検索結果

    システムファイルの検索結果

    ┌────────┐ │NetWare(R) 4.11J│ └────────┘ ┌───────┬───────────────────┬───────┐ │型番 │品名 │標準価格(税別)│ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1137-C3 │NetWare(R) 4.11J(5ユーザセット) │ 128,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1138-C3 │NetWare(R) 4.11J(10ユーザセット) │ 248,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1139-C3 │NetWare(R) 4.11J(25ユーザセット) │ 518,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1140-C3 │NetWare(R) 4.11J(50ユーザセット) │ 848,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1141-C3 │NetWare(R) 4.11J(100ユーザセット) │ 1,368,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1142-C3 │NetWare(R) 4.11J(250ユーザセット) │ 2,050,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1143-C3 │NetWare(R) 4.11J(500ユーザセット) │ 2,980,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1144-C3 │NetWare(R) 4.11J(1000ユーザセット) │ 5,800,000 円 │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1137-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 50,000 円 │ │   │ (5→5ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1138-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 98,000 円 │ │ │ (10→10ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1139-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 158,000 円 │ │ │ (25→25ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1140-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 238,000 円 │ │ │ (50→50ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1141-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 338,000 円 │ │ │ (100→100ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1142-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 598,000 円 │ │ │ (250→250ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1143-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 750,000 円 │ │ │ (500→500ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-YA1144-C3│NetWare(R) 4.11Jアップグレード │ 1,000,000 円 │ │ │ (1000→1000ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1151-L3 │NetWare(R) 4.11J追加ライセンス │ 198,000 円 │ │ │     (10ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1152-L3 │NetWare(R) 4.11J追加ライセンス │ 348,000 円 │ │ │     (25ユーザセット)│ │ ├───────┼───────────────────┼───────┤ │PS98-1153-L3 │NetWare(R) 4.11J追加ライセンス │ 498,000 円 │ │ │     (50ユーザセット)│ │ └───────┴───────────────────┴───────┘ ■動作環境 (1)サーバ仕様                              (1996年11月11日現在) ┌──────┬───────────────────────────────┐ │本体 │i386以上のCPUを搭載したSV-98、SV-H98、PC-H98、98MATE、98Pro及 │ │ │サーバ認定されている98ValueStar(※1) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │動作モード │ノーマルモード(640×480ドットまたは640×400ドット表示) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │必要メモリ │最低12MB以上(推奨15MB以上) │ │ │SMP/SFTIII/Web Server構築時 最低20MB以上 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │ファイル容量│115MB以上の領域が必要(NetWareシステムファイルのみの容量) │ │ │ NetWare起動用システムファイルのインストール領域として、 │ │ │ DOS領域:15MB以上、NetWare領域:100MB以上が必要。 │ │ │ただし、Web Server等のオプションインストールを行う場合には、 │ │ │SYS:ボリュームに160MBが必要。また、オンラインマニュアルを │ │ │インストールする場合は、更に90MBの空き容量が必要。 │ │ │ファイル共有、アプリケーション利用には、さらに数100MB〜数GBの │ │ │容量が必要となる。 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │起動OS │日本語MS-DOS(Ver5.0/5.0A/5.0A-H)(※2) │ │ │MS-DOS(R) 6.2 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │その他 │CRT(PC-9800シリーズに接続可能なもの) │ │ハードウェア│LANボード │ │ │ ・B4680IIインタフェースボード │ │ │ ・R8100インタフェースボード │ │ │ ・B4680/B4680II関連機器(ケーブル、ハブ等) │ │ │ ・100BASE-TXインタフェースボード │ │ │ ・100VG-AnyLANインタフェースボード │ │ │CD-ROMユニット/ドライブ(※3) │ └──────┴───────────────────────────────┘ ※1:i486SX(33MHz)以上のCPUを搭載し、Novell社J-Labsサーバ認定を取得している    PC-9800シリーズおよびSVシリーズを推奨いたします。 ※2:インストール時にCD-ROM Extensionsが必要。MS-DOS(R) 6.2にはCD-ROM Extensionsを    標準装備。 ※3:インストール時やCD-ROMボリュームデータ共有時に必要です。 (2)クライアント仕様(PC-9800シリーズ) (1)DOS/Windows(R) 3.1クライアント仕様(VLM使用時)                             (1996年11月11日現在) ┌──────┬───────────────────────────────┐ │本体 │i386以上のCPUを搭載したPC-9801/PC-9821/PC-H98シリーズ(※4) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │動作モード │ノーマルモード/ハイレゾモード │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │必要メモリ │DOSクライアント:640KB以上(OSが必要とするメモリを含む) │ │ │Windowsクライアント:6MB以上(OSが必要とするメモリを含む) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │ファイル容量│DOSクライアント:1.5MB以上の空き領域が必要 │ │ │Windowsクライアント:4MB以上の空き領域が必要 │ │ │ NetWareクライアントシステムファイルのインストール領域として │ │ │ 上記容量以上の空き領域が必要。 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │起動OS │日本語MS-DOS(5.0/5.0A/5.0A-H) │ │ │MS-DOS(R) 6.2 │ │ │Microsoft(R) Windows(R) 3.1 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │その他 │CRT(PC-9800シリーズに接続可能なもの) │ │ハードウェア│LANボード │ │ │ ・B4680IIインタフェースボード/パック/カード │ │ │ ・R8100インタフェースボード/カード │ │ │ ・B4680/B4680II関連機器(ケーブル、ハブ等) │ │ │ ・100BASE-TXインタフェースボード │ │ │ ・100VG-AnyLANインタフェースボード │ └──────┴───────────────────────────────┘ ※4:PC-9801P80/Pを除く。    Novell社J-Labsクライアント認定を取得しているPC-9800シリーズを推奨いたします。 (2)DOS/Windowsクライアント仕様  (NetWare(R) Client32 for DOS and Windows(R) 3.1使用時)                             (1996年11月11日現在) ┌──────┬───────────────────────────────┐ │本体 │i486以上のCPUを搭載したPC-9801/PC-9821/PC-H98シリーズ(※5) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │動作モード │ノーマルモード │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │必要メモリ │DOSクライアント:4MB以上(OSが必要とするメモリを含む) │ │ │Windowsクライアント:8MB以上(OSが必要とするメモリを含む) │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │ファイル容量│DOSクライアント:3MB以上の空き領域が必要 │ │ │Windowsクライアント:7MB以上の空き領域が必要 │ │ │ NetWareクライアントシステムファイルのインストール領域として │ │ │ 上記容量以上の空き領域が必要。 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │起動OS │日本語MS-DOS(5.0A/5.0A-H) │ │ │MS-DOS(R) 6.2 │ │ │Microsoft(R) Windows(R) 3.1 │ ├──────┼───────────────────────────────┤ │その他 │CRT(PC-9800シリーズに接続可能なもの) │ │ハードウェア│LANボード │ │ │ ・B4680IIインタフェースボード/パック/カード │ │ │ ・R8100インタフェースボード/カード │ │ │ ・B4680/B4680II関連機器(ケーブル、ハブ等) │ │ │ ・100BASE-TXインタフェースボード │ │ │ ・100VG-AnyLANインタフェースボード │ └──────┴───────────────────────────────┘ ※5:Novell社J-Labsクライアント認定を取得しているPC-9800シリーズを推奨いたします。 (3)Windows(R) 95クライアント仕様  (NetWare(R) Client32 for Windows(R) 95使用時)                     (1996年11月11日現在) ┌──────┬───────────────────────┐ │本体 │Windows(R) 95が動作するPC-9800シリーズ │ ├──────┼───────────────────────┤ │動作モード │ノーマルモード │ ├──────┼───────────────────────┤ │必要メモリ │8MB以上(OSが必要とするメモリ) │ ├──────┼───────────────────────┤ │ファイル容量│10MB以上の空き容量 │ ├──────┼───────────────────────┤ │起動OS │Microsoft(R) Windows(R) 95 │ ├──────┼───────────────────────┤ │その他 │CRT(PC-9800シリーズに接続可能なもの) │ │ハードウェア│LANボード │ │ │ (1)ODI-LANドライバでサポートするLANボード │ │ │ (2)NDIS3.x-LANドライバでサポートするLANボード │ └──────┴───────────────────────┘ (4)OS/2クライアント仕様                         (1996年11月11日現在) ┌──────┬───────────────────────────┐ │本体 │i386SX(16MHz)以上のCPUを搭載したPC-9800シリーズ、 │ │ │(OS/2(R) 2.11、OS/2(R) Warp V3−日本語版、 │ │ │ OS/2(R) Warp Connect V3が動作可能な機種)(※6) │ ├──────┼───────────────────────────┤ │動作モード │ノーマルモード │ ├──────┼───────────────────────────┤ │必要メモリ │12MB以上(OSが必要とするメモリを含む) │ ├──────┼───────────────────────────┤ │ファイル容量│5MB以上の空き領域が必要 │ │ │ NetWareクライアントシステムのインストール領域として │ │ │ 5MB以上が必要。 │ ├──────┼───────────────────────────┤ │起動OS │OS/2(R) J2.11、OS/2(R) Warp V3−日本語版 │ │ │OS/2(R) Warp Connect V3 │ ├──────┼───────────────────────────┤ │その他 │CRT(PC-9800シリーズに接続可能なもの) │ │ハードウェア│LANボード │ │ │ ・B4680IIインタフェースボード/パック │ │ │ ・B4680/B4680II関連機器(ケーブル、ハブ等) │ └──────┴───────────────────────────┘ ※6:Novell社J-Labsクライアント認定を取得しているPC-9800シリーズを推奨    いたします。 (3)クライアント仕様(他社) (1)DOS/Windows(R) 3.1/Windows(R) 95/OS/2クライアント仕様                            (1996年11月11日現在) ┌──────┬──────────────────────────────┐ │本体 (※7) │i386以上のCPUを搭載機種 │ │ │各社 OADG仕様のDOS/Vパソコン、AXパソコン │ │ │EPSON EPSON PCシリーズ │ │ │富士通 FMR、FMV、FM-TOWNSII │ │ │IBM PS/55シリーズ │ │ │東芝 J-3100シリーズ │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │必要メモリ │DOSクライアント:640KB以上 │ │ │Windows(R) 3.1クライアント:6MB以上 │ │ │Windows(R) 95クライアント:8MB以上 │ │ │OS/2クライアント:12MB以上 │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │ファイル容量│DOSクライアント:3MB以上の空き領域が必要 │ │ │Windows(R) 3.1クライアント:4MB以上の空き領域が必要 │ │ │Windows(R) 95クライアント:10MB以上の空き領域が必要 │ │ │OS/2クライアント:5MB以上の空き領域が必要 │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │起動OS │各社MS-DOS(Ver5.0)以上 │ │ │各社Microsoft(R) Windows(R) 3.1 │ │ │各社Microsoft(R) Windows(R) 95 │ │ │IBM OS/2(R) J2.11、OS/2(R) Warp V3、OS/2(R) Warp Connect V3 │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │その他 │CRT(本体に接続可能なもの) │ │ハードウェア│J-Labs認定を取得している各社LANボード │ └──────┴──────────────────────────────┘ ※7:Novell社J-Labsクライアント認定を取得している機種。     その他の項目も、J-Labs認定取得時の環境に準ずる。 (2)Macintoshクライアント仕様                          (1996年11月11日現在) ┌─────────┬─────────────────────────┐ │本体 │Macintosh SE以降の全機種 │ ├─────────┼─────────────────────────┤ │必要メモリ │8MB以上 │ ├─────────┼─────────────────────────┤ │ファイル容量 │5MB以上の空き領域 │ ├─────────┼─────────────────────────┤ │起動OS │漢字Talk7以上 │ ├─────────┼─────────────────────────┤ │その他ハードウェア│CRT(本体に接続可能なもの)本体に接続可能なLANボード│ └─────────┴─────────────────────────┘ ■商品情報2商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31-20L ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 20クライアント追加ライセンス ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\150,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R)Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    インストールソフトウェア [標準でインストールまたは添付されるソフトウェア] [セレクションメニューで選択できるソフトウェア] ■標準でインストールまたは添付されるソフトウェア NECでは★印のソフトウェアのサポートを行っています。その他のソフトウェアに関しては、製品添付の「添付ソフトウェアサポート窓口一覧」をご覧ください。 インストールOS*1 Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation Operating System Version 4.0★ Microsoft(R) Windows(R)98★ Microsoft(R) Windows(R)95★ インストールアプリケーション Microsoft(R) Internet Explorer 5/4.01 for Windows(R)95 and Windows NT(R)4.0日本語版*2 ★ Microsoft(R) Internet Explorer 5/4.01 for Windows(R)95 and Windows NT(R)4.0日本語版*3 ★ 添 付 ア プ リ ケ | シ ョ ン *8 VirusScan ○ ○ ○ Masty Data Backup/F ★ ○  ○*4  ○*4 Timer-NX ★ ○ ○ ○ DMITOOL ★ ○  ○*4  ○*4 pcANYWHERETM32 EX [ホスト専用版] ★ ○  ○*4  ○*4 NEC SoftMPEG1.0 ★ ○ ○ ○ プレーヤ-NX ★ − ○ ○ CyberAccess ★  ○*9 ○ ○ Adobe AcrobatTM Reader3.0J ★ ○ ○ ○ RSA SecurPCTM1.1.3J*7 ★ − ○ ○ 文豪DP/LANシリーズコンバータ*10 ★ ○ ○ ○ Card Wizard ★  ○*5 − − Easy CD Creator Lite ★  ○*6  ○*6  ○*6 DirectCD ★  ○*6  ○*6  ○*6 *1: 本機にインストールされているMicrosoft(R) Windows NT(R)Workstation Operating System Version4.0、Microsoft(R) Windows(R)98/95は別売のパッケージ商品と一部異なるところがありますので、再インストールする場合は必ずバックアップ媒体をご利用ください。 *2: セットアップ時にどちらか一方を選択。 *3: 工場出荷時はInternet Explorer4.01。Internet Explorer 5はユーザセットアップが必要です。 *4: SmallOffice向けモデルには添付されません。 *5: ボックスレス型のみ添付 *6: MA55J/MのCD-RWモデルの場合のみ添付となります。 *7: Windows NTは未サポートです。 *8: NetPCモデルでは、添付アプリケーションをインストールする場合、ネットワーク接続されたサーバが必要です。 *9: Windows NT(R)4.0ではシステムファイルの保護は未サポートです。 *10: スーパーディスクドライブでは動作いたしません。 ■セレクションメニューで選択できるソフトウェア一覧 ○:プリインストール ▲:製品添付   アプリケーション名 Windows(R)98モデル Windows(R)95モデル Windows NT(R)4.0 モデル 一太郎9 ・花子9 パック モデル 一太郎9 &1-2-3 2000 モデル Word98 & Excel97 モデル Office 2000 Personal モデル 一太郎9 ・花子9 パック モデル 一太郎9 &1-2-3 2000 モデル Word98 & Excel97 モデル Office 2000 Personal モデル 一太郎9 ・花子9 パック モデル Word98 & Excel97 モデル Office 2000 Personal モデル ワ | プ ロ / 表 計 算 一太郎9・花子9パック(一太郎9、三四郎9、花子9、ATOK12) ○ − − − ○ − − − ○ − − JUSTSYSTEM電子辞書ライブラリ(研究社 新英和・和英中辞典、岩波国語辞典) ▲ − − − ▲ − − − ▲ − − 一太郎9 − ○ − − − ○ − − − − − Lotus1-2-3 2000 − ○ − − − ○ − − − − − Microsoft(R) Excel 97 & Word 98 & Outlook(R)98 for Windows(R) − − ○ − − − ○ − − ○ − Microsoft(R)/Shogakukan Bookshelf(R) Basicマルチメディア統合辞典Version2.0 − − ▲ − − − ▲ − − ▲ − Microsoft(R) Office 2000 Personal(Microsoft Word 2000、Microsoft Excel 2000、Microsoft Outlood(R) 2000、Microsoft/Shogakukan Bookshelf(R) Basic) − − −  ○*1 − − −  ○*1 − −  ○*1 *1: Microsoft(R)/Shogakukan Bookshelf(R) Basicは、CD-ROMで添付。
