時間40分(ハードディスクドライブ容量60GBの場合)、約10時間10分(ハードディスクドライブ容量40GBの場合)です。 *17: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *18: 選択した液晶ディスプレイを接続します。選択した液晶ディスプレイ以外は接続できません。 *19: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種についてはIEEE1394動作確認済みDV機器一覧で情報提供しております。 *20: 光デジタルオーディオ出力に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *21: 本体側のLINE入力とTVボード側のLINE出力は、添付のLINEケーブルで接続する必要があります。 *22: BSデジタルボードを選択された場合には、TVボード側のLINE入力とビデオ/LINEケーブル(BSデジタルボード側のビデオ/LINE出力へ接続)のLINE出力は、添付のLINEケーブルで接続する必要があります。 *23: 液晶ディスプレイ側にあります。 *24: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *25: S-ビデオ出力として利用できます。コンポジット出力として利用する場合は、添付のビデオ変換コネクタを使用することにより利用できます。 *26: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ビデオデッキ等へ録画することはできません。また、ビデオデッキ経由でのテレビ出力はできません。(同方式でテレビに出力しているビデオ一体型テレビを含む) *27: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *28: ZVポート対応カードは使用できません。 *29: 液晶ディスプレイの消費電力を含む場合があります。 *30: メモリ128MB、FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク60GB、15.3型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶)、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *31: メモリ128MB、FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GB、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *32: メモリ128MB、FAXモデム、BSデジタルボード、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GB、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *33: FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク60GB、15.3型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶)、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *34: FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GB、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *35: FAXモデム、BSデジタルボード、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GB、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating system 日本語版の構成にて測定。 *36: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、165(W)×337(D)×325(H)mmです。 *37: メモリ128MB、FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク60GBの構成にて測定。 *38: メモリ128MB、FAXモデム、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GBの構成にて測定。 *39: メモリ128MB、FAXモデム、BSデジタルボード、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク80GBの構成にて測定。 *40: 乾電池の質量は含まれておりません。 *41: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。 *42: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) Millennium Editionパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *43: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する際には133MHz用メモリを実装してください。 *44: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *45: Windowsのシステムからは、容量が約37.2GBと認識されます。 *46: Windowsのシステムからは、容量が約55.8GBと認識されます。 *47: Windowsのシステムからは、容量が約74.5GBと認識されます。 *48: LANボードとBSデジタルボードの同時選択はできません。BSデジタル放送受信とネットワーク接続が必要な場合は、BSデジタルボードをお選び頂き、別途、PCカードスロット用のネットワークカード(LANカード)をご購入頂くことで、ネットワーク接続も可能です。 *49: ハイビジョン映像(1125i(1080i)/750p(720p))をパソコン上で処理しやすい525p(480p)へ変換して表示します。 *50: 本体にプリインストールされている BSデジタル放送受信のソフトウェア名称です。 *51: 市販のAAC5.1chに対応しているAACデコーダ内蔵AVアンプとスピーカシステムを接続することによって、BSデジタル放送の5.1chデジタルサラウンドを楽しむことができます。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *52: 添付のビデオ/LINEケーブルを接続することにより、S-ビデオ出力、コンポジット出力、LINE出力が利用できます。 *53: 画面の左右で256画素分の非表示エリアが発生します。 *54: 1,280×768ドットおよび1,024×768ドット以外の表示解像度は、常に拡大表示されます。拡大表示では文字や罫線の太さが不均一になることがあります。 *55: 本体にプリインストールされている地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *56: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材、またはソフトウェアの種類によりビデオデッキ等へ録画することはできません。また、ビデオデッキ経由でのテレビ出力はできません。(同方式でテレビに出力しているビデオ一体型テレビを含む)
