検索結果

    電源ランプの検索結果

    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリーのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリーのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリーの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリー残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリーの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    ■LaVie L ホワイトスタンダードタイプ 本体の外観 ※選択するオプションにより、外観が変わる場合があります。 ※各方向の拡大画像をご覧になりたい場合は、 各画像下のをクリックしてください。 1. 電源ランプ 2. バッテリ充電ランプ   1. 液晶ディスプレイ 2. 表示ランプ 3. ワンタッチスタートボタン 4. CD/DVDプレーヤボタン 5. 音量調節つまみ 6. 表示ランプ 7. 電源スイッチ 8. キーボード 9. NXパッド 10. スピーカ 11. ヘッドフォン/オーディオ出力端子 12. 外部マイクロフォン端子   1. PCカードスロット 2. PCカードイジェクトボタン   1. フロッピーディスクドライブ 2. フロッピーディスクイジェクトボタン 3. DVD-R/RWドライブ*1、 またはマルチプレードライブ (CD-R/RW with DVD-ROM)*2 *1 LL550/6D *2 LL500/6D     1. S映像出力端子 2. USBコネクタ×2 3. LANコネクタ 4. 電話回線用モジュラコネクタ 5. IEEE1394コネクタ 6. パラレルコネクタ 7. 盗難防止用ロック 8. DCコネクタ 9. USBコネクタ 10. シリアルコネクタ 11. 外部ディスプレイ用コネクタ   光センサーUSBマウス (白)NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie L
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「キーボード周辺」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「キーボード周辺」または「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリーのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリーのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリーの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリー残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリーの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「キーボード周辺」または「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能について 省電力機能について 省電力機能を利用すると、作業中のパソコンの状態を維持したまま消費電力をおさえることができ、また、中断した作業をすぐに再開することができます。 省電力機能は、特にバッテリのみでパソコンを使うときに有効です。状況に応じて省電力機能を使用することで、コンセントが利用できない外出先などで、バッテリのみでパソコンを使用できる時間を延ばすことができます。 省電力状態とは 省電力機能によってパソコンが消費電力を節約している状態を、省電力状態と呼びます。省電力状態には、「スリープ状態」と「休止状態」の2つがあります。また、Windowsを終了して完全に電力を消費しない状態にすることを「シャットダウン」と呼びます。 長時間使わない場合はパソコンをシャットダウンするか、ACアダプタを接続して省電力状態にしてください。バッテリの電源のみで長時間スリープ状態にしておくと、バッテリ残量がなくなることがあります。スリープ状態でバッテリの電源が切れると、作成中のデータが失われたり、データが壊れたりすることがあります。 スリープ状態 パソコンの内蔵ディスプレイを切ったり、CPUや内蔵ストレージなどを省電力状態にしたりすることで、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。少しの間、作業を中断する場合などに便利です。 このパソコンはモダンスタンバイに対応しており、スリープ状態の間もネットワークの接続は維持され、一部の対応したアプリは処理や通信をおこなうことができます。ご購入時の状態では、をクリックし、-「スリープ」の動作をおこなうとスリープ状態になります。 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータを内蔵ストレージに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときとほとんど同じです。普通に電源を切るのとは異なり、Windowsを終了せずに電源を切るため、休止状態からもとの状態に戻すときにWindowsが起動する時間は省かれます。ただしスリープ状態からもとの状態に戻すよりも時間がかかります。 省電力状態の種類 電力 こんなとき便利 スリープ状態 わずかに消費する 少しの間作業を中断するとき 休止状態 スリープ状態にくらべ消費しない 長時間作業を中断するとき ご購入時の状態では、手動で休止状態にすることはできません。 省電力状態の確認 パソコンが省電力状態になっているかどうかは、電源ランプで確認できます。 電源ランプについて詳しくは、 「機能を知る」-「各部の名称と役割」-「本体右側面」をご覧ください。 電源ランプが点灯しているときは、省電力状態になっていません。省電力機能について | LAVIEマニュアル