サービス&サポート > 検索結果
検索結果
再起動の検索結果
Windows Live Messenger [2007063400] 概要 インストール アンインストール 概要 [2007063401] Windows Live Messengerは、インスタントメッセンジャーです。 文字、音声、映像チャットを行うことができます。 機能の詳細については、以下をご覧ください。 ●機能の詳細 http://windows.microsoft.com/ja-JP/messenger/home Windows Live Messengerは、工場出荷状態でインストールされています。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Windows Live Messenger」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 初めて起動した時に、「マイクロソフトの使用条件」と表示された場合は、内容を確認後、「承諾」ボタンをクリックしてください。 ページの先頭へ▲ インストール [2007063402] Windows Live Messengerをインストールするには、インターネット接続が必要です。 ◆Windows Live Messengerのインストール 以下のリンクからWindows Live® Essentialsのインストーラーをダウンロードして、インストールしてください。 インストールする際は、画面の指示に従い、Windows Live Messenger機能のみインストールしてください。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/messenger/home ページの先頭へ▲ アンインストール [2007063403] Windows Live Messengerをアンインストールする場合は、購入時のセットアップ直後、または再セットアップ直後のいずれかの状態で行ってください。 ◆Windows Live Messengerのアンインストール Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 「Windows Live Essentials 2011」を選択し、「アンインストールと変更」をクリック 「Windows Live プログラムのアンインストールと修復」画面が表示されたら、「Windows Live プログラムの削除」をクリック 「アンインストールするプログラムの選択」画面が表示されたら、「Messenger」にチェックを付け「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 再起動を促すメッセージが表示された場合は、「今すぐ再起動」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されない場合は、Windowsを再起動してください。 引き続き、Microsoft Silverlightをアンインストールします。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 「Microsoft Silverlight」を選択し、「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 以上でWindows Live Messengerのアンインストールは終了です。 ページの先頭へ▲Windows Live Messenger
周辺機器 別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。別売の周辺機器を取り付けたらパソコンが起動しなくなった。他の機能が使えなくなった プラグアンドプレイ対応の周辺機器のドライバをインストールしたが、デバイス マネージャのウィンドウに黄色い「!」が表示され、周辺機器が動作しない ドライブ名がおかしい 周辺機器のドライバをインストールできない。ドライバを更新できない。 USB2.0対応機器を使いたい NXパッドやマウスが動かなくなった 別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。別売の周辺機器を取り付けたらパソコンが起動しなくなった。他の機能が使えなくなった 正しく接続されていますか? コネクタやネジがゆるんでいないか確認してください。 リソースの設定は正しいですか? 周辺機器には、取り付けるときに、割り込みレベル、DMAチャネルなどのリソースの設定が必要なものがあります。 周辺機器が使う割り込みレベルがすでに使われていると、パソコンが起動しなくなったり、動作が不安定になったりします。 この場合は、以下の手順でリソースが競合しないように変更してください。 使用中のアプリケーションがある場合は、すべて終了しておいてください。 Windows XPで以下の設定を行う場合は、コンピュータの管理者権限(Administrator権限)を持つユーザーアカウントで本機にログオンしてください。 「デバイス マネージャ」を開き、「!」や「?」が表示されていて動作しない周辺機器をダブルクリック 「プロパティ」ウィンドウで「リソース」タブをクリックし、「自動設定」または「自動設定を使う」のチェックを外す 競合しているリソースを「リソースの種類」一覧の中から選択し、ダブルクリック 「競合するデバイス」欄に、競合しているデバイスと、競合しているリソースの種類が表示されます。 競合しないリソースの値を設定し、「OK」ボタンをクリック 設定したリソースの値が他のデバイスと競合している場合、「競合するデバイス」欄に競合しているリソースが表示されます。 他の周辺機器がそのリソースを使用している場合や、変更不可のメッセージが表示された場合は、その値への変更はできません。 選択した周辺機器によっては「ポート番号」と「I/Oの範囲」など複数の変更が必要になることがあります。 リソースが競合していないことを確認し、「プロパティ」ウィンドウで「OK」ボタンをクリック 「変更不可の環境設定の作成」または「変更不可の構成を作成しています」と表示されます。 「はい」ボタンをクリック もとの画面が表示されます。 もとの画面に戻るまでに、しばらく時間がかかることがあります。そのままお待ちください。 「はい」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 「デバイス マネージャ」ウィンドウを閉じる 「OK」ボタンをクリック Windowsを再起動する 周辺機器の設定は正しいですか? 周辺機器によっては、設定スイッチの変更やドライバなどのインストールが必要な場合があります。 周辺機器の設定やドライバのインストールについて 周辺機器に添付のマニュアル ベーシックノートの場合 『活用ガイド ハードウェア編』「PART2 周辺機器の接続と設定」 トラブルをおこしたドライバを削除し、正しいドライバをインストールする場合には、セーフモードでWindowsを起動して、次の操作にしたがって設定してください。 ◆Windows XPの場合 �T.セーフモードでWindowsを起動する 本機の電源を入れる 「NEC」のロゴが表示された後、【F8】を押し、「Windows 拡張オプション メニュー」の画面で「セーフモード」を選び【Enter】を押す 「Microsoft Windows XP Professional」または「Microsoft Windows XP Home Edition」が選ばれていることを確認し、【Enter】を押す Windowsのログオン画面が表示された場合は、ユーザー名を選択してください。 「Windowsはセーフモードで実行されています。」