サービス&サポート > 検索結果
検索結果
ケーブルの検索結果
■Mobile Gear MC/R450 仕様一覧 型番 MC/R450 CPU VR4121(168MHz) RAM:ユーザメモリ (OS,プログラム実行領域含む) 32MB (別売の増設RAMボード MC/MB4 により最大48MBまで増設可能) *1 FlashROM:カスタムメモリ 16MB 表示機能 液晶画面 65,536色カラーSTN液晶画面(バックライト付/多段階調整) 液晶サイズ 640x240ドット(8.1型:ドットピッチ 0.3mm) 入力方式 キーボード(キーピッチ: 16.5mm)、ペン(タッチパネル) MGダイヤル 通信インター フェース 無線通信 デジタル携帯電話(PDC/DoPa/cdmaOne(PacketOne対応))、 PHS(PIAFS2.0)、H"(PIAFS2.1) *2 内蔵モデム Data: 最大 56Kbps(V.90) Fax:最大 14.4Kbps *3 カードスロット PCカードスロット(Tyep II ) x 1スロット コンパクトフラッシュカードスロット(Type II ) x 1スロット 外部入出力 インターフェース モジュラージャック(RJ-11) シリアル(RS-232C)コネクタ x 1(プリンタ出力可) *4 赤外線(IrDA 1.1準拠) *5、最大通信速度:4Mbps *6 イヤホンマイクジャック x 1 *7 外部ディスプレイ接続コネクタ x 1 *8 使用電源 *9 <主電池> 専用充電池(リチウムイオンバッテリパック) もしくはレスキュー乾電池パック(別売) <副電池> 充電式電池内蔵 *10 充電時間 最大約7時間 *11 駆動時間: 充電池*12 非通信時*13 約5.5〜13.5時間 通信時 *14 約4〜6.5時間 駆動時間: 乾電池*12 非通信時*13 約2〜5時間(レスキュー乾電池用パック(別売)使用時) 通信時 *14 約1〜2.5時間(レスキュー乾電池用パック(別売)使用時) 外形寸法 245(W)x131(D)x28.8(H)mm 重量(電池込み) 約750g 使用温度・湿度 0〜40℃、35%〜80%(但し、結露しないこと) システムソフト(OS) Microsoft Windows for Handheld PC 2000(Microsoft Windows CE 3.0) パソコン連携ソフトウェア ActiveSync 3.1 (Microsoft(R) Outlook(R) 2000を同梱) 添付品 CD-ROM 2枚(Microsoft(R) ActiveSyncR 3.1/NEC Mobile Gear II アプリケーションCD-ROM)、「はじめまして モバイルギア」、「使いこなそう! モバイルギア」、「BIGLOBEおいでまシート」、「ニフティサーブ入会シート」、「So-net接続会員入会申込書」、「PostPetマニュアル」 専用充電池(リチウムイオンバッテリーパック)1本、ACアダプタ、モジュラーケーブル1本、パソコン接続ケーブル(D-sub9ピン) 標準価格(税別) 93,000円 *1 :RAMボードの増設を行う場合は、本機に保存したデータが消える為、必ずあらかじめメモリカードやパソコンにデータを保存しておく必要があります。 *2 :携帯電話やPHS/H"と接続する場合、別売の接続ケーブルが必要です。FAX送受信につきましては、デジタル携帯電話(PDC)9.6Kbpsのみの対応となります。 *3 :56Kbpsはデータ受信時の最大速度です。データ送信時は、最大33.6Kbpsになります。 *4 :プリンタへの接続には、別売の高速プリンタケーブル(MC-RC3)が必要です。 *5 :MC-Rシリーズ間の相互データ交換、パソコンとの接続、プリンタへの出力が可能です。 *6 :最大4Mbpsの通信速度で通信する場合には、相手の機器もlrDA 1.1に対応している必要があります。 *7 :別売のNTTドコモ社製スイッチ付イヤホンマイクP001が接続可能です。 *8 :Pocket PowerPointの外部ディスプレイ出力にて、1024x768ドット、800x600ドット、640x480ドットの256色の出力が可能。画面表示データをそのまま、外部ディスプレイに出力することも可能。外部出力には、別売の外部ディスプレイ接続ケーブル(MC-RC2)が必要です。 *10 :副電池(充電式)は、取り外しできません。 *11 :充電時間は、電源OFFの状態で最大約4.5時間、電源ONの状態で最大約7時間になります。 *12 :温度25℃で専用充電池(満充電状態)またはアルカリ乾電池(レスキュー乾電池用パックではSANYO製)を利用し、バックライトの輝度を最も暗い、最も明るい状態で利用した場合の時間です。 *13 :文書を表示した状態で、1時間のうち5分間をスクロール、55分間を表示した場合。 *14 :内蔵モデム(V.90)、デジタル携帯電話(PDC 9.6Kbps)、PHS(64Kbps)のいずれかで通信し、ホームページに接続してアクセスした場合。 ■ハードウェアオプション一覧 名称 型番 標準価格 (税別) MC/R450 ACアダプタ(100〜240V対応) 注1 MC-BA6 6,000円 ● レスキュー乾電池用パック 注2 MC-BA10 5,000円 ● リチウムイオンバッテリパック (ライトパープル) 注1,3 MC/BA14 8,000円 ● 増設RAMボード(16MB) 注7 MC/MB4 15,000円 ● デジタル携帯電話(DoPa/PDC) 接続ケーブル 注5 MC-RC4 6,000円 ● PHS(NTTドコモ/アステル) 接続ケーブル 注5 MC/RC5 6,000円 ● PHS(DDI ポケット)接続ケーブル 注5 MC/RC6 6,000円 ● cdmaOne接続ケーブル 注5 MC/RC7 6,000円 ● クレードル 注6 MC-CR1 18,000円 − ペン(3本入り)(グレー) MC-PN5 1,000円 ● ペン(3本入り)(パープル) MC/PN6 1,000円 ●注1 外部ディスプレイ接続ケーブル MC-RC2 4,000円 ● 高速プリンタケーブル MC-RC3 9,800円 ● パソコン接続ケーブル(D-sub9ピン) 注1 MC-RS4 9,800円 ● 9ピン←→14ピン変換ケーブル 注4 MC-RS5 3,500円 ● <注釈> 注1: 本体に同等品が添付されてます。 注2: 本体のリチウムイオンバッテリーパックと交換して使用します。別売の単3形アルカリ乾電池(4本)で動作します。 注3: 本体内で、充電が可能(ACアダプタ(MC-BA6)と組み合わせて使用し充電時間は、電源OFFの状態で最大約4.5時間、電源ONの状態で最大約7時間です)。 