検索結果

    再起動の検索結果

    周辺機器 別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。別売の周辺機器を取り付けたらパソコンが起動しなくなった。他の機能が使えなくなった プラグアンドプレイ対応の周辺機器のドライバをインストールしたが、デバイス マネージャのウィンドウに黄色い「!」が表示され、周辺機器が動作しない ドライブ名がおかしい 周辺機器のドライバをインストールできない。ドライバを更新できない USB2.0対応機器を使いたい NXパッドやマウスが動かなくなった 別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。別売の周辺機器を取り付けたらパソコンが起動しなくなった。他の機能が使えなくなった 正しく接続されていますか? コネクタやネジがゆるんでいないか確認してください。 リソースの設定は正しいですか? 周辺機器には、取り付けるときに、割り込みレベル、DMAチャネルなどのリソースの設定が必要なものがあります。 周辺機器が使う割り込みレベルがすでに使われていると、パソコンが起動しなくなったり、動作が不安定になったりします。この場合は、次の手順でリソースが競合しないように変更してください。 使用中のアプリケーションがある場合は、全て終了しておいてください。 設定を行う場合は、コンピュータの管理者権限(Administrator権限)を持つユーザーアカウントで本機にログオンしてください。 「デバイス マネージャ」を開き、「!」や「?」が表示されていて動作しない周辺機器をダブルクリック 「プロパティ」ウィンドウで「リソース」タブをクリックし、「自動設定」または「自動設定を使う」のチェックを外す 競合しているリソースを「リソースの種類」一覧の中から選択し、ダブルクリック 「競合するデバイス」欄に、競合しているデバイスと、競合しているリソースの種類が表示されます。 競合しないリソースの値を設定し、「OK」ボタンをクリック 設定したリソースの値が他のデバイスと競合している場合、「競合するデバイス」欄に競合しているリソースが表示されます。 他の周辺機器がそのリソースを使用している場合や、変更不可のメッセージが表示された場合は、その値への変更はできません。 選択した周辺機器によっては「ポート番号」と「I/Oの範囲」など複数の変更が必要になることがあります。 リソースが競合していないことを確認し、「プロパティ」ウィンドウで「OK」ボタンをクリック 「変更不可の環境設定の作成」または「変更不可の構成を作成しています」と表示されます。 「はい」ボタンをクリック 元の画面が表示されます。 元の画面に戻るまでに、しばらく時間がかかることがあります。そのままお待ちください。 「はい」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 周辺機器の設定は正しいですか? 周辺機器によっては、設定スイッチの変更やドライバなどのインストールが必要な場合があります。 周辺機器の設定やドライバのインストールについて 周辺機器に添付のマニュアル 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART2 周辺機器の利用」 オールインワンノート(ハイグレードタイプ) オールインワンノート(スタンダードタイプ) ベーシックノート モバイルノート(大画面タイプ) モバイルノート(ワイド画面タイプ) モバイルノート モバイルノート(タッチパネル付) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 トラブルを起こしたドライバを削除し、正しいドライバをインストールする場合には、セーフモードでWindowsを起動して、次の操作に従って設定してください。 �T.セーフモードでWindowsを起動する 本機の電源を入れる 「NEC」ロゴの画面が表示された後、【F8】を押し、「Windows 拡張オプション メニュー」の画面で「セーフモード」を選び【Enter】を押す 「Microsoft Windows XP Professional」または「Microsoft Windows XP Home Edition」が選ばれていることを確認し、【Enter】を押す Windowsのログオン画面が表示された場合は、ユーザー名を選択してください。 「Windowsはセーフモードで実行されています。」と表示されたら「はい」ボタンをクリック セーフモードで起動しなかった場合は、もう一度、上記の手順を実行してください。 �U.取り付けた周辺機器のドライバを無効にする 「デバイス マネージャ」を開き、取り付けた周辺機器のアイコンをダブルクリック 「全般」タブをクリックして「デバイスの使用状況」の をクリックし「このデバイスを使わない(無効)」を選択する 「OK」ボタンをクリック Windowsを再起動すると、通常のモードで起動します。 �V.周辺機器を使いたいときはドライバを更新する 周辺機器の最新のドライバを用意してください。 上記「取り付けた周辺機器のドライバを無効にする」の手順1〜3を行う 「ドライバ」タブをクリックして「ドライバの更新」ボタンをクリック 以降は画面の指示に従ってください。 最新のドライバは周辺機器メーカーのホームページなどからダウンロードしてください。また、Windows Updateでも周辺機器のドライバを更新できることがあります。 ページの先頭へ▲ プラグアンドプレイ対応の周辺機器のドライバをインストールしたが、デバイス マネージャのウィンドウに黄色い「!」が表示され、周辺機器が動作しない ドライバをインストールした後、Windowsを再起動しましたか? PCカードなどのプラグアンドプレイに対応した周辺機器のドライバをインストールした場合は、Windowsを再起動した後、周辺機器が使えるようになります。ドライバをインストールした後、Windowsを再起動してください。 ページの先頭へ▲ ドライブ名がおかしい 周辺機器を接続したままでスタンバイ状態や休止状態にしませんでしたか? 周辺機器を接続したままスタンバイ状態や休止状態にすると、CD/DVDドライブのドライブ名が変更される場合があります。このような場合は、Windowsを再起動してください。 ページの先頭へ▲ 周辺機器のドライバをインストールできない。ドライバを更新できない 制限ユーザーでログオンしていませんか? 本機を複数の人で使うようにしている場合は、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントで周辺機器のドライバのインストール、更新を行う必要があります。 いったんログオフし、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントでログオンしてから周辺機器のドライバのインストール、更新を行ってください。 ページの先頭へ▲ USB2.0対応機器を使いたい 『はじめにお読みください』または『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。 USBの設定について 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART2 周辺機器の利用」の「USBコネクタ」 オールインワンノート(ハイグレードタイプ) オールインワンノート(スタンダードタイプ) ベーシックノート モバイルノート(大画面タイプ) モバイルノート(ワイド画面タイプ) モバイルノート モバイルノート(タッチパネル付) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 ページの先頭へ▲ NXパッドやマウスが動かなくなった マウスドライバの変更を行うとき、一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次のようにキーボードを使って本機を再起動してください。 Windowsキー(【】)を押す カーソル移動キー(【↑】【↓】【→】【←】)で「終了オプション」ボタン(または「Windowsの終了」、「シャットダウン」)を選択し、【Enter】を押す カーソル移動キーで「再起動」ボタン(または「再起動」、「再起動する」)を選択し、【Enter】を押す ページの先頭へ▲
    NXパッドドライバへ戻す [2205020805] 他社製のUSBマウスを使用する際など、NXパッドのドライバを「標準 PS/2 ポート マウス」に変更した場合、NXパッドの拡張機能を使用するには、次の手順でドライバをNXパッドドライバへ戻してください。   管理者(Administrator)権限を持つユーザーで行ってください。 使用中のアプリケーションをすべて終了させてください。 「デバイス マネージャ」を開く 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」をダブルクリック 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリック 「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリック 「ソフトウェア検索のため、Windows Updateに接続しますか?」と表示されたら、「いいえ、今回は接続しません」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「モデル」欄から「NX PAD(for WideMini)」を選択する   「モデル」欄に「NX PAD(for WideMini)」が表示されていない場合は、次の手順を行ってください。 「ディスク使用」ボタンをクリック 参照から「C:¥DRV¥NXPAD32P」を開く 「OK」ボタンをクリック 「NX PAD(for WideMini)」を選択する 「モデル」欄に「NX PAD(for WideMini)」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD(for WideMini)」を選択してください。 「次へ」ボタンをクリック 必要なファイルがコピーされます。 この操作以降は、マウスポインタが動かない場合があります。その場合は、キーボードで操作してください。 コピーが完了すると、「ハードウェアの更新ウィザードの完了」と表示されます。 「完了」ボタンをクリック 「閉じる」ボタンをクリック 「システム設定の変更」ウィンドウが表示されます。 「はい」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 再起動後、NXパッドの拡張機能が有効になります。   再起動後、マウスポインタが動かない場合は、次の手順で、キーボードを使用して本機を再起動してください。 【】(Windowsキー)を押す 「スタート」メニューが表示されます。 【U】を押す、または【↑】【↓】【→】【←】(カーソルキー)で「終了オプション」または「シャットダウン」を選択して【Enter】を押す 【↑】【↓】【→】【←】(カーソルキー)で「再起動」を選択して【Enter】を押すNXパッドドライバへ戻す
