検索結果

    ACアダプタの検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト ベースモデル: VKT40/S4-9 ●型 名 : VKT40/S4 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2021/02/02 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) i5-1130G7 プロセッサー*1*2 クロック周波数 *33 最大4.40GHz(シングルコア ターボ・ブースト時) コア数/スレッド数   4/8 キャッシュメモリ   8MB バスクロック メモリバス   4,266MHz チップセット   (CPUに統合) セキュリティチップ   TPM(TCG v2.0) メモリ(メインRAM) 標準容量   8GB(最小構成時) スロット数   オンボード[固定 LPDDR4X] 最大容量   8GB 表示機能 内蔵ディスプレイ   12.3型ワイドTFTカラーIPS方式液晶(フルHD+:1,920×1,280ドット LEDバックライト グレア)、AF(指紋付着防止)コーティング、タッチパネル(静電容量方式)、デジタイザーペン(静電結合方式)(充電式) LCDドット抜けの割合 *23 0.00007%以下 ビデオRAM *5 最大2057MB~4105MB グラフィックアクセラレータ   インテル(R) Iris(R) Xe グラフィックス(CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能、スムージング機能をサポート) サウンド機能 音源/サラウンド機能   内蔵ステレオスピーカ、インテル(R) ハイデフィニション・オーディオ 準拠(最大48kHz/24ビット*48、ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源) 通信機能 ワイヤレスLAN   Wi-Fi 6(2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)、Wi-Fi Direct(TM)準拠、Miracast(R) Bluetooth   Bluetooth(R) Smart Ready(Ver.5) 入力機器 キーボード   セレクションメニューにて選択可能 マイク   ステレオマイク内蔵 カメラ   本体前面:2,592×1,944解像度対応カメラ/有効画素数500万画素、IR対応、本体背面:3,264×2,448解像度対応カメラ/有効画素数800万画素、オートフォーカス ポインティングデバイス   10点マルチタッチ対応タッチパネル (静電容量方式)、デジタイザーペン (静電結合方式) (充電式) インターフェイス USB *4 USB 4×1(左側面Thunderbolt(TM) 4×1*76(PowerDelivery対応*31、DisplayPort出力機能付き*31、ACアダプタの接続ポートを兼用))。USB 3.1×1(左側面(PowerDelivery対応*31、DisplayPort出力機能付き*31、ACアダプタの接続ポートを兼用)) ディスプレイ   Thunderbolt(TM) 4×1、USB type-C×1(USB Type-C 拡張ドック接続時、HDMI×1*10、DisplayPort×2) LAN   USB Type-C 拡張ドック接続時、RJ45 LANコネクタ×1。またUSB-LAN変換アダプタを選択可能 バッテリ駆動時間 標準 *29*62 駆動時間(JEITA 2.0*59準拠)約11.4~25.6時間(約18.5時間)(※Windows 10 Pro 64ビット版の測定値) バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *29*62 約2.2時間/約2.1時間 電源 *50 リチウムイオンバッテリ(42Wh*49)またはAC100~240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)。[電源コードは日本国内向け(AC100V用)を添付*49] 消費電力 標準 *29 約2.8W(※Windows 10 Pro 64ビット版の測定値) 最大 *29 約45W(※Windows 10 Pro 64ビット版の測定値) エネルギー消費効率 *3 10区分 13.2kWh/年(AAA)(※Windows 10 Pro 64ビット版の測定値) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   5~35℃、20~80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) *6 283.3(W)×203.5(D)×8.8(H)mm 質量 本体   約773g(バッテリ含む)*32 セレクションメニュー   セレクションメニューの詳細はこちら 補足情報   【表示機能 表示色(解像度) 内蔵ディスプレイ(LCD)】*11*13:最大1,677万色(1,920×1,280(フルHD+)、1,920×1,200(WUXGA)、1,920×1,080(フルHD)、1,680×1,050(WSXGA+)、1,600×900(HD+)、1,440×900(WXGA+)、1,366×768(HD)、1,280×1,024(SXGA)、1,280×800(WXGA)、1,280×768(WXGA)、1,280×720(HD)、1,024×768(XGA)、800×600(SVGA))、【表示機能 表示色(解像度) 別売の外付けディスプレイ接続時(USB 3.0 type-C接続時)】*12:最大1,677万色(3,840×2,160(QFHD)、2,560×1,440(QHD)、1,920×1,080(フルHD)、1,680×1,050(WSXGA+))、【表示機能 表示色(解像度) 別売の外付けディスプレイ接続時(Thunderbolt(TM) 4/USB 4 Type-C接続時)】*12:最大1,677万色(3,840×2,160(QFHD)、2,560×1,440(QHD)、1,920×1,080(フルHD)、1,680×1,050(WSXGA+))、【入力装置 機能キー】:音量調節ボタン、【インターフェイス サウンド関連】:入出力共用:ヘッドフォン/ヘッドフォンマイク ジャック×1*47、【インターフェイス センサー】:加速度センサー、 地磁気センサー、 ジャイロセンサー、GPS(LTE搭載モデルのみ)、【パワーマネジメント】:自動または任意設定可能(モニタ節電機能、スリープ状態)、【パワーマネジメント ECOモード】:「ECOモード設定ツール」*39をプリインストール 上記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。セレクションメニューを選択した構成での型名・型番についてはセレクションメニュー表をご参照ください。 *1:拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジーを搭載しています。 *2:ハイパースレッディング・テクノロジーに対応します。 *3:エネルギー消費効率とは、JIS C62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上110%未満、AAは達成率110%以上140%未満、AAAは達成率140%以上を示します。また達成率が100%未満の場合は、達成率をそのまま%で表示しています。 *4:USB 3.1はUSB 3.2 Gen2およびUSB 3.1 Gen2を指します。USB 3.0はUSB 3.2 Gen1およびUSB 3.1 Gen1と同意です。 *5:ビデオRAMは、メインメモリを使用します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、パソコンの動作状況によりビデオRAM容量が変化します。また、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMは異なります。 *6:突起部は除きます。 *10:本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMIポートに接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります(タイプVTは著作権保護機能されたコンテンツは出力できません。)。 *11:ディスプレイの最大解像度より小さい解像度を選択した場合、文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *12:本機の持つ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。 *13:1,677万色表示は、ディザリング機能により実現します。 *23:ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。詳細は http://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/lcddot.html をご参照ください。 *29:メモリ4GB、ワイヤレスWANなし、タイプVUでは128GB フラッシュメモリ、タイプVSでは128GB SSD、タイプVSでは小型軽量ACアダプタの構成で測定しています。 *31:接続するケーブルやデバイスによっては正しく機能しないことがあります。 *32:SSD 256GB搭載時は+約1g、ワイヤレスWAN搭載時は+約6.5gとなります。 *33:搭載されるCPUの仕様であり、最大動作周波数は、パソコンの設定や使用環境、動作状況により異なります。 *39:省電力の設定を簡単に切り替えることが出来ます。 *47:ヘッドフォンや外付けスピーカ(3極ミニプラグ)、スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)が使用できます。パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。 *48:使用出来る量子化ビットやサンプリングレートは、OSや使用するアプリケーションなどのソフトウェアによって異なります。 *49:バッテリパックは消耗品です。公称容量(実使用上でのバッテリパックの容量)を示します。ACアダプタ自体は、入力電圧AC240Vまでの安全規格を取得していますが、添付の電源コードはAC100V用(日本仕様)です。日本以外の国で使用する場合は、別途電源コードが必要です。 *50:パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *59:バッテリ駆動時間は、JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定しためやすの時間です。詳細は http://jpn.nec.com/bpc/versapro/ →[各モデル選択]→注意事項等の「■バッテリ駆動時間に関するご注意」(ページ中~下部分)をご覧ください。 *62:バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。バッテリは消耗品です。 *76:接続したThunderbolt(TM) 4対応機器の転送速度は最大40Gbps(理論値)です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ PC-LG20FWTEJ PC-LG20FWTGJ PC-LG18FWTJJ PC-LG18FWTMJ PC-LG18FWTEJ PC-LG18FWTGJ PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ PC-LG16FWTEJ PC-LG16FWTGJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプRX モデル名 LG16FW/TJ LG16FW/TJ 型番 PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725(1.6GHz)(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855PM / 82801DBM メモリ(メインRAM)*3 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 1スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*38 1.2GB*4 表示機能 内蔵ディスプレイ 低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶 (SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示) ビデオRAM 64MB グラフィックアクセラレータ ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9700 [AGP対応] 解像度・ 表示色*5 *6 (別売の外付けディスプレイ接続時*7) 800× 600ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,400× 1,050ドット 最大1,677万色*8(−) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,920× 1,440ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ 内蔵ステレオスピーカ/0.95W+0.95W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*10 データ通信:最大56Kbps*11(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*12、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ*29 セレクションメニューにて選択可能 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*13 *14 メモリースティック (メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*13 *15 コンパクトフラッシュカード CF Type I/II×1スロット インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 ベイ セレクションメニューにて選択可能(拡張スリムベイカバー付) バッテリ駆動時間 *16 *17 *18 バッテリパック(M)装着時 約4.0時間 バッテリパック(L)装着時 約6.0時間 バッテリパック(M)+セカンドバッテリパック装着時 約6.0時間 バッテリパック(L)+セカンドバッテリパック装着時 約8.0時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時) *16 バッテリパック(M)装着時 約3.9/約3.9時間 バッテリパック(L)装着時 約5.3/約5.3時間 バッテリパック(M)+セカンドバッテリパック装着時 約6.1/約6.1時間 バッテリパック(L)+セカンドバッテリパック装着時 約7.8/約7.8時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*20 消費電力 標準 約24W 最大 約60W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*37 S区分 0.00031(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(バッテリパック(M)含む、突起部除く) 約315(W)×258(D)×29.7-37(H)mm*21 ACアダプタ 約114.5(W)×49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(バッテリパック(M)含む) 約2.1kg*22 ACアダプタ 約280g ソフトウェアパック*24 有り(標準ソフトウェアパック) 無し(ミニマムソフトウェアパック) 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、拡張スリムベイカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプRX モデル名 LG16FW/TJ LG16FW/TJ 型番 PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ メモリ(メインRAM): セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1] ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] ・768MB(256MB×1、512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] ・1,280MB(256MB×1、1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] 最大容量*38 1,280MB 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*25 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*27 ハードディスク: セレクションメニュー*28 いずれか選択可能 ・約60GB*30(UltraATA-100) ・約60GB*30(UltraATA-100) ・約80GB*31(UltraATA-100) ・約80GB*31(UltraATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ いずれか選択可能 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) (バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 [マルチプレードライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*33、DVD-ROM読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*32 [DVDスーパーマルチドライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*33、DVD-RAM書換え:最大2倍速*33 *34、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大2倍速*35、DVD-RW書換え:最大2倍速*36、DVD-ROM読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*32 バッテリ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・バッテリパック(M) ・バッテリパック(L) ・バッテリパック(M)+バッテリパック(L) セット セカンドバッテリ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・セカンドバッテリパック マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ PC-LG20FWTEJ PC-LG20FWTGJ PC-LG18FWTJJ PC-LG18FWTMJ PC-LG18FWTEJ PC-LG18FWTGJ PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ PC-LG16FWTEJ PC-LG16FWTGJNEC Direct > LaVie G タイプRX
    ┌────────────┐ │PC98−NXシリーズ │ │Alie NX │ └────────────┘  AL20C/TSmodelAAF1   標準価格: 530,000円(税別)  AL13C/BSmodelA1     標準価格: 358,000円(税別) ■仕様一覧   発表:1997年10月 ┌────────┬─────────────────────────────────┐ │項 目 │ 仕 様 │ │ ├───────────────┬─────────────────┤ │ │ A4薄型モデル │ B5モデル │ │ ┌────┼───────────────┼─────────────────┤ │ │ 型名 │ AL20C/TS modelAAF1 │ AL13C/BS modelA1 │ │ ├────┼───────────────┼─────────────────┤ │ │ 型番 │ PC-AL20CTSAAF1 │ PC-AL13CBSA1 │ ├───┴────┼───────────────┴─────────────────┤ │CPU │ MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ │ │ ┌──────┼───────────────┬─────────────────┤ │ │ 周波数 │ 200MHz │ 133MHz │ │ ├──────┼───────────────┴─────────────────┤ │ │ 内蔵キャッ │ 32KB │ │ │ シュメモリ │ │ ├─┴──────┼─────────────────────────────────┤ │セカンド │ 256KB │ │キャッシュ │ │ │メモリ │ │ ├─┬──────┼─────────────────────────────────┤ │メ│ ROM(Flash │ 256KB(BIOS) │ │モ│ ROM) │ │ │リ├──────┼─────────────────────────────────┤ │ │ メインRAM │ 32MB │ │ │ ├─────────────────────────────────┤ │ │ │ 別売の増設RAMボードにより増設可能 │ │ │ ┌───┼─────────────────────────────────┤ │ │ │ 最大 │ 96MB │ │ ├──┴───┼─────────────────────────────────┤ │ │ ビデオRAM │ 2MB │ ├─┼──────┼───────────────┬─────────────────┤ │表│ 表示素子 │ 12.1インチTFTカラー液晶 │ 10.4インチTFTカラー液晶 │ │示│ │ (800×600ドット) │ (800×600ドット) │ │機├──────┼───────────────┴─────────────────┤ │能│ ウインドウ │ 128ビットアクセラレータNeoMagic社NM2160標準搭載 │ │ │ アクセラ ├─────────────────────────────────┤ │ │ レータ │ 800×600ドット(26万色中256色/65536色/1677万色(*1)) │ │ │ *2 │ 640×480ドット(26万色中256色/65536色/1677万色(*1))*4 │ │ ├──────┼─────────────────────────────────┤ │ │ 別売のマル │ 640×480ドット(1677万色)、800×600ドット(1677万色)、 │ │ │ チシンク │ 1024×768ドット(65536色) │ │ │ ディスプレ │ │ │ │ イ接続時 │ │ ├─┼──────┼─────────────────────────────────┤ │サ│ PCM録音・ │ 内蔵(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート │ │ウ│ 再生機能 │ 11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz全二重対応(モノラル、量子化 │ │ン│ *2 │ 8ビット時)) │ │ド├──────┼─────────────────────────────────┤ │機│ FM音源機能 │ 内蔵(拡張FM音源(FM音源最大20音)) │ │能├──────┼─────────────────────────────────┤ │ │ スピーカ・ │ モノラルスピーカ・マイクロホン内蔵 │ │ │ マイク │ │ │ ├──────┼─────────────────────────────────┤ │ │ サラウンド │ エンハンスド、ステレオ機能搭載 │ ├─┼──────┼───────────────┬─────────────────┤ │通│ モデム*5 │ ボイス機能対応、ハンズフリー機│ なし │ │信│ │ 能対応。データ転送速度最大:56│ │ │機│ │ Kbps(K56flex)エラー訂正:V42bi│ │ │能│ │ s/MNP4 データ圧縮:V42bis/MNP5│ │ │ ├──────┼───────────────┼─────────────────┤ │ │ FAX*5 │ データ転送速度最大:14.4kbps │ なし │ │ │ │ (V17)FAX制御クラス1 │ │ ├─┼──────┼───────────────┴─────────────────┤ │入│キーボード │本体との一体型 JIS標準配列(英数 かな)、NumLockキー、Fnキー(ホッ │ │力│ │トキー対応)12ファンクションキー・WINDOWSキー・アプリケーション │ │装│ │キー │ │置├──────┼─────────────────────────────────┤ │ │ ポイン │ NXパッド標準装備 │ │ │ ティング │ │ │ │ デバイス │ │ ├─┼──────┼───────────────┬─────────────────┤ │補│ フロッピィ │ 3.5インチフロッピィディスク │ 3.5インチ外付け │ │助│ ディスク*8 │(ファイルベースに内蔵)*8 │ フロッピィディスク*13 │ │記├──────┼───────────────┴─────────────────┤ │憶│ 固定 │ 内蔵(約2.1GB) │ │装│ ディスク │ │ │置│ ┌────┼─────────────────────────────────┤ │ │ │ インス │ Windows(R)95 │ │ │ │ トール │ │ │ │ │ OS*3 │ │ │ │ ├────┼───────────────┬─────────────────┤ │ │ │出荷時の│ 約520MB │ 約520MB │ │ │ │ソフト │ │ │ │ │ │占有量 │ │ │ │ ├─┴────┼───────────────┼─────────────────┤ │ │ CD-ROM │ ファイルベ-スに内蔵 │ なし │ │ │ │ (最大20倍速(平均14倍速))*6 │ │ ├─┴────┬─┼───────────────┴─────────────────┤ │インタ │本│赤外線通信IrDA1.1、ポートバー、USB*12、外付けFDD*13、モデム*14 │ │ ェース │体│ │ │ ├─┼─────────────────────────────────┤ │ │ポ│マウス(ミニDIN6ピン)*7、パラレル(D-sub25ピン)*7、シリアル(D-SUB9 │ │ │ |│ピン)*7、テンキーボード(ミニDIN6ピン)*7、ディスプレイ(アナログR │ │   │ト│GB、ミニD-sub15ピン)*7 │ │ │バ│ │ │ │ |│ │ │ ┌────┴─┼─────────────────────────────────┤ │ │ サウンド │ ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク(モノラル、ミニ │ │ │ 関連 │ ジャック) │ ├─┴──────┼─────────────────────────────────┤ │PCカード │ TYPEII×2スロット(TYPEIII×1スロットとしても使用可) │ │スロット ├─────────────────────────────────┤ │ │ PC Card Standard準拠、CardBus/ZVポート対応(ZVポートは下側の │ │ │ スロットのみ) │ ├────────┼─────────────────────────────────┤ │パワー │ 自動または任意設定可能(CPUスピード調整/液晶ディスプレイ制御/ │ │マネジメント │ 固定ディスク制御/CPU自動停止、サスペンド/レジューム、CRT節電機能 │ │ │ ハイバネーション) │ │ │ スタンバイ、サウンド制御、周辺機器インタフェース制御   │ ├────────┼─────────────────────────────────┤ │セキュリティ │ ユーザパスワード、スーパーバイザパスワード、I/Oロック機能 │ │機能    │ (フロッピィディスクドライブ、シリアル/パラレルインタフェース、  │ │ │ 赤外線通信)、盗難防止ロック(市販の盗難防止用ケーブルを使用) │ ├────────┼───────────────┬─────────────────┤ │バッテリ駆動  │ 約2.4〜3.1時間 │ 約2.5〜5.0時間 │ │時間*10  │ │ (バッテリ1個時:約1.2〜2.5時間) │ ├────────┼───────────────┼─────────────────┤ │バッテリ充電 │ 電源ON時 :約4時間    │ 電源ON時 :約4時間 (バッテリ1個 │ │時間*10  │ 電源OFF時:約2時間 │ あたり) │ │ │ │ 電源OFF時:約2時間 (バッテリ1個 │ │ │ │ あたり) │ ├────────┼───────────────┴─────────────────┤ │電源 │ リチウムイオンバッテリまたはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ │ │ │ 経由)ソフトウェアパワーOFF対応 │ ├────────┼───────────────┬─────────────────┤ │消費電力 │ 約11W │ 約13W │ │ ├───────────────┼─────────────────┤ │ │ 内蔵オプション最大接続時 │ 内蔵オプション最大接続時 │ │ │ 約33W │ 約45W │ ├────────┼───────────────┼─────────────────┤ │エネルギー │ 5.2W(ACアダプタ含む) │ 5.2W(ACアダプタ含む) │ │消費効率 │ │ │ ├────────┼───────────────┴─────────────────┤ │温湿度条件 │ 10〜35℃、20〜80%(但し、結露しないこと) │ ├────────┼───────────────┬─────────────────┤ │外形寸法 │ 297(W)×226(D)×29(H)mm *15 │ 264(W)×191(D)×39(H)mm │ │(突起部含まず) │ │ │ ├────────┼───────────────┼─────────────────┤ │重量 │ 約2.0kg │ 約1.6kg │ │ │(ファイルベース含まず)*16 │ (バッテリ2個装着時約1.8kg) │ ├────────┼───────────────┴─────────────────┤ │主な添付品 │ バッテリパック(AL20C/TS:1個、AL13C/BS:2個)、ACアダプタ、   │ │ │ ファイルベース*11、ポートバー、3.5インチフロッピィディスク │ │ │ ドライブ、取扱説明書、バックアップCD-ROM*9、 │ │ │ インストールソフトウェア関連マニュアル、保証書、他 │ └────────┴─────────────────────────────────┘ 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケー ションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があり ます。 *1:ウィンドウアクセラレータのディザリング機能により実現。 *2:Microsoft(R)社のDirectX(R)5 (DirectDraw/DirectSound/Direct3D/Directplay/DirectInput)に対応。 *3:別売りのWindowsNT(R)4.0(PS-NX8001-C1)を利用する場合は、本体添付の「差分ファイル」  をインストールする必要があります。 *4:拡大表示機能により液晶画面全体に640×640ドットが表示可能。 *5:回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。 *6:データ転送速度は、平均14倍速の場合、CD-ROMの最内周で8.5倍速、最外周で20倍速   となります。 *7:ポートバー装着時のみ使用可能となります。 *8:3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応。ただし、1.2MBはフォーマット不可。 *9:AL13Cの場合、バックアップCD-ROMを使用する場合は、外付けのCD-ROMパックが必要   です。 *10:バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって上記記載時間と異なる場合が あります。 *11:AL20Cのみ添付となります。 *12:AL13Cのみ、ポートバーにもUSBあり。ポートバーと排他使用。 *13:AL13Cのみ。 *14:AL20Cのみ。 *15:ファイルベースは、297(W)×226(D)×19(H)mm。 *16:ファイルベースは0.8kg。 ■ 仕様一覧(ファイルベース)(AL20C/TSのみ添付) ┌─────────────────┬───────────────────────┐ │   項目            │        仕 様            │ ├──┬──────────────┼───────────────────────┤ │補助│ フロッピィディスクドライブ │3.5インチフロッピィディスクドライブ×1内蔵*2 │ │記憶├──────────────┼───────────────────────┤ │装置│ CD-ROMドライブ     │内蔵(最大20倍速(平均14倍速))       │ ├──┴──────────────┼───────────────────────┤ │電源               │本体より供給                 │ ├─────────────────┼───────────────────────┤ │外形寸法             │297(W)×226(D)×19(H)mm(突起部含まず)   │ ├─────────────────┼───────────────────────┤ │重量               │約0.8kg                  │ ├─────────────────┼───────────────────────┤ │本体との接続           │電源OFF時の着脱可*1             │ └─────────────────┴───────────────────────┘ *1:サスペンドにより電源OFFした場合、サスペンド時とレジューム時の本体構成を 同一にする必要があります。 *2:3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)対応 ■商品情報2 ■商品情報3(外観図)商品情報