注4: 「パソコン接続ケーブル(D-sub9ピン)」(MC-RS4)と組み合わせて使用し、シリアルコネクタがハーフピッチ14ピンのパソコンと接続するためのケーブルです。 注5: 接続可能な機種につきましては、本ホームページで紹介しております。 注6: 利用にはACアダプタ(標準添付)が必要です。クレードル内蔵のUSBインターフェイスは、MC/R730F,R730でのみ利用可(本体内蔵のUSBとの併用は不可)。パソコンとシリアルケーブルで接続する場合は、「パソコン接続ケーブル(D-sub9ピン)」(MC-RS4)を使用して接続します。Microsoft Windows NT 4.0搭載のパソコンには接続できません。Microsoft Windows 98を搭載した赤外線通信インターフェース内蔵のノートパソコンには接続できません。 注7: RAMボードの増設を行う場合は、本機に保存したデータが消える為、必ずあらかじめメモリカードやパソコンにデータを保存しておく必要があります。 Mobile Gear Age
■LaVie G 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS接続表 (2001年5月現在) LaVie Gシリーズで動作確認した携帯電話/cdmaOne/PHSの一覧です。 携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は、LaVie Gシリーズの構成選択の際に、下記のケーブルを選択する必要があります。 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル : PC-VP-WK05 cdmaOne接続ケーブル : PC-VP-WK06 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル : PC-VP-WK07 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08 ◯:データ通信のみ可能 ●:データ通信+メモリ編集が可能 ◎:データ通信+メモリ編集+着信音編集が可能 【携帯電話】 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル: PC-VP-WK05 *NTTドコモ社のドッチーモは、PHSモードで64kbpsのデータ通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D201 ● D203 ● D206 ● D207 ◎ D208 ● D209i ● D501i ● D502i ◎ D601ps ○ DE207 ● ER205 ○ ER207 ● F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ● F501i ● F502i ◎ F502it ◎ F601ev ● F601PS ○ K0601PS ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ● KO208 ○ M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N158 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ◎ N208 ◎ N208S ◎ N209i ◎ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ◎ N502it ◎ N601ps ○ N811 ● N821i ○ N831 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ● NM502i ○ P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ● P158 ● P201 ● P202 ● P203 ● P204 ○ P205 ○ P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ◎ P209iS ◎ P302 ○ P501i ◎ P502i ◎ P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ R203 ● R206 ● R207 ● R208 ● SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ● SH811 ● SH821i ● SO206 ● SO207 ● SO502i ● SO601ps ○ TS206 ● KO209i ○ P821i ○ R209i ○ SO502iWM ○ P503i ○ F503i ○ N503i ○ R691i ○ ER209i ○ au(KDDI) 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D101P ● D202K ○ D203T ○ D204SA ○ D205S ○ D207K ○ D208N ○ D209P ○ D210DE ○ D301SA ○ D302T ○ D304K ○ 502G ○ 503G ○ 506G ○ 507G ○ 508G ○ 509G ○ 510G ○ 511G ○ 521G ○ 522G ○ 523G ○ 524G ● 525G ● 526G ● 527G ● 528G ● 529G ● 530G ● 531G ◎ 532G ● 533G ○ 534G ○ 535G ○ 536G ○ 537G ◎ 538G ○ 539G ○ 701G ○ 702G ○ 704G ○ 705G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH092 ● TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ● TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● TD01 ● TK01 ○ TK02 ● TK03 ○ TP01 ○ TS01 ● TS02 ○ TT01 ● TT02 ○ TT03 ○ TK04 ○ TK05 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 DP-125 ○ DP-134 ● DP-145 ● DP-154EX ● DP-185 ○ DP-194 ○ DP-212 ● DP-222 ○ J-D01 ● J-D02 ● J-DN01 ○ J-DN02 ● J-K01 ● J-K02 ○ J-N01 ● J-N02 ● J-P01 ● J-P01II ● J-P02 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ● J-SA01 ● J-SA02 ○ J-SH01 ● J-SH01II ○ J-SH02 ● J-SH03 ○ J-SY01 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ● J-T04 ○ J-D03 ○ J-K03 ○ J-PE03 ○ J-SH04 ○ 【cdmaOne】 cdmaOne接続ケーブル: PC-VP-WK06 au(KDDI) ★印の付いている機種は64Kbps(PacketOne)での通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C101K ○ C101S ● C102K ● C103T ● C104SA ● C105P ● C106ST ● C107K ● C201H ● C202DE ● C301T★ ● C302H★ ● C303CA★ ● C304SA★ ● C305S★ ● C308P★ ○ C309H★ ○ C310T★ ○ C401SA★ ○ C404S★ ○ 【PHS】 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル: PC-VP-WK07 NTTドコモ ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S★ ○ 622S★ ○ 623N★ ○ 623P★ ○ 631S★ ○ 632P★ ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-11 ○ AY-15 ○ AT-31(X) ○ AT-33(X) ○ 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル: PC-VP-WK08 DDIポケット ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
■LaVie G 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS接続表 (2001年5月現在) LaVie Gシリーズで動作確認した携帯電話/cdmaOne/PHSの一覧です。 携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は、LaVie Gシリーズの構成選択の際に、下記のケーブルを選択する必要があります。 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル : PC-VP-WK05 cdmaOne接続ケーブル : PC-VP-WK06 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル : PC-VP-WK07 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08 ◯:データ通信のみ可能 ●:データ通信+メモリ編集が可能 ◎:データ通信+メモリ編集+着信音編集が可能 【携帯電話】 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル: PC-VP-WK05 *NTTドコモ社のドッチーモは、PHSモードで64kbpsのデータ通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D201 ● D203 ● D206 ● D207 ◎ D208 ● D209i ● D501i ● D502i ◎ D601ps ○ DE207 ● ER205 ○ ER207 ● F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ● F501i ● F502i ◎ F502it ◎ F601ev ● F601PS ○ K0601PS ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ● KO208 ○ M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N158 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ◎ N208 ◎ N208S ◎ N209i ◎ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ◎ N502it ◎ N601ps ○ N811 ● N821i ○ N831 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ● NM502i ○ P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ● P158 ● P201 ● P202 ● P203 ● P204 ○ P205 ○ P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ◎ P209iS ◎ P302 ○ P501i ◎ P502i ◎ P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ R203 ● R206 ● R207 ● R208 ● SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ● SH811 ● SH821i ● SO206 ● SO207 ● SO502i ● SO601ps ○ TS206 ● KO209i ○ P821i ○ R209i ○ SO502iWM ○ P503i ○ F503i ○ N503i ○ R691i ○ ER209i ○ au(KDDI) 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D101P ● D202K ○ D203T ○ D204SA ○ D205S ○ D207K ○ D208N ○ D209P ○ D210DE ○ D301SA ○ D302T ○ D304K ○ 502G ○ 503G ○ 506G ○ 507G ○ 508G ○ 509G ○ 510G ○ 511G ○ 521G ○ 522G ○ 523G ○ 524G ● 525G ● 526G ● 527G ● 528G ● 529G ● 530G ● 531G ◎ 532G ● 533G ○ 534G ○ 535G ○ 536G ○ 537G ◎ 538G ○ 539G ○ 