検索結果

    システムの復元の検索結果

    インストール/アンインストールについて [2007060200] 本機にインストールまたは添付されているアプリケーションの概要とインストール方法およびアンインストール方法について説明します。 インストールやアンインストールをする場合、Windowsおよびインストールされているアプリケーションについての知識が必要になります。 インストールについて [2007060201] 本機にインストール、または添付されているアプリケーションをインストールする場合の手順を説明します。   アプリケーションのインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションのインストールを行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションのインストールには光学ドライブが必要な場合があります。 光学ドライブが添付されていないモデルをお使いの場合は、別売の光学ドライブが必要です。 「アプリケーション/マニュアルディスク」に格納されているアプリケーションは、本マニュアルを表示しながらインストールの操作をすることができます。 【Alt】+【Tab】で画面を切り替えてご利用ください。 なお、専用のディスクを使用するアプリケーションについては本マニュアルを表示しながらインストールできません。 「アプリケーション/マニュアルディスク」内の「_manual」フォルダをSSDにコピー、または印刷してご覧ください。   「管理者」とはAdministrator権限を持つユーザーを指し、コンピュータの全体的な構成を管理することができます。 ユーザーアカウントに関する詳細についてはWindowsのヘルプをご覧ください。 光学ドライブをDドライブとした場合の手順を説明します。 必要に応じて読み替えてください。 ページの先頭へ▲ アンインストールについて [2007060202] 本機にインストールされているアプリケーションまたは購入後にインストールされた本機添付のアプリケーションのアンインストールの手順を説明します。 ご自分でインストールされた別売のアプリケーションのアンインストールについては、そのアプリケーションに添付されたマニュアルをご覧ください。   アプリケーションのアンインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」で、アプリケーションを選択して「アンインストール」、または「アンインストールと変更」をクリックした後は、中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。 その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 アプリケーションをアンインストールした後に、システムの復元機能でアンインストール前の状態に復元しても、復元されたアプリケーションは正常に動作しない場合があります。 また、復元されたアプリケーションを「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」からアンインストールしても、アンインストールできない場合があります。 その場合は、そのアプリケーションのマニュアルをご覧になり、インストールの操作を行ってください。復元の状況によって、インストールもしくはアンインストールが開始されます。 アンインストールが開始されたら、画面の指示に従い、アンインストールを行ってください。 インストールが開始されたら、画面の指示に従ってインストールを行い、インストール完了後にマニュアルをご覧になり、アンインストールを行ってください。 本マニュアルを表示しながらアンインストールの操作をすることができます。 アプリケーションのアンインストール中に、すでにアンインストールされている旨のメッセージが表示されることがあります。その場合でも正常にアンインストールは完了しており、動作に影響はありません。 ページの先頭へ▲インストール/アンインストールについて
    インストール/アンインストールについて [2007060200] 本機にインストールまたは添付されているアプリケーションの概要とインストール方法およびアンインストール方法について説明します。 インストールやアンインストールをする場合、Windowsおよびインストールされているアプリケーションについての知識が必要になります。 インストールについて [2007060201] 本機にインストール、または添付されているアプリケーションをインストールする場合の手順を説明します。   アプリケーションのインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションのインストールを行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションのインストールには光学ドライブが必要な場合があります。 光学ドライブが添付されていないモデルをお使いの場合は、別売の光学ドライブが必要です。 「アプリケーション/マニュアルディスク」に格納されているアプリケーションは、本マニュアルを表示しながらインストールの操作をすることができます。 【Alt】+【Tab】で画面を切り替えてご利用ください。 なお、専用のディスクを使用するアプリケーションについては本マニュアルを表示しながらインストールできません。 「アプリケーション/マニュアルディスク」内の「_manual」フォルダをSSDにコピー、または印刷してご覧ください。   「管理者」とはAdministrator権限を持つユーザーを指し、コンピュータの全体的な構成を管理することができます。 ユーザーアカウントに関する詳細についてはWindowsのヘルプをご覧ください。 光学ドライブをDドライブとした場合の手順を説明します。 必要に応じて読み替えてください。 ページの先頭へ▲ アンインストールについて [2007060202] 本機にインストールされているアプリケーションまたは購入後にインストールされた本機添付のアプリケーションのアンインストールの手順を説明します。 ご自分でインストールされた別売のアプリケーションのアンインストールについては、そのアプリケーションに添付されたマニュアルをご覧ください。   アプリケーションのアンインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」で、アプリケーションを選択して「アンインストール」、または「アンインストールと変更」をクリックした後は、中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。 その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 アプリケーションをアンインストールした後に、システムの復元機能でアンインストール前の状態に復元しても、復元されたアプリケーションは正常に動作しない場合があります。 また、復元されたアプリケーションを「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」からアンインストールしても、アンインストールできない場合があります。 その場合は、そのアプリケーションのマニュアルをご覧になり、インストールの操作を行ってください。復元の状況によって、インストールもしくはアンインストールが開始されます。 アンインストールが開始されたら、画面の指示に従い、アンインストールを行ってください。 インストールが開始されたら、画面の指示に従ってインストールを行い、インストール完了後にマニュアルをご覧になり、アンインストールを行ってください。 本マニュアルを表示しながらアンインストールの操作をすることができます。 アプリケーションのアンインストール中に、すでにアンインストールされている旨のメッセージが表示されることがあります。その場合でも正常にアンインストールは完了しており、動作に影響はありません。 ページの先頭へ▲インストール/アンインストールについて