■AX10 機能一覧 名称 機能詳細 AX10 SmartVision/ PLAYER*1 再生機能 ブックマーク登録機能 お気に入りのシーンの登録が可能 ○ - ブックマークジャンプ機能 前/次のブックマークへ移動可能 ○ ○ ブックマークサーチ機能 サムネイル表示されたブックマークから再生したいシーンを選択して再生可能 ○ ○ ワンタッチスキップ機能 指定した秒数のスキップが可能 ○ - シーンサーチ機能 再生したいシーンをサムネイルから選択可能 ○ ○ レジューム再生 前回視聴したシーンの続きから再生 ○ ○ 番組情報の表示 EPGで取得した番組情報を表示 ○ ○ 追っかけ再生機能 録画中の番組を録画の終了を待たずに視聴可能 ○ ○ 録画中再生機能 録画中に録画済みの別番組を視聴可能 ○ ○ 裏番組情報表示/ダイレクト選局 視聴中以外のチャンネルの番組タイトルを表示し、選局可能 ○ ○ 録画機能 タイムシフト録画機能 既に視聴したシーンをさかのぼって録画する ○ - 終了時間指定録画機能 録画中に録画終了時間を設定、変更、解除する ○ - 録画予約機能 ADAMS-EPG受信機能 テレビ朝日放送系列で放送されるADAMS-EPGによる番組情報を入手 ○ - ADAMS-EPG+(Plus)受信機能 インターネット経由で取得可能な番組情報の入手→AX10への転送*2 - ○ 電子番組表(EPG)表示機能 表示方法は下記から選択可能(AX10でTV接続の場合) ・放送時間別番組表表示 ・放送局別番組表表示 ・ジャンル別番組表表示 ○ ○*3 電子番組表(EPG)録画機能 電子番組表(EPG)で番組一覧を見ながら録画予約可能 ○ ○ 録画予約一覧表示 AX10に予約されている番組一覧を表示 ○ ○ 録画可能時間残量表示 予約済みの番組を差し引いた録画可能時間を表示可能 ○ ○ インターネット経由録画予約 iモード携帯電話から遠隔録画予約可能 ○*4 - 録画番組管理 録画済み番組一覧表示 録画済み番組のタイトル/ジャンルなどを一覧表示可能 ○ ○ 録画済み番組詳細情報表示 EPGで取得した番組情報を表示 ○ ○ 未視聴番組判別表示 視聴していない番組を判別するためのマークを表示 ○ ○ 録画済み番組情報の変更 番組のタイトルをユーザが入力可能 - ○ 予約実行履歴表示 AX10で実行された録画予約の履歴を表示 ○ ○ PC連携機能 続き視聴機能 AX10で視聴した続きをPCで視聴可能(逆も可能) ○ ○ AX10内データのPC視聴 AX10で受信したライブ放送や録画済み番組をネットワーク経由で視聴 - ○ 複数PC同時視聴 同時に2台までのPCで視聴可能 - ○ 録画予約(PC→AX10) チャンネル/時間を指定した録画予約が可能 - ○ 番組の取り込み(AX10→PC) AX10の録画済み番組をPCへ転送可能 - ○ 番組の書き戻し(PC→AX10) SmartVision/PLAYERで簡易編集した番組をAX10に転送可能 - ○ 録画済み番組の編集 SmartVision/PLAYERで必要なシーンを取り出して結合可能 - ○ 番組のファイル出力 PCに保存している番組を編集ソフトで扱えるMPEG2ファイルに書き出し - ○ その他機能/設定 画質設定 録画時の画質を高画質/標準画質/長時間/ユーザ設定から選択可能 ○ ○ ワンタッチスキップの秒数設定 15秒、30秒、60秒から選択可能(初期値15秒) ○ - タイムシフトバッファの設定 1分〜90分で設定可能(初期値90分) ○ - *1: AX10と接続したPCで、AX10のTV機能を利用するソフトウェアです。 *2: 「ADAMS-EPG+(Plus)対応モジュール」をダウンロードしてインストールする必要があります。詳しくは、後日お知らせします。 *3: 電子番組表(EPG)の表示方法は、AX10のTV接続の場合とは異なります。 *4: 追加モジュールが必要です。詳しくは、後日お知らせします。NEC LAVIE公式サイト > 知る
■添付品一覧(VF43H/8F) ◆本体梱包箱 ・はじめにお読みください ・保証書 ・本体 ・キーボード ・添付品収納箱 ◆添付品収納箱 ・ケーブルなど マウス 電源ケーブル アース線 モジュラーケーブル ノイズ除去部品 ・CD-ROM、FD システムインストールディスク(フロッピーディスク) バックアップCD-ROM(2枚) アプリケーションCD-ROM(2枚) パソコン大学一年生CD-ROM ・ユーザ登録カードなど パソコン大学一年生登録カード 家計簿マム2Plus/Nユーザ登録カード 駅すぱあと使用者登録申込書 筆王、AI将棋、AI囲碁、ソリティアデラックス登録アンケート 98OFFICIAL PASSお客様登録申込書 ・マニュアルなど ソフトウェアのご使用条件 ソフトウェア使用条件適用一覧(添付ソフトウェアサポート窓口一覧) 安全にお使いいただくために まずこれ!接続と準備 楽しもう!インターネット 練習!パソコンの基本 困ったときのQ&A 拡張!活用!バリュースター AOLパンフレット ニフティサーブ入会シート SmartVoiceユーザーズガイド 筆王ユーザーズガイド 筆王補足説明 NEC PCあんしんサポートガイド てきぱき家計簿マム2Plus操作マニュアル ODNパンフレット DDI (DION)さあ はじめましょう インターネット KDDインターネット接続サービスNEWEB ご案内申込書 VALUESTAR NX らくらくセットアップビデオ ・Windows(R)98の添付品 Microsoft(R) Windows(R)98ファーストステップガイド Microsoft(R)ユーザーズガイド ・一太郎モデルの添付品 Voice一太郎9・花子9パックパッケージ ・Wordモデルの添付品 Microsoft Office 2000パッケージ ■注意事項 ◆本機では以下のアプリケーション及び周辺機器がご使用いただけます。 ・マイクロソフト社の 「Designed for Microsoft Winodws(R)95」 「Designed for Microsoft Windows(R)98」 「Designed for Microsoft WindowsNT(R) and Winodws(R)95」 「Designed for Microsoft WindowsNT(R) and Winodws(R)98」 のロゴが表記されている製品。 ・「動作環境」として「Windows(R)98、Windows(R)95またはWindowsNT(R) が動作する環境」等のOSのみが表記されている製品。 但し「動作環境」としてメーカ名、シリーズ名等、機種を特定する場合は、 各製品の発売元までお問い合わせ下さい。 ◆パソコン本体にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と 一部異なるところがあります。 ◆パソコン本体にインストール済みのソフトウェアおよび別売のソフトウェアを ご使用になる際、一部の機能でプリンタ、スキャナ、デジタルカメラ等、拡張 機器・拡張ボード・周辺機器が必要になる場合があります。 ◆当社製周辺機器および各種OSの使用可否、使用条件については、「PICROBO」にて ご確認ください。 ◆工場出荷時の解像度の設定は、1,024×768ドットとなっております。 別売のディスプレイを接続する際にはそれぞれの解像度を表示可能なディスプ レイが必要です。 ◆増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他利用となります。 ◆固定ディスクの記憶容量は、1Mバイト=1,000,000バイトで計算したときのMバイ ト値を示してあります。OSによっては、1Mバイト=1,048,576バイトでMバイト値 を計算していますので、この値よりも小さな値で表示されます。 ◆液晶ディスプレイでは、明るさのむらや、微細な斑点があらわれることがあり ますが、故障ではありません。 ◆セットのディスプレイは、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準 に基ずくクラスB情報技術装置です。 ◆本機に別売のWindows(R)95およびWindows(R)98パッケージをインストール及び利 用することはできません。 ◆データ放送をご覧になる場合、ノイズやゴーストなど電波障害が強いところでは、 データ放送の受信ができない場合があります。電波の弱い場合は、ブースタが必 要になる場合があります。 また、ケーブルテレビを利用の場合は、ビットキャスト放送、ADAMS及び文字放送 等のデータ放送が受信可能かどうか、ご利用のケーブルテレビ会社へお問い合わ せください。 ◆お客様が録画、録音したものは個人として楽しむなどのほかは、著作権上、著 作者に無断で使用できません。 ◆本機ではリセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムを止めら れなくなった時や、うまくプログラムが立ち上がらない時などの場合では、本 体の電源OFF/ON等によりリセット操作が可能です。商品情報