     本体仕様(タイプVX) Web専用コンテンツ TOPページ > タイプVX > 仕様一覧 ソフトウェア占有量について 割り込みレベル DMAチャネル 仕様一覧 仕様一覧 本体仕様 セレクションメニュー仕様 光学ドライブ LAN 無線LAN Bluetooth 型名 VK26M/X-H VJ26M/X-H VK25T/X-H VJ25T/X-H VK24L/X-H VJ24L/X-H VK19E/X-H VJ19E/X-H CPU※20 インテル® Core™ i5-4300M プロセッサー※2 ※14 インテル® Core™ i5-4200M プロセッサー※2 ※14 インテル® Core™ i3-4000M プロセッサー※2 ※14 インテル® Celeron® プロセッサー 1005M※14   クロック周波数(ターボ・ブースト機能有効時) 2.60GHz (最大3.30GHz) 2.50GHz (最大3.10GHz) 2.40GHz (-) 1.90GHz (-) コア数/スレッド数 2/4 2/2 キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次 256KB×2 3次 3MB 2MB インテル® VT-x機能 対応 メモリバス 1,600MHz チップセット モバイル インテル® HM86 Express チップセット モバイル インテル® HM76 Express チップセット セキュリティチップ セレクションメニューにより選択可能 最大メモリ(メインメモリ) 16GB[SO-DIMMスロット×2]※28 表示機能 表示素子 15.6型ワイドTFTカラー液晶(HD+:1,600×900ドット LED液晶)、 15.6型ワイドTFTカラー液晶(HD:1,366×768ドット LED液晶)から1つ選択   LCDドット抜け※23 HD+:0.00019%以下、HD:0.00026%以下 グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 4600(CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能※4、スムージング機能をサポート) インテル® HD グラフィックス(CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能※4、スムージング機能をサポート)   最大ビデオRAM※5 986MB~1,792MB(Windows 8.1 64ビット版の場合)、 796MB~1,696MB(Windows 7 64ビット版の場合)、 793MB~1,313MB(Windows 7 32ビット版の場合) 979MB~1,792MB(Windows 8.1 64ビット版の場合)、 789MB~1,696MB(Windows 7 64ビット版の場合)、 786MB~1,306MB(Windows 7 32ビット版の場合) 表示色 (解像度)※33 内蔵ディスプレイ※11 ※13 HD LCD 最大1,677万色(1,366×768ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) HD+ LCD 最大1,677万色(1,600×900ドット、1,440×900ドット、1,280×800ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ※12 ※32 アナログRGB接続時 最大1,677万色(1,680×1,050ドット、1,600×1,200ドット、1,440×900ドット、1,280×1,024ドット、1,280×800ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) HDMI接続時※10 最大1,677万色(1,920×1,080ドット<フルHD>、1,280×1,024ドット、1,280×720ドット、1,024×768ドット、800×600ドット、720×480ドット) 対応映像方式:1080p/1080i/720p/480p サウンド機能 音源/サウンド機能 インテル® High Definition Audio 準拠(最大192kHz/24ビット※48 )、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル※16、ビームフォーミング※18) スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W+1.0W サウンドチップ RealTek社製 ALC282搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、Remote Power On(Wake on LAN)機能対応 入力装置 キーボード 本体との一体型、 キーピッチ:19mm、キーストローク:3mm(テンキー付きキーボードはキーピッチ:19mm、キーストローク:2.4mm)、JIS標準配列(英数・かな)、 Fnキー(ホットキー対応)、12ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー・Num Lockキー・右Altキー・右Ctrlキー付 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準搭載 マイク ステレオマイク内蔵 インターフェイス USB USB 3.0(右側面×2、左側面×2)、USB 2.0(背面×1) ディスプレイ ミニD-sub15ピン×1、HDMIポート×1※10 シリアル RS-232C D-sub9ピン×1、最高115.2kbps対応 通信関連 RJ45 LANコネクタ×1 サウンド関連 マイク入力 ステレオミニジャック×1※7 (マイク入力インピーダンス 32kΩ、入力レベル 100mVrms(マイクブースト有効時は 5mVrms)、バイアス電圧 2.5V) ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 (対応ヘッドフォンインピーダンス 16Ω-100Ω「推奨32Ω」、出力 5mW/32Ω) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用(ライン出力レベル 1Vrms) PCカードスロット TypeI/II×1スロット(TypeIII使用不可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応※36 メモリーカードスロット SD(SDHC/SDXC)メモリーカードスロット×1※22 パワーマネジメント 自動または任意設定可能 (CPU制御※20、HDD制御、モニタ節電機能、スリープ状態、休止状態)   ECOモード 省電力設定を切り替え可能なECOボタンを搭載 輝度センサ - 離席判定 セレクションメニューにてWebカメラ選択時にアプリケーションにより対応 電源 リチウムイオンバッテリ(M)(DC10.8V、Typ.2250mAh※49(バッテリパックは消耗品です)、リチウムイオンバッテリ(L)(DC10.8V、Typ.5800mAh※49(バッテリパックは消耗品です)またはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)[ACアダプタ自体は、入力電圧AC240Vまでの安全規格を取得していますが、添付の電源コードはAC100V用(日本仕様)です。日本以外の国で使用する場合は、別途電源コードが必要です。] 消費電力※29(最大構成時) Windows 8.1 Pro 64ビット版 約6.8W(約65W) 約6.8W(約65W) 約6.8W(約65W) 約9W(約65W) Windows 7 Professional 64ビット版 約7.3W(約65W) 約7.3W(約65W) 約7.3W(約65W) 約9.7W(約65W) Windows 7 Professional 32ビット版 約7.3W(約65W) 約7.3W(約65W) 約7.3W(約65W) 約9.7W(約65W) エネルギー消費効率(2011年度省エネ達成率)※3 Windows 8.1 Pro 64ビット版 M区分 0.026(AAA) M区分 0.027(AAA) M区分 0.036(AAA) M区分 0.13(AAA) Windows 7 Professional 64ビット版 M区分 0.026(AAA) M区分 0.027(AAA) M区分 0.035(AAA) M区分 0.13(AAA) Windows 7 Professional 32ビット版 M区分 0.026(AAA) M区分 0.027(AAA) M区分 0.035(AAA) M区分 0.13(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB PCグリーンラベル対応※19 ★★☆ 外形寸法(突起部含まず)※6 378(W)×266(D)×34.9(H)mm 質量(バッテリ含む)※8 約2.4kg(リチウムイオンバッテリ(M)搭載時)※25、 約2.5kg(リチウムイオンバッテリ(L)搭載時)※25 温湿度条件 5~35℃、20~80%(ただし結露しないこと) ドライバ提供対象OS※17 ※24 ※27 Windows 8.1 Enterprise 64ビット版 / Pro 64ビット版、Windows 8 Enterprise 64ビット版 / Pro 64ビット版、Windows® 7 Enterprise 64ビット版(SP1) / Enterprise 32ビット版(SP1) / Professional 64ビット版(SP1) / Professional 32ビット版(SP1) Windows 8.1 Enterprise 64ビット版 / Pro 64ビット版、Windows® 7 Enterprise 64ビット版(SP1) / Enterprise 32ビット版(SP1) / Professional 64ビット版(SP1) / Professional 32ビット版(SP1) 主な添付品 ゼロワットACアダプタまたはACアダプタ、保証書 他 ページの先頭へ▲本体仕様(タイプVX)