    インストール/アンインストールについて [2007060200] 本機にインストールまたは添付されているアプリケーションの概要とインストール方法およびアンインストール方法について説明します。 インストールやアンインストールをする場合、Windowsおよびインストールされているアプリケーションについての知識が必要になります。 インストールについて [2007060201] 本機にインストール、または添付されているアプリケーションをインストールする場合の手順を説明します。   アプリケーションのインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションのインストールを行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションのインストールには光学ドライブが必要な場合があります。 光学ドライブが内蔵、または添付されていないモデルをお使いの場合は、別売の光学ドライブが必要です。 「アプリケーション/マニュアルディスク」に格納されているアプリケーションは、本マニュアルを表示しながらインストールの操作をすることができます。 【Alt】+【Tab】で画面を切り替えてご利用ください。 なお、専用のディスクを使用するアプリケーションについては本マニュアルを表示しながらインストールできません。 「アプリケーション/マニュアルディスク」内の「_manual」フォルダをハードディスクにコピー、または印刷してご覧ください。   「管理者」とはAdministrator権限を持つユーザーを指し、コンピュータの全体的な構成を管理することができます。 ユーザーアカウントに関する詳細についてはWindowsのヘルプをご覧ください。 光学ドライブをDドライブとした場合の手順を説明します。 必要に応じて読み替えてください。 ページの先頭へ▲ アンインストールについて [2007060202] 本機にインストールされているアプリケーションまたは購入後にインストールされた本機添付のアプリケーションのアンインストールの手順を説明します。 ご自分でインストールされた別売のアプリケーションのアンインストールについては、そのアプリケーションに添付されたマニュアルをご覧ください。   アプリケーションのアンインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」で、アプリケーションを選択して「アンインストール」、または「アンインストールと変更」をクリックした後は、中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。 その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 アプリケーションをアンインストールした後に、システムの復元機能でアンインストール前の状態に復元しても、復元されたアプリケーションは正常に動作しない場合があります。 また、復元されたアプリケーションを「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」からアンインストールしても、アンインストールできない場合があります。 その場合は、そのアプリケーションのマニュアルをご覧になり、インストールの操作を行ってください。復元の状況によって、インストールもしくはアンインストールが開始されます。 アンインストールが開始されたら、画面の指示に従い、アンインストールを行ってください。 インストールが開始されたら、画面の指示に従ってインストールを行い、インストール完了後にマニュアルをご覧になり、アンインストールを行ってください。 本マニュアルを表示しながらアンインストールの操作をすることができます。 アプリケーションのアンインストール中に、すでにアンインストールされている旨のメッセージが表示されることがあります。その場合でも正常にアンインストールは完了しており、動作に影響はありません。 ページの先頭へ▲インストール/アンインストールについて
    インストール/アンインストールについて [1007060200] 本機にインストールまたは添付されているアプリケーションの概要とインストール方法およびアンインストール方法について説明します。 インストールやアンインストールをする場合、Windowsおよびインストールされているアプリケーションについての知識が必要になります。 インストールについて [1007060201] 本機にインストール、または添付されているアプリケーションをインストールする場合の手順を説明します。   アプリケーションのインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 アプリケーションのインストールには光学ドライブが必要な場合があります。 光学ドライブが内蔵、または添付されていないモデルをお使いの場合は、別売の光学ドライブが必要です。 再セットアップの後に続けてアプリケーションのインストールを行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 「アプリケーション/マニュアルディスク」に格納されているアプリケーションは、本マニュアルを表示しながらインストールの操作をすることができます。 【Alt】+【Tab】で画面を切り替えてご利用ください。 なお、専用のディスクを使用するアプリケーションについては本マニュアルを表示しながらインストールできません。 「アプリケーション/マニュアルディスク」内の「_manual」フォルダをハードディスクにコピー、または印刷してご覧ください。   「管理者」とはAdministrator権限を持つユーザーを指し、コンピュータの全体的な構成を管理することができます。 ユーザーアカウントに関する詳細についてはWindowsのヘルプをご覧ください。 光学ドライブをDドライブとした場合の手順を説明します。 必要に応じて読み替えてください。 ページの先頭へ▲ アンインストールについて [1007060202] 本機にインストールされているアプリケーションまたは購入後にインストールされた本機添付のアプリケーションのアンインストールの手順を説明します。 ご自分でインストールされた別売のアプリケーションのアンインストールについては、そのアプリケーションに添付されたマニュアルをご覧ください。   アプリケーションのアンインストールは、必ず管理者(ユーザー名は半角英数字)でログオンして行ってください。 「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」で、アプリケーションを選択して「アンインストール」、または「アンインストールと変更」をクリックした後は、中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。 その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 アプリケーションをアンインストールした後に、システムの復元機能でアンインストール前の状態に復元しても、復元されたアプリケーションは正常に動作しない場合があります。 また、復元されたアプリケーションを「コントロール パネル」の「プログラムのアンインストール」からアンインストールしても、アンインストールできない場合があります。 その場合は、そのアプリケーションのマニュアルをご覧になり、インストールの操作を行ってください。復元の状況によって、インストールもしくはアンインストールが開始されます。 アンインストールが開始されたら、画面の指示に従い、アンインストールを行ってください。 インストールが開始されたら、画面の指示に従ってインストールを行い、インストール完了後にマニュアルをご覧になり、アンインストールを行ってください。 本マニュアルを表示しながらアンインストールの操作をすることができます。 アプリケーションのアンインストール中に、すでにアンインストールされている旨のメッセージが表示されることがあります。その場合でも正常にアンインストールは完了しており、動作に影響はありません。 ページの先頭へ▲インストール/アンインストールについて