    「Service Pack」について 概要 削除 追加 概要 本機には「Microsoft Windows XP Service Pack 2」(以下Service Pack)がインストールされています。 Service Packは、Windows XP 出荷以降に発見された問題の改善および修正、または新しいテクノロジーに対応するための更新プログラムを集めたものです。 次のアドレスではService Packについての最新情報などを提供しています。 定期的にアクセスしてください。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/SP2 ページの先頭へ▲ 削除 Celeronプロセッサー搭載機種のみService Packを削除することができます。 ただし、タイプMF(液晶一体型)、および137GB以上のハードディスク(*)搭載機種では、Service Packを削除しないでください。 (*) ハードディスクの記憶容量は、1Gバイト=1,000,000,000バイトで計算したときのGバイト値を示してあります。 OSによっては、1Gバイト=1,073,741,824バイトでGバイト値を計算していますので、この値よりも小さな値で表示されます。 次の機器、機能を使用して運用する場合は、Service Packを削除しないでください。 ※お使いの機種によって、異なる場合があります。 Office Personal 2007、Office Personal 2007 with PowerPoint 2007、Office Professional 2007 Internet Explorer 7 USB 2.0 RAID データ実行防止(DEP)機能 無線LAN(IEEE802.11a/b/g) サウンド機能 Service Pack 2の削除手順を行うと再起動する度に「新しいハードウェアの検出ウィザード」が表示されます。 Service Packを削除する場合は、購入時のセットアップ直後、または再セットアップ直後のいずれかの状態で行ってください。 Service Packを削除した場合、Service Pack、およびWindows XP 修正プログラムで修正されていた問題が発生する可能性があります。また、Service Pack、およびWindows XP 修正プログラムで追加されていた機能が使用できなくなります。 Service Packをいったん削除すると再追加には、本機を再セットアップする必要がありますので、 Service Packの削除には十分ご注意ください。 購入時のセットアップ直後にOffice 2007モデルでWindows XP Service Packを削除する場合は、Windows XP Service Packを削除する前にOffice 2007の削除を行う必要があります。「Office Personal 2007」、「Office Personal 2007 with PowerPoint 2007」、または「Office Professional 2007」を参照して削除を行ってください。 購入時のセットアップ直後にCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、DVDスーパーマルチドライブ搭載モデルでWindows XP Service Packを削除する場合は、Windows XP Service Packを削除する前にEasy Media Creator 9の削除を行う必要があります。「Easy Media Creator 9」を参照して削除を行い、Windows XP Service Pack削除後、Easy Media Creator 9の追加を行ってください。 ◆Service Pack削除の準備 本機のService Packを削除するためにはNECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」 から「インストール可能OS用ドライバ」 を、マイクロソフトのサイトから「DirectX 9.0c End-User Runtime」をダウンロードする必要があります。 ■インストール可能OS用ドライバ 以下のサイトより、インストール可能OS用ドライバをダウンロードしてください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・マニュアル」の「ダウンロード」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応した「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードする ■DirectX 9.0c End-User Runtime 以下のサイトより、DirectX 9.0c End-User Runtimeをダウンロードしてください。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=FFF5ED7D-3446-4583-B2C9-8DB1BC10B16E&displaylang=ja 以上でService Pack削除の準備は終了です。 次に「◆Internet Explorer 7の削除」へ進んでください。 ◆Internet Explorer 7の削除 Windows XP Service Packを削除する前にInternet Explorer 7の削除を行う必要があります。 「Internet Explorer 7」を参照して削除を行ってください。 以上でInternet Explorer 7の削除は終了です。 次に「◆.NET Frameworkの削除」へ進んでください。 ◆.NET Frameworkの削除 <Microsoft .NET Framework 2.0の削除> ここでは、「Microsoft .NET Framework 2.0」配下にあるプログラムの名称にKBに続く6桁の番号が含まれているプログラムを 「Microsoft .NET Framework 2.0 修正プログラム」と表記します。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「プログラムの追加と削除」画面の上方にある「更新プログラムの表示」にチェックを付ける 「Microsoft .NET Framework 2.0」配下にある「Microsoft .NET Framework 2.0 修正プログラム」のうち、6桁の番号が大きいものを選択する 「削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 手順1〜6を繰り返し、「Microsoft .NET Framework 2.0」配下から、「Microsoft .NET Framework 2.0 修正プログラム」を全て削除する 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「Microsoft .NET Framework 2.0」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック 「メンテナンスモード」画面が表示されたら、「修復」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「セットアップ完了」画面が表示されたら、「完了」ボタンをクリック 「Microsoft .NET Framework 2.0」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック 「メンテナンスモード」画面が表示されたら、「アンインストール」を選択し、「次へ」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 以上でMicrosoft .NET Framework 2.0の削除の削除は終了です。 次に「Microsoft .NET Framework 1.1の削除」へ進んでください。 <Microsoft .NET Framework 1.1の削除> 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「Microsoft .NET Framework 1.1 Hotfix (KB928366)」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「Microsoft .NET Framework 1.1」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 以上で.NET Frameworkの削除は終了です。 次に「◆Windows XP 修正プログラムの削除」へ進んでください。 ◆Windows XP 修正プログラムの削除 ここでは、プログラムの名称にKBに続く6桁の番号が含まれているプログラムをWindows XP 修正プログラムと表記します。