A | A | A VALUESTAR G タイプC カタログの記載事項に関するご注意 ■商品のご理解のためにご購入の前にお読みください ● NEC Direct は、日本電気株式会社が運営するショッピングサイトです。 ● 価格は、キャンペーンやクーポンなどによる値引き前の価格です(2005年9月6日現在)。 ● 送料は、別途申し受けます(送料は商品によって異なります)。商品のお届けは、ご契約成立日より通常5日程度でお届けいたします(ご注文時の状況によっては5日以上かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください)。 ● 記載されている内容、仕様および価格などは予告なく変更する場合があります。記載されています商品は、ご注文状況などにより、予告なく販売を終了させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ● VALUESTAR Gシリーズ、ValueOne Gシリーズ、LaVie Gシリーズは、NEC Directでのみお求めになれます。 ● プリインストールおよび、添付ソフトウェアのバージョンや詳細機能などは、予告なしに変更されることがあります。また、それに伴い一部機能に制限が生じる場合があります。 ■Webカタログについてのご注意 ● このWebカタログで使用している商品は、本Webカタログおよび広告用に撮影したものです。そのため、実際の商品とはデザイン、外観などで多少異なることがあります。 ● このWebカタログに記載された仕様、価格、デザインならびにサービス内容などは予告なしに変更することがあります。 ● 写真は電子データのため、商品の色と多少異なる場合があります。 ● 商品写真の大きさは同比率ではありません。 ● 画面はハメコミ合成です。 ● 画面写真に使用したソフトウェアはデモンストレーション用で、販売されていない場合があります。 ● プリインストールおよび、添付ソフトウェアのバージョンや詳細機能などは、予告なしに変更されることがあります。また、それに伴い一部機能に制限が生じる場合があります。 ● ハードディスク容量は、1MB=1,0002バイト、1GB=1,0003バイト換算値です。 1MB=1,0242バイト、1GB=1,0243バイト換算のものとは表記上同容量でも、実容量は少なくなりますのでご注意ください。OSから認識できる容量は、実際の値より少なく表示されることがあります。 ■商品についてのご注意 ● 本Webカタログに掲載の商品は、個人・家庭/SOHO用です。 ● 本Webカタログに掲載の商品は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。 ● 増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他利用となります。 ● 本商品ではリセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムを止められなくなった時や、うまくプログラムが立ち上がらない時などの場合は、本体の電源OFF/ONなどによりリセット操作が可能です。 ● 本商品には、有寿命部品(LCD、DVD/CDドライブ、HDD等)が含まれています。安定してご使用いただくためには、定期的な保守による部品交換が必要になります。特に、長時間連続して使用する場合には、安全等の観点から早期の部品交換が必要です。有寿命部品の交換時期の目安は、使用頻度や条件により異なりますが、1日8時間のご使用で1年365日として約5年です。 ● ワイヤレスLANではセキュリティの設定をすることが非常に重要です。詳細については https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/nec.jsp?006541 をご覧ください。 ● 本商品に標準インストールされているOSの別売パッケージを、インストールおよび利用することはできません。 ● 本商品にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 ● 本商品にインストール済みのソフトウェアおよび別売のソフトウェアをご使用になる際、一部の機能でプリンタ、スキャナ、デジタルカメラなど拡張機器・拡張ボード・周辺機器が必要になる場合があります。 ● 本商品の保証期間は商品購入日より1年間です。 ● 本商品の補修用性能部品の最低保有期間は製造打切後6年です。 ● 本商品の保証については、ハードウェアのみに対し適用されます。 ● 保証書はご記入項目をお確かめの上、大切に保管してください。 ● 本商品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、当社では海外での保守サービスおよび技術サポートは行っておりません。 ただし、海外保証サービス[NEC UltraCare(SM) International Service]対象機種につきましては、海外でのハードウェア保守サービスを実施します。 サービスの詳細や対象機種については、ホームページ(http://121ware.com/ultracare/jpn/)をご参照ください。 ● 本商品に添付のマニュアル(取扱説明書)における「使用上の注意事項」にある記載内容を遵守せず、損害などが発生した場合、当社では一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 ● 実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。 ● 本Webカタログに掲載の商品は、品薄、品切れになる場合があります。取扱販売店にお確かめの上、お選びください。 ● パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導などに要する費用は、本Webカタログに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。 ● お客様登録の際には個人情報を登録していただく必要があります。 ● パソコンやメモリカードを廃棄・譲渡する際に、重要なデータが流出するというトラブルを回避するためには、ハードディスクやメモリカードの全データをお客様の責任において消去していただくことが重要になります。データの消去には専用ソフトウェアあるいはサービス(共に有償)をご利用いただくことをおすすめします。 詳細は http://121ware.com/product/pc/attnhd/index.html (ハードディスク) http://121ware.com/navigate/support/info/erase.html (メモリカード)をご参照ください。 ■電波に関するご注意 [ワイヤレスLAN、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボード対応商品] ● 病院内や航空機内など電子機器、無線機器の使用が禁止されている区域では使用しないでください。機器の電子回路に影響を与え、誤作動や事故の原因となる恐れがあります。 ● 埋め込み型心臓ペースメーカを装備されている方は、本商品をペースメーカ装置部から30cm以上離して使用してください。 [ワイヤレスLAN(2.4GHz)IEEE802.11g/IEEE802.11b、ワイヤレスマウス、Bluetooth対応商品、ワイヤレスキーボード対応商品] ● 本商品では、2.4GHz帯域の電波を使用しています。この周波数帯域では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。 ● IEEE802.11b/802.11g規格ワイヤレスLANを使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。 ● 万一、本商品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合は、速やかに本商品の使用チャンネルを変更するか、使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。 ● 電波干渉の事例が発生し、お困りのことが起きた場合には、121コンタクトセンターまでお問い合わせください。 [ワイヤレスLAN(5GHz)IEEE802.11a対応商品] ● ワイヤレスLAN(5GHz)の使用は電波法令により屋内に限定されます。 ● 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.html をご参照ください。 ■TV視聴/録画について ● 地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル放送対応のチューナを本商品の外部入力端子に接続した場合、「一回だけ録画可能」の番組などのコピー制御された番組は本商品で録画およびタイムシフトできません。 ● TVをご覧いただくためにはご家庭のアンテナケーブル(別売)と接続する必要があります。 ● TV放送やデータ放送をご覧になる場合、ノイズやゴーストなど電波障害が強いところでは、TV映像がコマ落ちしたり、データ放送が受信できないなどの現象が発生する場合があります。電波の弱い場合は、ブースタが必要になる場合があります。また、ケーブルテレビをご利用の場合は、ADAMSおよび文字放送などのデータ放送が受信可能かどうか、ご利用のケーブルテレビ会社へお問い合わせください。 ● 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。 ■アナログ放送からデジタル放送への移行について [デジタル放送への移行スケジュール] ● 地上デジタル放送は、関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で2003年12月から開始され、その他の地域でも、2006年末までに放送が開始される予定です。該当地域における受信可能エリアは、当初限定されていますが、順次拡大される予定です。地上アナログ放送は2011年7月に、BSアナログ放送は2011年までに終了することが、国の方針として決定されています。 ■DVD/CDの読み込み/書き込みについて ● コピーコントロールCDなど一部の音楽CDでは、再生やCD作成ができない場合があります。 ● 別途有償アップデートを行うことでCPRM(Content Protection for Recordable Media)の著作権保護機能に対応することができます。詳しくは各シリーズソフトウェア一覧の「InterVideo(R) WinDVDTM 5 for NEC」、および「DVD-MovieAlbumSE 4.1」の注釈をご覧ください。 ● メディアの種類、フォーマット形式によって読み取り性能が出ない場合があります。また、記録状態が悪い場合など、読み取りできない場合があります。 ● 12cmCD、DVD以外は使用できません。(一部機種では、8cm音楽CDも再生できます。)ハート形、カード型などの特殊形状をしたCDは故障の原因となりますので使用できません。 ● 設定した書き込み、書き換え速度を実現するためには、書き込み、書き換え速度に応じたメディアが必要になります。 ● 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しております。Regionコード「2」、「ALL」以外のDVDビデオの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。DVDレコーダで記録されたDVDで、書き込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。 ● ライティングソフトウェアが表示する書き込み予想時間と異なる場合があります。 ● 作成したDVDは家庭用のDVDプレーヤやDVD-ROMドライブ搭載パソコンで再生できますが、一部のDVDプレーヤやDVD-ROMドライブでは再生できないことがあります。また、メディアやプレーヤの状態により再生できないことがあります。 ● ソフトウェアによっては書き込み速度設定において最大速度を表示しない場合があります。 ■周辺機器接続について ● 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、各種インターフェイスに対応している必要があります。 ● 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。 ● USB1.1対応の周辺機器も利用できます。USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。 ● IEEE1394インターフェイスを装備した商品と他社製デジタルビデオカメラの連携は、機種により対応していない場合があります。 ● 他社製増設機器の接続につきましては、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。その他周辺機器をお求めになる場合は、使用条件について販売店やメーカに動作可否の確認をお願いいたします。 ● 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤ・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 ■インターネット電話/インターネットTV電話について ● ご利用の通信事業者、プロバイダ、お客様の環境によってはご利用になれない場合があります。事前に通信事業者やプロバイダにご確認ください。ADSLなどのブロードバンド環境でのご利用を推奨いたします。 ■液晶ディスプレイに関するご注意 ● 液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け(黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。JEITAのガイドラインに従いドット抜けの割合を各シリーズのディスプレイ仕様に記載しております。 JEITAガイドライン URL(http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html) ■お客様が作成されたデータの保存に関するご注意 ● お客様が作成されたデータ(画像データ、映像データ、文書データなど)やプログラム、設定内容が、記憶装置(ハードディスクなど)に記憶されている場合はお客様の責任においてバックアップをお取りくださいますようお願いします。