    トラブルの予防 電源は、正しい順序で操作する 正しい電源の入れ方と切り方 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 ミニタワー型、ワークステーション 液晶一体型 お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 大切なデータはバックアップをとっておく 大切なデータを守り、トラブルを予防するには、データのバックアップが重要です。また、突然のトラブルを予防するために、定期的にメンテナンスを行うことも大切です。メンテナンスについては、「メンテナンスと管理」の「ハードディスクのメンテナンス」をご覧ください。 ◆StandbyDiskを使う スケジューリング機能により、1台目のハードディスクの内容を全て、定期的(日/週/月単位など)に2台目のハードディスクにバックアップをとります。 バックアップをとることにより、1台目のハードディスクの障害時やシステムクラッシュ時に、バックアップをとった時点の環境に戻すことができます。 StandbyDiskは増設ハードディスクにて「StandbyDisk」を選択した場合のみ添付されます。 StandbyDiskの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk」 ◆StandbyDisk Solo RBを使う StandbyDisk Solo RBは、ハードディスク内にある第1パーティション(システムドライブ)の使用領域とほぼ同じ容量をバックアップ先(スタンバイ・エリア)として同パーティション内に確保し、使用領域のバックアップをとります。 稼動中のシステムに障害が起きた際、スタンバイ・エリアからシステムを起動することで、ハードウェア障害であるか、あるいはソフトウェア障害であるかを絞り込むことが可能です。 StandbyDisk Solo RBはMate Jシリーズには添付されていません。 StandbyDisk Solo RBの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk Solo RB」 ◆Intel Matrix Storage Consoleを使う RAIDモデルでは、データの変更や保存をするときに、搭載している2台のハードディスクにリアルタイムでデータの書き換えを実行することにより、データを二重化して保存します(RAID 1)。 万一、1台目のハードディスクでディスククラッシュなどのハードウェア障害が発生しても、もう一方のハードディスクで継続してデータ処理することができます。 Intel Matrix Storage Consoleについて、詳しくは、「「Intel Matrix Storage Console」について」をご覧ください。 Intel Matrix Storage Consoleは、フリーセレクションにて「ミラーリング(RAID 1)」を選択した場合のみインストールされています。 エラーチェックプログラムを使って定期的にハードディスクのメンテナンスを行う エラーチェックプログラムを使って、定期的にハードディスクにエラーがないかどうかを調べてください。エラーチェックプログラムは、次の手順で起動することができます。 エクスプローラで、エラーチェックするハードディスクをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」をクリック 「ツール」タブをクリック 「チェックする」ボタンをクリック あらかじめ復元ポイントを作成しておく Windows XPの設定を変更する前や、周辺機器を接続する場合などの前にあらかじめ復元ポイントを作成しておくことにより、Windows XPの設定を元の状態に戻すことができ、トラブル防止に役立ちます。 復元ポイントの作成方法は、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システムの復元」で行ってください。 詳細、または使用方法については、「ヘルプとサポート」をご覧ください。 あらかじめ「回復コンソール」を使用できるよう準備しておく Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。 このようなときには、回復コンソールを使って本機を起動し、システムを修復できます。 回復コンソールを起動するには、あらかじめ「Windows XP セットアップディスク」を作成しておく必要があります。 「Windows XP セットアップディスク」の作成方法は『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 RAIDモデルをお使いの場合は、「Windows XP セットアップディスク」の他に「RAIDモデル用ドライバディスク」も必要になります。NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」から、次の手順でモジュールをダウンロードし、「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成してください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・OS情報・注意事項」をクリック 「ダウンロード」にある「ビジネスPC(Mate&VersaPro)/プリンタ(MultiWriter&MultiImpact)/PC周辺機器」をクリック 「サポートキット関連」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応したWindows XP用の「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードし、実行する 「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成する 「RAIDモデル用ドライバディスク」の作成については、ダウンロードしたファイルに含まれる「SETUP.TXT」の「Windows XPをセットアップする前に」をご覧ください。 保守契約を結び定期的にメンテナンスをする 本機を長時間連続で運用するなど、信頼性を必要とする設備として利用する場合は、必ず保守契約を行い、定期的にメンテナンスを実施してもらうとともに、有寿命部品などの交換を依頼してください。 改造をしない 本機のマニュアルに記載されている方法以外で、本機の改造や修理をしないでください。 本機のマニュアルに記載されている方法以外で改造や修理をした製品については、当社のサービスの対象外となることがあります。 コンピュータウイルス対策 コンピュータウイルスの予防法と発見時の対処方法については、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧ください。 「トラブルの予防」へ▲