701G ○ 702G ○ 704G ○ 705G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH092 ● TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ● TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● TD01 ● TK01 ○ TK02 ● TK03 ○ TP01 ○ TS01 ● TS02 ○ TT01 ● TT02 ○ TT03 ○ TK04 ○ TK05 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 DP-125 ○ DP-134 ● DP-145 ● DP-154EX ● DP-185 ○ DP-194 ○ DP-212 ● DP-222 ○ J-D01 ● J-D02 ● J-DN01 ○ J-DN02 ● J-K01 ● J-K02 ○ J-N01 ● J-N02 ● J-P01 ● J-P01II ● J-P02 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ● J-SA01 ● J-SA02 ○ J-SH01 ● J-SH01II ○ J-SH02 ● J-SH03 ○ J-SY01 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ● J-T04 ○ J-D03 ○ J-K03 ○ J-PE03 ○ J-SH04 ○ 【cdmaOne】 cdmaOne接続ケーブル: PC-VP-WK06 au(KDDI) ★印の付いている機種は64Kbps(PacketOne)での通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C101K ○ C101S ● C102K ● C103T ● C104SA ● C105P ● C106ST ● C107K ● C201H ● C202DE ● C301T★ ● C302H★ ● C303CA★ ● C304SA★ ● C305S★ ● C308P★ ○ C309H★ ○ C310T★ ○ C401SA★ ○ C404S★ ○ 【PHS】 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル: PC-VP-WK07 NTTドコモ ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S★ ○ 622S★ ○ 623N★ ○ 623P★ ○ 631S★ ○ 632P★ ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-11 ○ AY-15 ○ AT-31(X) ○ AT-33(X) ○ 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル: PC-VP-WK08 DDIポケット ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
■LaVie G 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS接続表 (2001年7月現在) LaVie Gシリーズで動作確認した携帯電話/cdmaOne/PHSの一覧です。 携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は、LaVie Gシリーズの構成選択の際に、下記のケーブルを選択する必要があります。 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル : PC-VP-WK05 cdmaOne接続ケーブル : PC-VP-WK06 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル : PC-VP-WK07 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08 ◯:データ通信のみ可能 ●:データ通信+メモリ編集が可能 ◎:データ通信+メモリ編集+着信音編集が可能 【携帯電話】 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル: PC-VP-WK05 *NTTドコモ社のドッチーモは、PHSモードで64kbpsのデータ通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D201 ● D203 ● D206 ● D207 ◎ D208 ● D209i ● D501i ● D502i ◎ D601ps ○ DE207 ● ER205 ○ ER207 ● F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ● F501i ● F502i ◎ F502it ◎ F601ev ● F601PS ○ K0601PS ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ● KO208 ○ M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N158 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ◎ N208 ◎ N208S ◎ N209i ◎ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ◎ N502it ◎ N601ps ○ N811 ● N821i ○ N831 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ● NM502i ○ P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ● P158 ● P201 ● P202 ● P203 ● P204 ○ P205 ○ P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ◎ P209iS ◎ P302 ○ P501i ◎ P502i ◎ P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ R203 ● R206 ● R207 ● R208 ● SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ● SH811 ● SH821i ● SO206 ● SO207 ● SO502i ● SO601ps ○ TS206 ● KO209i ○ P821i ○ R209i ○ SO502iWM ○ P503i ○ F503i ○ N503i ○ R691i ○ ER209i ○ au(KDDI) 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D101P ● D202K ○ D203T ○ D204SA ○ D205S ○ D207K ○ D208N ○ D209P ○ D210DE ○ D301SA ○ D302T ○ D304K ○ 502G ○ 503G ○ 506G ○ 507G ○ 508G ○ 509G ○ 510G ○ 511G ○ 521G ○ 522G ○ 523G ○ 524G ● 525G ● 526G ● 527G ● 528G ● 529G ● 530G ● 531G ◎ 532G ● 533G ○ 534G ○ 535G ○ 536G ○ 537G ◎ 538G ○ 539G ○ 701G ○ 702G ○ 704G ○ 705G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH092 ● TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ● TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● TD01 ● TK01 ○ TK02 ● TK03 ○ TP01 ○ TS01 ● TS02 ○ TT01 ● TT02 ○ TT03 ○ TK04 ○ TK05 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 DP-125 ○ DP-134 ● DP-145 ● DP-154EX ● DP-185 ○ DP-194 ○ DP-212 ● DP-222 ○ J-D01 ● J-D02 ● J-DN01 ○ J-DN02 ● J-K01 ● J-K02 ○ J-N01 ● J-N02 ● J-P01 ● J-P01II ● J-P02 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ● J-SA01 ● J-SA02 ○ J-SH01 ● J-SH01II ○ J-SH02 ● J-SH03 ○ J-SY01 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ● J-T04 ○ J-D03 ○ J-K03 ○ J-PE03 ○ J-SH04 ○ 【cdmaOne】 cdmaOne接続ケーブル: PC-VP-WK06 au(KDDI) ★印の付いている機種は64Kbps(PacketOne)での通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C101K ○ C101S ● C102K ● C103T ● C104SA ● C105P ● C106ST ● C107K ● C201H ● C202DE ● C301T★ ● C302H★ ● C303CA★ ● C304SA★ ● C305S★ ● C308P★ ○ C309H★ ○ C310T★ ○ C401SA★ ○ C404S★ ○ 【PHS】 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル: PC-VP-WK07 NTTドコモ ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S★ ○ 622S★ ○ 623N★ ○ 623P★ ○ 631S★ ○ 632P★ ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-11 ○ AY-15 ○ AT-31(X) ○ AT-33(X) ○ 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル: PC-VP-WK08 DDIポケット ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
■LaVie G 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS接続表 (2001年5月現在) LaVie Gシリーズで動作確認した携帯電話/cdmaOne/PHSの一覧です。 携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は、LaVie Gシリーズの構成選択の際に、下記のケーブルを選択する必要があります。 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル : PC-VP-WK05 cdmaOne接続ケーブル : PC-VP-WK06 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル : PC-VP-WK07 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08 ◯:データ通信のみ可能 ●:データ通信+メモリ編集が可能 ◎:データ通信+メモリ編集+着信音編集が可能 【携帯電話】 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル: PC-VP-WK05 *NTTドコモ社のドッチーモは、PHSモードで64kbpsのデータ通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D201 ● D203 ● D206 ● D207 ◎ D208 ● D209i ● D501i ● D502i ◎ D601ps ○ DE207 ● ER205 ○ ER207 ● F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ● F501i ● F502i ◎ F502it ◎ F601ev ● F601PS ○ K0601PS ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ● KO208 ○ M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N158 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ◎ N208 ◎ N208S ◎ N209i ◎ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ◎ N502it ◎ N601ps ○ N811 ● N821i ○ N831 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ● NM502i ○ P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ● P158 ● P201 ● P202 ● P203 ● P204 ○ P205 ○ P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ◎ P209iS ◎ P302 ○ P501i ◎ P502i ◎ P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ R203 ● R206 ● R207 ● R208 ● SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ● SH811 ● SH821i ● SO206 ● SO207 ● SO502i ● SO601ps ○ TS206 ● KO209i ○ P821i ○ R209i ○ SO502iWM ○ P503i ○ F503i ○ N503i ○ R691i ○ ER209i ○ au(KDDI) 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D101P ● D202K ○ D203T ○ D204SA ○ D205S ○ D207K ○ D208N ○ D209P ○ D210DE ○ D301SA ○ D302T ○ D304K ○ 502G ○ 503G ○ 506G ○ 507G ○ 508G ○ 509G ○ 510G ○ 511G ○ 521G ○ 522G ○ 523G ○ 524G ● 525G ● 526G ● 527G ● 528G ● 529G ● 530G ● 531G ◎ 532G ● 533G ○ 534G ○ 535G ○ 536G ○ 537G ◎ 538G ○ 539G ○ 701G ○ 702G ○ 704G ○ 705G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH092 ● TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ● TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● TD01 ● TK01 ○ TK02 ● TK03 ○ TP01 ○ TS01 ● TS02 ○ TT01 ● TT02 ○ TT03 ○ TK04 ○ TK05 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 DP-125 ○ DP-134 ● DP-145 ● DP-154EX ● DP-185 ○ DP-194 ○ DP-212 ● DP-222 ○ J-D01 ● J-D02 ● J-DN01 ○ J-DN02 ● J-K01 ● J-K02 ○ J-N01 ● J-N02 ● J-P01 ● J-P01II ● J-P02 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ● J-SA01 ● J-SA02 ○ J-SH01 ● J-SH01II ○ J-SH02 ● J-SH03 ○ J-SY01 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ● J-T04 ○ J-D03 ○ J-K03 ○ J-PE03 ○ J-SH04 ○ 【cdmaOne】 cdmaOne接続ケーブル: PC-VP-WK06 au(KDDI) ★印の付いている機種は64Kbps(PacketOne)での通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C101K ○ C101S ● C102K ● C103T ● C104SA ● C105P ● C106ST ● C107K ● C201H ● C202DE ● C301T★ ● C302H★ ● C303CA★ ● C304SA★ ● C305S★ ● C308P★ ○ C309H★ ○ C310T★ ○ C401SA★ ○ C404S★ ○ 【PHS】 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル: PC-VP-WK07 NTTドコモ ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S★ ○ 622S★ ○ 623N★ ○ 623P★ ○ 631S★ ○ 632P★ ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-11 ○ AY-15 ○ AT-31(X) ○ AT-33(X) ○ 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル: PC-VP-WK08 DDIポケット ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
■LaVie G 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS接続表 (2001年5月現在) LaVie Gシリーズで動作確認した携帯電話/cdmaOne/PHSの一覧です。 携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は、LaVie Gシリーズの構成選択の際に、下記のケーブルを選択する必要があります。 