と表示されたら「はい」ボタンをクリック セーフモードで起動しなかった場合は、もう一度、上記の手順を実行してください。 �U.取り付けた周辺機器のドライバを無効にする 「デバイス マネージャ」を開き、取り付けた周辺機器のアイコンをダブルクリック 「全般」タブをクリックして「デバイスの使用状況」の をクリックし「このデバイスを使わない(無効)」を選択する 「OK」ボタンをクリック Windowsを再起動すると、通常のモードで起動します。 �V.周辺機器を使いたいときはドライバを更新する 周辺機器の最新のドライバを用意してください。 上記「取り付けた周辺機器のドライバを無効にする」の手順1〜3を行う 「ドライバ」タブをクリックして「ドライバの更新」ボタンをクリック 以降は画面の指示にしたがってください。 最新のドライバは周辺機器メーカーのホームページなどからダウンロードしてください。また、Windows Updateでも周辺機器のドライバを更新できることがあります。 ページの先頭へ▲ プラグアンドプレイ対応の周辺機器のドライバをインストールしたが、デバイス マネージャのウィンドウに黄色い「!」が表示され、周辺機器が動作しない ドライバをインストールした後、Windowsを再起動しましたか? PCカードなどのプラグアンドプレイに対応した周辺機器のドライバをインストールした場合は、Windowsを再起動した後、周辺機器が使えるようになります。ドライバをインストールした後、Windowsを再起動してください。 ページの先頭へ▲ ドライブ名がおかしい 周辺機器を接続したままでスタンバイ状態(サスペンド)や休止状態(ハイバネーション)にしませんでしたか? 周辺機器を接続したままスタンバイ状態(サスペンド)や休止状態(ハイバネーション)にすると、CD/DVDドライブのドライブ名が変更される場合があります。このような場合は、Windowsを再起動してください。 ページの先頭へ▲ 周辺機器のドライバをインストールできない。ドライバを更新できない。 制限ユーザーでログオンしていませんか? 本機を複数の人で使うようにしている場合は、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントで周辺機器のドライバのインストール、更新を行う必要があります。 いったんログオフし、コンピュータの管理者に設定しているユーザーアカウントでログオンしてから周辺機器のドライバのインストール、更新を行ってください。 ページの先頭へ▲ USB2.0対応機器を使いたい 『はじめにお読みください』または『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。 USBの設定について ベーシックノートの場合 『活用ガイド ハードウェア編』「PART2 周辺機器の接続と設定」の「USBコネクタ」 ページの先頭へ▲ NXパッドやマウスが動かなくなった マウスドライバの変更を行うとき、一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次のようにキーボードを使って本機を再起動してください。 Windowsキー(【】)を押す カーソル移動キー(【↑】【↓】【→】【←】)で「終了オプション」ボタン(または「Windowsの終了」、「シャットダウン」)を選択し、【Enter】を押す カーソル移動キーで「再起動」ボタン(または「再起動」、「再起動する」)を選択し、【Enter】を押す ページの先頭へ▲
インストール/アンインストール ■ユーティリティのアンインストール 受信した画像データは残りますので、不要であれば削除してください。 ■ Microsoft(R) Windows(R) XP 1. Windowsの「スタート」→「コントロールパネル(C)」を順にクリックし、コントロールパネルを開く。 2. 「プログラムの追加と削除」をクリックする。 3. 「NEC network speax 」を選択し、「削除」をクリックする。 4. [はい(Y)]をクリックする。 5. 表示に従い、アンインストールを行う。 ※. 再起動の要求があった場合には、コンピュータを再起動する。 ■ Microsoft(R) Windows(R) 7 / Microsoft(R) Windows Vista(R) 1. Windowsの「スタート」→「コントロールパネル(C)」を順にクリックし、コントロールパネルを開く。 2. 「プログラムのアンインストール」をクリックする。(Windows(R) 7ですべてのコントロール パネル項目を表示時、またはWindows Vista(R) でクラシック表示時は「プログラムと機能」をクリックする。) 3. 「NEC network speax 」を選択し、「アンインストール」をクリックする。 5. 表示に従い、アンインストールを行う。 ※. 再起動の要求があった場合には、コンピュータを再起動する。 ↑ページのトップへユーティリティのアンインストール
MS-DOSモードを利用する Windows 98のMS-DOSモードを利用するときの注意事項を説明しています。 Windows 98でMS-DOSモードを利用する 本機は、MS-DOSプロンプトで動作しないMS-DOSアプリケーションを利用するために、MS-DOSモードで起動することができます。 プログラムによっては、MS-DOSモードおよびMS-DOSプロンプトでは利用できないものがあります。特にPC-9800シリーズ対応のアプリケーションの多くは動作しません。ご使用のアプリケーションが利用できるかについてはアプリケーションの製造元にお問い合わせください。 ◆本機をMS-DOSモードで再起動する MS-DOSモードを利用する方法は以下の2種類があります。 ■Windows 98起動時のMS-DOSモード 本体の電源を入れる 「NEC」のロゴの画面が表示されたら、すぐに【Ctrl】を「MicrosoftWindows 98 Startup Menu」が表示されるまで押し続ける 「5.Command Prompt only」を選択し、【Enter】を押す MS-DOSモードが起動します。 ■Windows 98終了後のMS-DOSモード 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」をクリック 「MS-DOSモードで再起動する」をクリックし、「OK」ボタンをクリック MS-DOSモードが起動します。 ◆MS-DOSモードを終了する ■Windows 98起動時にMS-DOSモードで起動した場合 電源ボタンを押す ■Windows 98終了後にMS-DOSモードで起動した場合 コマンドプロンプトの画面から次のように入力する EXIT【Enter】 Windows 98が再起動します。 MS-DOSモードとMS-DOSプロンプトの違い MS-DOSを利用するには、「MS-DOSモード」と「MS-DOSプロンプト」とがあります。 「MS-DOSモード」は、MS-DOSで起動したときと同じような環境になるため、他のアプリケーションと一緒に使うことはできません。 「MS-DOSプロンプト」は、MS-DOSをWindows 98上でマルチタスクのアプリケーションとして使用できるようにしたものです。 「MS-DOSプロンプト」を利用するには、次のように操作します。 「スタート」ボタン→「プログラム」→「MS-DOSプロンプト」をクリック 「MS-DOSプロンプト」画面が表示されます。なお、コマンドやアプリケーションによっては、「MS-DOSモード」もしくは「MS-DOSプロンプト」からは使用できないものもあります。 MS-DOSの通信アプリケーションは、「MS-DOSプロンプト」をフルスクリーン表示にして実行してください。 Windows 98のスクリーンセーバを設定し、フルスクリーン表示のMS-DOSプロンプトで、マウス操作のみを行っている場合、Windows 98のスクリーンセーバが動作する場合があります。 