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31U05L ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 5クライアントライセンスアップグレード ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\24,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R) Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    バックアップには、いくつかの方法がありますが、どんなデータをどのようにコピーして管理するかが、ポイントになります。 大きく3つに分けることができます。1つ目は、ハードディスクドライブをまるごとコピーしてバックアップをとる方法です。2つ目は、写真データやメールのデータ、マイドキュメントにある文書ファイルなどの必要なデータを選んで、バックアップをとる方法で、3つ目は、パソコンのシステム(Windowsのシステム関連や、ソフトのプログラム関連ファイルなど)のみをバックアップし、トラブル発生時に備えるものなどです。 ハードディスクドライブをまるごとバックアップしておくと、ハードディスクが故障して交換した際などに、もとの環境をそのまま復元できます。自分の作ったファイルだけでなく、Windowsやアプリケーションソフトなども一緒に戻すことができます※。 ただし、バックアップする容量が大容量になるため、外付けのハードディスクドライブなどが必要です。 ※使用するバックアップソフトにより、できない場合があります。 必要なデータだけを選択してバックアップするので、バックアップする容量が少なくなります。ただし、必要なファイルの選択もれなどがないか注意が必要です。 バックアップソフトを使うと、必要なファイルのピックアップが簡単にでき、バックアップしたファイルをバックアップソフトで管理できるので、何かあったときに復元するのも、比較的簡単にできます。 なお、必要なファイルだけをバックアップした場合、ハードディスクの故障の際には、別途Windowsのインストールやアプリケーションソフトのインストールなどが必要になります。 Windowsが起動しなくなるなどのトラブルに備えて、システムファイルのバックアップをとるものです。専用のバックアップソフトが必要になります。 パソコンが起動できないトラブル時に、システム関連のファイルを元の状態に復元して回避するので、Windowsのシステム以外のデータは影響を受けず、自分が作ったデータ(写真や文書など)は復元後もそのまま使えます。 ただし、トラブルの種類によっては、再セットアップなど他の解決法が必要になる場合があります。その場合は、自分が作ったデータ(写真や文書など)のバックアップが必要です。 次は…いろいろあるバックアップツールについてご紹介します。 このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > 大切なデータを守ろう!備えて安心 データのバックアップ
    ■標準でインストールまたは添付されるソフトウェア NECでは★印のソフトウェアのサポートを行っています。その他のソフトウェアに関しては、製品添付の「添付のソフトウェアサポート窓口一覧」をご覧ください。 インストールOS*1 Turbolinux 7 workstation/ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional デュアルインストールモデル Turbolinux 7 workstation インストールモデル Windows 使用時★ Linux 使用時 標準インストール アプリケーション Microsoft(R) Internet Explorer 6★ ○ - - Netscape Communicator 4.77 - ○ ○ Sun Java(TM) 2 Runtime Environment,Standard Edition Version1.3.1_01 Linux(Intel x86)版 - ○ ○ ATOK X for Linux - ○ ○ FontAvenue - ○ ○ 添付 アプリケーション *6 Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM)★ ○ - - VirusScan*4 ○ - - Timer-NX★ ○ - - CyberAccess★ ○*7 - - Adobe(R) Acrobat(TM) Reader★ ○ - - 再セットアップ用媒体 (システムインストールディスク、バックアップCD-ROM)、アプリケーションCD-ROM*2*3 ○ ○ ○*5 *1: 本機にインストールされているMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional、Turbolinux 7 workstationは別売のパッケージ商品と一部異なるところがありますので、再インストールする場合は必ずバックアップ媒体をご利用ください。 *2: バックアップCD-ROMは、リカバリ方式。 *3: 再セットアップする場合、CD-ROMドライブを搭載していないモデルでは、別売の増設CD-ROM(PC-MA-C01)、FDドライブを搭載していないモデルでは、別売の増設FD(PC-MA-C02)が必要。 *4: 新種のウイルスを検出するためにはDATファイルの更新(無償)が必要です。DATファイルは、Network Associates Webサイトhttp://www.nai.com/japan/からダウンロードできます。DATファイルの更新では検出できないウイルスが発見された場合は最新版のVirusScanを購入する必要があります(本機に添付されているVirusScanは無償バージョンアップはできません。なお、VirusScanのサポート期間についてはNetwork Associates Webサイトに公開されております)。 *5: LinuxのアプリケーションCD-ROMは同梱されません。 *6: スーパースリムタワー型のCD-ROMを搭載してないモデルでは、添付アプリケーションをインストールする場合、ネットワーク接続された任意のコンピュータのCD-ROMドライブをネットワークドライブに割り当てることが必要。 *7: システムファイルの保護は未サポートです。 ■セレクションメニューで選択できるソフトウェア一覧 ○:プリインストール モデル名 ソフトウェア名称 Turbolinux 7 workstation/Microsoft(R) Windows(R) XP Professional デュアルインストールモデル Office XP Professionalモデル Office XP Personalモデル O A ソ フ ト Microsoft(R) Office XP Professional (Microsoft Word、Microsoft Excel、Microsoft Outlook、Microsoft PowerPoint、Microsoft Access、Microsoft Bookshelf Basic3.0) ○※1※2 - Microsoft(R) Office XP Personal (Microsoft Word、Microsoft Excel、Microsoft Outlook、Microsoft Bookshelf Basic3.0) - ○※1※2 ※1 Microsoft Bookshelf(R) Basic3.0は、CD-ROMで添付。 ※2 Microsoft(R) Windows(R) XP Professionalでのみご使用になれます。 NECのPCは正規のWindows(R) オペレーティング システムを搭載しています http://www.microsoft.com/piracy/howtotell
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31U05L ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 5クライアントライセンスアップグレード ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\24,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R) Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31AL ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 100ユーザ追加ライセンス ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\40,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R) Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31AL ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 100ユーザ追加ライセンス ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\40,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R) Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PS-CY/AC31-20L ●型 名 : ●品 名 : CyberAccess Ver3.1 20クライアント追加ライセンス ●発表日 :2001/10/12  ●希望小売価格:\150,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 特徴   ●CyberAccess、(1)利用形態に合わせて複数のモードを設定可能、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽、アプリケーションの使用制限、コントロールパネル等の環境設定機能の制限、デスクトップ上のアイコンやスタートメニューの単純化、設定内容を変更することでシステム運用に影響を及ぼすファイルへの操作を制限する機能などを定義した利用環境(モード)を複数作成することができます。クライアントPCにログオンするユーザまたはグループ毎に異なったモードを割り当てることもできます。(2)ネットワークモードによる集中管理CyberAccessサーバにてクライアントPCの利用環境(モード)を集中管理することができます※CyberAccess Ver1.0/2.0/3.0のクライアントも集中管理可能です。(3)GUI画面による簡易な設定画面ウィザード形式による新規モード作成、利用可能アプリケーションの一括登録、プログラムグループ単位での利用可能アプリケーション設定などをGUI画面から行うことができます。●CyberWarner-NX、※CyberAccess クライアントモジュールインストール時に選択することでインストールされます。(1)システムファイルの監視機能システム運用に必要なファイルを監視し、ユーザが削除または変更しようとすると警告のダイアログを表示して、ファイルを保護します。(2)システム復旧/ログ採取機能システム運用に必要なファイルを操作(変更等)した場合、ログ情報として操作内容を保存できます。採取されたログ情報は、障害発生時にシステム復旧の補助機能として使用できます。■Ver 3.1での機能強化、(1)Microsoft(R) Windows(R) XPサポート、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionに対応、(2)PC利用/保護機能の拡充 ・「マイコンピュータ」アイコンを隠す(全対応OS対象) ・システムトレイにCyberAccessアイコンを表示させない(全対応OS対象) ・スタートメニュー/コントロールパネルの表示形式を指定し変更禁止する(Microsoft(R)Windows(R) XPのみ対象) CyberAccess Ver3.1は、利用できるアプリケーションやデスクトップ環境の制限や、指定したドライブ/フォルダ/ファイルの隠蔽により、ユーザの利用環境を制 限したり、ユーザの不正操作/誤操作によるシステム障害を防止するための商品 です。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報