検索結果

    ACアダプタの検索結果

    ┌───────────┐ │Power Over Ether Unit │ └───────────┘ ┌───────┬──────────────┬────────────┐ │型名     │品名            │希望小売価格      │ ├───────┼──────────────┼────────────┤ │PK-WL007P │Power Over Ether Unit │9,800円(税別)      │ └───────┴──────────────┴────────────┘                              発表:2001年2月 ■特長  ・Ethernetケーブルで信号と電源を供給   Power Over Ether Unit(PK-WL007P)は、無線LANアクセスポイントS(PK-WL007)   への電源をEthernetケーブルで供給できるため、新たに電源工事を行うことな   く無線LANアクセスポイントSを設置することができ、工事費用の削減に貢献で   きます。 ■仕様 ┌──────────┬──────────────────────────┐ │製品名 │Power Over Ether Unit │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │製品型番 │PK-WL007P │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │接続機種 │無線LANアクセスポイントS(PK-WL007) │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │インターフェース │10BASE-T(RJ45)(IN),10BASE-T(RJ45)(OUT),DC+9V │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │インジケータ │電源用LED(※電源DC+9V供給時:緑色点灯,Off時:消灯) │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │使用ケーブル │UTPカテゴリ5に準拠したケーブル │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │使用可能なケーブル長│・「LAN OUT」側に接続するケーブル長:20m以下 │ │ │・「LAN IN」側と「LAN OUT」側に接続するケーブルの両方 │ │ │ 合わせた長さ:100m以下(カテゴリ5規格) │ │ │ (例)「LAN IN」側+「LAN OUT」側 │ │ │ 80m + 20m = 100m → ○[OK] │ │ │ 90m + 20m = 110m → ×[NG] │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │使用ACアダプタ │PK-WL007標準添付されているACアダプタ │ │ │(※上記以外は、使用できません) │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │サイズ │W90×H25×D62mm │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │質量 │約500g │ ├──────────┼──────────────────────────┤ │添付品 │セットアップガイド,保証書 │ └──────────┴──────────────────────────┘商品情報
    『活用ガイド』正誤表 LaVie NX(LT23/34A)、VersaPro NX(VA23D/TX)活用ガイド 1998年6月 頁 行 区分 誤 正 13 下から 7行目 削除 スタンバイモードのときには電源 ランプ が緑色に点滅します。   20 上から 4行目 変更 ・緑色点滅 ・・・ サスペンドまたはスタンバイ状態 ・緑色点滅 ・・・ サスペンド状態   20 上から 6〜7 行目 変更 ・黄色点滅 ・・・ バッテリ残量が少ない (サスペンドまたはスタンバイ時) ・黄色点滅 ・・・ バッテリ残量が少ない (サスペンド時) 20 下から 2〜3 行目 変更 ・オレンジ色  点滅 ・・・ バッテリ残量が残りわずか (サスペンドまたはスタンバイ時) ・オレンジ色  点滅 ・・・ バッテリ残量が残りわずか (サスペンド時) 35 手順1 の図 変更 44 上から 7行目 追加   ●チェック!! スクリーンセーバを設定しているときに、液晶ディスプレイを閉じてもう一度開くと、まれに本機の液晶ディスプレイに画面が表示されない場合があります。この場合は、【Fn】+【F3】を1回押すことで画面を表示することができます。 177 179 表内 変更 誤) 電源 リチウムイオンバッテリ(DC10V、3,600mAh)※7または AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由※8) 正) 電源 リチウムイオンバッテリ(DC10.8V、3,600mAh)※7または AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由※8)『活用ガイド』正誤表
    VK11C/SQ-T VK90A/SQ-T VK15D/SQ-T VK111/SQ-T VK902/SQ-T VK153/SQ-T VK11C/SQ-X VK90A/SQ-X VK15D/SQ-X VK111/SQ-X VK902/SQ-X VK153/SQ-X タイプVS (注)添付マニュアルは、構成選択により異なります。 Windows® 7 Professional 32ビットインストールモデル (Windows 10 Pro ダウングレード) マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項(Windows 10 Pro) 活用ガイド(Windows 7版 PDF) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 はじめにお読みください 活用ガイド(Windows 7版 HTML) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 安全にお使いいただくために システム設定(Windows 7版) [注]本マニュアルは製品に添付しておりません。 再セットアップガイド ソフトウェア使用条件適用一覧/添付ソフトウェアサポート窓口一覧 スタートアップ版アプリケーションのご案内 ソフトウェアのご使用条件(お客様へのお願い) メンテナンスとアフターケア 初めて電源を入れる際のご注意/セットアップ時にACアダプタを接続してください/ACアダプタと本体を接続する際のご注意/液晶ディスプレイについて/「PCのリフレッシュ」、「PCのリセット」を行う際のご注意 本製品をお買い求めのお客様へVersaPro