    トラブルの予防 電源は、正しい順序で操作する 正しい電源の入れ方と切り方 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 大切なデータはバックアップをとっておく 大切なデータを守り、トラブルを予防するには、データのバックアップが重要です。また、突然のトラブルを予防するために、定期的にメンテナンスを行うことも大切です。メンテナンスについては、「メンテナンスと管理」の「ハードディスクのメンテナンス」をご覧ください。 ◆StandbyDiskを使う スケジューリング機能により、1台目のハードディスクの内容を全て、定期的(日/週/月単位など)に2台目のハードディスクにバックアップをとります。バックアップをとることにより、1台目のハードディスクの障害時やシステムクラッシュ時に、バックアップをとった時点の環境に戻すことができます。 StandbyDiskは増設ハードディスクにて「StandbyDisk」を選択した場合のみ添付されます。 StandbyDiskの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「Windows XP Professional」の「StandbyDisk」 ◆StandbyDisk Solo RBを使う StandbyDisk Solo RBは、ハードディスク内にある第1パーティション(システムドライブ)の使用領域とほぼ同じ容量をバックアップ先(スタンバイ・エリア)として同パーティション内に確保し、使用領域のバックアップをとります。 稼動中のシステムに障害が起きた際、スタンバイ・エリアからシステムを起動することで、ハードウェア障害であるか、あるいはソフトウェア障害であるかを絞り込むことが可能です。 StandbyDisk Solo RBはWindows XP Professional x64 EditionとMate Jシリーズには添付されていません。 StandbyDisk Solo RBの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk Solo RB」 ◆Intel Matrix Storage Consoleを使う RAIDモデルでは、データの変更や保存をするときに、搭載している2台のハードディスクにリアルタイムでデータの書き換えを実行することにより、データを二重化して保存します(RAID 1)。 万一、1台目のハードディスクでディスククラッシュなどのハードウェア障害が発生しても、もう一方のハードディスクで継続してデータ処理することができます。 Intel Matrix Storage Consoleについて、詳しくは、「「Intel Matrix Storage Console」について」をご覧ください。 Intel Matrix Storage Consoleは、フリーセレクションにて「ミラーリング(RAID 1)」を選択した場合のみインストールされています。 エラーチェックプログラムを使って定期的にハードディスクのメンテナンスを行う エラーチェックプログラムを使って、定期的にハードディスクにエラーがないかどうかを調べてください。エラーチェックプログラムは、次の手順で起動することができます。 エクスプローラで、エラーチェックするハードディスクをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」をクリック 「ツール」タブをクリック 「チェックする」ボタンをクリック あらかじめ復元ポイントを作成しておく Windows XPの設定を変更する前や、周辺機器を接続する場合などの前にあらかじめ復元ポイントを作成しておくことにより、Windows XPの設定を元の状態に戻すことができ、トラブル防止に役立ちます。 復元ポイントの作成方法は、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システムの復元」で行ってください。 詳細、または使用方法については、「ヘルプとサポート」をご覧ください。 あらかじめ「回復コンソール」を使用できるよう準備しておく(Windows XP Professional x64 Editionの場合) Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。 このようなときには、回復コンソールを使って本機を起動し、システムを修復できます。 回復コンソールを起動するには、あらかじめ回復コンソールをインストールしておく必要があります。 回復コンソールのインストール方法については『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 あらかじめ「回復コンソール」を使用できるよう準備しておく(Windows XP Professional、Windows XP Home Editionの場合) Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。 このようなときには、回復コンソールを使って本機を起動し、システムを修復できます。 回復コンソールを起動するには、あらかじめ「Windows XP セットアップディスク」を作成しておく必要があります。 「Windows XP セットアップディスク」の作成方法は『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 タイプME(スリムタワー型)で、FDレスモデルをお使いの場合は、別売のフロッピーディスクドライブ(PC-VP-BU28)が必要になります。 RAIDモデルをお使いの場合は、「Windows XP セットアップディスク」の他に「RAIDモデル用ドライバディスク」も必要になります。NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」から、次の手順でモジュールをダウンロードし、「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成してください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・OS情報・注意事項」をクリック 「ダウンロード」にある「ビジネスPC(Mate&VersaPro)/プリンタ(MultiWriter&MultiImpact)/PC周辺機器」をクリック 「サポートキット関連」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応したWindows XP用の「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードし、実行する 「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成する 「RAIDモデル用ドライバディスク」の作成については、ダウンロードしたファイルに含まれる「SETUP.TXT」の「Windows XPをセットアップする前に」をご覧ください。 保守契約を結び定期的にメンテナンスをする 本機を長時間連続で運用するなど、信頼性を必要とする設備として利用する場合は、必ず保守契約を行い、定期的にメンテナンスを実施してもらうとともに、有寿命部品などの交換を依頼してください。 改造をしない 本機のマニュアルに記載されている方法以外で、本機の改造や修理をしないでください。 本機のマニュアルに記載されている方法以外で改造や修理をした製品については、当社のサービスの対象外となることがあります。 コンピュータウイルス対策 コンピュータウイルスの予防法と発見時の対処方法については、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧ください。 「トラブルの予防」へ▲