この場合は、次の手順でスクリーンセーバが動作しないように設定してください。 【Alt】を押しながら【Enter】を押して、フルスクリーン表示からウィンドウ表示に切り替える 【Alt】を押しながらスペースキーを押して、MS-DOSプロンプトのメニューを表示させる メニューから「プロパティ」を選択する 「MS-DOSプロンプトのプロパティ」の画面が表示されたら、「その他」タブをクリック 「ウィンドウがアクティブな場合」の「スクリーンセーバーを使用する」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリック 【Alt】を押しながら【Enter】を押して、ウィンドウ表示からフルスクリーン表示に切り替える MS-DOSモードでCD-ROMドライブまたはCD-RWドライブを利用する NetPC以外のモデルには、CD-ROMドライブまたはCD-RWドライブが内蔵されていますが、工場出荷時の状態では、MS-DOSモードでCD-ROMドライブまたはCD-RWドライブを使用することはできません。MS-DOSモードで内蔵のCD-ROMドライブまたはCD-RWドライブを使用する場合は、次の手順が必要です。 以降の説明では、CD-ROMドライブを例に説明しています。CD-RWモデルを使用している場合は、「CD-ROMドライブ」を「CD-RWドライブ」に、「CD-ROMドライバ」を「CD-RWドライバ」に読み替えてください。 CD-RWドライブは、MS-DOSモードでは、CD-ROMドライブとしてのみ使うことができます。 ◆現在のMS-DOS設定を使う場合 現在のMS-DOS設定を使う場合、MS-DOSモード上でCD-ROMドライブを使用するには、次の手順で行ってください。 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」をクリック 「MS-DOSモードで再起動する」を選択し、「OK」ボタンをクリック 本機がMS-DOSモードで再起動します。 コマンドプロンプトの画面から次のように入力する SETCD /A【Enter】 CD-ROMドライバがCONFIG.SYS、DOSSTART.BATに追加されSETCD実行前のCONFIG.SYS、DOSSTART.BATは拡張子SCDとして保存されます。 コマンドプロンプトの画面から次のように入力する EXIT【Enter】 Windowsが再起動します。 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」をクリック 「再起動する」を選択し、「OK」ボタンをクリック Windowsを再起動します。 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」をクリック 「MS-DOSモードで再起動する」を選択し、「OK」ボタンをクリック MS-DOSモードが起動し、CD-ROMドライブがQドライブにアサインされます。 ◆新しいMS-DOS設定を指定する場合 新しいMS-DOS設定を指定する場合、MS-DOSモード上でCD-ROMドライブを使用するには、次の手順で行ってください。 「スタート」ボタン→「プログラム」→「エクスプローラ」をクリック CドライブのWindowsディレクトリの「COMMAND.COM」をクリック プログラム名が反転表示されます。 「エクスプローラ」の「ファイル」メニューから「プロパティ」をクリック 「プロパティ」の画面が表示されたら、「プログラム」タブをクリックし、「詳細設定」ボタンをクリック 「プログラムの詳細設定」の画面が表示されたら、「MS-DOSモード」をクリックし、「新しいMS-DOS設定を指定する」 チェックボックスにチェックを付ける CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの内容が編集できるようになります。 「OK」ボタンをクリック 「OK」ボタンをクリック 「エクスプローラ」で新しいMS-DOS設定を指定したプログラムをダブルクリック MS-DOSモードが起動します。 コマンドプロンプトの画面から次のように入力する SETCD /A【Enter】 CD-ROMドライバがCONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATに追加され、SETCD実行前のCONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATは拡張子SCDとして保存されます。 コマンドプロンプトの画面から次のように入力する EXIT【Enter】 Windowsが再起動します。 「スタート」ボタン→「プログラム」→「エクスプローラ」をクリック 「エクスプローラ」で新しいMS-DOS設定したプログラムをダブルクリック MS-DOSモードが起動し、CD-ROMドライブがQドライブにアサインされます。 サウンド機能 MS-DOSモードのサウンド機能は、工場出荷時の設定では有効になっていません。 MS-DOSモードにおいて、サウンド機能を使用する場合は、次の設定方法にしたがって設定を行ってください。 なお、Windows 98の「MS-DOSプロンプト」ではサウンド機能は使用できません。 MA46H/S、MA73T/C、MA60T/C、MA53T/C、MA50T/A、MA50T/C、MA60J/C、MA55J/C、MA50J/C、MA46H/C、MA46H/Z、MA46H/Lをお使いの場合は、MS-DOSモードおよびWindows 98の「MS-DOSプロンプト」ではサウンド機能は使用できません。 ◆設定方法 「c:\autoexec.bat」および「c:\windows\dosstart.bat」の2つのファイルの最後に、次の3行を追加してください。 〈追加内容〉 @copy c:\ds-xg\dos4gw.exe >NUL @c:\ds-xg\setupds.exe /s >NUL @del dos4gw.exe >NUL 追加には、メモ帳、ワードパッド等のエディタを使用してください。 エディタの使用方法については、エディタのヘルプを参照してください。
DeviceProtector 概要 注意事項 削除 追加 概要 DeviceProtectorは、各種周辺機器の使用を制限することができるアプリケーションです。 DeviceProtectorで周辺機器を無効にすることで、情報漏洩やコンピュータウイルス、不正なプログラムの流入を防ぐことができます。 IDE機器、USB機器については、機器単位で有効、無効の設定ができるため、より高度で柔軟な管理ができます。 機能の詳細や操作方法、制限事項については、以下を参照してください。 ●機能の詳細や操作方法、制限事項 Readme.pdf(「アプリケーションCD-ROM」内の「DeviceProtector\doc\Readme.pdf」) 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 Readme.pdfを参照するには、「Adobe Reader」が必要です。DeviceProtectorの追加を行う前に「Adobe Reader」を参照してインストールを行ってください。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「DeviceProtector」→「DeviceProtector管理者用設定ツール」をクリック 「DeviceProtector管理者用設定ツール」は、「管理者」以外のユーザーでは使用することはできません。 必ず、「管理者」でログオンしてください。 インストール後、初めて起動した場合は、「パスワード設定」画面が表示されます。 