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WR9500N-HP ●型 名 : ●品 名 : AtermWR9500N(HPモデル) ●発表日 :2011/10/06  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要   理論値最大450Mbpsの11n/11aと、理論値最大300Mbpsの11n/11b/11gを同時に利用可能。複数の無線LAN機器で同時に通信しても快適です。3本のアンテナを本体に内蔵したコンパクトなボディで、横置き・壁掛け利用にも対応。無線でも映像が快適なTVモードや、環境に配慮した省電力機能を搭載しています。 主な商品構成   WR9500N(HPモデル)、スタンド、ACアダプタ、ETHERNETケーブル(ストレート)、1本、取扱説明書(保証書含む)、つなぎかたガイド、CD-ROM インターフェイス USB   USB2.0 ×1(USB BusPower対応) LAN   【物理インタフェース】8ピンモジュラージャック(RJ-45)×4(スイッチングHUB×4)、【インタフェース※1】1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Te(Auto MDI/MDI-X対応)、【伝送速度※1】1000Mbps/100Mbps/10Mbps、【全二重/半二重】全二重/半二重 ワイヤレスLAN   【IEEE802.11n】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch、[W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz) : 36/40/44/48ch、[W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz) : 52/56/60/64ch、[W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch、[伝送方式]OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 [HT20] 56 [HT40] 114、MIMO(空間多重)方式、[伝送速度 ※2]2.4GHz 帯(最大300Mbps(HT40 の場合)※3)、5.2GHz 帯(W52)、5.3GHz 帯(W53)、5.6GHz 帯(W56)(最大450Mbps(HT40 の場合)※3)(自動フォールバック)、【IEEE802.11a】[周波数帯域/チャネル][W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz) : 36/40/44/48ch※屋内限定[W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz) : 52/56/60/64ch※屋内限定、[W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch、[伝送方式]OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数52、[伝送速度 ※2]54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11b】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch、[伝送方式]DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、[伝送速度 ※2]11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11g】[周波数帯域/チャネル]2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch、[伝送方式]OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 52、[伝送速度 ※2]54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【アンテナ】2.4GHz :送信2 ×受信2、5GHz :送信3 ×受信3(内蔵アンテナ)、【セキュリティ】SSID、MAC アドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WEP(152/128/64bit)、WPA-PSK(TKIP、AES)、WPA2-PSK(TKIP、AES)※IEEE802.11nではWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応 電源   AC100V±10%  50/60Hz(ACアダプタ) 消費電力 最大   17W 温湿度条件   温度0~40℃ 湿度10~90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   約35(W)×111(D)×152(H)mm 質量 本体   約0.3kg(ACアダプタ除く) 備考   【物理インタフェース】8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1、【インタフェース※1】1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Te(Auto MDI/MDI-X対応)、【伝送速度※1】1000Mbps/100Mbps/10Mbps、【全二重/半二重】全二重/半二重、【ヒューマンインタフェース】[状態表示ランプ]POWER:電源通電状態表示、ACTIVE:無線LAN 親機モード時ネット通信状態表示※4、無線LAN 子機(CONVERTER)モード時無線接続状態表示※4、AIR1:2.4GHz モード無線通信状態表示※4、AIR2:5GHz モード無線通信状態表示※4TV、TV モード通信状態表示※4、CONVERTER:無線LAN 親機・子機状態表示、WAN:リンク確立状態表示※4、LAN 1~4:リンク確立状態表示※4、[スイッチ]ECO ボタン× 1、らくらくスタートボタン× 1、RESET スイッチ× 1、RT/AP/CNV モード切替スイッチ×1 ※1 本商品を快適にご利用いただくには、1000BASE-T、1000Mbps もしくは100BASETX、100Mbps の方式での接続を推奨します。 ※2 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度は異なります。 ※3 ご利用環境によっては、HT40/HT20 モードが自動で切り替わるため、デュアルチャネルを「使用する」に設定しても、HT20 で接続される場合があります。 ※4 ECO モード起動中は消灯します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    ■LaVie F 仕様一覧 項目 LaVie F 型名 LF750/6D 型番 PC-LF7506D CPU モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz キャッシュ メモリ 1次 12Kμ命令実行トレースキャッシュ*1/8KBデ−タキャッシュ(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット ATI社製 RADEON(TM) IGP 340M / ALi社製 M1535+ メモリ (メインRAM)*2 標準容量 512MB*3(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2100対応) スロット数 2スロット[空きスロット0] 最大容量 1GB*4 表示機能 内蔵ディスプレイ 15型高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) ビデオRAM 標準32MB(8MB/16MB/64MB/128MB選択可)*3*5 グラフィック アクセラレータ ATI社製 RADEON(TM) IGP 340Mに内蔵[デュアルディスプレイ表示機能*6、スムージング機能*7をサポート、AGP対応] 解像度 ・表示色*8*9 (別売の 外付け ディスプレイ 接続時*10) 800× 600ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*11(最大1,677万色) メール着信表示機能 ファミリーボタンに内蔵 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能*13、3Dポジショナルサウンド スピーカ 内蔵ステレオスピーカ/1.44W+1.44W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*14 データ通信:最大56Kbps*15(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*16、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス 光センサーUSBマウス(白、スクロール機能付き) ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン搭載、CD/DVDプレーヤボタン搭載、ファミリーボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ 3.5型内蔵*17 ハードディスクドライブ*18 約40GB*19(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ *20*21*22*23*24 CD/DVDドライブ *20*21*22*23*24 DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*25 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*26、DVD-RAM書換え:最大2倍速*26*27、DVD-R書込み:2倍速*28、DVD-RW書換え:1倍速*29、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*30 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*31 メモリースティック インターフェイス USB コネクタ4ピン×4(USB2.0×4*32*33) IEEE1394(DV)*34 4ピン×1 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 PS/2 ミニDin6ピン×1 赤外線通信 IrDA1.1規格準拠×1(データ通信速度4Mbps) FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連 インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ 駆動時間 *35*36 標準 約1.5時間 最大(オプション バッテリ装着時)*37 約2.1時間 バッテリ 充電時間 (電源ON時/ OFF時)*35 標準 約2.5/約2.5時間 最大(オプション バッテリ装着時)*37 約3.4/約3.4時間 電源*38 ニッケル水素バッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*39 消費電力 標準 約27W 最大 約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む)*40 S区分0.00042 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 327(W)×269.5(D)×37.8(H)mm 質量 本体 約3.3kg マウス 約100g インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*41 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*42 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、光センサーUSBマウス(白)、DVDステーション、ファミリーソフトDVD、Microsoft(R) PowerPointキャッシュバッククーポン 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal Microsoft(R) Windows(R) のライセンス情報についてはこちら http://www.microsoft.com/piracy/howtotellNEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie F
    本体仕様 型名 VK22L/A-D VJ22L/A-D VK16E/A-D VJ16E/A-D CPU※20 インテル® Core™ i3-2330M プロセッサー※2 ※14 インテル® Celeron® プロセッサー B710※14   クロック周波数(ターボ・ブースト機能有効時) 2.20GHz (-) 1.60GHz (-) コア数/スレッド数 2/4 1/1 キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 インストラクション用32KB/データ用32KB 2次 256KB×2 256KB 3次 3MB 1.5MB インテル® VT-x機能 対応 メモリバス 1,333MHz チップセット モバイル インテル® HM65 Express チップセット セキュリティチップ − 最大メモリ(メインメモリ) 8GB [SO-DIMMスロット×2]※28 表示機能 表示素子 15.6型ワイドTFTカラー液晶(WXGA:1,366×768ドット LED液晶) LCDドット抜け※23 0.00026%以下 グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 3000 (CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能※4 、スムージング機能をサポート) インテル® HD グラフィックス (CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能※4 、スムージング機能をサポート) 最大ビデオRAM※5 786MB〜1,302MB(Windows 7 32ビット版の場合)、 789MB〜1,696MB(Windows 7 64ビット版の場合)、 256MB(Windows XPの場合)※9 表示色 (解像度) 内蔵ディスプレイ※11 ※13 15.6型WXGA LCD 最大1,677万色(1,366×768ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) ※Windows XPのみ、バーチャルスクリーン機能により1,680×1,050ドット、1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット表示可能 HD+ LCD − フルHD LCD − 別売の外付けディスプレイ※12 ※32 アナログRGB接続時 最大1,677万色(1,680×1,050ドット、1,600×1,200ドット、1,440×900ドット、1,280×1,024ドット、1,280×800ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) HDMI接続時※10 − サウンド機能 音源/サウンド機能 インテル® High Definition Audio 準拠(最大192kHz/24ビット※48 )、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル※16 ) スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W+1.0W サウンドチップ RealTek社製 ALC269搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、Remote Power On(Wake on LAN)機能対応 記憶装置 FDD セレクションメニューにより選択可能 入力装置 キーボード 本体との一体型、 キーピッチ:19mm、キーストローク:3mm、JIS標準配列(英数・かな、87キー)、 Fnキー(ホットキー対応)、12ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー・Num Lockキー・右Altキー・右Ctrlキー付 ポインティングデバイス NXパッド標準対応 インターフェイス USB USB 2.0(右側面×3、左側面×1) ディスプレイ ミニD-sub15ピン×1 シリアル/パラレル − 通信関連 RJ45 LANコネクタ×1 サウンド関連 マイク入力 ステレオミニジャック×1※7 (マイク入力インピーダンス 32kΩ、入力レベル 100mVrms(マイクブースト有効時は 5mVrms)、バイアス電圧 2.5V) ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 (ヘッドフォン出力インピーダンス 16Ω-100Ω「推奨32Ω」、出力電力 5mW/32Ω) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 (ライン出力レベル 1Vrms) PCカードスロット TypeI/II×1スロット(TypeIII使用不可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応※36 パワーマネジメント 自動または任意設定可能 (CPU制御※20 、HDD制御、モニタ節電機能、スリープ状態(Windows 7)、スタンバイ状態(Windows XP)、休止状態)   ECOモード 省電力設定を切り替え可能なECOボタンを搭載 輝度センサ − 離席センサ − 電源 リチウムイオンバッテリ(M)(DC11.1V、Typ.1600mAh※49 )(バッテリパックは消耗品です)、リチウムイオンバッテリ(L)(DC11.1V、Typ.4000mAh※49 )(バッテリパックは消耗品です)またはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)[ACアダプタ自体は、入力電圧AC240Vまでの安全規格を取得していますが、添付の電源コードはAC100V用(日本仕様)です。日本以外の国で使用する場合は、別途電源コードが必要です。] 消費電力※29 (最大構成時) Windows 7 Professional 32ビット 約9.9W(約65W) 約11W(約65W) Windows 7 Professional 64ビット 約9.8W(約65W) 約11W(約65W) Windows XP Professional 約9.7W(約65W) 約11W(約65W) エネルギー消費効率(2011年度省エネ達成率)※3 Windows 7 Professional 32ビット N区分 0.11(AA) N区分 0.33(AA) Windows 7 Professional 64ビット N区分 0.11(AA) N区分 0.33(AA) Windows XP Professional N区分 0.11(AA) N区分 0.33(AA) 電波障害対策 VCCI ClassB PCグリーンラベル対応※19 ★★☆ 外形寸法(突起部含まず)※6 374(W)×248(D)×36.7(H)mm 質量(バッテリ含む)※8 約2.4kg(リチウムイオンバッテリ(M)搭載時)※25 、 約2.5kg(リチウムイオンバッテリ(L)搭載時)※25 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) ドライバ提供対象OS※17 ※24 ※27 Windows 7、Windows XP 主な添付品 ACアダプタ、保証書 他 ページの先頭へ▲本体仕様(タイプVA)
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WR6670S ●型 名 : ●品 名 : Aterm WR6670S ●発表日 :2007/07/23  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要   11a⇔11b/11g切替利用トリプルワイヤレスブロードバンドルータ WR6670S(単体モデル) 主な商品構成   WR6670S、縦置きスタンド、ACアダプタ、ETHERNETケーブル(ストレート・2m)、取扱説明書(保証書含む)、つなぎかたガイド、CD-ROM インターフェイス LAN   【インタフェース】:100BASE-TX/10BASE-T×4(Auto MDI-X 対応)、【伝送速度】:100Mbps/10Mbps、【全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別) ワイヤレスLAN   【IEEE802.11a 周波数帯域/チャネル*1】:[W52] 5.2GHz帯(5150 - 5250MHz) : 36/40/44/48ch、[W53] 5.3GHz帯(5250 - 5350MHz) : 52/56/60/64ch、[W56] 5.6GHz帯(5470 - 5725MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch、【IEEE802.11a 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式、【IEEE802.11a 伝送速度*2】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11b 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、【IEEE802.11b 伝送方式】:DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、【IEEE802.11b 伝送速度*2】:11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11g 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、【IEEE802.11g 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式、【IEEE802.11g 