    トラブルの予防 電源は、正しい順序で操作する 正しい電源の入れ方と切り方 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 タイプME(スリムタワー型) タイプMB(スリムタワー型) タイプMR(スリムタワー型) タイプMM(ミニタワー型) タイプMH(コンパクトタワー型) タイプMF(液晶一体型) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 大切なデータはバックアップをとっておく 大切なデータを守り、トラブルを予防するには、データのバックアップが重要です。また、突然のトラブルを予防するために、定期的にメンテナンスを行うことも大切です。メンテナンスについては、「メンテナンスと管理」の「ハードディスクのメンテナンス」をご覧ください。 ◆StandbyDiskを使う スケジューリング機能により、1台目のハードディスクの内容を全て、定期的(日/週/月単位など)に2台目のハードディスクにバックアップをとります。バックアップをとることにより、1台目のハードディスクの障害時やシステムクラッシュ時に、バックアップをとった時点の環境に戻すことができます。 StandbyDiskは増設ハードディスクにて「StandbyDisk」を選択した場合のみ添付されます。 StandbyDiskの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk」 ◆StandbyDisk Solo RBを使う StandbyDisk Solo RBは、ハードディスク内にある第1パーティション(システムドライブ)の使用領域とほぼ同じ容量をバックアップ先(スタンバイ・エリア)として同パーティション内に確保し、使用領域のバックアップをとります。 稼動中のシステムに障害が起きた際、スタンバイ・エリアからシステムを起動することで、ハードウェア障害であるか、あるいはソフトウェア障害であるかを絞り込むことが可能です。 StandbyDisk Solo RBはMate Jシリーズには添付されていません。 StandbyDisk Solo RBの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk Solo RB」 ◆Intel Matrix Storage Consoleを使う RAIDモデルでは、データの変更や保存をするときに、搭載している2台のハードディスクにリアルタイムでデータの書き換えを実行することにより、データを二重化して保存します(RAID 1)。 万一、1台目のハードディスクでディスククラッシュなどのハードウェア障害が発生しても、もう一方のハードディスクで継続してデータ処理することができます。 Intel Matrix Storage Consoleについて、詳しくは、「「Intel Matrix Storage Console」について」をご覧ください。 Intel Matrix Storage Consoleは、フリーセレクションにて「ミラーリング(RAID 1)」を選択した場合のみインストールされています。 エラーチェックプログラムを使って定期的にハードディスクのメンテナンスを行う エラーチェックプログラムを使って、定期的にハードディスクにエラーがないかどうかを調べてください。エラーチェックプログラムは、次の手順で起動することができます。 エクスプローラで、エラーチェックするハードディスクをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」をクリック 「ツール」タブをクリック 「チェックする」ボタンをクリック あらかじめ復元ポイントを作成しておく Windows XPの設定を変更する前や、周辺機器を接続する場合などの前にあらかじめ復元ポイントを作成しておくことにより、Windows XPの設定を元の状態に戻すことができ、トラブル防止に役立ちます。 復元ポイントの作成方法は、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システムの復元」で行ってください。 詳細、または使用方法については、「ヘルプとサポート」をご覧ください。 あらかじめ「Windows XP セットアップディスク」を作っておく Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XPそのものが起動しなくなることがあります。このようなときには、「Windows XP セットアップディスク」(Windows XPを起動するフロッピーディスク)を使って本機を起動し、本機のシステムを修復できます。 「Windows XP セットアップディスク」の作成方法は『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 タイプMF(液晶一体型)で、FDレスモデルをお使いの場合は、別売のフロッピーディスクドライブ(PC-VP-BU28)が必要になります。 RAIDモデルをお使いの場合は、「Windows XP セットアップディスク」の他に「RAIDモデル用ドライバディスク」も必要になります。NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」から、次の手順でモジュールをダウンロードし、「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成してください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・マニュアル」の「ダウンロード」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応したWindows XP用の「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードし、実行する 「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成する 「RAIDモデル用ドライバディスク」の作成については、ダウンロードしたファイルに含まれる「SETUP.TXT」の「Windows XPをセットアップする前に」をご覧ください。 保守契約を結び定期的にメンテナンスをする 本機を長時間連続で運用するなど、信頼性を必要とする設備として利用する場合は、必ず保守契約を行い、定期的にメンテナンスを実施してもらうとともに、有寿命部品などの交換を依頼してください。 改造をしない 本機のマニュアルに記載されている方法以外で、本機の改造や修理をしないでください。 本機のマニュアルに記載されている方法以外で改造や修理をした製品については、当社のサービスの対象外となることがあります。 コンピュータウイルス対策 コンピュータウイルスの予防法と発見時の対処方法については、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧ください。 「トラブルの予防」へ▲