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプN 型名 LG13MN/NJ LG13MD/NJ LG13MC/NJ 型番 PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 320 (1.30GHz) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855GME / 82801DBM メモリ(メインRAM)*4 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*40 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射・TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 最大64MB*5 *7 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 [AGP対応] 解像度・ 表示色*8 *9 (別売の外付けディスプレイ接続時*10 *41) 800× 600ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,280× 768ドット 最大1,677万色*11(−) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W + 1.0W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*13 データ通信:最大56Kbps*14(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 Bluetooth(R) 本体に内蔵(Bluetooth(R) Specification Version 1.2準拠)*38 (Class2) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*17、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、CD/DVDコントロールボタン、QuickStartボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵*25(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*26、DVD-RAM書換え:最大2倍速*26 *27、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*28、DVD-RW書換え:最大2倍速*29、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*30 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード トリプルメモリースロット×1*31 メモリースティック (メモリースティックPRO) トリプルメモリースロット×1*31 xD-ピクチャーカード トリプルメモリースロット×1*31 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*32 *33 標準 約4.2時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*32 標準 約3.0/約3.0時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*34 消費電力 標準 約16W 最大 約60W エネルギー消費効率 (省エネ基準達成率)*35 S区分 0.00020(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 298(W)×199〜202(D)×37.9(H)mm バッテリ 約202(W)×39.7(D)×19.6(H)mm ACアダプタ 約114.5(W)x49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む) 約2.1kg*36 バッテリ 約325g ACアダプタ 約280g ソフトウェア*37 ミニマムソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、充電機能付きスタンド、コスメティックカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプN 型名 LG13MN/NJ LG13MD/NJ LG13MC/NJ 型番 PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ メモリ(メインRAM)*4: セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・512MB(512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・1GB(512MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1GB(1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・2GB(1,024MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 最大容量*40 2GB*6 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・無し ・デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*15 *16 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*20 ハードディスク*21: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・約40GB*22(UltraATA-100) ・約60GB*23(UltraATA-100) ・約80GB*24(UltraATA-100) マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) ・Bluetooth(R) マウス*39(シルバー、スクロール機能付き、Bluetooth(R) Specification Version 1.1準拠(Class2))(アルカリ電池(単3形×2本)) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJNEC Direct > LaVie G タイプN
    A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプA モデル名 GL10MA/N1 GL10MA/N1 型番 PC-GL10MANE1 PC-GL10MANJ1 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU CPU インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 超低電圧版 383(1GHz) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB 2次 1,024KB バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 400MHz チップセット Intel社製 82915GMS / 82801FBM メインメモリ*3 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能*5 / 2GB*6 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射・TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)[WXGA(最大1,280×768ドット表示)] グラフィックアクセラレータ Intel社製 82915GMSに内蔵 ビデオRAM 最大128MB*5 *7 表示色 (解像度)*8 *9 内蔵ディスプレイ 最大1,677万色*10 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時*11 *12 最大1,677万色 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) LCDドット抜けの割合*54 0.00028% 以下 ドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ*17 DVD/CDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) [DVD+R/-R 2層書込み] 速度 DVD-RAM読出し*18:最大5倍速 DVD-RAM書換え*18 *19:最大5倍速 DVD+R (1層)書込み:最大8倍速 DVD+R (2層)書込み*20:最大2.4倍速 DVD+RW書換え*21:最大4倍速 DVD-R(1層)書込み*22:最大8倍速 DVD-R(2層)書込み*23:最大2倍速 DVD-RW書換え*24:最大4倍速 DVD読出し:最大8倍速 CD読出し:最大24倍速 CD-R書込み:最大24倍速 CD-RW書換え*25:最大10倍速 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ PC内蔵ステレオスピーカ/1.0W+1.0W *30 ミュージックスタンド内蔵ステレオスピーカ/3.0W+3.0W 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ / モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981BL搭載 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 Bluetooth(R) 本体に内蔵(Bluetooth(R) Ver.2.0+EDR準拠)*35 (Class2) FAXモデム*36 データ通信:最大56Kbps*37(V.90対応) / FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) インスタント機能 DVD*27・CD再生*28/ハードディスク内のファイル再生*29 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*38、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 リモコン 赤外線リモコン標準添付*40 *46 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 ボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、DVD/CDコントロールボタン、AVスタートボタン搭載 