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「プログラムの追加と削除」画面の上方にある「更新プログラムの表示」にチェックを付ける Windows XP 修正プログラムのうち、6桁の番号が最も大きいものを選択する 「削除」ボタンをクリック 「Windows XP KBxxxxxx 削除ウィザード」、または「ソフトウェア更新の削除ウィザード」が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「KBxxxxxx」画面で、図Aのように検出されたプログラムの一覧にWindows XP 修正プログラムが表示された場合は手順8へ、図Bのように表示されない場合は手順12へ進む xxxxxxにはWindows XP 修正プログラムの6桁の番号が入ります。 図A Windows XP 修正プログラムが表示された場合 図B Windows XP 修正プログラムが表示されない場合 上の画像はサンプルです。 実際の画面とは、表示されるプログラムの名称が異なる場合があります。異なる画面が表示された場合は画面の指示に従って削除してください。 検出されたプログラムの一覧に、Windows XP 修正プログラム以外のプログラムが表示される場合がありますが、Windows XP 修正プログラム以外のプログラムは削除しないでください。 「High Definition Audio - KB888111」削除後の再起動時に「Realtek HD オーディオマネージャ」の「応答なし」画面が表示される場合がありますが、自動的に再起動しますので、しばらくお待ちください。 「Windows Installer 3.1 (KB893803)」は一番最後に削除してください。 検出されたプログラムの一覧に表示されたWindows XP 修正プログラムのうち、最も大きい6桁の番号を控え、「いいえ」ボタンをクリック 「KBxxxxxx アンインストールが取り消されました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 「プログラムの追加と削除」画面で、手順8で控えた番号のWindows XP 修正プログラムを選択する 手順5へ戻る 「はい」ボタンをクリック Windows XP 修正プログラムの削除が終了したら、「完了」ボタンをクリック 自動的に再起動する場合があります。 手順1〜13を繰り返し、「プログラムの追加と削除」からWindows XP 修正プログラムを全て削除する 以上でWindows XP 修正プログラムの削除は終了です。 次に「◆Service Packの削除」へ進んでください。 ◆Service Packの削除 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「現在インストールされているプログラム」から「Windows XP Service Pack 2」を選択し、「削除」ボタンをクリック 「Windows XP Service Pack 2削除ウィザード」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「Service Pack 2を削除すると、このプログラムが正しく動作しない可能性があります。続行しますか?」と表示された場合は、 「はい」ボタンをクリックしてください。 「Service Pack 2を削除すると、これらのデバイスが正しく動作しなくなる可能性があります。続行しますか?」と表示された場合は、 「はい」ボタンをクリックしてください。 再起動を促すメッセージが表示されたら、「完了」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 Service Pack削除後はUSB2.0が使用できなくなり、USB1.1の転送速度に制限されます。 お使いの機種によってはUSB動作モードの設定を変更する必要がありますので、BIOSセットアップユーティリティを起動し、USB動作モードの設定を変更してください。 BIOSセットアップユーティリティの起動、または設定の変更方法については『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。 以上でService Packの削除は終了です。 次に「◆DirectX 9.0c End-User Runtimeの追加」へ進んでください。 ◆DirectX 9.0c End-User Runtimeの追加 ここでは、ダウンロードしたファイルの保存先を「D:\TEMP」とした場合の手順を説明します。 必要に応じて読み替えてください。 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「D:\TEMP\directx_feb2006_redist.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「DirectX Runtime with Updated Managed Dir..」画面が表示されたら、「yes」ボタンをクリック 「Please type the location where you want to place the extracted files.」と表示されたら、「Browse..」ボタンをクリックし、 ファイルの展開先を指定して「OK」をクリック 展開したファイル内の「DXSETUP.exe」をダブルクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「完了」ボタンをクリック セットアップが完了すると自動的に再起動します。 自動的に再起動しない場合は、Windowsを再起動してください。 以上でDirectX 9.0c End-User Runtimeの追加は終了です。 次に「◆.NET Frameworkの追加」へ進んでください。 ◆.NET Frameworkの追加 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「C:\SP2\DOTNETFX\DOTNETFX.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「Microsoft .NET Framework 1.1 のインストールが完了しました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック インストールが完了したら、Windowsを再起動する 「Microsoft .NET Framework 1.1」をインストールするとWindows起動時に「ようこそ」画面が表示されるようになる場合があります。 詳しくは以下のホームページをご覧ください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;827072 以上で.NET Frameworkの追加は終了です。 次に「◆ドライバのセットアップ」へ進んでください。 ◆ドライバのセットアップ 「◆Service Pack 削除の準備」でダウンロードした「インストール可能OS用ドライバ」に含まれるSETUP.TXTの「ドライバをセットアップする」に従って、 ドライバをセットアップしてください。 以上でドライバのセットアップは終了です。 「◆ドライバのセットアップ」終了後、デバイスマネージャに「!」マークが表示される場合は、デバイスマネージャより該当のデバイスを削除後、Windowsを再起動してください。 「◆ドライバのセットアップ」終了後、イベントビューアに「次のブート開始ドライバまたはシステム開始ドライバを読み込むことができませんでした:agp440」のエラーが表示される場合は、デバイスマネージャより「Intel AGP Bus Filter」を削除してください。「Intel AGP Bus Filter」は、「表示」メニューの「非表示デバイスの表示」をクリックすると表示される「プラグ アンド プレイではないドライバ」の下に表示されます。 本件の詳細については、以下のマイクロソフト サポート技術情報をご覧ください。 文書番号 : 887447 Windows XP SP2 アンインストール時 一部のデバイスドライバが正しくセットアップされないことがある http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887447 ページの先頭へ▲ 追加 Service Pack 2を追加する場合は、再セットアップが必要になりますので、『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 ページの先頭へ▲
    ウイルススキャン 概要 使用上の注意 削除 追加 概要 コンピュータウイルスの検出、識別、および除去を行います。 ウイルススキャンの使用方法や詳細については、ウイルススキャンのヘルプをご覧ください。 また、ウイルススキャンのマニュアルをご覧になるためには、「Adobe Reader」が必要です。 「Adobe Reader」を参照してインストールを行ってください。 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、 【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 ウイルススキャンは、工場出荷時の状態ではインストールされていません。ご使用になる場合は、後述の「追加」 をご覧になりインストールしてください。 コンピュータウイルスを検出した場合は、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧の上、 対処してください。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee VirusScan」の「ウイルスのスキャン」をクリック プログラムが起動し、ウイルススキャンの画面が表示されます。 毎時、毎日、毎週、毎月と定期的にウイルスを検索するスケジュール設定、ネットワークやフロッピーディスクを経由して入出力されるファイルをリアルタイム監視するActive Shieldなどの機能もあります。 また、定期的にディスク全体のバックアップを作成しておくことをおすすめします。万一ウイルスに感染してしまった場合にも、ドライブを初期化し、バックアップからデータを復元することで復旧できます。 