    トラブルの予防 電源は、正しい順序で操作する 正しい電源の入れ方と切り方 スリムタワー型(ハイグレードタイプ)、スリムタワー型(スタンダードタイプ)、スリムタワー型(バリュータイプ)、コンパクトタワー型 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 大切なデータはバックアップをとっておく 大切なデータを守り、トラブルを予防するには、データのバックアップが重要です。また、突然のトラブルを予防するために、定期的にメンテナンスを行うことも大切です。メンテナンスについては、「メンテナンスと管理」の「ハードディスクのメンテナンス」をご覧ください。 ◆StandbyDiskを使う スケジューリング機能により、1台目のハードディスクの内容を全て、定期的(日/週/月単位など)に2台目のハードディスクにバックアップをとります。 バックアップをとることにより、1台目のハードディスクの障害時やシステムクラッシュ時に、バックアップをとった時点の環境に戻すことができます。 StandbyDiskは増設ハードディスクにて「StandbyDisk」を選択した場合のみ添付されます。 StandbyDiskはスリムタワー型(ハイグレードタイプ)、スリムタワー型(スタンダードタイプ)のWindows XP Professionalのみ添付されてます。 StandbyDiskの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「Windows XP Professional」の「StandbyDisk」 ◆StandbyDisk Solo RBを使う StandbyDisk Solo RBは、ハードディスク内にある第1パーティション(システムドライブ)の使用領域とほぼ同じ容量をバックアップ先(スタンバイ・エリア)として同パーティション内に確保し、使用領域のバックアップをとります。 稼動中のシステムに障害が起きた際、スタンバイ・エリアからシステムを起動することで、ハードウェア障害であるか、あるいはソフトウェア障害であるかを絞り込むことが可能です。 StandbyDisk Solo RBはWindows XP Professional x64 EditionとMate Jシリーズには添付されていません。 StandbyDisk Solo RBの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「Windows XP ProfessionalおよびWindows XP Home Edition」の「StandbyDisk Solo RB」 ◆Intel Matrix Storage Consoleを使う RAIDモデルでは、データの変更や保存をするときに、搭載している2台のハードディスクにリアルタイムでデータの書き換えを実行することにより、データを二重化して保存します(RAID 1)。 万一、1台目のハードディスクでディスククラッシュなどのハードウェア障害が発生しても、もう一方のハードディスクで継続してデータ処理することができます。 Intel Matrix Storage Consoleは、フリーセレクションにて「ミラーリング(RAID 1)」を選択した場合のみインストールされています。 Intel Matrix Storage Consoleについて、詳しくは、「「Intel Matrix Storage Console」について」をご覧ください。 エラーチェックプログラムを使って定期的にハードディスクのメンテナンスを行う エラーチェックプログラムを使って、定期的にハードディスクにエラーがないかどうかを調べてください。エラーチェックプログラムは、次の手順で起動することができます。 エクスプローラで、エラーチェックするハードディスクをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」をクリック 「ツール」タブをクリック 「チェックする」ボタンをクリック あらかじめ復元ポイントを作成しておく Windows XPの設定を変更する前や、周辺機器を接続する場合などの前にあらかじめ復元ポイントを作成しておくことにより、Windows XPの設定を元の状態に戻すことができ、トラブル防止に役立ちます。 復元ポイントの作成方法は、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システムの復元」で行ってください。 詳細、または使用方法については、「ヘルプとサポート」をご覧ください。 あらかじめ「回復コンソール」を使用できるよう準備しておく(Windows XP Professional x64 Editionの場合) Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。 このようなときには、回復コンソールを使って本機を起動し、システムを修復できます。 回復コンソールを起動するには、あらかじめ回復コンソールをインストールしておく必要があります。 回復コンソールのインストール方法については『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 あらかじめ「回復コンソール」を使用できるよう準備しておく(Windows XP Professional、Windows XP Home Editionの場合) Windowsの調子がおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。 このようなときには、回復コンソールを使って本機を起動し、システムを修復できます。 回復コンソールを起動するには、あらかじめ「Windows XP セットアップディスク」を作成しておく必要があります。 「Windows XP セットアップディスク」の作成方法は『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 スリムタワー型(ハイグレードタイプ)で、FDレスモデルをお使いの場合は、別売のフロッピーディスクドライブ(PC-VP-BU28)が必要になります。 RAIDモデルをお使いの場合は、「Windows XP セットアップディスク」の他に「RAIDモデル用ドライバディスク」も必要になります。NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」から、次の手順でモジュールをダウンロードし、「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成してください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・OS情報・注意事項」をクリック 「ダウンロード」にある「ビジネスPC(Mate&VersaPro)/プリンタ(MultiWriter&MultiImpact)/PC周辺機器」をクリック 「サポートキット関連」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応したWindows XP用の「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードし、実行する 「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成する 「RAIDモデル用ドライバディスク」の作成については、ダウンロードしたファイルに含まれる「SETUP.TXT」の「Windows XPをセットアップする前に」をご覧ください。 保守契約を結び定期的にメンテナンスをする 本機を長時間連続で運用するなど、信頼性を必要とする設備として利用する場合は、必ず保守契約を行い、定期的にメンテナンスを実施してもらうとともに、有寿命部品などの交換を依頼してください。 改造をしない 本機のマニュアルに記載されている方法以外で、本機の改造や修理をしないでください。 本機のマニュアルに記載されている方法以外で改造や修理をした製品については、当社のサービスの対象外となることがあります。 コンピュータウイルス対策 コンピュータウイルスの予防法と発見時の対処方法については、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧ください。 「トラブルの予防」へ▲