「パスワード」と「パスワードの確認」欄にパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 2回目以降は「管理者確認」画面が表示されますので、「パスワード」欄に設定したパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 ページの先頭へ▲ 注意事項 ◆パスワードについて DeviceProtectorの「DeviceProtector管理者用設定ツール」の起動にはパスワードが必要です。 また、このパスワードはアンインストールするときにも必要です。絶対に忘れないようにしてください。 パスワードを忘れてしまった場合、NECに持ち込んでも解除はできません。 再セットアップが必要になりますので、『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧になり、本機を再セットアップしてください。 ◆Roxio Creator LJBと同時に使用する場合の注意 DeviceProtectorで書き込みを制限しているとRoxio Creator LJBを使用してDVD/CDディスクへ書き込むことができません。 DVD/CDディスクへ書き込みを行う場合は、DeviceProtectorでDVD/CDドライブを機器単位で有効に設定するか、書き込み制限を解除してください。 ◆その他 お使いの機種によってはBIOSセットアップユーティリティでSATAモードを変更することができます。 DeviceProtectorを追加した後にBIOSセットアップユーティリティでSATAモードの設定を変更すると スクリーンセーバーが表示され、本機がロックされた状態になることがあります。 Windowsを再起動しても本機のロックが解除されない場合は、ロックを解除後にDeviceProtectorをいったん削除し、再追加してください。 ページの先頭へ▲ 削除 ◆DeviceProtectorの削除 「DeviceProtector管理者用設定ツール」で設定を変更したままDeviceProtectorを削除した場合は、デバイスマネージャ上で設定を戻すことができます。 IDE機器、USB機器単位で設定していた場合は、全て有効になります。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラム」にある「プログラムのアンインストール」をクリック 「DeviceProtector」を選択し、「アンインストール」をクリック 「ようこそ」と表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「パスワード」画面が表示された場合は、管理者パスワードを入力し、「次へ」ボタンをクリック 入力するパスワードは「DeviceProtector管理者用設定ツール」の起動時に入力するパスワードです。 このパスワードを忘れてしまった場合は、DeviceProtectorを削除することはできません。 「ドライバをアンインストールします。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック アンインストールが始まります。 「ドライバのアンインストールが終了しました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 「メンテナンスの完了」と表示されたら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」にチェックを付け、「完了」ボタンをクリック 自動的にWindowsが再起動します。 自動的に再起動されない場合は、「スタート」ボタン→をクリックし、表示されたメニューから「再起動」をクリックしてください。 以上でDeviceProtectorの削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 ◆DeviceProtectorの追加 DeviceProtectorを追加する前にデバイスマネージャで全てのデバイスを有効に設定してください。 Windowsを起動する DVD/CDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「<DVD/CDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「DeviceProtector v6.6」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「InstallShield Wizardの完了」と表示されたら、「いいえ、後でコンピュータを再起動します。」にチェックを付け、「完了」ボタンをクリック DVD/CDドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出し、Windowsを再起動する 万一に備え、再起動後に「DeviceProtector管理者用設定ツール」を起動し、「ロック解除用パスワード」、および「ロック解除キー」を必ず設定してください。 設定方法については「Readme.pdf」をご覧ください。 以上でDeviceProtectorの追加は終了です。 ページの先頭へ▲
マウス マウスの設定方法 NXパッドまたはNXポイントを使用する設定に戻す 他社製のマウスドライバを使用する場合の注意 マウスの設定方法 Windows XPモデル、Windows 2000モデルの場合は、コンピュータの管理者権限(Administrator権限)を持つユーザーアカウントでログオンしてください。 マウスドライバの変更を行うとき、一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次のようにキーボードを使って本機を再起動してください。 ■キーボードでの再起動 【Ctrl】を押しながら【Esc】を押す カーソル移動キー(【↑】【↓】【→】【←】)で「終了オプション」ボタン(または「Windowsの終了」)を選択し、【Enter】を押す カーソル移動キーで「再起動」ボタン(または「再起動」、「再起動する」)を選択し、【Enter】を押す USBマウスを使用する 本機でUSBマウスを使用する場合は、次の手順で設定を行ってください。 モバイルノートの場合、購入時にはNXパッドドライバはインストールされていません。NXパッドドライバのインストールについては、「NXパッド、NXポイント」の「NXパッドドライバをインストールする」をご覧ください。 マウスドライバの変更を行うときは、使用中のアプリケーションをすべて終了させてください。 ◆Windows XPの場合 「デバイス マネージャ」を開き、「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左のをクリックする 「NX PAD」をダブルクリックする 「NX PADのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリックする 「ハードウェアの更新ウィザード」ウィンドウが表示されます。 「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする 「検索しないで、インストールするドライバを選択する」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする 「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」のをクリックしてにし、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選択し、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選択してください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選択してください。 