使用上の注意 ◆新種のコンピュータウイルスの検出について 本機に添付されているウイルススキャンでは、新種のウイルスを検出できない場合があります。 常に新種ウイルスに対応する為、ウイルス定義ファイルを更新する必要があります。 定義ファイルを含めた最新版は、セキュリティセンターのアップデートを利用して更新することができます。 ◆90日無償サービス開始登録について ウイルススキャン の定義(DAT)ファイルなどのアップデートを行うには90日無償サービス開始登録が必要です。 次の手順で登録を行ってください。 90日無償サービス開始登録を行うにはインターネットに接続できる環境が必要です。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「アップデート」アイコンをクリック 「McAfee SecurityCenter更新」と表示されたら、「今すぐ確認する」ボタンをクリック 「アップデート」と表示されたら、「アップデート」ボタンをクリック 「90日無償サービス開始登録」の画面が表示されたら、画面の指示に従い登録を行う ウイルススキャン のウイルス定義ファイルなどの無償提供期間は、登録後90日間です。 90日経過するとアップデートができなくなります。 引き続きお使いになる場合は、ウイルススキャン の定義ファイルなどを1年間更新できる権利を購入する必要があります。 購入に関する詳細な情報は以下のホームページをご覧ください。 http://www.nai.com/japan/mcafee/nec.asp 引き続きアップデートを行う場合は、「◆アップデートについて」の手順6へ進み、アップデートを行ってください。 ◆アップデートについて ウイルススキャン の定義(DAT)ファイルなどをアップデートするには、以下の手順を行ってください。 ウイルススキャン の定義ファイルなどをアップデートするには、インターネットに接続できる環境が必要です。 また、定義ファイルをアップデートするには、90日無償サービス開始登録が必要です。 登録していない場合は「◆90日無償サービス開始登録について」を参照して登録を行ってください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「アップデート」アイコンをクリック 「McAfee SecurityCenter更新」と表示されたら、「今すぐ確認する」ボタンをクリック 「アップデート」と表示されたら、「アップデート」ボタンをクリック 画面の指示に従い、アップデートを行う インストールの完了が通知されたら画面の指示に従ってアップデートを終了してください。 アップデートが完了する前に再起動を促すメッセージが表示された場合は、メッセージに従い、再起動してください。Windowsが起動したら、再度、手順2から行ってください。 本マニュアル内の名称等は本機添付の ウイルススキャン に準じています。 アップデートを行うことにより、名称等が変更される可能性があります。 最新の情報は、お使いのソフトのヘルプをご覧ください。 アップデートが成功しない場合は、インターネットに接続できるか確認してください。 インターネットに接続できるにもかかわらず、アップデートが成功しない場合は、以下のホームページをご覧ください。 http://www.nai.com/japan/mcafee/support/ ◆タスクの自動実行について 新規タスクを作成し自動実行させる場合は、次の設定を行ってください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「VirusScan」タブをクリック 「VirusScanオプションを設定する」をクリック 「スケジュールスキャン」タブをクリック 「スケジュールされた時刻にコンピュータをスキャンする」にチェックをつけ、「編集」ボタンをクリックし、必要な設定を行う 設定についてはウイルススキャンのヘルプをご覧ください。 以上で自動実行の設定は終了です。 ◆イベントビューアについて 再起動時にイベントビューアにMcLogEventの警告が表示される場合がありますが、動作に問題はありません。 ページの先頭へ▲ 削除 隔離されたファイルがある場合は、あらかじめファイルの削除、または復元を行ってから、削除してください。 ◆ウイルススキャンの削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「McAfee VirusScan」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee VirusScan」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む 再起動を促すメッセージが表示されたら、「再起動」ボタンをクリック 自動的に再起動されます。 セキュリティセンターは、ウイルススキャンと同時に削除されません。 削除する場合は、続けて次の「◆セキュリティセンターの削除」を実行してください。 ◆セキュリティセンターの削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「McAfee Security Center」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee Security Center」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む 再起動を促すメッセージが表示されたら、「再起動」ボタンをクリック 自動的に再起動されます。 以上でウイルススキャンの削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windowsを起動する CD/DVDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」を指定してください。 「ウイルススキャン」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順10へ進む Windowsを起動する CD/DVDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」を指定してください。 「ウイルススキャン」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順10へ進む 「VirusScanウィザードを完了中」と表示されたら、「閉じる」ボタンをクリック CD/DVDドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出して、Windowsを再起動する 以上でウイルススキャンの追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    ウイルススキャン 概要 使用上の注意 削除 追加 概要 コンピュータウイルスの検出、識別、および除去を行います。 ウイルススキャンの使用方法や詳細については、ウイルススキャンのヘルプをご覧ください。 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、 【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 ウイルススキャンは、工場出荷時の状態ではインストールされていません。ご使用になる場合は、後述の「追加」 をご覧になりインストールしてください。 コンピュータウイルスを検出した場合は、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧の上、 対処してください。 添付のマニュアルを参照するには、「Adobe Reader」が必要です。ウイルススキャンの追加を行う前に「Adobe Reader」を参照してインストールを行ってください。 アップデートを行うことにより、ウイルススキャンのヘルプが最新のものにアップデートされます。アップデート後はヘルプをご覧ください。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee VirusScan」の「ウイルスのスキャン」をクリック プログラムが起動し、ウイルススキャンの画面が表示されます。 毎時、毎日、毎週、毎月と定期的にウイルスを検索するスケジュール設定、ネットワークやフロッピーディスクを経由して入出力されるファイルをリアルタイム監視するActive Shieldなどの機能もあります。 また、定期的にディスク全体のバックアップを作成しておくことをおすすめします。万一ウイルスに感染してしまった場合にも、ドライブを初期化し、バックアップからデータを復元することで復旧できます。 使用上の注意 ◆新種のコンピュータウイルスの検出について 本機に添付されているウイルススキャンでは、新種のウイルスを検出できない場合があります。 常に新種ウイルスに対応する為、ウイルス定義ファイルを更新する必要があります。 定義ファイルを含めた最新版は、セキュリティセンターのアップデートを利用して更新することができます。 ◆90日無償サービス開始登録について ウイルススキャン の定義(DAT)ファイルなどのアップデートを行うには90日無償サービス開始登録が必要です。 次の手順で登録を行ってください。 90日無償サービス開始登録を行うにはインターネットに接続できる環境が必要です。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「アップデート」アイコンをクリック 「McAfee SecurityCenter更新」と表示されたら、「今すぐ確認する」ボタンをクリック 「アップデート」と表示されたら、「アップデート」ボタンをクリック 「90日無償サービス開始登録」の画面が表示されたら、画面の指示に従い登録を行う ウイルススキャン のウイルス定義ファイルなどの無償提供期間は、登録後90日間です。 90日経過するとアップデートができなくなります。 引き続きお使いになる場合は、ウイルススキャン の定義ファイルなどを1年間更新できる権利を購入する必要があります。 購入に関する詳細な情報は以下のホームページをご覧ください。 