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×3[USB2.0×3] IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力/ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 / ライン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT)*12 Sビデオ出力端子×1 PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 メモリーカードスロット トリプルメモリースロット×1*41[SDメモリーカード、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード] ベイ 専用拡張ベイ(スロットインDVDスーパーマルチドライブ装着済み) バッテリ駆動時間*42 *43 標準 約5.0時間 標準+セカンドバッテリパック装着時*44 約8.6時間 バッテリ充電時間*42 *45 標準 約3.1時間 最大(オプションバッテリ装着時) 約5.4時間 電源*46 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*47 消費電力 標準 / 最大 約18W / 約50W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*48 S区分0.00039 (AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 304(W)×211(D)×39.4〜40.9(H)mm*49 バッテリ 約206.7(W)×45.4(D)×21.1(H)mm (PC-VP-BP43) ACアダプタ 約93(W)×42(D)×28(H)mm (PC-VP-BP40) リモコン 52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む) 約1.6kg*50 リモコン 約127g*51 バッテリ(標準/セカンド) 約340g/約305g ACアダプタ 約225g(ウォールマウントプラグと電源コード質量を除く) ソフトウェアパック*52 標準ソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ(黒)、ウォールマウントプラグ、マニュアル、電話回線ケーブル、専用拡張ベイカバー、ミュージックスタンド、赤外線リモコン、乾電池(単三アルカリ:2本) セレクション項目 LaVie G タイプA モデル名 GL10MA/N1 GL10MA/N1 型番 PC-GL10MANE1 PC-GL10MANJ1 メインメモリ*3 標準 いずれか選択可能 ・512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-3200対応、空きスロット×1]*5 ・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-3200対応、空きスロット×0]*5 ・1GB(1GB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-3200対応、空きスロット×1]*5 ・2GB(1GB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-3200対応、空きスロット×0]*5 最大容量 2GB*6 ドライブ ハードディスクドライブ*13 いずれか選択可能 ・約80GB*15(UltraATA-100) ・約100GB*16(UltraATA-100) 増設ハードディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・約120GB*55(UltraATA-100) フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*26 通信機能 LAN いずれか選択可能 ・無し ・デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠)*32 ・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)、Atheros XR(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠)*33 *34 セカンドバッテリ いずれか選択可能 ・無し ・セカンドバッテリ*44 マウス いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) ・Bluetoothマウス*39(シルバー、スクロール機能付き、Bluetooth Specification Version 1.1準拠(Class2))(アルカリ電池(単3形×2本)) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GL12FDNE1 PC-GL12FDNJ1 PC-GL12FDNG1 PC-GL12FDNM1 PC-GL12FANE1 PC-GL12FANJ1 PC-GL12FANG1 PC-GL12FANM1 PC-GL10MANE1 PC-GL10MANJ1 PC-GL10MANG1 PC-GL10MANM1NEC Direct > LaVie G タイプA
    A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home operating system 日本語版 Service Pack 2*1 Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 超低電圧版 753 (1.20GHz) (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB 2次 2,048KB バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット Intel社製 82855GME/82801DBM セキュリティチップ TPM v1.1b準拠 メインメモリ*3 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能。オンボードメモリ:256MB(DDR SDRAM、PC2700対応)搭載済み/1.25GB*6 スロット数 1スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 表示機能 内蔵ディスプレイ 低温ポリシリコン12.1型TFTカラー液晶 [XGA(最大1,024×768ドット表示)] グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 ビデオRAM   最大64MB*5 *33 表示色(解像度)*7 *8 内蔵ディスプレイ 最大1,677万色*9 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時*10 最大1,677万色 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) LCDドット抜けの割合*31 0.00034%以下 ドライブ ハードディスクドライブ*11 セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ 内蔵モノラルスピーカ(0.5W) 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI<GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*19)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981BL搭載 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム*22 データ通信:最大56Kbps*23(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ17.55mm*24、キーストローク2.5mm)、JIS標準配列(85キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×3[USB2.0×3] ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力/ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1/ライン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 PCカード TypeII×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 バッテリ駆動時間*26 *27 標準 約6.5時間*47 約6.5時間*48 バッテリ充電時間*26 *28 標準 約3.0時間 電源*25 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz)*29 消費電力 標準/最大 約13W/約40W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*30 S区分 0.00020(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 270(W)×217(D)×26.2〜37.2(H)mm ACアダプタ 約93(W)×42(D)×28(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)/マウス 約1012g*44/- 約1012g*45/- バッテリ 約215g ACアダプタ*32 約225g ソフトウェアパック*46 ミニマムソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ、ウォールマウントプラグ、マニュアル、電話回線ケーブル セレクション項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2 メインメモリ*3 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB+0MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応)、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・768MB(256MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1.25GB(256MB+1GB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット ×0]*5 最大容量 1.25GB*6 ドライブ ハードディスクドライブ*11 いずれか選択可能 ・約40GB*15(1.8型 UltraATA-100) ・約40GB*15(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*16(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*16(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> ・約100GB*17(2.5型 