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル : PC-VP-WK05 cdmaOne接続ケーブル : PC-VP-WK06 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル : PC-VP-WK07 PHS(DDIポケット)接続ケーブル : PC-VP-WK08 ◯:データ通信のみ可能 ●:データ通信+メモリ編集が可能 ◎:データ通信+メモリ編集+着信音編集が可能 【携帯電話】 携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル: PC-VP-WK05 *NTTドコモ社のドッチーモは、PHSモードで64kbpsのデータ通信が可能 NTTドコモ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D201 ● D203 ● D206 ● D207 ◎ D208 ● D209i ● D501i ● D502i ◎ D601ps ○ DE207 ● ER205 ○ ER207 ● F156 ● F201 ● F203 ● F206 ● F207 ● F208 ● F209i ● F501i ● F502i ◎ F502it ◎ F601ev ● F601PS ○ K0601PS ○ KO203 ○ KO206 ○ KO207 ● KO208 ○ M206 ● N151 ○ N153 ● N157 ○ N158 ○ N201 ● N203 ● N206 ● N206S ● N207 ◎ N207S ◎ N208 ◎ N208S ◎ N209i ◎ N301 ○ N302 ○ N501i ◎ N502i ◎ N502it ◎ N601ps ○ N811 ● N821i ○ N831 ○ NM156 ○ NM157 ○ NM206 ○ NM207 ● NM502i ○ P151 ○ P153 ● P156 ● P157 ● P158 ● P201 ● P202 ● P203 ● P204 ○ P205 ○ P206 ● P207 ◎ P208 ● P209i ◎ P209iS ◎ P302 ○ P501i ◎ P502i ◎ P601es ○ P601ev ◎ P811 ○ R203 ● R206 ● R207 ● R208 ● SA207 ● SH201 ○ SH206 ● SH601em ● SH811 ● SH821i ● SO206 ● SO207 ● SO502i ● SO601ps ○ TS206 ● KO209i ○ P821i ○ R209i ○ SO502iWM ○ P503i ○ F503i ○ N503i ○ R691i ○ ER209i ○ au(KDDI) 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 D101P ● D202K ○ D203T ○ D204SA ○ D205S ○ D207K ○ D208N ○ D209P ○ D210DE ○ D301SA ○ D302T ○ D304K ○ 502G ○ 503G ○ 506G ○ 507G ○ 508G ○ 509G ○ 510G ○ 511G ○ 521G ○ 522G ○ 523G ○ 524G ● 525G ● 526G ● 527G ● 528G ● 529G ● 530G ● 531G ◎ 532G ● 533G ○ 534G ○ 535G ○ 536G ○ 537G ◎ 538G ○ 539G ○ 701G ○ 702G ○ 704G ○ 705G ○ ツーカーグループ 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 TH081 ○ TH091 ○ TH092 ● TH171 ○ TH181 ○ TH18S ○ TH191 ○ TH192 ○ TH281 ○ TH291 ● TH371 ○ TH381 ● TH391 ● TH471 ● TH48S ○ TH491 ○ TH681 ○ TH781 ● TH881 ● TH88S ● TH891 ● THZ11 ● THZ41 ● THZ43 ● TD01 ● TK01 ○ TK02 ● TK03 ○ TP01 ○ TS01 ● TS02 ○ TT01 ● TT02 ○ TT03 ○ TK04 ○ TK05 ○ J-PHONE 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 DP-125 ○ DP-134 ● DP-145 ● DP-154EX ● DP-185 ○ DP-194 ○ DP-212 ● DP-222 ○ J-D01 ● J-D02 ● J-DN01 ○ J-DN02 ● J-K01 ● J-K02 ○ J-N01 ● J-N02 ● J-P01 ● J-P01II ● J-P02 ○ J-PE01 ○ J-PE02 ● J-SA01 ● J-SA02 ○ J-SH01 ● J-SH01II ○ J-SH02 ● J-SH03 ○ J-SY01 ○ J-T01 ● J-T02 ● J-T03 ● J-T04 ○ J-D03 ○ J-K03 ○ J-PE03 ○ J-SH04 ○ 【cdmaOne】 cdmaOne接続ケーブル: PC-VP-WK06 au(KDDI) ★印の付いている機種は64Kbps(PacketOne)での通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 C101K ○ C101S ● C102K ● C103T ● C104SA ● C105P ● C106ST ● C107K ● C201H ● C202DE ● C301T★ ● C302H★ ● C303CA★ ● C304SA★ ● C305S★ ● C308P★ ○ C309H★ ○ C310T★ ○ C401SA★ ○ C404S★ ○ 【PHS】 PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル: PC-VP-WK07 NTTドコモ ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 311M ○ 311N ○ 311P ○ 311T ○ 311Y ○ 312D ○ 312S ○ 313P ○ 313S ○ 314S ○ 315P ○ 315S ○ 331N ○ 331N-II ○ 331P ○ 331P-II ○ 331S ○ 331S-II ○ 331T ○ 331T-II ○ 332S ○ 333P ○ 621S★ ○ 622S★ ○ 623N★ ○ 623P★ ○ 631S★ ○ 632P★ ○ アステル 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AD-11 ○ AD-12 ○ AD-31 ○ AJ-15 ○ AJ-25 ○ AJ-32 ○ AJ-33 ○ AJ-35 ○ AM-15 ○ AN-11 ○ AP-11 ○ AP-12 ○ AP-15 ○ AP-21 ○ AP-32 ○ AP-33 ○ AS-11 ○ AS-12 ○ AT-15 ○ AT-16 ○ AT-31 ○ AT-33 ○ AY-11 ○ AY-15 ○ AT-31(X) ○ AT-33(X) ○ 【PHS】 PHS(DDIポケット)接続ケーブル: PC-VP-WK08 DDIポケット ★印の付いている機種は64Kbpsでの通信が可能 