http://www.nai.com/japan/mcafee/nec.asp 引き続きアップデートを行う場合は、「◆アップデートについて」の手順6へ進み、アップデートを行ってください。 ◆アップデートについて ウイルススキャン の定義(DAT)ファイルなどをアップデートするには、以下の手順を行ってください。 ウイルススキャン の定義ファイルなどをアップデートするには、インターネットに接続できる環境が必要です。 また、定義ファイルをアップデートするには、90日無償サービス開始登録が必要です。 登録していない場合は「◆90日無償サービス開始登録について」を参照して登録を行ってください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「アップデート」アイコンをクリック 「McAfee SecurityCenter更新」と表示されたら、「今すぐ確認する」ボタンをクリック 「アップデート」と表示されたら、「アップデート」ボタンをクリック 画面の指示に従い、アップデートを行う インストールの完了が通知されたら画面の指示に従ってアップデートを終了してください。 アップデートが完了する前に再起動を促すメッセージが表示された場合は、メッセージに従い、再起動してください。Windowsが起動したら、再度、手順2から行ってください。 本マニュアル内の名称等は本機添付の ウイルススキャン に準じています。 アップデートを行うことにより、名称等が変更される可能性があります。 最新の情報は、お使いのソフトのヘルプをご覧ください。 アップデートが成功しない場合は、インターネットに接続できるか確認してください。 インターネットに接続できるにもかかわらず、アップデートが成功しない場合は、以下のホームページをご覧ください。 http://www.nai.com/japan/mcafee/support/ ◆タスクの自動実行について 新規タスクを作成し自動実行させる場合は、次の設定を行ってください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「McAfee」→「McAfee SecurityCenter」をクリック 「VirusScan」タブをクリック 「VirusScanオプションを設定する」をクリック 「スケジュールスキャン」タブをクリック 「スケジュールされた時刻にコンピュータをスキャンする」にチェックをつけ、「編集」ボタンをクリックし、必要な設定を行う 設定についてはウイルススキャンのヘルプをご覧ください。 以上で自動実行の設定は終了です。 ◆イベントビューアについて 再起動時にイベントビューアにMcLogEventの警告が表示される場合がありますが、動作に問題はありません。 ページの先頭へ▲ 削除 隔離されたファイルがある場合は、あらかじめファイルの削除、または復元を行ってから、削除してください。 ◆ウイルススキャンの削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「McAfee VirusScan」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee VirusScan」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む 再起動を促すメッセージが表示されたら、「再起動」ボタンをクリック 自動的に再起動されます。 セキュリティセンターは、ウイルススキャンと同時に削除されません。 削除する場合は、続けて次の「◆セキュリティセンターの削除」を実行してください。 ◆セキュリティセンターの削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「McAfee Security Center」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee Security Center」を選択し、「変更と削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順6へ進む 再起動を促すメッセージが表示されたら、「再起動」ボタンをクリック 自動的に再起動されます。 以上でウイルススキャンの削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windowsを起動する CD/DVDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」を指定してください。 「ウイルススキャン」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順10へ進む Windowsを起動する CD/DVDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」を指定してください。 「ウイルススキャン」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 手順10へ進む 「VirusScanウィザードを完了中」と表示されたら、「閉じる」ボタンをクリック CD/DVDドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出して、Windowsを再起動する 以上でウイルススキャンの追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    ロータス 1-2-3 2000 (一太郎10・花子10パック&1-2-3 2000モデルのみ) 概要 削除 追加 概要 表計算アプリケーションです。 機能の詳細や操作方法については、添付のロータス1-2-3 2000のマニュアルをご覧ください。 「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」で、アプリケーションを選択して「追加と削除」ボタンをクリックした後は、途中で中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 一部のアプリケーションは、CyberAccessがエキスパートモード、アドバンストモード以外のときは削除または追加することはできません。その場合は、エキスパートモードまたはアドバンストモードに変更してから行ってください。 アプリケーションの削除と追加を行う前に、「スタート」ボタン→「プログラム」→「補足説明」をお読みください。 NetPCモデルをお使いの場合は、あらかじめネットワーク上の任意のコンピュータのCD-ROMドライブをネットワークドライブに割り当ててください。 ページの先頭へ▲ 削除 Windows 98を起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」が表示されます。 「インストールと削除」タブを選択する 「インストールと削除」の一覧から「1-2-3 2000」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリック 「スーパーオフィス製品の選択」の画面から「すべてのスーパーオフィス製品をアンインストールする」を選択し、「OK」ボタンをクリック 「ロータス アンインストール」の画面で「はい」ボタンをクリック 「次のアイテムは空でないため削除できません」と表示された場合は、「スキップ」ボタンをクリックしてください。 「次のソフトウェアが削除されました」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 再起動を促す画面が表示されたら「再起動」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 ページの先頭へ▲ 追加 CD-ROMドライブに「ロータス1-2-3 2000 CD-ROM」をセットする 「ロータス1-2-3 2000」の画面が実行されない場合、CD-ROMドライブのルートディレクトリの「INSTALL.EXE」を実行してください。 「ロータス1-2-3 2000」の画面で「インストールボタン」をクリック 「インストール方法をお選びください」と表示されたら、「クイックインストール」ボタンをクリック 「C:ドライブにインストールします」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「ロータスソフトウェア契約書」の画面で契約内容をよく読み、「同意する」ボタンをクリック インストールが始まります。 「インストールは正常に終了しました」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 ページの先頭へ▲