Windows XP との互換性を警告するようなメッセージが表示された場合は、「続行」ボタンをクリックしてください。 「デバイスのインストールの確認」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 必要なファイルがコピーされます。 「ハードウェアの更新ウィザードの完了」と表示されます。 「完了」ボタンをクリックする 「閉じる」ボタンをクリックする 「システム設定の変更」ウィンドウが表示されます。 「はい」ボタンをクリックする Windowsが再起動します。 これで設定は完了です。再起動後、USBマウスを接続してください。 マウスドライバのインストール方法 各機器のマニュアル ◆Windows Me/Windows 98/Windows 2000の場合 「デバイス マネージャ」を開き、次の項目の左のをクリックする Windows Me/Windows 98の場合 「マウス」 Windows 2000の場合 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」 「NX PAD」をダブルクリックする 「NX PAD プロパティ」または「NX PADのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリックする 「デバイス ドライバの更新ウィザード」または「デバイス ドライバのアップグレード ウィザード」ウィンドウが表示されます。 次の操作を行う Windows Meの場合 「ドライバの場所を指定する(詳しい知識のある方向け)」のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする Windows 98/Windows 2000の場合 「次へ」ボタンをクリックする 次の項目のをクリックしてにし、「次へ」ボタンをクリックする Windows Meの場合 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し、インストールするドライバを選択する」 Windows 98の場合 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を作成し、インストールするドライバを選択する」 Windows 2000の場合 「このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する」 「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックする 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「すべてのハードウェアを表示」または「このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示」のをクリックしてにし、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選択し、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選択してください。 「ドライバ更新の警告」または「ドライバの更新警告」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 「次へ」ボタンをクリックする 必要なファイルがコピーされます。 「デバイスのインストールの確認」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 次の操作を行う Windows Me/Windows 98の場合 「ハードウェア デバイス用に選択したドライバがインストールました。」と表示されたら、「完了」ボタンをクリックし、手順11に進んでください Windows 2000の場合 「デバイス ドライバのアップグレード ウィザードの完了」と表示されたら、「完了」ボタンをクリックし、手順9に進んでください ポインタが動かなくなった場合は、【Enter】を押してください。 「閉じる」ボタンをクリックする 「システム設定の変更」ウィンドウが表示されます。 「はい」ボタンをクリックする Windowsが再起動します。 Windows 2000をお使いの場合は、これで設定は完了です。 再起動後、USBマウスを接続してください。 ポインタが動かなくなった場合は、【Enter】を押してください。 再起動のメッセージが表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックする ここで「コントロール パネル」ウィンドウが前面に表示された場合は、【Alt】+【Tab】を押して「標準 PS/2ポート マウスのプロパティ」を選択してください。 「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックする 「システムのプロパティ」ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックする Windowsを再起動する 「システム設定の変更」ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックします。 Windowsが再起動します。 再起動後、USBマウスを接続してください。 Windows Meモデルの場合、「マウスのプロパティ」で「ポインタの速度」の設定を変更すると、USBマウスを動かしても、マウスポインタが正常に動作しない場合があります。この場合は、次の手順でポインタの速度を標準設定に戻してください。 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロール パネル」をクリックし、「マウス」アイコンをダブルクリックする 「マウスのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「ポインタ オプション」タブをクリックする 「ポインタの速度」を左から5番目の設定にする マウスドライバのインストール方法 各機器のマニュアル ページの先頭へ▲ NXパッドまたはNXポイントを使用する設定に戻す NXパッドまたはNXポイントを使用するには、NXパッドドライバをインストールしてください。 インストールについては「NXパッド、NXポイント」の「NXパッドドライバをインストールする」をご覧ください。 ページの先頭へ▲ 他社製のマウスドライバを使用する場合の注意 他社製のマウスには、独自のマウスドライバが添付されているものがあります。他社製のマウスドライバのインストールまたはアンインストールは次の手順で行ってください。 マウスドライバを変更するときは、使用中のアプリケーションをすべて終了させてください。 他社製のマウスドライバをインストールする 「USBマウスを使用する」の手順を行い、マウスドライバを「標準 PS/2 ポート マウス」に設定する 他社製のマウスドライバをインストールする マウスドライバのインストール方法 マウスのマニュアル 他社製のマウスドライバをアンインストールする 他社製のマウスドライバをアンインストールする マウスドライバのアンインストール方法 マウスのマニュアル 「USBマウスを使用する」の手順を行い、マウスドライバを「標準 PS/2ポート マウス」に設定する 「NXパッドドライバをインストールする」の手順を行い、NXパッドまたはNXポイントを使用する設定に戻す ページの先頭へ▲