    トラブルの予防 電源は、正しい順序で操作する 正しい電源の入れ方と切り方 スリムタワー型(ハイグレードタイプ)の場合 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 ミニタワー型、ワークステーションの場合 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」の「電源」 大切なデータはバックアップをとっておく 大切なデータを守り、トラブルを予防するには、データのバックアップが重要です。また、突然のトラブルを予防するために、定期的にメンテナンスを行うことも大切です。メンテナンスについては、「メンテナンスと管理」の「ハードディスクのメンテナンス」をご覧ください。 ◆StandbyDiskを使う 自動バックアップ機能により、1台目のハードディスクの内容を全て、定期的(日/週/月単位等)に2台目のハードディスクにバックアップをとります。 このため、1台目のハードディスクの障害時やシステムクラッシュ時に、バックアップをとった時点の環境に戻すことができます。 StandbyDiskは増設ハードディスクにて「StandbyDiskあり」を選択した場合のみ添付されます。 StandbyDiskの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk」 ◆StandbyDisk Solo RBを使う StandbyDisk Solo RBは、ハードディスク内にある第1パーティション(Cドライブ)の使用領域とほぼ同じ容量をバックアップ先(スタンバイ・エリア)として同パーティション内に確保し、使用領域のバックアップをとります。 稼動中のシステムに障害が起きた際、スタンバイ・エリアからシステムを起動することで、ハードウェア障害であるか、あるいはソフトウェア障害であるかを絞り込むことが可能です。 StandbyDisk Solo RBはMate Jシリーズには添付されていません。 StandbyDisk Solo RBの追加/使用方法 「アプリケーションの概要と削除/追加」の「StandbyDisk Solo RB」 ◆Intel Matrix Storage Consoleを使う RAIDモデルでは、データの変更や保存をするときに、搭載している2台のハードディスクにリアルタイムでデータの書き換えを実行することにより、大切なデータを二重化して保存します(RAID 1)。 万一、1台目のハードディスクでディスククラッシュなどのハードウェア障害が発生しても、もう一方のハードディスクで継続してデータ処理することができます。 Intel Matrix Storage Consoleは、フリーセレクションにて「ミラーリング(RAID 1)」を選択した場合のみインストールされています。 Intel Matrix Storage Consoleについて、詳しくは、「「Intel Matrix Storage Console」について」をご覧ください。 エラーチェックプログラムを使って定期的にハードディスクのメンテナンスを行う エラーチェックプログラムを使って、定期的にハードディスクにエラーがないかどうかを調べてください。エラーチェックプログラムは、次の手順で起動することができます。 エクスプローラで、エラーチェックするハードディスクをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」をクリック 「ツール」タブをクリック 「チェックする」ボタンをクリック あらかじめ復元ポイントを作成しておく Windows XPの設定を変更する前や、周辺機器を接続する場合などの前にあらかじめ復元ポイントを作成しておくことにより、Windows XPの設定を元の状態に戻すことができ、トラブル防止に役立ちます。 復元ポイントの作成方法は、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システムの復元」で行ってください。 詳細、または使用方法については、「ヘルプとサポート」をご覧ください。 あらかじめ「Windows XP セットアップディスク」を作っておく Windowsの調子が何かおかしくなったり、設定を変更したらWindows XP そのものが起動しなくなることがあります。このようなときには、「Windows XP セットアップディスク」(Windows XPを起動するフロッピーディスク)を使って本機を起動し、本機のシステムを修復することができます。 「Windows XP セットアップディスク」の作成方法は『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 スリムタワー型(ハイグレードタイプ)で、FDレスモデルをお使いの場合は、別売のフロッピーディスクドライブ(PC-VP-BU28)が必要になります。 RAIDモデルをお使いの場合は、「Windows XP セットアップディスク」の他に「RAIDモデル用ドライバディスク」も必要になります。NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」から、次の手順でモジュールをダウンロードし、「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成してください。 NEC 8番街 http://nec8.com/ 「NEC 8番街」のホームページで「サポート情報」をクリック 「ダウンロード・OS情報・注意事項」をクリック 「ダウンロード」にある「ビジネスPC(Mate&VersaPro)/プリンタ(MultiWriter&MultiImpact)/PC周辺機器」をクリック 「サポートキット関連」にある「インストール可能OS用ドライバ(サポートOS用ドライバ)」をクリック お使いの機種に対応したWindows XP用の「インストール可能OS用ドライバ」をダウンロードし、実行する 「RAIDモデル用ドライバディスク」を作成する 「RAIDモデル用ドライバディスク」の作成については、ダウンロードしたファイルに含まれる「SETUP.TXT」の「Windows XPをセットアップする前に」をご覧ください。 保守契約を結び定期的にメンテナンスをする 本機を長時間連続で運用するなど、信頼性を必要とする設備として利用する場合は、必ず保守契約を行い、定期的にメンテナンスを実施してもらうとともに、消耗部品などの交換を依頼してください。 改造をしない 本機のマニュアルに記載されている方法以外で、本機の改造や修理をしないでください。 本機のマニュアルに記載されている方法以外で改造や修理をした製品については、当社のサービスの対象外となることがあります。 コンピュータウイルス対策 コンピュータウイルスの予防法と発見時の対処方法については、「メンテナンスと管理」の「ウイルスから守る」をご覧ください。 「トラブルの予防」へ▲