    Acrobat Reader 5.0 概要 削除 追加 概要 PDF(Portable Document Format)形式の電子マニュアルの表示、閲覧、印刷を行うことができます。 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 Acrobat Reader 5.0は、工場出荷時の状態ではインストールされていません。お使いになる場合は、後述の「追加」の手順を参照してAcrobat Readerをインストールしてください。 アプリケーションの削除と追加は、必ずAdministrator権限を持ったユーザでログインして行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションの追加を行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションの削除と追加を行う前に、「スタート」ボタン→「プログラム」→「補足説明」をお読みください。 Administrator権限とは、コンピュータの全体的な構成を管理するための管理者権限のことです。 Administrator権限を持つユーザでログインする方法が不明な場合、「ログオン情報」の画面で「ユーザー名」に「Administrator」、「パスワード」に本機初回起動時にお客様が設定した管理者アカウントのパスワードを入力し、「ドメイン名」で初回起動時に設定したコンピュータ名を選択して「OK」ボタンをクリックします。ドメイン名は、ネットワークのインストールでドメインを設定した場合のみ表示されます。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「プログラム」→「Acrobat Reader 5.0」をクリック インストール後はじめてお使いになる場合は、「ソフトウェア使用許諾契約書」の画面が表示されます。 「同意する」ボタンをクリックしてください。 Administrator権限を持たないユーザではじめて使用する場合は、「Acrobat」の画面が表示されます。 「English」か「日本語」を選択し、「OK」ボタンをクリックしてください。 Acrobat Readerの画面が表示されます。 ページの先頭へ▲ 削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「Adobe Acrobat 5.0」を選択し、「追加と削除」ボタンをクリック 「ファイル削除の確認」の画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「共有ファイルを削除しますか?」と表示されたら、「すべていいえ」ボタンをクリックしてください。 「アンインストールが完了しました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 「Adobe Acrobat 5.0はシステムから削除されました。コンピュータを再起動して、アンインストール時に使用中だった ファイルを削除することをお勧めします。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック Windowsを再起動する 以上でAcrobat Reader 5.0の削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windowsを起動する CD-ROMドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「インストールと削除」タブの「インストール」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD-ROMドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD-ROMドライブ名>:\NXSETUP.EXE」を指定してください。 「Adobe Acrobat Reader 5.0」をクリックし、「インストール」ボタンをクリック 「Acrobat Reader 5.0.5のセットアップ」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「インストール先の選択」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック インストール先のフォルダを変更する場合は、「参照」ボタンをクリックし、「ディレクトリの選択」の画面からインストールしたいフォルダを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。 「情報」の画面が表示されたら、「OK」ボタンをクリック CD-ROMドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出し、Windowsを再起動する 「セットアップの完了」の画面が表示された場合は、「はい、直ちにコンピュータを再起動します。」にチェックを付け、 CD-ROMドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出して「完了」ボタンをクリックしてください。自動的に再起動します。 以上でAcrobat Reader 5.0の追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    NXパッド、NXポイント NXポイントモデルの場合、NXパッドとNXポイントは同じドライバを使用しています。 オールインワンノートの場合、NXパッドドライバはあらかじめインストールされています。 モバイルノートの場合、購入時にはNXパッドドライバはインストールされていません。 次のような場合にNXパッドの拡張機能を使用するときには、NXパッドドライバをインストールしてください。 モバイルノートをお使いの場合 USBマウスを使用する設定を行った後、NXパッドまたはNXポイントを使用する設定に戻す場合 NXパッドドライバをインストールする 使用中のアプリケーションがある場合は、すべて終了しておいてください。 Windows XPモデル、Windows 2000モデルで、NXパッドドライバをインストールする場合は、コンピュータの管理者権限(Administrator権限)でログオンしてください。 ◆Windows XPの場合 「デバイス マネージャ」を開き、「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の左のをクリックする 現在使用しているマウスをダブルクリックする 「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリックする 「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする 「検索しないで、インストールするドライバを選択する」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする 「ディスク使用」ボタンをクリックする 「C:¥WINXP¥NXPAD」と入力し、「OK」ボタンをクリックする 「モデル」欄から「NX PAD」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする 「NX PAD」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」を選択してください。 「デバイスのインストール確認」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 必要なファイルがコピーされます。 この操作以降は、マウスポインタが動かない場合があります。その場合は、キーボードで操作してください。 コピーが完了すると、「ハードウェアの更新ウィザードの完了」と表示されます。 「完了」ボタンをクリックする 「閉じる」ボタンをクリックする 「システム設定の変更」ウィンドウが表示されます。 「はい」ボタンをクリックする Windowsが再起動します。 再起動後、NXパッドが有効になります。 オールインワンノートの場合は、NXポイントも有効になります。 再起動後、ポインタが動かない場合は【Ctrl】を押しながら【Esc】を押して「スタート」メニューを表示させ、Windowsを再起動してください。項目の変更はカーソル移動キー(【↑】【↓】【→】【←】)、項目の選択は【Enter】で行うことができます。 ◆Windows Me/Windows 98/Windows 2000の場合 「デバイス マネージャ」を開き、次の項目の左のをクリックする Windows Me/Windows 98の場合 「マウス」 Windows 2000の場合 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」 現在使用しているマウスをダブルクリックする 「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリックする 「デバイス ドライバの更新ウィザード」または「デバイス ドライバのアップグレード ウィザード」ウィンドウが表示されます。 次の操作を行う Windows Meの場合 「ドライバの場所を指定する(詳しい知識のある方向け)」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする Windows 98/Windows 2000の場合 「次へ」ボタンをクリックする 次の項目のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする Windows Meの場合 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し、インストールするドライバを選択する」 Windows 98の場合 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を作成し、インストールするドライバを選択する」 Windows 2000の場合 「このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する」 「ディスク使用」ボタンをクリックする 次のように入力し、「OK」ボタンをクリックする Windows Me/Windows 98の場合 「C:¥NXPAD」 Windows 2000の場合 「C:¥WIN2K¥NXPAD」 「モデル」欄から「NX PAD」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする 「NX PAD」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」を選択してください。 「ドライバ更新の警告」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 「次へ」ボタンをクリックする 必要なファイルがコピーされます。 この操作以降は、マウスポインタが動かない場合があります。その場合は、キーボードで操作してください。 「デジタル署名が見つかりませんでした」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 次の操作を行う Windows Me/Windows 98の場合 「ハードウェア デバイス用に選択したドライバがインストールされました。」と表示されたら、「完了」ボタンをクリックし、手順13に進んでください。 Windows 2000の場合 「デバイス ドライバのアップグレード ウィザードの完了」と表示されたら、「完了」ボタンをクリックし、手順11に進んでください。 「閉じる」ボタンをクリックする 「システム設定の変更」ウィンドウが表示されます。 「はい」ボタンをクリックする Windowsが再起動します。 Windows 2000をお使いの場合は、これで設定は完了です。 再起動のメッセージが表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックする 「NX PADのプロパティ」または「NX PAD プロパティ」ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックする 「システムのプロパティ」ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックする Windowsを再起動する 再起動後、NXパッドが有効になります。 オールインワンノートの場合は、NXポイントも有効になります。 再起動後、ポインタが動かない場合は【Ctrl】を押しながら【Esc】を押して「スタート」メニューを表示させ、Windowsを再起動しなおしてください。項目の変更はカーソル移動キー(【↑】【↓】【→】【←】)、項目の選択は【Enter】で行うことができます。 ページの先頭へ▲