DeviceProtector 概要 注意事項 削除 追加 概要 DeviceProtectorは、パソコン上の周辺機器を無効にすることができるアプリケーションです。 DeviceProtectorで周辺機器を無効にすることで、情報漏洩やコンピュータウイルス、不正なプログラムの流入を防ぐことができます。 IDE機器、USB機器については、機器単位で有効、無効の設定ができるため、より高度で柔軟な管理ができます。 ●機能の詳細や操作方法、制限事項 Readme.pdf(「アプリケーションCD-ROM」内の「DeviceProtectorv5.0\Doc\Readme.pdf」) 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 Readme.pdfを参照するには、「Adobe Reader」が必要です。DeviceProtectorの追加を行う前に「Adobe Reader」を参照してインストールを行ってください。 お使いのモデルによってはDeviceProtectorは添付されていない場合があります。 「便利な機能とアプリケーション」をご覧になり確認してください。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「DeviceProtector」→「管理者用設定ツール」をクリック 「管理者用設定ツール」は、「管理者」以外のユーザーでは使用することはできません。 必ず、「管理者」でログオンしてください。 インストール後、初めて起動した場合は、「パスワード設定」画面が表示されます。 「パスワード」と「パスワードの確認」欄にパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 続いて、「ポリシーパスワードの設定」画面が表示されます。「パスワード」と「パスワードの確認」欄にパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 2回目以降は「管理者確認」画面が表示されますので、「パスワード」欄に設定したパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 ページの先頭へ▲ 注意事項 ◆パスワードについて DeviceProtectorの「管理者用設定ツール」の起動にはパスワードが必要です。 このパスワードはアンインストールを実行するときにも要求されますので、絶対に忘れないようにしてください。 パスワードを忘れてしまった場合、NECに持ち込んでも解除はできません。 再セットアップが必要になりますので、『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧になり、本機を再セットアップしてください。 ◆その他 DeviceProtectorを追加した後、BIOSセットアップユーティリティの「Advanced」メニューにある「Device Configuration」の「SATA Controller Mode」の設定を 変更するとCドライブ以外書込み禁止の状態になってしまいます。 Cドライブ以外書込み禁止の状態になってしまった場合は、DeviceProtectorを再追加してください。 ページの先頭へ▲ 削除 「管理者用設定ツール」で設定を変更したままDeviceProtectorを削除した場合は、デバイスマネージャ上で設定を戻すことができます。 IDE機器、USB機器単位で設定していた場合は、全て有効になります。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラム」にある「プログラムのアンインストール」をクリック 「DeviceProtector」を選択し、「アンインストールと変更」をクリック 「ようこそ」と表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「パスワード」画面が表示されたら、管理者パスワードを入力し、「次へ」ボタンをクリック 入力するパスワードは「管理者用設定ツール」の起動時に入力するパスワードです。 このパスワードを忘れてしまった場合は、DeviceProtectorを削除することはできません。 パスワードが設定されていない場合は、手順8へ進んでください。 「ドライバをアンインストールします。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック アンインストールが始まります。 「ドライバのアンインストールが終了しました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック 「メンテナンスの完了」と表示されたら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」にチェックを付け、「完了」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 自動的に再起動されない場合は、「スタート」ボタン→をクリックし、表示されたメニューから「再起動」をクリックしてください。 以上でDeviceProtectorの削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windowsを起動する CD/DVDドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「<CD/DVDドライブ名>:\NXSETUP.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「DeviceProtector v5.0」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「InstallShield Wizardの完了」と表示されたら、「いいえ、後でコンピュータを再起動します。」にチェックを付け、「完了」ボタンをクリック CD/DVDドライブから「アプリケーションCD-ROM」を取り出し、Windowsを再起動する 以上でDeviceProtectorの追加は終了です。 ページの先頭へ▲
ピークシフト設定ツール [2007063300] 概要 インストール アンインストール 概要 [2007063301] 電力需要がピークに達する時間帯の電力消費を、他の時間帯に移行することをピークシフトといいます。 本機は、「ピークシフト設定ツール」で設定を行うことで「ピークシフト機能」を使用できます。 機能の詳細や使用上の注意、操作方法については、以下をご覧ください。 参照 機能の詳細や使用上の注意、操作方法について 「本機の機能」の「省電力機能」-「ピークシフト機能」 ページの先頭へ▲ インストール [2007063302] ◆ピークシフト設定ツールのインストール Windowsを起動する 光学ドライブに「アプリケーションディスク」をセットする 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「D:¥Nxsetup.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「ピークシフト設定ツール」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「ピークシフト設定ツール セットアップ ウィザードへようこそ」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「インストールが完了しました。」画面が表示されたら、光学ドライブから「アプリケーションディスク」を取り出し、「閉じる」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 以上でピークシフト設定ツールのインストールは終了です。 ページの先頭へ▲ アンインストール [2007063303] ◆ピークシフト設定ツールのアンインストール Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 「ピークシフト設定ツール」を選択し、「アンインストール」をクリック 「ピークシフト設定ツール をアンインストールしますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「インストールを続行するには、次のアプリケーションを終了する必要があります」と表示された場合は、「セットアップの完了後、アプリケーションを自動的に終了して、再起動する」を選択し、「OK」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック Windowsが再起動します。 以上でピークシフト設定ツールのアンインストールは終了です。 ページの先頭へ▲ピークシフト設定ツール