    ■特長  家庭用に特化したシンプルな機能と操作性を提供  1. デジタルメディア   (1) Windows Media(TM)Player 7     ・音楽データをPCに保存し、クイック選曲&再生が可能     ・好みのオリジナルプレーヤの作成(Look&Feel(スキン)の変更)が可能     ・イコライザ機能をサポート     ・多様なメディアフォーマットに対応するWindows標準プレーヤ(DVDの再      生は不可).asf,.wma,.avi,.mpg,.wav,.mp3,.mid,.cda 等     ・クライアントに統合されたSDMI対応のWindows Media著作権管理テクノ      ロジのサポートにより、新たなプラグインをダウンロードしなくても、      デジタルメディアの購入から再生までの操作が単純化されます。      (Rights Management 7)   (2) Windowsムービーメーカ     ・1394搭載のDVカメラで撮影したビデオの編集(動画に別音声(ナレーショ      ン)を添付可能)     ・編集したビデオをホームページにポスト、メールで発信     ・圧縮率の選択が可能(28.8kbps〜768kbps:7段階)   (3) スキャナとカメラウィザード     ・WIA対応ドライバを持つデジカメ、スキャナからphotoデータを取り込み、      PCに保存     ・静止画データの取り込み/保存/管理  2. 向上したユーザビリティ   (1) システムの復元     Windowsシステムの状態を指定した過去の時点(復元ポイント)に戻す機能。     Windowsインストーラ、Install Shield Pro 6.1 等のインストールプログ     ラムを使用しているアプリケーションをインストールした時などに復元ポ     イントが作成される。     但し、ユーザデータは戻さない為、誤って消した文書ファイル等を復旧す     る用途には使用不可   (2) システムファイル保護機能     Windowsの重要なシステムファイルが書き換えられた場合、元に戻しシス     テムダウンを防止。     およそ800のファイルがシステムファイルとされている。   (3) ヘルプとサポート     目的のヘルプ情報を容易にすばやく探す以下の機能を提供する統合ヘルプ     ユーティリティを提供       ヘルプ,トラブルシューティング、チュートリアルへのナビゲート       登録されたオンラインサポートサーバへの接続       ヘルプコンテンツへのアクセス履歴の表示     WindowsMeプリインストールモデルでは次の点の相違があります。     ・マイクロソフトへのWWWベースサポートのリンクが削除されている。     ・プリインストールされている機種固有のヘルプ情報が記載されている。  3. ホームネットワーキング   (1) ホームネットワークウィザード     Windows 98SEで各所に散在するネットワーク関連設定を1つのウィザードに     集約       コンピュータ名設定       ICS(Internet Connection Service)設定       フォルダ/プリンタ共有設定     例えば2台以上のPC間で、インタネット接続を共有する家庭内LAN環境を容     易に構築可能  4. 豊かなインターネット体験   (1) IE5.5     ・印刷プレビュー機能をサポート     ・フレーム表示されたWebページをそのまま印刷/選択したフレームのみ印      刷できる     ・印刷/全フレームを個別に印刷することが可能   (2) MSN Messenger     インターネット上で、グループ内での容易なメッセージ交換が可能     (メールと異なり、宛先を指定することなしに、グループ内で即時同報可能) Windows MeとWindows 2000 Professionalとの比較    (http://www.microsoft.com/presspass/newsroom/winme/compare.aspより)  ◎Windows Me   ・デジタルミュージックやピクチャ、ビデオ、PCゲームに対するプラットフォ    ームに適している   ・コンシューマ向けソフトウェアやハードウェアに対する幅広いサポートと、    ホームユーザに対する安定性を増した   ・ホームネットワーキングを容易に行える   ・豊かなインターネット環境   ・Win95,Win98,Win98SEをホームユース向けに使用している方への後継OS  ◎Windows 2000 Professional   ・インターネットを使用するビジネス環境に対するプラットフォームに適している   ・高い信頼性と企業データを守るためのセキュリティを増した   ・組織間におけるPCの集中管理のためのツールを提供している   ・ノート型パソコン(モバイルPC)に対する融通性と機能を追加   ・WinNT WS,Win95,Win98,Win98SE をビジネス向けに使用している方への後継OS ■商品構成 ┌───────┬───────────┬─────────────────┐ │型名 │製品名 │概要 │ ├───────┼───────────┼─────────────────┤ │PS-NX9012-C1 │Microsoft(R)Windows(R)│任意のオペレーティングシステムを │ │ │Millennium Edition *3 │ご使用のお客様向けパッケージ │ ├───────┼───────────┼─────────────────┤ │PS-NX9012YA-C1│Microsoft(R)Windows(R)│Windows 95/98/98 Second Editionを │ │ │Millennium Edition │ご使用のお客様向けパッケージ │ │ │アップグレード*2 │ │ ├───────┼───────────┼─────────────────┤ │PS-NX9012YB-C1│Microsoft(R)Windows(R)│Windows 98/98/Second Editionを │ │ │Millennium Edition │ご使用のお客様向けパッケージ │ │ │Windows(R)98ユーザ限定│(期間限定販売のパッケージ) │ │ │期間限定特別パッケージ│ │ │ │*1,*2 │ │ └───────┴───────────┴─────────────────┘  *1: 本製品は、期間限定販売のパッケージです(平成12年9月22日〜平成12年12月31日)。  *2: 本製品により、Windows Millennium Editionをインストールするためには、    お客様が現在ご使用のオペレーティングシステムをパッケージ製品としてご    購入済みか、お客様のPCのハードディスクにインストールされている必要が    あります。  *3: 本製品により、Windows 95/98/98 Second Editionがインストールされてい    ないPCに、Windows Millennium Editionをインストールするためには、3.5    インチフロッピディスクユニットが必要です。  ご注意: 全てのパッケージはマイクロソフト社パッケージと同一です。      Windows Millennium Editionをインストールする前に、お客様のPCのハ      ードディスクの中身のバックアップを取られることを推奨します。商品情報