UltraATA-100) ・約100GB*17(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> DVD/CDドライブ*36 DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・無し ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続)[DVD+R 2層書込み] 速度 [マルチプレードライブ]  DVD-RAM読出し:最大2倍速*37、  DVD読出し:最大8倍速、  CD読出し:最大24倍速、  CD-R書込み:最大24倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*43 [DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)]  DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、  DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、  DVD+R(1層)書き込み:8倍速、  DVD+R (2層)書込み:最大2.4倍速*39、  DVD+RW書き換え:4倍速*40、  DVD-R(1層)書込み:8倍速*41、  DVD-RW書換え:4倍速*42、  DVD読出し:最大8倍速、  CD読出し:最大24倍速、  CD-R書込み:最大24倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*43 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*18 通信機能 LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)、Atheros XR(TM)) 本体内蔵*20 *21(IEEE802.11a/b/g準拠) 指紋 − いずれか選択可能 ・無し ・内蔵指紋センサ(ライン型)*34 *35 マウス いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GL12FYHE2 PC-GL12FYHJ2 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2NEC Direct > LaVie G タイプJ
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 715(1.50GHz)(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*3) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855GME / 82801DBM メモリ(メインRAM)*4 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*40 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射・TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 最大64MB*5 *7 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 [AGP対応] 解像度・ 表示色*8 *9 (別売の外付けディスプレイ接続時*10 *41) 800× 600ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,280× 768ドット 最大1,677万色*11(−) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W + 1.0W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*13 データ通信:最大56Kbps*14(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 Bluetooth(R) 本体に内蔵(Bluetooth(R) Specification Version 1.2準拠)*38 (Class2) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*17、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、CD/DVDコントロールボタン、QuickStartボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵*25(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*26、DVD-RAM書換え:最大2倍速*26 *27、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*28、DVD-RW書換え:最大2倍速*29、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*30 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード トリプルメモリースロット×1*31 メモリースティック (メモリースティック PRO) トリプルメモリースロット×1*31 xD-ピクチャーカード トリプルメモリースロット×1*31 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*32 *33 標準 約4.7時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*32 標準 約3.0/約3.0時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*34 消費電力 標準 約16W 最大 約60W エネルギー消費効率 (省エネ基準達成率)*35 S区分 0.00018(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 298(W)×199〜202(D)×37.9(H)mm バッテリ 約202(W)×39.7(D)×19.6(H)mm ACアダプタ 約114.5(W)x49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む) 約2.1kg*36 バッテリ 約325g ACアダプタ 約280g ソフトウェア*37 標準ソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、充電機能付きスタンド、コスメティックカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ メモリ(メインRAM)*4: セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・512MB(512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・1GB(512MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1GB(1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・2GB(1,024MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 最大容量*40 2GB*6 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・無し ・デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*15 *16 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*20 ハードディスク*21: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・約40GB*22(UltraATA-100) ・約60GB*23(UltraATA-100) ・約80GB*24(UltraATA-100) マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) ・Bluetooth(R) マウス*39(シルバー、スクロール機能付き、Bluetooth(R) Specification Version 1.1準拠(Class2))(アルカリ電池(単3形×2本)) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJNEC Direct > LaVie G タイプN
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 715(1.50GHz)(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*3) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855GME / 82801DBM メモリ(メインRAM)*4 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*40 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射・TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 最大64MB*5 *7 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 [AGP対応] 解像度・ 表示色*8 *9 (別売の外付けディスプレイ接続時*10 *41) 800× 600ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,280× 768ドット 最大1,677万色*11(−) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W + 1.0W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*13 データ通信:最大56Kbps*14(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 Bluetooth(R) 本体に内蔵(Bluetooth(R) Specification Version 1.2準拠)*38 (Class2) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*17、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、CD/DVDコントロールボタン、QuickStartボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵*25(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*26、DVD-RAM書換え:最大2倍速*26 *27、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*28、DVD-RW書換え:最大2倍速*29、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*30 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード トリプルメモリースロット×1*31 メモリースティック (メモリースティック PRO) トリプルメモリースロット×1*31 xD-ピクチャーカード トリプルメモリースロット×1*31 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*32 *33 標準 約4.7時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*32 標準 約3.0/約3.0時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*34 消費電力 標準 約16W 最大 約60W エネルギー消費効率 (省エネ基準達成率)*35 S区分 0.00018(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 298(W)×199〜202(D)×37.9(H)mm バッテリ 約202(W)×39.7(D)×19.6(H)mm ACアダプタ 約114.5(W)x49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む) 約2.1kg*36 バッテリ 約325g ACアダプタ 約280g ソフトウェア*37 標準ソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、充電機能付きスタンド、コスメティックカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ メモリ(メインRAM)*4: セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・512MB(512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・1GB(512MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1GB(1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・2GB(1,024MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 最大容量*40 2GB*6 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・無し ・デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*15 *16 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*20 ハードディスク*21: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・約40GB*22(UltraATA-100) ・約60GB*23(UltraATA-100) ・約80GB*24(UltraATA-100) マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) ・Bluetooth(R) マウス*39(シルバー、スクロール機能付き、Bluetooth(R) Specification Version 1.1準拠(Class2))(アルカリ電池(単3形×2本)) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJNEC Direct > LaVie G タイプN
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 715(1.50GHz)(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*3) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855GME / 82801DBM メモリ(メインRAM)*4 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*40 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射・TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 最大64MB*5 *7 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 [AGP対応] 解像度・ 表示色*8 *9 (別売の外付けディスプレイ接続時*10 *41) 800× 600ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,280× 768ドット 最大1,677万色*11(−) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W + 1.0W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*13 データ通信:最大56Kbps*14(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 Bluetooth(R) 本体に内蔵(Bluetooth(R) Specification Version 1.2準拠)*38 (Class2) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*17、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、CD/DVDコントロールボタン、QuickStartボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵*25(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*26、DVD-RAM書換え:最大2倍速*26 *27、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*28、DVD-RW書換え:最大2倍速*29、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*30 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード トリプルメモリースロット×1*31 メモリースティック (メモリースティックPRO) トリプルメモリースロット×1*31 xD-ピクチャーカード トリプルメモリースロット×1*31 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*32 *33 標準 約4.7時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*32 標準 約3.0/約3.0時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*34 消費電力 標準 約16W 最大 約60W エネルギー消費効率 (省エネ基準達成率)*35 S区分 0.00018(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 298(W)×199〜202(D)×37.9(H)mm バッテリ 約202(W)×39.7(D)×19.6(H)mm ACアダプタ 約114.5(W)x49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む) 約2.1kg*36 バッテリ 約325g ACアダプタ 約280g ソフトウェア*37 ミニマムソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、充電機能付きスタンド、コスメティックカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプN 型名 LG15FN/NJ LG15FD/NJ LG15FC/NJ 型番 PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ メモリ(メインRAM)*4: セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・512MB(512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・1GB(512MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1GB(1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 ・2GB(1,024MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 最大容量*40 2GB*6 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・無し ・デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*15 *16 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*20 ハードディスク*21: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・約40GB*22(UltraATA-100) ・約60GB*23(UltraATA-100) ・約80GB*24(UltraATA-100) マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) ・Bluetooth(R) マウス*39(シルバー、スクロール機能付き、Bluetooth(R) Specification Version 1.1準拠(Class2))(アルカリ電池(単3形×2本)) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG15FNNEJ PC-LG15FDNEJ PC-LG15FCNEJ PC-LG13MNNEJ PC-LG13MDNEJ PC-LG13MCNEJ PC-LG15FNNJJ PC-LG15FDNJJ PC-LG15FCNJJ PC-LG13MNNJJ PC-LG13MDNJJ PC-LG13MCNJJ PC-LG15FNNGJ PC-LG15FDNGJ PC-LG15FCNGJ PC-LG13MNNGJ PC-LG13MDNGJ PC-LG13MCNGJ PC-LG15FNNMJ PC-LG15FDNMJ PC-LG15FCNMJ PC-LG13MNNMJ PC-LG13MDNMJ PC-LG13MCNMJNEC Direct > LaVie G タイプN