Internet Explorer 9 [0007063200] 概要 インストール アンインストール 概要 [0007063201] インターネットへの接続を行い、ホームページを表示します。 機能の詳細や操作方法については、以下をご覧ください。 ●機能の詳細や操作方法 ヘルプ(Internet Explorer 9上で【Alt】を押し、「ヘルプ」→「Internet Explorer ヘルプ」をクリック) チェック Internet Explorer 9のヘルプやオンライン サポートなどを確認するには、インターネットに接続している必要があります。 「Windows ヘルプとサポート」画面の右下が「オフライン ヘルプ」となっている場合は「オンライン ヘルプの表示」を選択し、再度「Internet Explorer ヘルプ」をクリックしてください。 ●Internet Explorerの最新情報 http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home チェック Webサイトを定期的にご覧になり、最新情報を確認することをおすすめします。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Internet Explorer」をクリック Internet Explorer 9画面が表示されます。 ページの先頭へ▲ インストール [0007063202] チェック Internet Explorer 9をインストールする場合は、再セットアップを行うことをおすすめします。 『再セットアップガイド』をご覧ください。 ページの先頭へ▲ アンインストール [0007063203] チェック Internet Explorer 9をアンインストールした場合、Internet Explorer 9、および更新プログラムで修正されていた問題が発生する可能性があります。 Internet Explorer 9をアンインストールする場合は、購入時のセットアップ直後、または再セットアップ直後のいずれかの状態で行ってください。 なお、アンインストールするとWindows® Internet Explorer® 8 になります。 Internet Explorer 9が起動している場合は、終了させてください。 ◆Internet Explorer 9のアンインストール チェック Internet Explorer 9のアンインストール後、新規に作成したユーザーでログインするとお気に入りフォルダに以下のフォルダが追加されます。 「Microsoft の Web サイト」 「MSN の Web サイト」 「Windows Live」 Internet Explorer 9のアンインストール後は、Windows® Updateを行い、Windows® Internet Explorer® 8用の最新の更新プログラムを適用することをおすすめします。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 左側に表示されている「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック 「更新プログラムのアンインストール」の「Microsoft Windows」配下にある「Windows Internet Explorer 9」を選択し、「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 再起動を促すメッセージが表示された場合は、「今すぐ再起動する」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されない場合は、Windowsを再起動してください。 以上でInternet Explorer 9のアンインストールは終了です。 ページの先頭へ▲Internet Explorer 9
VirusScan 概要 使用上の注意 削除 追加 概要 コンピュータウイルスの検出、識別、および除去を行います。 VirusScanの使用方法や詳細については、VirusScanのヘルプ、またはアプリケーションCD-ROMの「scan」フォルダ内にある 「start」、「manuals」フォルダのVirusScanのマニュアル(PDFファイル)をご覧ください。 またVirusScanのマニュアルをご覧になるためには、「Acrobat Reader」が必要です。「 Acrobat Reader 4.0」を参照してインストールを行ってください。 削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 VirusScanは、工場出荷時の状態ではインストールされていません。ご使用になる場合は、後述の「追加」をご覧になりインストールしてください。 コンピュータウイルスを検出した場合は、「トラブル解決Q&A」の「コンピュータウイルス対策について」をご覧の上、対処してください。 アプリケーションの削除と追加は、必ずAdministrator権限を持ったユーザでログインして行ってください。 一部のアプリケーションは、CyberAccessがエキスパートモード、アドバンストモード以外のモードのときは、インストールできません。その場合は、エキスパートモードまたはアドバンストモードに変更してから追加を行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションの追加を行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションの削除と追加を行う前に、「スタート」ボタン→「プログラム」→「補足説明」をお読みください。 CDレスモデルをお使いの場合は、あらかじめネットワーク上の任意のコンピュータのCD-ROMドライブをネットワークドライブに割り当ててください。 Administrator権限とは、コンピュータの全体的な構成を管理するための管理者権限のことです。 Administrator権限を持つユーザでログインする方法が不明な場合、「ログオン情報」の画面で「ユーザー名」に「Administrator」、「パスワード」に本機初回起動時にお客様が設定した管理者アカウントのパスワードを入力し、「ドメイン名」で初回起動時に設定したコンピュータ名を選択して「OK」ボタンをクリックします。ドメイン名は、ネットワークのインストールでドメインを設定した場合のみ表示されます。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「プログラム」→「Network Associates」の「McAfee VirusScan」をクリック プログラムが起動し、VirusScanの画面が表示されます。 