お客様が作成されましたデータなどは普段からこまめにバックアップをお取りになることをおすすめします。 ■著作権に関するご注意 ● お客様が複製元のCD-ROMやDVD-ROMなどの音楽コンテンツやビデオコンテンツの複製や改変を行う場合、複製元の媒体などについて、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。 ● 複製の際は、複製元の媒体の利用許諾条件、複製などに関する注意事項にしたがってください。 ● お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。 ■もしもの時の再セットアップをスマートに ● 万が一パソコンのシステムがエラーをおこした場合、ハードディスクから直接再セットアップを行うことができ、面倒なCDの出し入れなどは不要です。ハードディスクに保存されている再セットアップ用データは、市販のCD-R媒体/DVD-R媒体に保存して、再セットアップ用CD-ROM/DVD-ROMを作成することもできます。万が一、データを破損および誤って消去した際は、再セットアップ用CD-ROM/DVD-ROM(バックアップCD-ROM/DVD-ROM)を販売しています。詳細は、「PC98-NXシリーズ メディアオーダーセンター」 をご参照ください。 安全に関するご注意 ご使用の際は、商品に添付の「マニュアル」(取扱説明書)の「使用上の注意事項」をよくお読みの上、正しくお使いください。水、湿気、油煙等の多い場所に設置しないでください。火災、故障、感電などの原因となることがあります。 商品に関するご質問・ご相談を電話で受け付けています ●NEC Directでのご購入に関するお問い合わせ・ご相談 NEC Directコールセンター フリーコール 0120-944-500 【携帯電話、PHSからの場合】 03-6670-6670*1 【受付時間】 月〜金: 9:00〜18:00 土: 10:00〜17:00 (日曜・祝日および指定休日を除く) ●技術的なお問い合わせ・アフターサポート NEC 121コンタクトセンター フリーコール 0120-977-121 【携帯電話、PHSからの場合】 03-6670-6000*1 受付時間 【故障診断・修理受付・NECパソコン情報FAXサービス】 24時間365日 *2 【使い方相談・買い取り相談・回収リサイクル受付】 9:00〜17:00(年中無休) *1: 携帯電話、PHSなど、フリーコールをご利用いただけないお客様はこの番号をご利用ください。なお、通話料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。 *2: システムメンテナンスのため、サービスを休止させていただく場合があります。 ※ 電話番号をよくお確かめの上おかけください。 ※ ご購入後のご相談はお客様登録が必要となりますので、事前にお客様登録をお願いいたします。NEC Direct > ご購入の前に(注意事項)
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PK-AX20 ●型 名 : ●品 名 : ホームAVサーバ(AX20) ●発表日 :2003/05/16 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 記憶容量 約250GB 製品概要 TV番組をHDDに録画するHDDレコーダで家庭用TVに接続して使用。録画済み番組や放送中の番組をLANで接続されたPCで視聴可能。録画した番組をPCで編集しCDやDVD作成が可能(PC側にCD-R/RW, DVD-R/RWドライブが必要)。250GB-HDD、増設HDD対応。 映像関連機能 MPEGエンコーダ ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダ搭載 テレビチューナ *1 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ADAMS-EPG) 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 最長録画時間(高画質モード) *6 約64時間(MPEG2、解像度:720×480ドット、CBR、ビットレート:8Mbps) 最長録画時間(標準画質モード) *6 約123時間(MPEG2、解像度:720×480ドット、VBR、ビットレート:4Mbps) 最長録画時間(長時間録画モード) *6 約230時間(MPEG2、解像度:352×480ドット、VBR、ビットレート:2Mbps) 最長録画時間(Video CD対応モード) *6 約364時間(ビデオCD、解像度:352×240ドット、CBR、ビットレート:1.15Mbps) インターフェイス USB USB2.0×2(外付けHDD用、背面×2) *2*3 LAN RJ45コネクタ×1(100BASE-TX/10BASE-T対応) サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 *3 *4 1系統(背面×1) 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 映像入力端子(S端子/コンポジット端子):2系統(前面×1、背面×1) 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約43W 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 430(W)×68(H)×280(D)mm(脚部含む) リモコン 43(W)×33(H)×153(D)(スティック部含む) 質量 本体 約5.3Kg リモコン 約90g *5 備考 サウンド関連インターフェイス 音声入力端子(L/R) 2系統(前面×1、背面×1)、サウンド関連インターフェイス 音声出力端子(L/R) 1系統(背面×1)、映像関連インターフェイス TVアンテナ出力 F型同軸×1、映像関連インターフェイス ビデオ出力端子(S端子/コンポジット端子) 1系統(背面×1) *1: 本製品はCATVの周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、接続に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *2: 本コネクタには、外付けHDD以外の機器を接続することはできません。また、接続できるHDDは1台のみとなります。対応するUSB2.0外付けHDDは機能提供時に公開予定です。 *3: 本コネクタはアップデートを適用することによりご利用頂けます。詳細は、インターネット(http://121ware.com/nsserver/ax/)をご覧ください。 *4: テレビ放送における音声は出力できません。音楽サーバ機能利用時の専用コネクタとなります。 *5: 乾電池の質量は含まれておりません。 *6: 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VN778TG01B ●型 名 : VN778/TG01B ●品 名 : パソコン ●発表日 :2009/04/14 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 クロック周波数 2.80GHz キャッシュメモリ 2次 3MB バスクロック システムバス 1066MHz メモリバス 800MHz チップセット NVIDIA(R) GeForce(R) 9400 メモリ(メインRAM) 標準容量 *3 *4 4GB(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC2-6400対応、デュアルチャネル対応) スロット数 *3 *4 SO-DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *3 *4 4GB*5 表示機能 内蔵ディスプレイ 21.5型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)(Full HD)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法 476(W)×268(H)mm 画素ピッチ 0.248mm LCDドット抜けの割合 *8 0.00013%以下 ビデオRAM *14 最大1535MB*15 *16 グラフィックアクセラレータ NVIDIA(R) GeForce(R) 9400に内蔵 解像度・表示色 800×600ドット *9 *10 最大1677万色(本体標準ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *9 *10 最大1677万色(本体標準ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *9 *10 最大1677万色(本体標準ディスプレイのみ) 1,920×1,080ドット *9 最大1677万色(本体標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*22、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ 内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力 3W+3W 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*27 *28 *29(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、ECOボタン付き) マウス ワイヤレスレーザーマウス*27 *29 *30(横スクロール機能付き*31) リモコン 赤外線リモコン*29 ボタン 明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ *19 約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分) Windows(R)システム認識容量/空き容量 *19 *20 Cドライブ約83GB/約55GB、Dドライブ約365GB/約365GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *57 ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*21 CD-ROM *57 *59 読出し最大24倍速 CD-R *57 読出し最大24倍速、書込み/書換え最大16倍速 CD-RW *57 読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*60 DVD-ROM *57 読出し最大8倍速 DVD-R *57 読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*61 DVD+R *57 読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW *57 読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*64 DVD+RW *57 読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *57 *65 読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*66 DVD-R(2層) *57 *62 読出し最大6倍速*62、書込み/書換え最大4倍速*63 DVD+R(2層) *57 読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM *57 読出し最大4倍速 BD-R(1層) *57 *68 読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-R(2層) *57 *68 読出し最大2倍速、書込み/書換え最大2倍速 BD-RE(1層) *57 読出し最大2倍速、書込み/書換え最大2倍速*69 BD-RE(2層) *57 読出し最大2倍速、書込み/書換え最大2倍速*69 TV機能 TV受信 テレビチューナ 地上デジタルチューナ(1個)*26 放送種類 *70 地上デジタル放送*71、ひかりTVサービス *84 CATVパススルー対応 対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 対応 データ放送 対応 双方向サービス 対応*73 EPG(電子番組表) 対応 ハードディスク録画 ビットレート [ダイレクトモード*78]約17Mbps/約8Mbps、[ファインモード*78]約8Mbps、[ファインロングモード*78]約4Mbps、[ロングモード*79]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *75 *76 [ダイレクトモード*78]約7.2GB/約3.4GB、[ファインモード*78]約3.4GB、[ファインロングモード*78]約1.7GB、[ロングモード*79]約860MB 字幕表示 対応 最大録画容量 【本体内蔵ハードディスク】約420GB 最大録画時間 *76 *77 【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*78]約58時間/約125時間、[ファインモード*78]約125時間、[ファインロングモード*78]約250時間、[ロングモード*79]約500時間、【外付けハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *80 [ダイレクトモード*78]約3時間10分/約6時間30分(1層/2層)/約6時間50分/約13時間50分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ファインモード*78]約6時間50分/約13時間50分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*78]約13時間50分/約27時間40分(1層/2層)、字幕表示:対応、[ロングモード*79]約27時間40分/約55時間30分(1層/2層)、字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *81 *82 [高画質モード]約1時間10分/約2時間30分 (1層/2層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード]約2時間30分/約5時間10分 (1層/2層)、字幕表示:未対応、[長時間モード]約5時間10分/約10時間20分 (1層/2層)、字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *81 *83 [ファインモード*78]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*78]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*79]約5時間10分、字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *81 *83 *82 [高画質モード]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード]約2時間30分、字幕表示:未対応、[長時間モード]約5時間10分、字幕表示:未対応 スロット メモリーカード トリプルメモリースロット×1*42[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*43 *44、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*45、xD-ピクチャーカード*47] インターフェイス USB 4ピン×6[USB 2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き*32) IEEE1394(DV) 4ピン×1 LAN RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *39 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 B-CASカードスロット 専用×1 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約79W 最大 約180W スリープ状態時 約4W エネルギー消費効率 *53 j区分 0.00039(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 538(W)×193(D)×388(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、538(W)×259(D)×373(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時) キーボード 396(W)×150(D)×32(H)mm リモコン 53(W)×225(D)×29(H)mm 質量 本体 約11kg キーボード 約710g*52 マウス 約72g*52 リモコン 約130g*52 本体色 ファインブラック インストールOS Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版*1 *2 サポートOS Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版*1 *2 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal 2007*54 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版、日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよびご利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 増設メモリは、PC-AC-ME042C(2GB、PC2-6400)を推奨します。他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *4: メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *5: 最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての領域を使用することはできません。なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。 *8: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *9: 本体一体型ディスプレイでは最大解像度より小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能で画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。本体添付ディスプレイでは最大解像度より小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *10: 画面が横方向に拡大されて表示されます。 *14: パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *15: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *16: 出荷時のBIOS Setup Menuのグラフィックスメモリ設定値は256MBになります(64MB/128MB/512MB選択可)。 *19: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *20: 右記以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *21: ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。 *22: MaxxAudio(R) は内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォン/オーディオ出力端子、USBオーディオなどを使用した外部機器では動作しません。 *26: 出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。 *27: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *28: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1,000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *29: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *30: マウスの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約150時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *31: スクロール機能は、使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。 *32: ACアダプタを接続している場合のみ使えます。動作確認済み機器に関しましては https://support.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/connect/usb/list.html をご覧ください。パワーオフUSB充電機能は、ご購入時の状態ではオフに設定されています。使用する場合は、「パワーオフUSB充電の設定」でオンにしてください。 *39: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *42: 各々同時に使用することはできません。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。すべてのメモリーカード、メモリーカード対応機器との動作を保証するものではありません。 *43: 「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、著作権保護機能(CPRM)に対応しています。 *44: 「SDIOカード」には対応しておりません。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、SDカード変換アダプタをご利用ください。microSDカード→miniSDカード変換アダプタ→SDカード変換アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。 *45: 「メモリースティック デュオ」をご使用の場合には、「メモリースティック デュオ」アダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)をご使用の場合には、「メモリースティック マイクロ」(M2)スタンダードサイズアダプタをご利用ください。「メモリースティック マイクロ」(M2)→「メモリースティック マイクロ」(M2)デュオサイズアダプタ→「メモリースティック デュオ」アダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「メモリースティック デュオ」、「メモリースティック マイクロ」(M2)の取扱説明書をご覧ください。本機は4ビットパラレルデータ転送に対応しております。ただし、お使いのメモリーカードによっては読出し/書込みにかかる時間は異なります。「メモリースティック PRO-HG デュオ」の8ビットパラレルデータ転送には対応しておりません。著作権保護機能(マジックゲート)には対応しておりません。 *47: xD-ピクチャーカードの著作権保護機能には対応しておりません。 *52: 乾電池の質量は含まれておりません。 *53: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。2007年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *54: Microsoft(R) Office 2007 Service Pack 1をインストール済み。マニュアル添付。 *57: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *59: Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *60: Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *61: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *62: 追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *63: DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *64: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *65: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *66: DVD-RAM12倍速ディスクの書込みはサポートしておりません。 *68: BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。 *69: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *70: 放送中の番組を視聴しているとき、および、ダイレクトモードでハードディスクに録画した番組を再生しているとき以外は、データ放送を利用することはできません。本機では、5.1chサラウンド放送の音声は、ステレオ2chに変換して出力しています。 *71: ケーブルテレビ会社経由で地上デジタル放送を受信する場合、再配信されている地上デジタル放送信号が同一周波数パススルー方式および周波数変換パススルー方式の場合は地上デジタル放送を視聴可能です。その他の方式(トランスモジュレーション方式など)では視聴できません。再配信されている地上デジタル放送の方式に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご確認ください。 *73: LAN回線を使用して双方向サービスをご利用になれます。 *75: 録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *76: 容量は、1MB=1024×1024バイト、1GB=1024×1024×1024バイト換算値です。 *77: 出荷時のハードディスク空き容量(CドライブとDドライブの合計)に録画した場合の目安です。出荷時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切り換えが必要になる場合があります。録画するTV番組により必要なハードディスク容量は変動します。 *78: 放送された解像度のままで録画します。 *79: 録画時の解像度は、720×480となります。 *80: BD-RE Ver.1.0規格のディスク(カートリッジ付きディスク)の使用はできません。次世代著作権保護技術AACSに対応しています。 *81: CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。 *82: DVD-VR形式で保存する場合には、ダイレクトモード/ファインモード/ファインロングモード/ロングモードを、高画質モード/標準画質モード/長時間モードに変換します。 *83: ディスク容量の表記は、1GB=1000×1000×1000バイト換算値です *84: 「ひかりTV」を快適に視聴いただくため、パソコンは有線(ケーブル)で回線終端装置(ONU)やルータに接続した状態でのご利用をおすすめします。ルータをお使いの場合はIPv6対応のルータが必要です。ワイヤレスLANで「ひかりTV」を視聴する場合は、動作確認済み機器(ワイヤレスLANルータ/ワイヤレスLANアクセスポイント)をお使いください。これ以外の機器をお使いの場合、映像が乱れ視聴できないことがあります。動作確認済み機器に関しては、http://121ware.com/catalog/iptv/をご覧ください。「ひかりTV」サービスの録画および予約視聴はできません。地上デジタル放送IP再送信サービスはご覧いただけません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ■TV 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie TW 型名 LW900/CD 型番 PC-LW900CD 映像関連機能 (地上アナログ放送) TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション TV録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 最長録画時間 高画質 モード 約18時間 標準画質 モード 約35時間 長時間 モード 約67時間 超長時間 モード 約105時間 TV関連インターフェイス TVアンテナ入力 φ3.5 ミニジャック×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1*2、ピンジャック(コンポジットビデオ入力端子)×1*2 オーディオ入力(L/R) ピンジャック×2(LおよびR) *1: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。 本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。 また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。 詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *2: Sビデオ入力端子とコンポジットビデオ入力端子の利用は排他になります。また、表示の優先順位はSビデオ入力端子→コンポジットビデオ入力端子の順になります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie TW