    Office 2000 Personal (Office 2000 Personalモデルのみ) 概要 削除 追加 概要 文章作成にWord 2000、表計算にExcel 2000、情報管理にOutlook 2000を使用します。 機能の詳細や操作方法については、添付のOffice 2000 Personalのマニュアルをご覧ください。 Word 2000またはExcel 2000の初回起動時に表示される「Microsoft Office 2000ユーザー情報」の画面で、CDキーを入力してください。 Outlook 2000の初回起動時に表示される「Outlook 2000スタートアップ」の「メール サービス オプション」画面では、「企業/ワークグループ」を選択してください。 アプリケーションの削除と追加は、必ずAdministrator権限を持ったユーザでログインして行ってください。 一部のアプリケーションは、CyberAccessがエキスパートモード、アドバンストモード以外のモードのときは、インストールできません。その場合は、エキスパートモードまたはアドバンストモードに変更してから追加を行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションの追加を行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションの削除と追加を行う前に、「スタート」ボタン→「プログラム」→「補足説明」をお読みください。 NetPCモデルをお使いの場合は、あらかじめネットワーク上の任意のコンピュータのCD-ROMドライブをネットワークドライブに割り当ててください。 Administrator権限とは、コンピュータの全体的な構成を管理するための管理者権限のことです。 Administrator権限を持つユーザでログインする方法が不明な場合、「ログオン情報」画面で「ユーザー名」に「Administrator」、「パスワード」に本機初回起動時にお客様が設定した管理者アカウントのパスワードを入力し、「ドメイン名」で初回起動時に設定したコンピュータ名を選択して「OK」ボタンをクリックします。ドメイン名は、ネットワークのインストールでドメインを設定した場合のみ表示されます。 ページの先頭へ▲ 削除 Word 2000、Excel 2000、Outlook 2000の削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 2000の場合 「Microsoft Office 2000 SR-1 Personal」をクリックし、「変更」ボタンをクリック Windows 2000をご利用の場合、Word 2000、Excel 2000、Oulook 2000全部を削除する場合は、「削除」ボタンをクリックして、「コンピュータからMicrosoft Office 2000 Personalを削除しますか?」と表示されたら「はい」ボタンをクリックしてください。削除が完了したら、手順9に進んでください。 NTの場合 「Microsoft Office 2000 SR-1 Personal」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリック 「Microsoft Office 2000メンテナンスモード」の画面で「機能の追加/削除」ボタンをクリック Word 2000、Excel 2000、Outlook 2000全部を削除する場合は、「Officeの削除」ボタンをクリックして、「Microsoft Office 2000を削除してもよろしいですか?」と表示されたら「はい」をクリックし、手順8に進んでください。 「Microsoft Office 2000機能の追加/削除」の画面で削除したいアプリケーションのをクリックし、「インストールしない」をクリック 「完了」ボタンをクリック 「Microsoft Office 2000 SR-1 Personalのセットアップが正常に終了しました」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 本機を再起動する 以上でWord 2000、Excel 2000、Outlook 2000の削除は終了です。 MS-IME 2000の削除(NTの場合) Windows 2000をご利用の場合、MS-IME 2000は削除できません。Windows NT 4.0を選択した場合のみ、次の手順で削除することができます。 MS-IME 2000を削除する場合、電子化マニュアルを表示しながら削除することはできません。 印刷してご覧ください。 MS-IME 2000を削除する場合は、あらかじめ他の日本語入力プログラムを追加しておく必要があります。 次の手順でMS-IME97を追加することができます。 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「キーボード」をダブルクリック 「キーボードのプロパティ」の画面で、「言語」タブをクリックし、「追加」ボタンをクリック 「言語の追加」の画面で、言語から「日本語」を選択し「OK」ボタンをクリック 「言語のプロパティ」の画面で、キーボードレイアウトから「日本語 (MS-IME97)」を選択し、「OK」ボタンをクリック 「キーボードのプロパティ」の画面で、「OK」ボタンをクリック 「言語」の画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「キーボード」をダブルクリック 「言語」タブをクリックし、「追加」ボタンをクリック 「言語の追加」の画面から他の言語を選択し、「OK」ボタンをクリック 「キーボードのプロパティ」の画面で「Microsoft IME 2000」を選択し、「削除」ボタンをクリック 「適用」ボタンをクリックし、「OK」ボタンをクリック メッセージが表示された場合は、「はい」をクリックし、「OK」ボタンをクリックしてください。 CD-ROMドライブに「Office 2000 Personal」のCD-ROMをセットする 「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「Microsoft IME 2000」を選択し、「追加と削除」ボタンをクリック 「すべて削除」をクリック 「本当にすべて削除しますか」と表示されたら、「削除する」をクリック 「セットアップが完了しました」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」をクリック 自動的に再起動します。 以上でMS-IME 2000の削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 このアプリケーションは、電子化マニュアルを表示しながら追加することはできません。 印刷してご覧ください。 Word 2000、Excel 2000、Outlook 2000の追加 ここでは、工場出荷時と同じ状態にインストールする方法を説明します。 2000の場合 Word 2000、Excel 2000、Outlook 2000の追加を行う前に、モジュールのアップデートが必要です。 次の手順に従って、アップデートを実行してください。 CD-ROMドライブに「Office 2000 Personal」のCD-ROMをセットする 「Microsoft Office 2000へようこそ」の画面が表示されたら「キャンセル」ボタンをクリックし、終了させる 「スタート」ボタン→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンド プロンプト」をクリック コマンドプロンプトから次のように入力する <CD-ROMドライブ名>:\SUPPORT\OA4514.EXE 「Windows 2000 Hotfix Setup」の画面で「OK」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 本機を起動し、CD-ROMドライブに「Office 2000 Personal」のCD-ROMをセットする 「Microsoft Office 2000へようこそ」の画面で必要事項を入力し、「次へ」をクリック CDキーは「Office 2000 Personal」のCDケース裏面に記載されています。 「Microsoft Office 2000へようこそ」の画面が表示されない場合は、「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」を選択し、「名前」に「<CD-ROMドライブ名>:\SETUP.