毎時、毎日、毎週、毎月と定期的にウイルスを検索するスケジュール設定、ネットワークやフロッピーディスクを経由して入出力されるファイルをリアルタイム監視するオンアクセススキャンなどの機能もあります。 また、定期的にディスク全体のバックアップを作成しておくことをおすすめします。万一ウイルスに感染してしまった場合にも、ドライブを初期化し、バックアップからデータを復元することで復旧できます。 ページの先頭へ▲ 使用上の注意 ◆ユーザー登録について ユーザー登録については、「スタート」ボタン→「プログラム」→「Network Associates」→ 「McAfee VirusScan ユーザー登録について」を参照してください。 ◆新種のコンピュータウイルスの検出について 本機に添付されているVirusScanでは、新種のウイルスを検出できない場合があります。 常に新種ウイルスに対応する為、ウイルス定義ファイルとスキャンエンジン(ウイルス検出エンジン)を更新する必要があります。 ウイルス定義ファイルは「DATファイル」と言う名称で日本ネットワークアソシエイツ社のホームページに掲載されています。 DATファイルは毎週最新のものにアップデートされます。下記のホームページで最新版のDATファイルを入手することができます。 http://www.nai.com/japan/ 新種ウイルスの一部にはVirusScanそのものを最新版にバージョンアップしないと発見できないものがあります。 本機に添付されているVirusScanは最新版へのバージョンアップはできません。 ◆エマージェンシーディスクについて 本機添付のVirusScanでは、エマージェンシーディスクはご使用になれません。 ◆タスクの自動実行について 新規タスクを作成し自動実行させる場合は、次の設定を行ってください。 「スタート」ボタン→「プログラム」→「Network Associates」→「VirusScan コンソール」をクリック 「新規作成」ボタンをクリック 「名称」に新規タスクの名前を入力し、必要な設定を行う 設定についてはVirusScanのヘルプをご覧ください。 「プログラム」タブの「設定」ボタンをクリック 「VirusScan プロパティ」の画面の「スキャン対象」の「自動検査開始」にチェックを付ける 「OK」ボタンをクリック 以上で自動実行の設定は終了です。 ページの先頭へ▲ 削除 ■Windows 2000の場合 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee VirusScan」をクリックし、「削除」ボタンをクリック 「コンピュータからMcAfee VirusScanを削除しますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック アンインストールが始まります。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 以上でVirusScanの削除は終了です。 ■Windows NT 4.0の場合 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「McAfee VirusScan」をクリックし、「追加と削除」ボタンをクリック 「McAfee VirusScan インストール」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「プログラムのメンテナンス」と表示されたら、「削除」にチェックを付けて「次へ」ボタンをクリック 「プログラムの削除」と表示されたら、「削除」ボタンをクリック アンインストールが始まります。 「McAfee VirusScan 設定」の画面に「McAfee VirusScan の削除は成功しました。」と表示されたら「完了」ボタンをクリック 「アンインストールは残っているファイル/ディレクトリを検出しました。これらも削除しますか?」と表示された 場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 Windowsを再起動する 以上でVirusScanの削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Windows NT 4.0をお使いの場合、VirusScanセットアップ中に、再起動する場合がありますので印刷してご覧ください。 Windowsを起動する CD-ROMドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック Windows 2000の場合 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック Windows NTの場合 「インストールと削除」タブの「インストール」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD-ROMドライブ名>:\Nxsetup.exe」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD-ROMドライブ名>:\Nxsetup.exe」を指定してください。 「McAfee VirusScan」をクリックして選択し、「インストール」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 再起動後、ログオン画面では必ずAdministrator権限をもったユーザでログオンしてください。 ログオン後インストールが続行されます。 「McAfee VirusScanインストール」の画面に「製品情報」と表示されたら「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScanインストール」の画面に「ソフトウェアの使用許諾契約書」と表示されたら「ライセンス契約 に同意します。」にチェックを付けて「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScanインストール」の画面に「セキュリティレベルを選択してください」と表示されたら 「標準のセキュリティレベル」にチェックが付いていることを確認して「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScanインストール」の画面に「インストールの種類」と表示されたら「標準インストール」にチェック が付いていることを確認して「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScanインストール」の画面に「プログラムのインストール準備完了」と表示されたら「インストール」 ボタンをクリック インストールが始まります。 「McAfee VirusScan設定」の画面に「McAfee VirusScan設定」と表示されたら、「インストール後にデフォルトのウイルス 検査を実行」のチェックを外して「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScan設定」の画面に「ウイルス定義ファイルのアップデート」と表示されたら「後でアップデート」 にチェックを付けて「次へ」ボタンをクリック 「McAfee VirusScanインストール完了」の画面に「McAfee VirusScanインストールウィザードは正常に完了しまし た。」と表示されたら、「完了」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 自動的に再起動します。再起動を促すメッセージが表示されない場合は、手動で再起動してください。 以上でVirusScanの追加は終了です。 ページの先頭へ▲