伝送速度*2】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【利用方式】:IEEE802.11aと11g/11bは切り替えによる排他利用、【接続台数】:推奨10台以下、【アンテナ】:ダイポールアンテナ、【セキュリティ*3】:SSID/WEP(64bit/128bit/152bit)/WPA-PSK(TKIP/AES)/MACアドレスフィルタリング(最大20台) 電源   AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ) 消費電力 最大   9W 温湿度条件   温度0 - 40℃、湿度10 - 90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   約27(W)×125(D)×172(H)mm 質量 本体   約0.3kg(ACアダプタ除く) 備考   【WANインタフェース インタフェース】:100BASE-TX/10BASE-T×1(Auto MDI-X対応)、【WANインタフェース 伝送速度】:100Mbps/10Mbps、【WANインタフェース 全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別)、【ルータ機能 WANプロトコル】:PPPoE(PPP over Ethernet)、【ルータ機能 PPPoEマルチセッション】:対応(最大3セッション)、【ルータ機能 PPPoEブリッジ】:対応(最大8セッション)、【ルータ機能 IP unnumbered(複数固定IPサービス対応)】:PPPoE接続時利用可能/NAT併用可、【ルータ機能 PPP認証】:相手先に合わせる/PAP/CHAP/認証なし、【ルータ機能 PPP接続/切断】:手動接続/自動接続(常時、通信開始時)/自動切断/手動切断、【ルータ機能 ルーティング方式】:ソースアドレスルーティング、静的ルーティング、RIP1/RIP2対応、【ルータ機能 DHCPサーバ】:あり、【ルータ機能 DHCPクライアント】:あり(ローカルルータモード時)、【ルータ機能 DNSフォワーディング】:あり(DNS代理応答)、【ルータ機能 VPN】:PPTPパススルー/IPsecパススルー(1セッション)対応、【ルータ機能 アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT)】:あり(アドバンスドNATオプション(ポートマッピング)あり)、【ルータ機能 IPパケットフィルタリング】:プロトコル種別、パケット方向、送信元/宛先ポート番号範囲指定、送信元/宛先IPアドレス範囲指定、【ルータ機能 セキュリティ】:不正アクセス検出機能、DMZホスティング対応、アクセスログ機能、ダイナミックポートコントロール機能、【ヒューマンインターフェース】:状態表示LED×4、SETスイッチ、RESETスイッチ、【利用可能OS】:Windows、Mac OS、Linuxなど、TCP/IPプロトコルに対応したOS *1: 5.2GHz帯(W52)、5.3GHz帯(W53)は屋外での使用は電波法により禁じられています。[W53][W56]においては、気象レーダとの電波干渉を回避するため、アクセスポイントの利用チャネルを自動的に変更する「DFS(Dynamic Frequency Selection)」の搭載が義務付けられており、当該チャネル利用時には次の制限事項が発生します。・レーダー波検出のため、通信開始前に1分間の待機時間が発生し、その間は無線LAN通信を行えない。・通信中にレーダー波を検出した場合、チャネルの自動変更のため通信が中断される場合がある。 *2: 伝送速度は規格による速度(理論値)であり、実際のデータ転送速度とは異なります。 *3: Windows Vistaでは、152bitWEPは利用できません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    ■LaVie C アドバンストタイプ 仕様一覧 項目 LaVie C アドバンストタイプ 型名 LC950/6D LC900/6D 型番 PC-LC9506D PC-LC9006D CPU モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.06GHz(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*1) モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.66GHz(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*1) キャッシュ メモリ 1次 12Kμ命令実行トレースキャッシュ*2/8KBデ−タキャッシュ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 533MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel(R) 852PM / Intel(R) ICH4-M メモリ (メインRAM)*3 標準容量 512MB*3 (DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) 256MB*3 (DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) スロット数 2スロット[空きスロット1] 最大容量 2GB*4 表示機能 内蔵ディスプレイ 15型 高輝度・広視野角・ハイレゾ TFTカラー液晶(エクセレントシャインビュー液晶)(SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)) ビデオRAM 64MB グラフィックアクセラレータ ATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9000[デュアルディスプレイ表示機能*5、ハードウェアT&L機能*42、スムージング機能*6をサポート、AGP対応] 解像度・ 表示色 *7*8 (別売の外付けディスプレイ接続時*9) 800× 600ドット 最大1,677万色*10(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*10(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*10(最大1,677万色) 1,400× 1,050ドット 最大1,677万色*10(-) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*10(最大1,677万色) 1,920× 1,440ドット 最大1,677万色*10(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能*12、3Dポジショナルサウンド スピーカ/ スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.82W + 1.82W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*13 データ通信:最大56Kbps*14(V.90 対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード シルクプロテインコート 