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 「Microsoft Office 2000使用許諾とサポート情報」の画面で「「使用許諾書」の条項に同意します」にチェックを付け、「次へ」をクリック 「Microsoft Office 2000インストールの準備」の画面で「カスタマイズ」をクリック インストール先が「c:\Program Files\Microsoft Office\」となっていることを確認し、「次へ」をクリック 2000の場合 手順7に進む NTの場合 「Microsoft Internet Explorer 5.0アップグレード」の画面が表示された場合は、Windowsの更新で「Microsoft Internet Explorerをアップグレードしない」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「Microsoft Office 2000機能の選択」の画面で「Microsoft Office」のをクリックし、「マイコンピュータからすべて実行」を選択する 「完了」ボタンをクリック インストールが始まります。 2000の場合 「Microsoft Office 2000 SR-1 Personal のセットアップが正常に終了しました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック NTの場合 「インストーラ情報」の画面で「はい」ボタンをクリック 本機を再起動する  NTの場合 再起動後、「Microsoft IME」のインストール確認画面が表示されたら、MS-IME 2000を使用する場合は、「はい」ボタンをクリックし、後述の「MS-IME 2000の追加」の手順4以降をご覧になり、MS-IME 2000を追加してください。 MS-IME 2000を使用しない場合は、「いいえ」ボタンをクリックしてください。 以上でWord 2000、Excel 2000、Outlook 2000の追加は終了です。 MS-IME 2000の追加(NTの場合) Windows 2000をご利用の場合、MS-IME 2000の追加はしないでください。 CD-ROMドライブに「Office 2000 Personal」のCD-ROMをセットする 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「<CD-ROMドライブ名>:\MSIME\SETUP.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「Microsoft IME 2000へようこそ」の画面で「次へ」をクリック 「使用許諾契約書の確認」の画面で「「使用許諾契約書」に同意します」にチェックを付け、「次へ」ボタンをクリック 「ユーザー情報の登録」の画面に必要事項を入力し、「次へ」をクリック 「Microsoft IME 2000インストールの準備が整いました」の画面で「カスタム」にチェックを付け、「次へ」ボタンをクリック 「オプション機能」のをクリックして「マイコンピュータからすべて実行」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 「インストールしますか?」の画面で「インストール」をクリック 「セットアップが完了しました」の画面で「OK」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 再起動後、「Microsoft IME 2000へのユーザ情報の登録」の画面で登録する場合は「OK」ボタンをクリック 登録しない場合は「登録しない」ボタンをクリック 「Microsoft IME 2000日本語入力システム」の画面が表示されたらボタンをクリック 本機を再起動する 以上でMS-IME 2000の追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    「Windows Vista SP1」について 概要 削除 追加 概要 本機には「Windows Vista(R) Service Pack 1 (SP1)」(以下、Windows Vista SP1)がインストールされています。 Windows Vista SP1は、Windows Vista 出荷以降に発見された問題の改善および修正、または新しいテクノロジーに対応するための更新プログラムを集めたものです。 次のアドレスではWindows Vista SP1についての最新情報などを提供しています。 定期的にアクセスしてください。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp1/default.mspx ページの先頭へ▲ 削除 Windows Vista SP1を削除する場合は、購入時のセットアップ直後、または再セットアップ直後のいずれかの状態で行ってください。 Windows Vista SP1を削除した場合、Windows Vista SP1で修正されていた問題が発生する可能性があります。 Windows Vista SP1のアンインストール処理に時間がかかる場合があります。 Windows Vista SP1をいったん削除すると再追加には、本機を再セットアップする必要がありますので、Windows Vista SP1の削除には十分ご注意ください。 購入時のセットアップ直後にOffice 2007モデルでWindows Vista SP1を削除する場合は、Windows Vista SP1を削除する前にOffice 2007の削除を行う必要があります。 「Office Personal 2007」、「Office Personal 2007 with PowerPoint 2007」、または「Office Professional 2007」を参照して削除を行い、Windows Vista SP1削除後、Office 2007の追加を行ってください。 購入時のセットアップ直後にCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、DVDスーパーマルチドライブ搭載モデル、またはブルーレイディスクドライブ搭載モデルでWindows Vista SP1を削除する場合は、Windows Vista SP1を削除する前にRoxio Creator LJBの削除を行う必要があります。 「Roxio Creator LJB」を参照して削除を行い、Windows Vista SP1削除後、Roxio Creator LJBの追加を行ってください。 Windows Vista SP1の削除後に以下の現象が発生する場合があります。 デバイス マネージャのWAN Miniport(SSTP)ネットワーク アダプタまたはWAN Miniport(NDISWANBH)ネットワーク アダプタに「!」が表示されてしまう。 詳しくは以下のホームページをご覧ください。 文書番号 : 948263   http://support.microsoft.com/kb/948263/ja ◆Windows Vista SP1の削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラム」にある「プログラムのアンインストール」をクリック 「タスク」欄の「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック 「更新プログラムのアンインストール」の「Microsoft Windows」配下にある「Microsoft Windows (KB937286) の 更新プログラム」を選択し、 「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら再起動を行う 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラム」にある「プログラムのアンインストール」をクリック 「タスク」欄の「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック 「更新プログラムのアンインストール」の「Microsoft Windows」配下にある「Microsoft Windows (KB936330) の Service Pack」を選択し、「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了し、再起動を促すメッセージが表示されたら「今すぐ再起動する」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 再起動を促すメッセージが表示されない場合は、再起動を行ってください。 以上でWindows Vista SP1の削除は終了です。 次に「◆デバイスマネージャの確認」へ進んでください。 ◆デバイスマネージャの確認 「デバイス マネージャ」を開く デバイスマネージャに「!」が表示されていない場合は、これ以降の手順は不要です。 デバイスマネージャ上に「!」が複数表示されている場合は、一つの「!」に対して以下の手順を行ってください。 「!」が表示されているものを右クリックし、「削除」をクリック Windows Vista SP1の削除後、WAN Miniport(SSTP)ネットワーク アダプタまたはWAN Miniport(NDISWANBH)ネットワーク アダプタに「!」が表示されてしまいます。 詳しくは以下のホームページをご覧ください。 文書番号 : 948263   http://support.microsoft.com/kb/948263/ja これ以降の操作は画面の指示に従って削除を行ってください。 削除が完了したら、Windowsを再起動する 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリックしてください。 以上でデバイスマネージャの確認は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windows Vista SP1を追加することはできません。 Windows Vista SP1を適用した状態に戻すには再セットアップが必要です。 再セットアップを行う場合は、『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 ページの先頭へ▲