機種名 機種名 機種名 機種名 機種名 AP-K101 ○ AP-K103 ○ AP-V102 ○ DL-26P ○ DL-28P ○ DL-S100 ○ DL-S200★ ○ DL-S27P ○ DX2D- 6BPS ○ DX2D- 6BPS-S ○ ISD-E7★ ○ ISD-P27D ○ ISD-P37 ○ ISD-P47 ○ ISD-P57 ○ ISD-P67 ○ KP-05 ○ KX- PH15 ○ KX- PH16 ○ KX- PH20F ○ KX- PH21F ○ KX- PH23F★ ○ KX- PH30S ○ KX- PH32S ○ KX- PH33S★ ○ KX- PH35S★ ○ KX- PH905 ○ KX- PH907 ○ KX- PH921F ○ KX- PH923F★ ○ KX- PH930S ○ KX- PH932S ○ KX- PH933S★ ○ PH-510 ○ PH-551 ○ PS-T25★ ○ DL-S300★ ○ J-90★ ○ KX- PH935S★ ○ PH-450 ○ PH-451 ○ PH-650 ○ PHS-J01 ○ PHS-J70 ○ PHS-J80★ ○ PHS-P11 ○ PHS-P15 ○ PHS-P221 ○ PHS-P301 (unit付) ○ PS-801 ○ PS-901 ○ PS-F10 ○ PS-T15 ○ PT-H900 ○ RZ-J81★ ○ TL-PH2 ○ TN-PZ5 ○ TN-PZ7 ○ TN-PZ77 ○ TN-ZPB6 ○ WP-303 ○ WP-313 ○ RZ-J91★ ○ KX-HF300★ ○ KX-HS100★ ○ DL-M10★ ○ PS-C1★ ○
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VT667J3FD ●型 名 : VT667J/3FD ●品 名 : パソコン ●発表日 :2000/05/15 ●オープン価格 ■添付品一覧 キーボード、マウス、ヘッドセットマイク、ステレオスピーカ*18、LINEケーブル*18、ビデオ接続用変換ケーブル(ミニDIN7ピン→コンポジット)*18、バックアップCD-ROM、アプリケーションCD-ROM、ガイドブック、Microsoft(R) Windows(R) 98関連マニュアル、アプリケーションソフト関連マニュアル、らくらくセットアップビデオ、電源ケーブル、アース線、回線接続ケーブル、乾電池(単三アルカリ:2本、単四アルカリ:2本)、保証書 *18: VALUESTAR Tのみ添付します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VT667J3FD ●型 名 : VT667J/3FD ●品 名 : パソコン ●発表日 :2000/05/15 ●オープン価格 ■添付品一覧 キーボード、マウス、ヘッドセットマイク、ステレオスピーカ*18、LINEケーブル*18、ビデオ接続用変換ケーブル(ミニDIN7ピン→コンポジット)*18、バックアップCD-ROM、アプリケーションCD-ROM、ガイドブック、Microsoft(R) Windows(R) 98関連マニュアル、アプリケーションソフト関連マニュアル、らくらくセットアップビデオ、電源ケーブル、アース線、回線接続ケーブル、乾電池(単三アルカリ:2本、単四アルカリ:2本)、保証書 *18: VALUESTAR Tのみ添付します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
┌───────────┐ │SCSI機器接続用ケーブル│ └───────────┘ 発表:1997年10月 ┌───────┬────────────┬───────┐ │型名 │品名 │標準価格(税別)│ ├───────┼────────────┼───────┤ │PK-UG-J003-01 │SCSI機器接続用ケーブル │ 7,000円 │ ├───────┤ ├───────┤ │PK-UG-J003-02 │ │ 7,000円 │ └───────┴────────────┴───────┘ ■概要 「SCSIインタフェースカード」(PK-UG-J003)とSCSI機器の接続用。 終端BOX付。 コネクタ形状の違いにより2種類の製品を用意。 ・PK-UG-J003-01 ハーフピッチピンタイプ50pinのSCSI機器を接続するための製品。 ケーブル長70cm。 ・PK-UG-J003-02 ハーフピッチベローズ50pinのSCSI機器を接続するための製品。 ケーブル長70cm。商品情報
■PC-HD2000G使用時の注意事項 (1)「ハーフピッチピンタイプ50pin」のインタフェースを採用 本製品は「ハーフピッチピンタイプ50pin」のインタフェースを採用しました。 したがって、SCSIケーブルを選ぶ場合は注意が必要です。 (2)SCSIケーブル長 1枚のSCSIインタフェースに接続可能なSCSI機器の台数は、SCSIケーブル長により 決定されます。以下の式が成立する範囲で、接続してください。 (SCSIインタフェースボード/カード内のSCSIケーブル長は0cmとなります) ・SCSI-2インタフェースの場合 (全SCSI機器内ケーブル長)+(全接続SCSIケーブル長)≦3m (3)SCSI機器の終端設定 ・外付けで接続される一番最後の機器には、終端設定をする必要があります。 ・終端設定には、使用するSCSIインタフェースボード/カード添付、もしくはSCSI 機器接続ケーブル(PC-CA507,PC-CA508,SV-98/2-K02)添付の終端BOX(ターミネー タ)または、PC-CA591を利用してください。他のSCSIインタフェースボード添付 の終端 BOXを利用すると、正常に動作いたしません。(なお、内部に終端機能の あるSCSI機器を最後に接続する場合には、必ず内部の終端をOFFにして終端 BOX を接続してください。 ・SV-98/2-B03およびPC-9821X-B02/B02L を使用する場合、本体もしくはボード添 付の「SCSI終端設定ユーティリティ」により、終端設定をする必要があります。 SCSI機器の接続形態により、以下のように設定して下さい。内部または外部の何 れかのみにSCSI機器を接続する場合:終端「ON」内部および外部の両方にSCSI機 器を接続する場合:終端「OFF」 (4)SCSI IDの設定 1枚のSCSIインタフェースに接続するSCSI機器のSCSI IDは、重複してはいけません。 SCSIインタフェースのSCSI IDは、「7」に設定されているので、「0」〜「6」の間で重複 しない値を選択してください。なお、光磁気ディスクを使用する場合には、必ず 「0」から連続した値に設定して下さい。商品情報