本体一体型(キーピッチ19mm*15、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ 3.5型内蔵*16 ハードディスクドライブ*17 約80GB*18(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ *19*20*21*22*23 CD/DVDドライブ *19*20*21*22*23 DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*24 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*25、DVD-RAM書換え:最大2倍速*25*26、DVD-R書込み:2倍速*27、DVD-RW書換え:1倍速*28、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*29 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード/ メモリースティック デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*30 インターフェイス USB コネクタ4ピン×4(USB2.0×4*31*32) IEEE1394(DV)*33 4ピン×1 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 PS/2 ミニDin6ピン×1 赤外線通信 IrDA1.1規格準拠×1(データ通信速度4Mbps) FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角型×1*34 ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連 インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ 駆動時間 *35*36 標準 約4.6時間 バッテリ 充電時間 (電源ON時 /OFF時)*35 標準 約3.3時間/約3.3時間 電源*37 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*38 消費電力 標準 約26W 最大 約120W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む)*39 S区分0.00024 S区分0.00028 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 335(W)×281(D)×45(H)mm 質量 本体 約4.3kg インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*40 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*41 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal Microsoft(R) Windows(R) のライセンス情報についてはこちら http://www.microsoft.com/piracy/howtotellNEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie C アドバンストタイプ
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie L ベーシックスリムタイプ 型名 LL500/9D LL350/9D 型番 PC-LL5009D PC-LL3509D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 CPU モバイルAMD Athlon(TM) XP-M プロセッサ 2200+*3(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*2) キャッシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 266MHz メモリバス 266MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS740 / SiS962L メモリ (メインRAM)*4 標準容量 256MB*5(DDR SDRAM/On Board、PC2100対応) スロット数 1スロット[空きスロット1] 最大容量 768MB*9 表示機能 内蔵ディスプレイ 15型高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) 14.1型高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) ビデオRAM 標準32MB(BIOS Setup Menuにて64MB選択可)*5 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS740に内蔵[AGP対応] 解像度・ 表示色*12 *13 (別売の外付けディスプレイ接続時*14) 800× 600ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット  − (最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット  − (最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.4W+1.4W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*18 データ通信:最大56Kbps*19(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*22、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス 光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) リモコン − 【別売、専用オプション(型番:PK-RC001)*23 *24】 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 ボタン ワンタッチスタートボタン搭載 フロッピーディスクドライブ − 【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)*25】 ハードディスクドライブ*27 約60GB*29(UltraATA-100) 約40GB*30(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ*33 CD/DVDドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*34、DVD-RAM書換え:最大2倍速*34 *35、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*36、DVD-RW書換え:最大2倍速*37、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*38 DVD-RAM読出し:最大2倍速*34、DVD-RAM書換え:最大2倍速*34 *35、DVD-R書込み:最大2倍速*36、DVD-RW書換え:1倍速*37、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*38 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 バッテリ駆動時間*41 *42 標準 約1.4時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*41 標準 約2.6/約2.6時間 電源*24 ニッケル水素バッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*44 消費電力 標準 約26W 最大 約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) S区分0.00020 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 330(W)×268(D)×36.5(H)mm 330(W)×268(D)×35.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)/マウス 約3.2kg/約100g 約3.1kg/約100g 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、光センサーUSBマウス(リアルシルバー)、DVDステーション 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie L
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie N 型名 LN500/9DW LN500/9DB LN300/9DW LN300/9DB 型番 PC-LN5009DW PC-LN5009DB PC-LN3009DW PC-LN3009DB インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 1.50GHz (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB(CPU内蔵) 2次 1,024KB(CPU内蔵) 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855GME / 82801DBM メモリ (メインRAM)*4 標準容量 256MB*5(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) スロット数 2スロット[空きスロット1] 最大容量 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型ワイド 高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示)) ビデオRAM 最大64MB*5 *11 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 [AGP対応] 解像度・ 表示色*12 *13 (別売の外付けディスプレイ接続時*14 *15) 800× 600ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) 1,280× 768ドット 最大1,677万色*16(−) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*16(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W+1.0W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*18 データ通信:最大56Kbps*19(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN デュアルモードワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11b/g準拠)*20 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*22、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス 光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) リモコン − 【別売、専用オプション(型番:PK-RC001)*23 *24】 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 ボタン ワンタッチスタートボタン、おでかけボタン、CD/DVDコントロールボタン、QuickStartボタン搭載 フロッピーディスクドライブ − 【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)*25】 ハードディスクドライブ*27 約60GB*31(UltraATA-100) 約40GB*32(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ*33 CD/DVDドライブ スロットインDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*34、DVD-RAM書換え:最大2倍速*34 *35、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*36、DVD-RW書換え:最大2倍速*37、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*38 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード トリプルメモリースロット×1*40 メモリースティック (メモリースティック PRO) xD-ピクチャーカード インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連 インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*41 *42 標準 約4.7時間 約4.2時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*41 標準 約3.0/約3.0時間 電源*24 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*44 消費電力 標準 約15W 最大 約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) S区分0.00022 S区分0.00023 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 298(W)×199〜202(D)×37.9(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)/マウス 約2.0kg*45/約65g 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、光センサーUSBミニマウス(シルバー)、充電機能付きスタンド、コスメティックカバー 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie N